前から気になっていましたが、そんなにダンボール出しのルールが気になるなら、管理人さんと一緒にゴミ整理、ゴミ出しを手伝ってあげたっていいんじゃないですか。
ネットの中ではいくらでも良い人は演じられます。前向きな行動をおこしましょう。
ごみ整理の手伝いそれは良いことだと思います。だけど、そうじゃなくごみの回収日は決められている。となると、その日まで溜まり続けてスペースがなくなるからルールを守ろうと言っただけです。
でも、どうやら住民ではなくありさんらしいという事で片付いた問題だったのだが……
このマンションすごく寒くないですか?
以前も戸田の90年代後半築のマンション(短期在住)だったのですが、
真冬でもほとんど寒さを感じず、一度も暖房器具を使いませんでした。
今思うと信じられませんが・・・
石油ファンヒーターの灯油を買ったもののまったく減らず、危険物で
引っ越し屋に運んでもらえなかったくらいです。
あと日中静かにしていると、カラオケ店の有線放送が聞こえてきて、
せっかく電車の音がほとんど聞こえないのに、残念に思います。
夜は同じくカラオケ店の看板の光がけっこう目障りです・・・
わかっていたこととはいえ、実際に住むとやはり気になりますね。
電車の音が予想外に聞こえなかったことは嬉しかったのですが。
今のマンションは収集日に関わりなく、いつでもゴミ出し可能な物件
が多いですからね。特に夏場の生ごみ等は自粛が必要ですが、一斉入居
開始後しばらくのゴミの量は仕方がないと思います。
家の中に大量のゴミ袋を置いておくスペースを確保するのも難しいですし、
収集日前日に全戸が一気にゴミ出ししても大変なことになる気がします。
先出しでも後出しでも、スペースは変わらないですからね。
ファックス等の小型家電も山のようになっていましたね・・・
削除されたのではなく、住居表示上長過ぎるので割愛されました。
住所を書く時も正式に書いたら大変面倒ですよね?
要は市役所や郵便局の台帳には、ステーションスイートが載らないわけです。
まあ実質それが公の名称になるようなものですから、削除とあまり変わらないかも
しれませんが、あくまで建物の正式名称はファインレジデンス戸田ステーション
スイートになります。
コンクリートの乾き具合と寒さを関連付けて考えていませんでした。
なるほど・・・そういうこともあり得るわけですね。
>>131です。
お久しぶりです。
今日、住民票を移動させてきました。
今日から戸田市民となりました。
皆さん、これから宜しくお願いしますm(__)m
市役所で役所の方が「こちらで間違いないですか?」と、住所の登録簿なるものを見せて頂いたのですが、スペース的に“ステーションスイート”は確かに入れられないなぁと、一人納得していました。
そして、無知な私は素朴な疑問を聞いてみました。
それは、『新曽』と『大字新曽』の違いです。
区画整理中だからというのは理解しているのですが、ググってみると
「新曽…大字新曽という。」
としかなくて、どう区別されるのか解らなかったからです。
郵便番号では大字新曽ではなく、新曽になってしまうだけに余計混乱してました。
役所の方曰く、「新曽でも番地だけの区画は大字がついて、丁目があるところは新曽といいます。
書類に記入する際は、大字を付けて下さい。
ですが、郵便物は郵便番号で仕分けするので、新曽だけでも届きますよ」と、いう事でした。
こんな事で「なるほど」と、一喜一憂している私がいたりします(笑)
コンクリートの乾き具合と寒さは関係ないですよ。入居最初から暖かいです。私も新築で12月末に入居しましたが、暖かいなと感じました。あくまでも気候のせいです。今年は4月に入って寒い日が多かったですからそのせいでは。
いまどこでもマンション名は住居表示には入らないようになっています。
あの西口の商業施設ノジマとオーケーと本屋は確定しているらしいですが、他は何が入るんでしょうか?
あとトモエビルの3階も中々テナント決まらないですし隣の空地も中々定着してないし良くも悪くもって感じですね
大型商業施設内に四件のクリニックと薬局を募集、一階は飲食店を募集してますね。
まだ、募集してるので決まってないようですね。
トモエビルはそれもあって様子見をしてるかもしれないですね。
今はまだ、閑散としているこの場所で、月に管理費込みで約80万払うメリットもあるかというのもあるかもしれません。
東口はまだ、駅前に建物を作ってはならない状態ですしね。
このマンションより駅寄りは建築許可出ていないですし。
ですが、戸田公園と違って戸田は農地地帯だったので、地主がごちゃごちゃしていないですし、店が出来始めたら早いと思います。
甘いですかね(^^;)?
戸田公園はそうですね。
住居エリアに指定されていて、商業施設建設が可能な場所が少ないです。駅前の商店街、メイン道路沿いは商業施設可能なエリアではありますが。
北戸田は駅前は商業施設建設可能エリアで、住宅エリアと工業エリア指定地域。
戸田は行政施設を市役所周辺をメインに商業と住宅エリアを作るというのが計画にありました。
私も戸田公園ではなく、ここを買ったのはそんな理由です。
買い物の利便性、公共機関の近さ、駅が近い、将来の発展度で三駅の中で戸田を選びました。
北戸田→工場や倉庫街で、経営者激減による土地の転売多く、発展させやすい。
戸田→農地が多く、相続人による転売が増えてきている為、今後の開発に期待大。
戸田公園→自然が多く、都会に一番近いオアシスで、住環境は戸田の中ではいい方。
だが、昔からの住宅や現在もその地に住まれている地主さんも多いため、緩やかな開発となる可能性あり。
というのを秤にかけました。
嘘じゃないですよ。
過去スレにある情報は私が書いたものが多くあります。
元々介護関連の配給が良く、上下水の安い戸田市で物件を探し続けていて、他にないか不動産屋さんや市役所に行って話を聞きました。
因みに、子供の頃は戸田の田んぼや畑でひっつき虫やタニシ、ザリガニなんかを捕って遊びましたよ。ですので、北戸田~戸田の街の移り変わりは見ていました。
戸田公園エリアには月一で荒川に行くぐらいでしたが。
ですので、他県や遠い市から来られる方は知らない事も多いかと思い、私の知る範囲ではありますが、少しでも多く情報交換が出来ればいいなと思い、スレを立てさせて頂きました。
私自身も戸田に元々住まれていた方からのスレも拝見させて頂く機会が得られたので立てて良かったなと思っています。
おはようございます。
皆さん突然ですが、水道の浄水器取り付けの営業が来なかったですか?
エグゼという会社です。
最初は給湯器のメンテについて説明に来たと言うことだったのですが、
結局は専有部分の浄水器の取り付けについてでした。
最初にフィルターの汚れを見せて、水道管の説明をして、浄水器に至るといった流れで説明を受けたのですが。
配管の目に見えないところなので、心配は心配なんですけど。
皆さんはどうされましたか?
前から気になっていたのですが、正面から左側の花壇の芝生が誰かにめくられています。三回ほど中に入って直したのですが、繰り返し悪質な嫌がらせをする輩がいるようです。
管理人さんに伝えたくても肝心なときにいません。
駐車場の方もですね。
私も何回か直しました。
風かな?とも思ったのですが、エレベーター側の花壇のガラスにボールの紋様が……
誰か入ってますね。管理人さんにお会い出来たら伝えます。
でんきちでエアコンを購入したのですが、取り付けの段になって、「二人作業でないと取り付けられない」「カバーがでんきちのサービス品では合わない」というトラブルが発生しました。
よってその日は取り付けができず、でんきちの店長へ連絡をしたところ、お詫びに適合するカバー(内外両方)をサービスするという条件で取り付け日が延期になりました。
それも日付の選択肢がほとんどなく、週末の出かける予定をキャンセルしての対応になりました。
そして再取り付け日、取り付け業者が2名で現れたのですが、二人目は明らかに作業員の奥さんと思われる普段着の女性でした。
日頃から作業を手伝っているのであれば良いのですが、まったく慣れておらず、指示がすぐに理解できず作業員がヤキモキする場面も多く見受けられ、私も作業が大丈夫か不安になりました。
また、カバーサービスの話も作業員にはまったく通っておらず、代金を現地清算で請求され、事情を説明し、またでんきちへ問い合わせることになりました。
業者と店長が話し、カバーサービスについては話が通ったのですが、説明もなく予期していなかった追加料金がいろいろ発生しました。
ホース延長料金、作業員増員料金、腰高窓乗り越え作業料金など・・・
ホース延長はやむなしにしても、素人の奥さんを連れてくるのであれば、作業は苦手ではない自分が手伝いますし、窓の乗り越え料とは・・・
また、寝室についてはでんきち店長の判断で隠蔽配管(先行配管)工事になるということで、購入時に別途8千円を徴収されていましたが、業者が現場を見たところ、ホースがクローゼットを抜けるのでホース延長にはなるが、先行配管ではないということでした。
私も購入後にネットで調べて、うちは先行配管ではないと思い、写真を撮った上で取り付け日前にでんきち店長へ見せに行ったのですが、業者の判断次第で返金するので、先行配管でなかった場合は取り付け後にまた来てくださいとの回答でした。そして、実際はそれ以上のトラブルが続出したわけです。
でんきちの店長は、「現場を見ていないので仕方がない部分もある」という言い方をされていましたが、それはあんまりですよね。
現場で対応できるイレギュラーならともかく、「取り付けられない」という最悪の事態が発生しているわけですから。
私の説明に誤りがあったわけでもなく、写真を見せにまで行っているわけです。
現場で事前の下見積もりを提案されて、それを私が断っているならまだしも、その提案すらありませんでしたから。
ここのところ、週末は必ずどこかのお部屋でエアコン取り付けが行われていますが、皆さんはいかがでしたか?
部屋のタイプによっても違うとは思いますが、角部屋のクローゼットを通す配管の構造はおかしいと思います。
本当にエアコンの取り付けでこんな思いをするとは思いませんでした。
エアコンは私も同じような体験をしました!
皆さん、食洗機の電気代とても高くないですか?
このマンションの食洗機は給湯接続か給水接続か知っている方いませんか?
電気代からして給水接続だと思われるのですが、食洗機を使った時に給湯機のリモコンが
燃焼点灯していたかどうか思い出せません。
給水接続であれば給湯接続に変更したいと考えています。
一時気は少し賑わい、不穏な時もありましたが、もうあまり人いないのかなここ・・・
ほんとに人減りましたね。
というかほぼ居なくなりましたね・・・
週末のウェルカムパーティーも、出席申し込みは12世帯だけだそうで、
そのほとんどがお子さんのいる世帯のようですね。
うちも共働きですが、食洗機は電気代かなりかかりますね。
しかも確認しましたら給湯接続でした。それなのに高額です。
冬場に浴室暖房も毎日使ったら、目が飛び出る金額になるかもしれないですね。
雑草も生え放題ですが、芝生同様植木屋でないと対応出来ないのでしょうか?
以前芝生の話をしたら、素人がやってはならない、植木屋でないと出来ないことだと言われたので……
来客用駐車場が長らく占有されており、来客があるのに利用できず困っています。
704号室を訪ねても応対がなく、来客には有料駐車場を利用してもらいました。
どうしてこのようなことになってしまったのでしょうか・・・
小さなコミュニティでも、やはりこういう方がいるのですね・・・
警察は動いてくれないと思いますが、何らかの処置を考えてみたいと思います。
今日掃除していました。
ですが、雑巾で拭いていただけ。しかも動きがあまりにもゆっくりでした。
あれでは溝に溜まった汚れは到底落とせません。
掃除の仕方を知らないのでしょう。
ソファの後ろは掃除されていましたが、やはり動きが悪いせいかそこだけの掃除に留まったようです。