住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART76】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART76】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-11-16 12:14:35
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。

[スレ作成日時]2014-10-14 14:00:55

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART76】

  1. 401 匿名さん

    >>377
    >マンションのほうが土地の持ち分が少なくて共同住宅なんだから
    >戸建てと同立地なら安く買えるというのは常識ですよ

    うお、このひと本気?
    それとも釣り??
    あなたがそう思うのなら、そういう物件を具体的にひとつでも出してみなよ。
    このスレではもうさんざんそれでやりあって、マンションさんは「ごめんなさい」してんだよ。

    もちろん、原価では、マンションのほうが安いよ。
    でも、複数業者が粗利を積み上げるもんだから、想定的に戸建てよりも売出価格が高くなってるわけ。
    で、そんな価格は砂上の楼閣だから、中古になるにつれてガンガン値下がるわけ。

    理解できたかな?初心者さん(笑)

  2. 402 匿名さん

    >>400
    これ。
    http://www.jdhc.or.jp/wp_kanri/wp-content/uploads/2014/05/光が丘団地.jpg

  3. 403 匿名さん

    >>391

    実際に家やマンションの頭金、両親から贈与を受けてる場合が多いんじゃないですかね?

  4. 404 匿名さん

    >>401
    マンションの方が安く買えるでしょ。ひっくり返るのは、土地代の安い田舎でしょ。それか究極の安普請であるミニ戸。

  5. 405 匿名さん

    >>404

    だから、そう思うのなら、具体的に物件ひとつでも出せよ。

    https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD001/?ar=030&bs=020&nc...
    ミサワホーム リンケージコート浜田山
    京王井の頭線「浜田山」歩11分
    価格: 8120万円
    間取り: 4LDK
    土地面積: 121.01m2
    建物面積: 95.22m2


    http://suumo.jp/ms/shinchiku/tokyo/sc_suginami/nc_67710325/madori/?kkk...
    パークホームズ浜田山四丁目
    京王井の頭線/浜田山 歩9分
    間取り 3LD・K+WIC+SIC+N
    専有面積 79.39m2
    価格 8485万円~9455万円


    これでも、戸建て4LDK、マンション3LDKで、それですでにマンションのほうが高い。
    いい加減、現実を理解したか?
    おまえの住んでる「2LDKの中古マンション」の話をしてんじゃないんだよ。

  6. 406 匿名さん

    >>402

    そこちゃうわ(笑)

  7. 407 匿名さん

    >>405
    三井不動産のパークホームズって
    元々価格帯が高いシリーズじゃん
    その浜田山駅の新築マンションなら
    一つ前のページに徒歩13分で4000万円台のやつあるじゃん

  8. 408 匿名さん

    >元々価格帯が高いシリーズじゃん

    いいえ。パークホームズは三井のなかでも、
    パークコート(都市型ハイグレードマンションシリーズ)
    パークマンション(最高級マンションシリーズ)
    パークタワー(超高層マンションシリーズ)
    パークシティ(環境創造型大規模開発住宅シリーズ)
    パークホームズ(都市住居型マンションシリーズ)
    の、最下層です。

    ミサワのほうは、
    「ミサワの上級分譲ブランド『リンケージコート』」と銘打つほど、
    高級シリーズです。


    >一つ前のページに徒歩13分で4000万円台のやつあるじゃん

    それ、リムテラスですよね?
    あれはもはやマンションじゃないですよ。
    主に旗竿地に鉄骨ペンシルを長屋にしたシリーズです。

  9. 409 匿名さん

    最下層といっても三井でしょ。
    少なくとも地獄のミサワの戸建てよりも防犯性にも居住性にも優れているから高いだけ。

  10. 410 匿名さん

    >409
    同感。戸建ての安普請パターンね。

  11. 411 匿名さん

    >>405
    必死に探してきてそれかい。
    今HP見たら三井の1Fなら83平米で7600万じゃん。
    徒歩10分以内にこだわる人多いから9>>11分だしドヤ顔で出すほうが恥ずかしいレベル。

  12. 412 匿名さん

    よく見ると立地もぜんぜん違うやん。

  13. 413 匿名さん

    >>409 >>410 >>411 >>412

    なにを言ってもいいから、
    マンションのほうが戸建てよりも安いのなら、
    具体的に出せばいいんだよ。

    徒歩3分の違いやなんかで
    「えー!!!立地がち!!が!!う!!!」
    とか必死にファビョらないでいいからさ(笑)

    なにも出せない奴があーだこーだ言っても、
    ただのイチャモンでしかないので、スルーですよ(笑)

    戸建てのほうがマンションよりも安い。
    これはすでに明確な事実。

  14. 414 匿名さん

    >411

    別に1階の83㎡7600万円と比較してもいいですけど、
    そしたらミサワのほうは10号棟の7280万円(97.13㎡)の物件にしましょうかね。

    はい、次のひとどうぞー。

  15. 415 匿名さん

    >414
    もう良いんじゃないの?
    物件次第ってことでしょ。
    そんな、数例で比較しても意味ないし。

    一般的に次のとおりでしょ。

    土地代の高い都心はマンションの方が安く買える。
    土地代の安い田舎は戸建の方が安く買える。

  16. 416 匿名さん

    田舎でもマンションの方が安いよ。

  17. 417 匿名さん

    >414
    杉並みたいな郊外じゃなくて、都心で例出してみ。

  18. 418 匿名さん

    >>411

    知らないんだろうけど、ここの100台の部屋って、地下1階だからな。
    地下の部屋に住みたきゃ文句いわんけどさ。

  19. 419 匿名さん

    場所による

  20. 420 匿名さん

    >417

    なんで?

  21. 421 匿名さん

    >>417

    http://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ011FD004/gazoModalOpen?ar=030&bs=010&nc=67709920&typeCd=008&bukkenCd=67659967&shiryoSankakuFlg=1&raihoubtnFlg=0&actionPic=btn_ms_map.png&actionText=地図を見る&btnDispFlg=1&mskFlg=1&msk=1
    パークマンション三田綱町 ザ フォレスト
    東京都港区三田2
    間取り 3LD・K+WIC+SIC+S
    専有面積 126.35m2
    価格 2億2000万円

    https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=030&nc...
    価格 1億4500万円
    東京都港区三田2
    土地面積 113.43m2
    RC造2階建 延床126㎡想定 坪単価100万円想定4000万円
    合計1億8500万円


    戸建てのほうが3500万円安い。
    いいから、こっちにばかり出させないで、そっちも出してみなよ(笑)

  22. 422 匿名さん

    >420
    ないの?

  23. 423 匿名さん

    >421
    やっぱりパークマンションになっちゃったね。
    立地もぜんぜん良いし。
    当たり前。
    もうちょっと、真面な例だしてよ。

  24. 424 匿名さん

    >>423

    おまえが出せよ(笑)

  25. 425 匿名さん

    >424
    無いんだ。やっぱりね。

  26. 426 匿名さん

    >421
    戸建ては立地がひどいし、
    パークホームズと坪単価100万の戸建を比較?
    もう少し真面な例を出してください。
    やっぱり、都心だと土地代高いから、無理ですか??

  27. 427 匿名さん

    横だけど

    え、なんで
    「マンションのほうが安い」って言ってるひとは、
    具体的な物件を出さないの?

    あと、三井とかのマンションはマンションじゃないの?
    ごめん、なんで否定できている気になっているのか、全然わかんない

  28. 428 匿名さん

    1日中訳の分からん議論してたんだな。
    それ議論するならせめて、個々の物件じゃなくて統計探さないとダメだろ。

    まあ、同立地でまともな一戸建の方が安いってのが真実なら、
    不動産関係者の常識を覆す新発見だから、
    是非、きちんと証明して下記のような間違った主張をしている業界関係者を啓蒙して回ってくれ。

    http://www.o-uccino.jp/chuko/sp/beginner/vs2.cfm

    同じ立地で同程度の広さの場合は、マンションよりも一戸建ての方が高くなることがほとんどです。

    http://suumo.jp/edit/money/hissi/091118/

    <一戸建ての主なデメリット>
    ・同じ立地条件だとマンションよりも物件価格が高くなる傾向がある

    http://sumaity.com/house_new/article/sp_vs/20121206/

    マンションと同じ立地・広さで新築戸建てを探すとどうしても、専有する土地広い戸建ての方が高めの値段になる。

  29. 429 匿名さん

    >>426

    は?
    パークマンションとかだって建設費坪単価100万円なんてしないよ?
    注文住宅で坪単価100万円のほうがずっと豪華になる。
    こんな常識もしらんの?????

  30. 430 匿名さん

    >>428

    うん、それはマンションのほうがぐっと狭くなる前提なんだよ。
    自分で探してごらんよ。

    反論するなら、具体的な物件を出して反論しなよ。
    誰もやってくれなくて困ってんだ(笑)

  31. 431 匿名さん

    >>425

    ほうら、出せないんだ(笑)
    ま、いまごろ必死に探してるんだろうけどね
    頑張ってや〜

  32. 432 匿名さん

    >>428

    おいおい、マンションのほうが安いのが一般的だっていうのなら、
    当然、即、具体的な物件を出せるはずよね?
    さくっと、簡単に?

    じゃ、出せよ。

  33. 433 匿名さん

    どう考えても戸建ての圧勝みたいですね。

  34. 434 匿名さん

    ソースを貼らないのがマンション民のジャスティス

  35. 435 匿名さん

    おれも探して見たけど、確かに都心マンションだと60平米とかしかなくて、戸建てと同じとはいわないまでも、90平米くらいの物件すらなかった。ないはずないのに、なんでだろ。あ、もちろん、戸建てなり土地なりが売ってる同立地で、の話な。

  36. 436 匿名さん

    断熱もよくて等級4(Q値2.6の公団仕様)にしかならないし、ZEHとかも無理なのが現実

  37. 437 匿名さん

    人気のありそうな所は金持ちが先回りして買い占めてるから余計に品薄になって当然。

    値上がってきたら、売れ残りそうなのから少しずつ出し惜しみしながら販売する。

    これが常套手段だろう

  38. 438 匿名さん

    >>88への反論は未だ一つとして無い。

  39. 439 匿名さん

    >428
    同感。土地代を割り勘にできるマンションが安いのは当たり前。
    ただし、例外がある。都心で言えば、ミニ戸のような安普請。住めたもんじゃないけど。
    あと、田舎や郊外。土地代が安いところね。
    戸建さんが一生懸命、こういったものや
    立地同じとか言いながら、
    実際には違うもの貼ってるのが今のこのスレの状況。
    自分に都合の良いサンプルを貼っても意味ないことに気が付いてない。
    428さんのように普遍的な話しないとね。

  40. 440 匿名さん
  41. 441 匿名さん

    >>440
    狛江市とか・・・。このマンションも住みたくないけど、都心に行けば行くほど、マンションが有利って散々言っておきながら、狛江市の三千万台とか・・・。

  42. 442 匿名さん

    >441
    明らかに投稿者違うでしょ。
    ちゃんとレス読みましょう。

  43. 443 匿名さん

    440だけど、都心も少し見たけど戸建は3階建てになったり、マンションも大きくなかったり、条件が一致しなかった。
    というか、色々つまらん言い合い(暇なの?)されてるようだけど、価格は市場の需要に合わせてるんじゃないの?マンションの方が高いっていうのであれば、マンション価格も当然下がるはず。それでも落ちないのは需要があるからだと思うのだが。なので資産価値が落ちにくい?合ってるのかな。

  44. 444 匿名さん

    すみません、言い合いとは、おまえだせよ、とか。のことです。

  45. 445 匿名さん

    都心

    http://www.major7.net/Bukkendetail/00000030000495/madori/
    都営新宿線「市ヶ谷」駅(A4出口) 徒歩3分
    3LDK+SIC
    70.08平米
    1億70万円

    https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=030&nc...
    東京メトロ有楽町線「市ヶ谷」歩5分
    125平米(土地のみ)
    1億9800万円

    比較にならないか。

  46. 446 匿名さん

    マンションが得意とする立地にまともな戸建を建てると採算があわない。
    まともな戸建が得意とする立地にマンションを建てると採算があわない。
    例えば、前者の代表格といえば、ターミナル駅至近の再開発エリアだけど、
    採算があわないというよりこの場合は存在しえない。個人が土地を入手することすら難しい。

    この当たり前の前提を踏まえた上で、スレタイの議論、すなわち、個々人の選択としてどちらを、
    という議論をするならば、完全に同じ立地でそろえて既存物件同士を比較しようなんて、
    無意味な方向性の話にはなりえない。

    まあ、それでもどうしてもまずは立地でそろえてその先の比較をしたいというなら、
    この板には、馬鹿がたてたそのものずばりのスレタイの別スレがあるから、そっちでやるといい。

  47. 447 匿名さん

    ここまともな分譲マンションを知っている人いるの? 話が賃貸マンションみたいだ。
    高度成長やバブルの時は給料が数倍以上になったから、売却で住み替えも多かったが、
    近年が昇給が難しくむしろ減少が多い。売却は損が当たり前。

    他人と一緒に暮らす老人ホームは嫌だね。持ち家で好きなことしたい。
    ほとんどの不動産はマイナスだけど賃貸の狭くて高家賃よりはマシ。資産価値は減少が普通。

  48. 448 匿名さん

    狭くてもうベッドを増やせないから二段ベッドを作った。
    そもそもで言えばマンションってそういう事でしょ。
    誰も上下には住みたくない、仕方なし。

  49. 449 匿名さん

    戸建ての方が2階の音煩いし、外の音も煩い。新聞配達のバイクの音で目が覚めることもある。

  50. 450 匿名さん

    23区内で駅徒歩5分以内、最低戸建て並みの占有面積90㎡以上の
    占有があるマンションは物件数で36件。
    個別の区画数でも100あるかないかだろ。

    23区内西部の私鉄沿線でも駅近マンションは中古賃貸やワンルームで、
    実際は普通の戸建てのほうが多い。

  51. 451 匿名さん

    90以上のマンションは少ないかもね。ニーズないだろうから。
    確かにここで出る井の頭は戸建てが多いイメージ。けどみんな昔からの土地持ちのような。
    普通の戸建てとは新築のことでしょうか。一定の土地面積ありますでしょうか。ソースいただければありがたいです。

  52. 452 匿名さん

    スーモは予算6000万以内だとペンシルハウスがほとんどだった気がする。

  53. 453 匿名さん

    >>449
    タワーの幾ら高い所に住んでも騒音は同じ
    音源が面で広がってくるからね


  54. 454 匿名さん

    >>449

    2階の音は、家族の音じゃない?他人じゃないんだから、気になるわけないでしょ。音楽聴いてたり、踊ってるのは分かる程度だわ。新聞配達の音で目が覚めるのは、神経質過ぎませんかね。眠りが浅い。

  55. 455 匿名さん

    戸建てのほうがうるさいけどうるさいから気にならない。
    マンションのほうが静かだから、神経質な人は小さい物音に過剰に反応するようになる。

  56. 456 匿名さん

    >>455
    それは納得できる。

  57. 457 匿名さん

    騒音問題は圧倒的にマンション。

  58. 458 匿名さん

    戸建ての騒音問題はレア。マンションの騒音問題は日常。

  59. 459 匿名さん

    >455
    たしかにそうですね。
    戸建てはうるさいと騒いでも、誰も相手にしないってのもあるけど

  60. 460 匿名さん

    戸建ては音に囲まれて生活してるから気にならないんじゃないかな
    最近の分譲マンションは本当に静かすぎて怖いかも
    逆に音に囲まれて生活できる戸建のほうが人間らしい生活なのかも

  61. 461 匿名さん

    自分はマンションでドロケイしたり、缶けりしたりマンション内の同級生とみんなで遊んでたな。すごいいい思い出。今は怒られるのかな。

  62. 462 匿名さん
  63. 463 匿名さん

    マンションの方が問題多いですね。騒音はよくある話で、それ以外にも管理規約を守らない住民が結構います。マンション敷地内にペットの糞を捨てる最悪の住民もいます。しかしながら、そういうルール違反した住民を取り締まる術はなく、違反したもの勝ちで、真面目な人ほど損をするという状態です。不公平感を感じてしまうでしょう。多額の管理費払ってる意味がないです。戸建てはそういうストレスありません。

  64. 464 匿名さん

    住民のモラルってのならどっちも同じだよ。
    不公平感感じるのもやっぱ戸建てのときと変わんないかな。
    ただ、今まであまりないけど、ペットの糞などは綺麗にしてくれる分だけマンションのほうがいいかな。うちはマンション外までゲージで移動ってのが大前提だから。
    戸建ての時は庭に勝手に入ってきたり、玄関前や周囲が・・・・なんてこともあったけど自分でしないといけないから。

    まあ、月数万円の管理費が多額に感じるのならたいした戸建てでないだろうけど、ストレスは自分が感じなくても周りが感じてるかもしれないよ。

  65. 465 匿名さん

    >>464
    庭に勝手に犬が入って来たんですか?シチュエーションが浮かびません。庭に勝手に犬が入ってくるなんて、立地も外構も大した戸建ではないだろうけど、それはストレスですね。

  66. 466 匿名さん

    都会には、犬が平気で庭にはいれる戸建てなんてないよ。
    田舎の塀なし民家たろ。

  67. 467 匿名さん


    緑の芝生があって前も隣家との境も塀はなし
    それがアメリカスタイルの戸建

  68. 468 匿名さん

    >>467
    日本ならこんな所
    https://www.washingtonvillage.jp/

  69. 469 匿名さん

    >>467
    アメリカの戸建ての話なんて誰がしてるんですか?庭に犬が入るくらいなら、イノシシなんかも入ってくるんじゃないですか?

  70. 470 匿名さん

    ちょっと前まで戸建に住んでたけど
    しょっちゅう花壇に猫がきてウンコされたけどね
    さすがに犬が入ってくることはない(笑)

  71. 471 匿名さん

    バックトゥザフィーチャーの少年が住んでる家とか
    奥さまは魔女の家の雰囲気とか、好きだったな。
    週末にはマイカーを洗車して、誕生日には庭でパーティー。

  72. 472 匿名さん

    >バックトゥザフィーチャーの少年が住んでる家とか
    >奥さまは魔女の家の雰囲気とか、好きだったな。
    >週末にはマイカーを洗車して、誕生日には庭でパーティー。

    昔千葉にそんなコンセプトの家をつくったらしい。
    買ったらいいじゃない。

  73. 473 匿名さん

    日本では人間関係がムリっぽい

  74. 474 匿名さん

    最低でも敷地が800m2は欲しいな

  75. 475 匿名さん

    >>474
    買える場所に買って、ひっそり暮らせばいいじゃない? 間違えて、市街化調整区域とか買わないようにね。

  76. 476 匿名さん

    奥様は魔女って1960年代とかなのに、今の時代に観てもサマンサはオシャレだし、家もインテリアも素敵。日本と比べると本当に進んだ文化だったよなー。
    今は中流階級ではあんな家はなかなか無理だよ、アメリカも。最近のドラマでは 「デスパレートな妻たち」があんなイメージの家かな。
    アメリカは郊外の戸建てかコンドミニアム、都心のアパートメントか、東京よりもっと極端だね。

  77. 477 匿名さん

    >>445

    なんで70平米のマンションと125平米の土地(で建てる戸建て)が同じ居住環境だと思ったのか、聞きたいんだけど?
    まあ、あえてその条件で比較するなら、戸建ては賃貸付きRC7階を建てられて、85平米の部屋が7部屋くらい作れますかね。マンションの坪単価が90万円くらいだとして、1.8億円、土地と合わせてざっくり4億円、これで70平米のマンションの7〜10倍の容積をもつけど、価格は4倍、ですかね。

  78. 478 匿名さん

    皆さん、少しは察しましょうよ!

    マンション最高!と言ってる方は、庭に犬や猪がさ迷い歩くような地方から上京された方です
    都会で生まれ育った我々には理解に苦しむ発言もあるかもしれませんが、庭に犬や猪がさ迷い歩く環境が彼らが生まれ過ごした家であり、かれらの頭に染み付いているのです。
    彼らが、マンションと比べるのは庭に犬や猪がさ迷い歩くような地方の実家の戸建で、断熱性も防音性もないのです。利便性も最悪です。

    また、地方の方々は寄り合いが大好きなので、マンションに附帯する寄り合いができるスペースが大好きです。地方から親戚を呼び寄せるために宿泊施設も必要です。

    このように。地方特有なことをあたかも戸建のマイナス面と書き込んでしまう方がいますが、背景を理解して優しく諭してさしあげたらいかがでしょうか?

  79. 479 匿名さん

    ネコ糞についてはスルーできる都合がいい戸建脳
    私はネコ糞より害虫のほうが無理だが

  80. 480 匿名さん

    どちらが良いのか世代によって違うだろうから思うから、
    とりあえずこれから子育ての世帯と、子育てが終わった世帯で、
    どっちが良いのか、意見を交わしたほうが良いんじゃないの。

  81. 481 匿名さん

    子育て中はマンション
    子育て終わったら戸建て

    若い内は子供も親も近隣に知り合い作りやすいマンションの方が良い。

  82. 482 匿名さん

    子育ては戸建。階下や隣の部屋や、共有スペースで人に迷惑かける事なく、のびのびと育てられるのは戸建て。広さもあるので友達沢山呼んでも大丈夫。思春期の着替えなども兄妹楽にできる。

    子供なし共働き夫婦はマンション。
    物が増える事もなく、正直寝るだけなので職場から近ければ狭くてもいい。

    老後はそれぞれ状況に応じて変化。子供が近くに住むかどうかにもよるし、持病があれば、適した病院の近くや、孤独を感じるようになれば、マンションもよし。そのまま戸建てでもよし。状況による。

  83. 483 匿名さん

    子育てが向いてると言ってるマンション派は大規模マンション派でしょ。
    481と482だけでも論点がズレてる。
    子育て一つ取ってもこの価値観の違い。だから延々と不毛な話の繰り返し。
    大規模マンションだとクラスの半分が同じマンションだったりするからね。

  84. 484 匿名さん

    ゴミの山…放置される老朽化マンションが急増中
    http://nikkan-spa.jp/520604

    そうまでしてマンションですか・・・

  85. 485 匿名さん

    >>481
    どう考えても逆。

  86. 486 匿名さん

    >>483
    481の一体どこに大規模マンションなんて書いてあります?
    勝手に論点ズラしてるのはあなた。
    圧倒的多数を占める小規模マンションは、子育てに向いてないという意見でよろしいですか?

    482の主張はごく一般的。
    利便性のいいところで、大規模マンションが建つほどの広い土地が今まで空いてた場所ってどこですか?
    団地の建て替え位しかないよね?

  87. 487 匿名さん

    うちの近所は駅前が分譲&賃貸マンションとスーパーや飲食店等で
    その周囲は幹線道路沿以外は一種低層の戸建です。

    この住み分けは何だと言えば、駅からの距離ではなく居住面積が
    明確な違いですよ。
    戸建は建売サイズでも大半が100㎡弱、注文住宅は面積ピンキリ
    マンションは75㎡前後で、もっと広くの選択は無い。

    基本条件として、この面積の違いから選ぶ人が大半で、それ以外はオマケみたいなもの。
    小梨夫婦の戸建は少ないし、子供二人でのマンションも少ない
    靴も服も住まいも、サイズは自分達で決めるもの。

  88. 488 匿名さん

    >圧倒的多数を占める小規模マンションは、子育てに向いてないという意見でよろしいですか?

    大規模マンションや戸建てに比べたら、向いてないと思うけど・・・。

  89. 489 匿名さん

    481の意見って、具体的じゃないよね。
    一体マンションのどこが子育て向きなのか聞きたい。

  90. 490 匿名さん

    夫婦2人だけ→マンションが適している

    子供1人→どちらにも適応できるが、マンションの場合、物件によっては戸建が適している

    子供2人以上→戸建が適している

    老後→状況によって適応しやすい方を選べば良い

    こういう感じでしょうかね。

  91. 491 匿名さん

    >>490

    いや、夫婦ふたりだけだからといって、
    マンションが「適している」わけではないと思うよ。
    「マンションでも充分」とか「戸建てだと無駄がでる場合がある」というレベルかと。
    うちは子供が巣立ったら、趣味のモーターライフを存分に楽しむために
    どこぞのターンパイク近くに平屋のガレージハウスを建てる予定だけど、マンションでは無理。

    ま、そんなのは例のひとつでしかないけど、適しているかどうかはまた別っていうこと。

    あえていうなら「DINKSで都会暮らし前提なら」じゃないかな。
    それならマンションが「適している」と思う。

  92. 492 匿名さん

    車の運転が嫌になってきたら、駅近かな
    駅近で低予算ならマンションしかない。
    いや、老い先短くて子供に財産残したくないなら
    賃貸と言う手もあるな。

  93. 493 匿名さん

    自分はマンションでも何も不自由なかったけどなー。室内でドタバタしないって教育されたけどそれが普通だと思ってた。マンション内で同級生の親友もたくさんできた。雨で室内で遊ぶときは一軒家は羨ましかったけど、たいていマンションの友達と外に行ってた。
    子ども目線ではどうなんだろうね。思春期になったら狭いと思うのかな。部活や何やらであまり家にいなそうな気も。

  94. 494 匿名さん

    >493

    ちゃんとしたマンションなら不自由はそれほどないと思いますよ。
    ただ、「ちゃんとした戸建て」だと、「不自由がない」ではなく、「自由がある」になるので、
    まあ、生活レベルのステージがあがるってことでしょうね。

  95. 495 匿名さん

    >>493
    育った環境というのは、後々の住宅選びで大きく関わりますよね。自分は、戸建てで育って、飛んだり跳ねたり当たり前でしたし、兄が2人いたので、和室では柔道やプロレスごっこしてましたし、部屋を開け放してたて笛とピンポン玉で野球したり・・・。
    家の中で他人に気を遣ったり、静かにした記憶はないので、マンションでの子育ては不安ですね。

    自分が育ったような家で育てるのが楽だなと思ってます。

  96. 496 匿名さん

    そうですね。うちもマンション内で子どもなりのコミニティがありますね。
    マンションだからか、最近の子はそうなのか、あまり家で遊ばずだいたい公園で遊んでます。ゲーム持ってくこともありますけど笑
    私は友達関係が大切だと思ってるので恵まれてる今の環境はいいのかなと思ってます。

  97. 497 匿名さん

    >>489

    マンションの方が子育てに向いてるじゃなくて「子育てが楽しい」が正解。

    ・同じ小学校、同じクラスに同じマンションがたくさんいる。戸建ては同年代が近くにいない。
    ・近くに子供がいたら登下校する友達も多い
    ・子供の友達が近くにたくさん住んでたら親同士の友達も多くなる


    あくまでも戸建て比で大規模マンションじゃないと当てはまらないね。

  98. 498 匿名さん

    単身独り身ならほとんどがマンションになる

    DINKS二人世帯も多くはマンションだろう

    子供一人の三人世帯はマンション戸建半々か

    子供二人は面積的に戸建だろう

    老後は住み慣れた環境が一番



    以上、都市部での話ね

  99. 499 匿名さん

    人に気を使わずドタバタできる以外に戸建の良さはないのか

  100. 500 匿名さん

    >>499
    広さ、面積が1番のメリットでしょう。
    子供の友達もマンションのオートロックより気軽に呼びに来るし、遊びに来る。

    うちの方では、大型マンションは駅から離れすぎるし、子供世帯が多いとも限らない。
    通学路上だったので、戸建てでもお友達には全く困らなかったわー。

    同じマンションで、親子で揉め事おきたら完全にアウトなので、私なら深い付き合いはしないと思う。ママ友は、受験などで突然豹変する事があるので2度と付き合いたくないから、マンションの人付き合いは、自分にはデメリットだな。

  101. 501 匿名さん

    まだ子なしの私には
    諸先輩方のリアルなお話、参考になります!

  102. 502 匿名さん

    負けず嫌いの見栄っ張りが多いんですかね、戸建住んでる人って

  103. 503 匿名さん

    >>502

    マンションの自慢話は見えない都合の良い目をしてるようですね

  104. 504 匿名さん

    >>499
    私個人では「ドタバタできる良さ」と言うのではなく 、家族が ゆったり開放的になれるのが最大のメリット。
    マンションは、他人との共同生活なのが最大のデメリットかな。

  105. 505 匿名さん

    色々とシェアリングする時代でしょ マンションはその代表です

  106. 506 匿名さん

    戸建ては近所付き合いが広がらないのが最大のデメリットかな

  107. 507 匿名さん

    東京湾岸「タワーマンション」地帯は廃墟化する可能性が高い!?
    http://news.livedoor.com/article/detail/9405571/

  108. 508 匿名さん

    >>505
    シェアするのに何千万も出せない。

  109. 509 匿名さん

    >>508

    その分戸建てより快適で楽しい生活が送れる。

  110. 510 匿名さん

    >>509
    具体的にどこが?

  111. 511 匿名さん

    >>510
    おまえ初心者?
    散々既出だから聞くなよ。
    また同じ話されてウンザリする。もう飽きた。

  112. 512 匿名さん

    マンション住まいですが
    家族はみんなゆったりくつろいでますが
    リビングも広いし

  113. 513 匿名さん

    >>512
    ここの戸建て民は狭いマンションしか知らないから(笑)

  114. 514 匿名さん

    >>513
    田舎は、戸建もマンションも広いし、安いから悩まなくていいんじゃない? 好きなとこ住みなよ。

  115. 515 匿名さん

    広いマンション出されちゃったら戸建てのメリットが無くなるからね。

  116. 516 匿名さん

    広いマンションなんて田舎にしかない

  117. 517 匿名さん

    広いマンションってどれくらいだよ。
    どうせたいしたことないだろ。

  118. 518 匿名さん

    多摩の方に行くと、マンションだらけたからなー あの辺りならそりゃあ広いだろうけど。

  119. 519 匿名さん

    >>517

    たいしたことないよ。
    所詮普通戸建て程度のひろさ。豪邸には敵わない。

  120. 520 匿名さん

    >>516
    そうそう(笑)
    武蔵野とか練馬とかのド田舎しかないよなww

  121. 521 匿名さん

    区内120m2以上でトイレ2つのマンションは豪邸。

  122. 522 匿名さん

    ともにくだらない。本当にくだらない

  123. 523 匿名さん

    >522
    くだらないといって居続ける君がくだらない

  124. 524 匿名さん

    >522
    こんな低レベルレスの応答なら閉鎖した方がいいんじゃない

  125. 525 匿名さん

    閉鎖した方がいいよ。どうせ購入するなら、そりゃ戸建がいいに決まってんだから。

  126. 526 匿名さん

    やたら固執してる輩がいるな。

  127. 527 匿名さん

    >>525

    必死に言い聞かせてる臭がするな。

    俺はマンション派だけど、全く魅力が無いマンションなんていくらでもある。
    戸建て派の人も同じだろう。

    これが普通。

    このスレの戸建て民には525のような奴が多い。

    これ豆な。

  128. 528 匿名さん

    どっちもどっちだよ。

  129. 529 匿名さん

    >521

    地方都市には賃貸マンションは少なかったように思う? 東京とかに転勤になると賃貸にして
    転勤する。120㎡でトイレ2つのマンションもあったが、街なかより田舎が多かった。
    郊外だと高級マンションではなく東京よりずっと安い。そもそも高級賃貸など殆ど無い。

    家賃は 分譲マンション(街なか>戸建て) > 賃貸戸建て >賃貸(アパートか中古マンション)

    戸建ても殆ど首都圏より広い注文戸建てが安く建つ。大きな戸建てを建てても、家賃が高いと
    借り手がいないので安い家賃。 街なかの適度な広さの戸建て > 郊外の広い戸建て

    郊外だと賃貸は借り手が少なかった。自動車は必需だから、みんな複数台所有。
    分譲マンションでも都心と違いディスポーザーなどの設備は少ないのが多い。

    東京へ来て、賃貸マンションという分譲マンションと較べてかなり低仕様の住宅に驚いた。
    それでも家賃は地方の倍以上に高い。

  130. 530 不動産業者さん

    一戸建ては高額だけど地震保険が必要かな?
    耐震性高いから地震保険は不要」で大丈夫? 日本経済新聞 http://s.nikkei.com/1teVPPb

  131. 531 匿名さん

    マンション管理組合の組合費約3千万円を着服したとして、奈良県警郡山署は16日、
    業務上横領容疑で、同県大和郡山市今国府町、無職、浜崎幸雄容疑者(79)を逮捕した。
     逮捕容疑は、同市内にあるマンションの管理組合理事長だった平成20年1月7日~24年7月26日の間、
    組合の預金口座から85回にわたり、計約3071万円を横領したとしている。
     その後、浜崎容疑者は転居し組合は25年1月、同署に業務上横領罪で刑事告訴していた。着服総額
    は約7800万円に上るとみられている。(2014.10.16)

    管理会社の社員の横領は返金してもらえるが、老人が「使い切った」って言ったら7800万円はどうなる
    のかと思うとマンションは・・・。
    7800万円って今住んでるマンションの修繕積立金約10年分。

  132. 532 匿名さん


    ええっ!! マンションやべぇ!!!



    なんて思う人いると思ってんのかな?

  133. 533 匿名さん

    >532

    30年前以降(もっと前かも)のマンションは管理会社が実質的なメンテナンスをやり、理事は
    形式的に管理会社の提案を承認するだけで、1年毎に住民に回ってくる当番で何ら権限は無い。

    よほど酷い管理会社でなければ。施工会社からいろんな情報も引き継いでいるし、管理会社を
    変更したりしない。凄く古いマンションは管理会社もきちんとしてないかも?

    理事長もやったけど、メンテナンスの雑務は管理会社が実施するので理事会と総会に出て、
    ほとんど何もしてない。理事の順番も十数年決定済みで立候補などする住民はいない。
    住民間のいざこざも管理人がやるから、どんな問題があるかもまるで知らなかった。

  134. 534 匿名さん

    マンションの積立金を理事が使いこむって明るみに出ないけどたくさんあるんだって
    利害関係に他人が介在するマンションを買うなんて信じられない。

  135. 535 匿名さん

    >533

    だけど、理事長の時管理人と二人で町内会の発足式に一度出たけど、マンションの理事長たちは
    役員の挨拶が住むと解散。早速役員たちが何か真剣に話し合っていた。戸建ては管理会社が無くて
    自分たちでいろいろやるようで大変だと感じた。

  136. 536 周辺住民さん

    >533
    >理事は形式的に管理会社の提案を承認するだけ
    公社のマンション群の1棟(全4棟、計画8棟)で理事になった時最上階の雨漏り問題が浮上した。
    管理会社は公社の系列、調べると雨漏りは最初から有った、雨漏りでなく結露と丸め込まれていた。
    理事の任期は2年、詳細を把握しないうちに任期切れで有耶無耶を繰り返していた、最上階の住人2軒は理事を信用せず管理会社に個別に対応していたようです、管理会社も屋根のシールを直したりお茶を濁していた。
    10年経て大規模修繕が計画された管理会社は受注して屋根の修理をして誤魔化すつもりだったようだ。
    修繕は別会社に発注してまだ10年なので屋根のメンテは不要で決まり実施され終了した。
    雨漏り住人は大規模修繕で直ると期待してたのが裏切られた。
    大規模修繕後に雨漏りに気が付いていない住人が内装壁紙の貼り換えを業者に依頼、業者が石膏ボードの濡れから漏水の可能性有りと指摘され理事会に報告され発覚した。
    公社は10年過ぎてるから裁判で訴えてくれと開き直り、共犯の管理会社はだんまり、弁護士は証拠がないと脅しになるからと内容証明1通さえ出さないで逃げる。
    分野は異なるが設計を稼業としてたので一軒家を建てる予定で住宅設計の勉強をしてた、図面は読めるから調査した。
    軒部分の水切りの長さが不足してたようだ昔は屋根部に断熱材は入っていなかったらしい、変更になり入れたようだ。
    しかし断熱材厚みを考慮した長い水切りは市販で対応したものがまだ出回って無かったようです、そのため強い風雨の時に雨漏りしたようです。(後に屋根を直した業者の話)
    漏水は保険で有る程度の金額が出る事が分かり、他にも疑わしい所が有ったので大規模修繕を施工した関係の屋根業者にゴムアスを全面張ってもらい水切り部も直した。
    言葉では簡単ですが何回も理事会と総会を開いて了承を取ってます、此処にも居ますが変人は何処にも居ます。
    最上階でない自分の所は雨漏りがないから修繕費は出したくないの主旨の発言等、雨漏りは告知義務が有り漏れてない家も不動産価値は大幅に下落します。

  137. 537 匿名さん

    >No.531
    >85回にわたり、計約3071万円
    管理組合の役員が管理会社の横領を見つけたらすぐに動くが、管理会社が理事長の横領を
    見つけたって注意なんかしない。
    着服総額は約7800万円なら200回ぐらい(か?)に分けてちょこちょこ通帳から出してたら
    管理会社の人間もそのうちの何回かは、おかしいと思ったって変に理事長の機嫌をそこねたく
    ないからね。
    これがマンションのこわいところ。

  138. 538 匿名さん

    >管理会社の人間も理事長の機嫌をそこねたくないからね。
    すごい妄想ですね(笑)

  139. 539 匿名さん

    >536

    10年で大規模修繕って随分古いマンションだね。築2十数年の1軒目で18年。築2年半の
    2軒目は30年で大規模修繕だけど、部位によって3年おき、5年おき、いろいろで15年
    くらいどこかの工事をしている。

    今時雨漏りなんて随分安いマンションを買ったんだね。自分の判断ミスだね。
    今時雨漏りなんて滅多に聞かない。賃貸を含め何軒か住んだけどそんな酷いマンションは
    1軒もない。

  140. 540 匿名さん

    戸建ての雨漏りは日常であり将来的には不可避な問題だよね

  141. 541 匿名さん

    マンションの雨漏りも日常に当たり前(笑)

  142. 542 匿名さん

    マンションの雨漏りは原因わからず泣き寝入りか多い

  143. 543 匿名さん

    >No.539
    536じゃないが、うちの管理会社も10年に一度大規模修繕をしようって押してくる。
    実際は第一回目が築13年目だったけど。
    自分が理事の時に大規模修繕なんてしたくない役員が続いただけでまだまだ大丈夫だから
    のばしたわけではない。

    で、漏水も1戸あった。
    カビが大量に発生する住戸があって、築10年以上たってたけど当初の販売会社の負担で
    補修してた。
    >今時雨漏りなんて滅多に聞かない。
    滅多に言う機会もないからね。

  144. 544 周辺住民さん

    >539
    >10年で大規模修繕って随分古いマンションだね
    古くないですよ、最初の10年です、10年毎に計画されています、必要なら途中に5年も入れる事になってます。
    タイル張りでないため目地コーキングの直しと外壁など全面塗装、その他、足場組みますから億の出費です。
    最初の10年目ですから無駄金に近いです、外側は新品マンションになりました。
    >536の雨漏り対策は200万弱くらいの臨時出費ですが了承を得るのが大変でした。

  145. 545 匿名さん

    戸建ての雨漏りは確実に起きる問題
    マンションの場合はほぼないよ

  146. 546 匿名さん

    マンションの雨漏りは日常にあるよ(笑)

  147. 547 周辺住民さん

    >539
    自分の住んでる棟でない、4棟有るが施工会社は異なる3棟は無問題、公社ですから大手の施工会社です。
    雨漏りと言っても結露程度、10年以上経て壁紙貼り換え時に判明した家もある。
    プロに結露と言われたら素人は分からないですよ。

  148. 548 匿名さん
  149. 549 匿名さん
  150. 550 周辺住民さん

    >545
    >マンションの場合はほぼないよ
    メンテしなければ必ず雨漏りするでしょうね。
    コンクリですから継ぎ目が有ります、コーキングは劣化します。
    コーキングをやり直さないと雨漏りします、塗装も綺麗にするだけの目的ではないです。

  151. 551 周辺住民さん

    >545
    >戸建ての雨漏りは確実に起きる問題
    マンションと異なり軒を多く出せばほとんど心配はいりません。
    最近の家は軒のでが少なく外壁に屋根の役目をさせてますから危険です。
    軒の出が多ければ屋根材の劣化、瓦ならずれ等に注意すれば良いです。
    雨漏りは結露等と絡み特定するのが難しいです、軒の出が有れば屋根だけ調べれば済みます。
    屋根はマンションも、一軒家も雨水は入る前提で作られています、そのため通気層等が有ります、屋根が平なマンションは?
    壁はマンションはコーキング、タイル頼みですね。

  152. 552 匿名さん

    マンションの雨漏りは本当に深刻で多くは上階のベランダや多くは窓枠からの雨水の侵入がおおい。
    ベランダであれば共有スペースとしてみんなのお金から、窓枠であれば侵入する窓枠の所有者が修理費を支払うこととなる。ただ原因を突き止めるために上階のベランダに行く方法がなく、上階といってもどの部屋が原因かわからず一軒一軒住民の許可を得て数年かけて調べなければならない。たとえ原因がわかっても決定するほど調べる事は出来ず原因部屋の住人は被害がないのでお金は出すことはまれ、結局は雨漏りがする部屋の住人が、壁に雨どいを新設するなどなき寝入りしかないのが現状だそうだ。

  153. 553 匿名さん

    マンションの雨漏りは必ず起こる、ただ原因の特定は不可能で、雨漏りは放置して、各部屋の防水を各自負担でやるしかない。いずれ雨漏りは下階で問題化しまた同じこと、放置すればコンクリートの塩化が起こりマンションは著しく弱化するとの事です。

  154. 554 匿名さん

    >544

    築2年半の都区内のマンションの購入の1番の決め手は外断熱で鉄筋コンクリートの外壁
    の温度変化が少なく長寿命が期待され大規模修繕も1回目が築30年の予定で30年の修繕計画
    もしっかりしていて、ほぼ2年おきに何処かしらの修繕工事が行われる点かな。

    75㎡の平均世帯で当初の修繕積立金が月6千円と安く、管理費と足しても90㎡台の家の
    間取りで月22000円台だった。

    マンション実態調査結果 - 東京都都市整備局
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/juutaku_seisaku/pdf/manshon_jitta...

    31ページに大規模修繕の計画年数があり、築年数が新しいと30年が大半になっている。
    81年以前の建築では4割以上で大規模修繕の間隔が短いが、02年以降では64%が30年の予定。

  155. 555 匿名さん

    戸建ては雨漏りしても保険でなおせるから大丈夫だよ。

  156. 556 匿名さん

    >555

    新築一戸建ての瑕疵担保期間ってたった10年。木造で屋根の形状が複雑な戸建ての
    方が雨漏りで困っている人多いんじゃない? 10年過ぎると補修が必要。

    新築一戸建て分譲住宅の保証
    http://ki-group.jp/mt/mt-search.cgi?IncludeBlogs=74&tag=%E6%96%B0%E7%A...

    屋根や壁の防水の機能が10年程度で劣化するためです。ですので新築一戸建ては10年で屋根や外壁の
    メンテナンスが必要となります。

    新築一戸建てはマンションより管理費や修繕費や駐車場代が無くて安いといいますが、修繕費だけはかかります。

  157. 557 匿名さん

    今時の戸建てはルーフィングもあるし、ほぼ雨漏りなんか無いんじゃないの?
    10年20年で雨漏りとか欠陥住宅だよね。

  158. 558 匿名さん

    マンションも雨漏りなんてそうそうないでしょ。昔住んでた築30年近くのちっさいマンションでさえ問題なかったよ。戸建もないだろうし。変にクローズアップしてるだけでしょ。

  159. 559 周辺住民さん

    >556
    >戸建ての方が雨漏りで困っている人多いんじゃない?
    マンションのような形の家を建てるとそうなります、確かです。
    シンプルデザインとのせられて最近は多いです、屋根材も疑問です。
    軒の出を確保して金属、瓦等で紫外線劣化がない屋根材なら心配はいりません。
    H,Pには下記記載が有り、上記と合います。
    >その瑕疵は主に雨漏りが多いのですが、その要因は住宅性能保証機構調査によると
    >① 壁の防水漏れ 63%
    >② 屋根の防水漏れ 16%
    >③ 基礎     13%
    >となっていて壁が一番多くなっています。
    上から降る雨の雨漏り原因が屋根でなく主に壁です。

  160. 560 周辺住民さん

    マンション修繕費
    http://www.nihonzaitaku.co.jp/mailmag/category03/post-205.html
    私の住んでたマンションも築10年の大規模修繕後に見直されて2倍弱に値上げになりました。
    ほとんどのマンションの修繕積立金は販売時に安く決められています、ほとんどは半額程度ではないでしょうか?
    マンションで修繕費不足は当たり前で修繕計画通りにいかないようです。

  161. 561 周辺住民さん
  162. 562 匿名さん

    修繕積み立て費が、当初5000円、20年後25000円な計画のマンションを多数みてきたけど、あれは例外なのかな?
    20年後が少ないときは、一時金の想定が高かった

  163. 563 匿名さん

    >>559
    またもっともらしい嘘書いて、
    虚言症じゃないの?

    雨漏りはつなぎ目の劣化から起きるのだから
    屋根の場合は形状が複雑であればあるほど起きやすいのは常識だろうに
    まぁ戸建で屋上つけると雨漏りしやすいというのも事実だけどね

    現在でも戸建の瑕疵苦情件数はマンションの10倍近くで
    雨漏りがトップだよ

  164. 564 匿名さん

    >>563
    元々の戸数も違うでしょ

  165. 565 匿名さん

    雨漏りした際に、どっちがより深刻か考えればわかること。

  166. 566 匿名さん

    マンションの雨漏りは深刻、原因の特定は不可能で、雨漏りは放置して、各部屋の防水を各自負担でやるしかない。いずれ雨漏りは下階で問題化しまた同じこと、放置すればコンクリートの塩化が起こりマンションは著しく弱化するとの事です。

  167. 567 匿名さん

    >>565
    どっちがより深刻なんですか? 修繕したい最上階住人と、お金を払いたくない低層住人とで、モメる可能性もあるマンション。 戸建は個人で修理するわけだから、戸建ての方が、修繕は楽だと思います。

  168. 568 匿名さん

    >567
    マンションの雨漏りの深刻さは
    ・場所の特定に時間がかかる
     ※屋上なら簡単だがベランダだったり窓枠など個人財産の所であると
      立ち入って調べるのが大変
    ・原因部屋と被害部屋が異なることが多いので個人財産場所だとお金を払わない人が多い
    ・根本的な修理は不可能でコンクリートが著しく劣化する

  169. 569 匿名さん

    マンションの雨漏り

  170. 570 匿名さん

    >564

    http://www.stat.go.jp/data/nenkan/pdf/yhyou18.pdf
    18 3 都道府県,住宅の種類・建て方,建物の階数別住宅数(昭和58年~平成20年)

    によると、平成20年の全国の戸建て軒数は2745万戸、共同住宅は2068万戸で
    10倍は違わないよ。賃貸が多いからね。

  171. 571 周辺住民さん

    >570
    雨漏り件数はマンションは1棟で一戸建ては1軒で数えるのでないの?
    軒数としては被害は10倍以上マンションが多いのでは?

  172. 572 周辺住民さん

    >563
    >雨漏りはつなぎ目の劣化から起きるのだから
    それはマンション。
    シンプルデザインの家では屋根でも有る。
    一戸建ての壁の場合はサイデリング等の目地のコーティング劣化で起きることは有る。
    最近は通気層を設けて有り外壁から漏れても家には影響しない。内側の透湿気密シートがバリヤーになってる。
    複雑な屋根(3角形の組合せ)でも谷が有るだけつなぎ目の劣化などはないです。
    谷はステンレス、ガルバ―等で作りますから最低20年の寿命は有る。
    マンションやシンプルデザインに採用される化学系の材料は劣化します。

  173. 573 匿名さん

    >570

    住宅の世帯数で、いくらなんでもマンションの世帯数がそんなにあるわけはない。
    雨漏りのない世帯数のがはるかに多いと思うけど。

  174. 574 匿名さん

    >>572
    ニワカ知識でいろいろ書いて恥ずかしくないですか

  175. 575 周辺住民さん

    >574
    住宅分野ではニワカでも技術のプロです、誤りが有れば指摘をよろしく。

  176. 576 匿名さん

    プロなのにこの話題がどうでも良いと思わないのか…

  177. 577 周辺住民さん

    高温多雨の日本です、雨漏りはマンション、一戸建て共に一番の重要課題ですよ。
    歴史を無視するから多発する。

  178. 578 匿名さん

    >>577
    ほとんど無いのに多発とか…

  179. 579 匿名さん

    雨漏りは戸建の問題
    特にメンテしない戸建が日本では8割らしいから
    壁からも屋根からもベランダのつなぎ目からも
    5面あらゆるところから雨漏り

  180. 580 周辺住民さん

    >578
    商売繁盛のようです、雨漏りが少ないとは思えません。
    http://ameblo.jp/nikko0967/

  181. 581 周辺住民さん

    >579
    >雨漏りは戸建の問題
    いいえ、違います。
    最近の一戸建ての考え方は一番外側の外皮で雨を完全に防ぐ設計では有りません。
    通気層を設け屋根ならアスファルトルーフィング、壁なら透湿防水シートで水を防ぐ構造となってます。
    ルーフィングと防水シートも完璧に水を防げないため湿気を逃がす構造にしてます。
    室内の湿気を逃がす目的も有ります。
    例えば屋根の場合は瓦屋根としますと瓦は小さいですから強い吹上の風雨ですと瓦の下に水が入り込みます。
    漏れて入った水はルーフィングで防ぎます、瓦は雨水を完全に防ぐためでなくルーフィングを紫外線から守るのが主な役目です。
    ルーフィングも完璧では有りません、タッカー穴など小さな穴も有り合わせ目等も有りますから湿気は屋根裏に入り込みます。
    屋根裏に入った湿気は屋根裏換気で排出されます。
    マンションなどはコーティングだけに頼ってるため目地切れ等起こしますと即雨漏りになります。
    マンションの方が点検、修理が大事です。
    一戸建てもベランダなど基本に外れた施工例が多いのも事実です。

  182. 582 匿名さん

    >>580

    商売繁盛=少なくないって短絡思考で大丈夫かな?

  183. 583 周辺住民さん

    >582
    3年間のブログで雨漏り関係471回、読んで見れば分かりますがラップしてるのはほとんど有りません。
    雨漏りは何処からするのか、どんな建物、家が多いのか見えてきます。

  184. 584 匿名さん

    >>583
    それのどこが多いの?

  185. 585 匿名さん

    商売繁盛です。マンションの雨漏りは新築でもすごく多いそうです。
    http://www.distec.jp/

  186. 586 匿名さん

    騒音にしろ雨漏りにしろ、安物は買うなってことだな。
    仕様も住民質もそれ相応。

  187. 587 匿名さん

    戸建てもマンションも物件価格でほぼ決まる。
    安物買っといて騒音や隣の住民に悩まされたってそりゃ自業自得。

  188. 588 匿名さん

    3人までなら、立地優先でマンション。4人ならマンション諦めてミニ戸。マンションで90m2って、急にハードル高くなるでしょ。

  189. 589 匿名さん

    >>585
    多いからもしれないけど一戸建ての比じゃないから
    一戸建ての建物への苦情原因第一位・雨漏り
    マンションの苦情には十位以内にも雨漏りなんてないよ

  190. 590 匿名さん

    マンションは共同生活だから雨漏りより騒音とか他の苦情が多すぎるんです。

  191. 591 匿名さん

    マンションの場合、600戸とかの大規模でも1戸雨漏りがあったら、(大雨のたびに壁から
    しみ出したっていうんだけどこれも雨漏りの仲間かな)「安物の物件を買うから」なんて
    ばかにされる。
    結果的には安物だったかもしれないが、安くはなかったのに。

  192. 592 匿名さん

    >>590

    その多過ぎるってのも全マンション戸数から見たら超少ないけどな(笑)

  193. 593 匿名さん

    >592

    得意のソースはどこ?

  194. 594 匿名さん

    >>590
    だから建物の欠陥についての苦情だって言ってるだろ(笑)
    落ち着けよ

  195. 595 匿名さん

    >>593
    多過ぎるってソースは?
    得意なんだからすぐ出せるよね(笑)

  196. 596 匿名さん

    >>591

    戸建ても欠陥住宅、リフォーム詐欺などの話は安物だからと一蹴されるんですがそれは…?

  197. 597 匿名さん

    どこのマンションにもある事じゃないだろうけど、うちのマンション、朝、幼稚園の見送りに集まってる10組前後の主婦達がウザ過ぎる。我が物顔でエントランスに座って、別のグループの主婦が通るとみんなで嫌な顔してコソコソ話する。大体そーゆー事する女ってブスかデブなんだよなー。あんな肉の塊と結婚したヤツと同等な属性なのかーって思うと、日々モチベーションが上がるから、そういう点でマンションはいいよ!

  198. 598 匿名さん

    >>597

    ポジティブですばらしいと思います。
    でも民度の高いマンションに引越したら、もっと素直な形でモチベーション上げられるかも。

  199. 599 匿名さん

    >554

    だけど、最近マンションの大希望修繕の間隔は急激に長期化されて古いマンションを含めても
    49%が30年目なのには驚いた。最近のマンションで大規模修繕の間隔が短いのは大手ではない
    小規模マンションかな?

    資金に余裕があり中古マンションに住んでいる人は、是非買い替えを勧めるよ。
    最近のマンションは大規模修繕が簡単にできるように考慮した設計が多い。

    この辺を注意して新しいマンションを進める。この前検索した資料は3回の大規模修繕を
    経過したもっと古いマンションが中心の別の資料だった。

    戸建てでも新しい建築はメンテナンスを簡単にした設計かもね?

  200. 600 匿名さん

    マンション静かで良いよ~
    あまりに静かすぎて、逆にちょっとした音が気になるというのは確かにあるけど
    戸建ての時に隣の家の騒音で悩んでいたのが嘘のよう。
    なんかこのスレの戸建ての人の意見と真反対だね(笑)

  201. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア日暮里
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸