- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
東京ではトップ(日本全国では2位)の高級住宅地として知られる田園調布か。
それとも成城か。
はたまた。
[スレ作成日時]2014-10-05 15:52:08
東京ではトップ(日本全国では2位)の高級住宅地として知られる田園調布か。
それとも成城か。
はたまた。
[スレ作成日時]2014-10-05 15:52:08
>>8088 匿名さん
トムフォードはグッチの時代から好きです。レザージャケットも好きで、もういい歳なので手放しましたが、このリアルクロコのジャケットは当時300万ぐらいでしたが結構着てました。どこのブランドのものか分かりますかね?ちなみに購入場所は有楽町の阪急メンズだったかと。
持ち物なんかの自慢じゃなくて、自分自身(経歴、職歴、実績、ほか)を自信持って語れる人はいないのか?
持ち物の写真アップを推奨はしないけど
写真アップをする人には説得力があるんだよ
文章だけでは到底及ばない説得力がある
>>8084 匿名さん
>どうせなら億単位の物アップしてね
3年ほど前の海外オークションで落札したピカソです。諸経費込み8億ぐらいでした。アートコレクションは色々有ります。こういったコレクションを飾るために家建てる人多いですよね、この価格帯の高級住宅地では。
必死すぎて引く。
サザビーズの送り状の部分でもいいですからお写真頂けますか?
私みたいな某電機の大手の営業畑に数十年も務め上げれば、官民関わらず名刺箱も優に数十箱(一箱で千枚くらい?)溜まります。田園調布から会社までは多少距離がありますが、ビジネスですから、人と会話する時間も音楽を聴く時間も自分で努力すれば作れます。
それすらできない人は会社の隣に家があろうと、多くの人と会話はできません。
とはいえ、上場企業なら皆さん数千人と名刺交換しますから、相手がいくら大組織のトップであれ一々思えきれないのも事実。ゴルフで同じ組で回っても忘れる位ですから(笑)。
中には呼んでもいないのに賀詞交歓会などでコンサル会社みたいのが近づいてきて名刺を求められたりしますが、印象にも残りません。アップされた方はその手合いでしょうか。
有名企業のトップ層に近づきたいのはわかりますが、名刺交換だけじゃ無意味ですよ。
それに、どなたかも仰いましたが、調子に乗って他人様のプライバシーの情報を本人に断りなく流用してはいけません。それをせずに相手を説得させるのがお作法。
理論で人に勝てないから思わず手を挙げてしまう。それと同じです。
ピカソならクリスティーズかもね?
ほんとかどうかは知らんけど
ちなみにバイヤーズプレミアムは何%だった?
皆様方の機智に富んだ画像を興味深く拝見しております。
こうなったら、富裕層の方の学歴を是非知りたいので、能書き付きで
卒業証書の写真をアップしてください。
ちなみに当方は、取るに足らないFランク大学なのでご容赦ください。
>>8112 庶民代表さん
そう言えば俺、大学の卒業証書持ってないけどちゃんと卒業出来てんのかなw
就職活動は卒業見込証明書だか出してやってたような気がするけど記憶も曖昧だな。
今はもう関係ないからいいけど皆は郵送されてきたの?
四年の時かなり単位残ってたけどちゃんととれてたか覚えてないからな。
帝京大あたりかと。
>>8110
みっともない人ですね
書いてる内容はおかしくはないですが長々書いてるわりに中身が薄く
写真をアップした人と比べて説得力は皆無です
写真をアップした人に説教したり対抗したいのならあなたも写真をアップしたらどうですか?
文章だけなら何者にもなれますからね(笑)
画像アップはいいけど実家池田山とかいってた彼みたいな恥さらしになってはいけないね。
自分のことを棚に上げて、人様にお願いするというのもアレなので、
少しプロフィールを書きます。
一応、23区内(ただしはずれの方)のアパート住まいのサラリーマンです。
実家が元々農家で、今は税金対策でアパート経営をやっているので、
その内の一室に一家3人で住んでます。(もちろん家賃はちゃんと払っています)
妻は実家の土地を借りて薬局をやっており、2馬力でなんとかやってます。
学校は郊外にあったので、社会に出るまでは、山手線の内側なんてほとんど入った
こともありませんでした。
なので、3Aとかは実際どんなところなのか想像もつきませんが、漠然とたとえば
「麻布三田会」とか「赤坂赤門会」があったら最高の勝ち組なんだろうなと思った
ものですから、失礼なリクエストをしたという次第です。
ここで写真アップは推奨しませんよ。街並みの写真は良いですけど
でも写真アップした人の発言には説得力があるということは確かです
>>8110みたいなみっともない人が嫌なんです
ほんとにみっともない人だ
このスレではよく『田園調布のような地歴のない新興住宅地は論外』と切り捨てる傾向がありますが、歴史を見ると、このスレではトップクラスとされる松濤や城南五山も、田園調布と同じく大正後期(関東大震災後)に開発されたようです。
-----------------------
明治時代以降、江戸市街のうち武家屋敷などが建ち並んでいた跡地に富裕層が居を構えるようになり、初期の高級住宅街が形成された。主に番町、麹町、紀尾井町、永田町、平河町、九段の皇居周辺、富士見、神田駿河台の内神田地域(以上千代田区)、赤坂、麻布、三田(以上港区)、本駒込、西片、本郷、目白台(以上文京区)、新宿区市ヶ谷、豊島区目白などの地域で、武蔵野台地の上(いわゆる山の手)に位置している[1]。
1923年(大正12年)に東京中心部の富裕層を襲ったのが関東大震災であり、この震災を契機に武家屋敷跡をルーツにしない高級住宅街が誕生する。元来農地が広がっていた山の手西側の松濤、城南五山、常盤台などに新興住宅地が形成され、比較的転居を自由にできる富裕層の集住により次第に高級住宅街化していった。また、東京都市圏が急速に拡張し、山の手の延長線にある後述の神奈川県山手や埼玉県浦和も同様に富裕層が集住していった。渋沢栄一などを中心として1918年に設立された田園都市株式会社(現在の東京急行電鉄株式会社の源流の一つ)によって、当時農村地帯で交通不便だったエリアに鉄道を敷設し、住宅地として開発を進めることになったことも注目すべき点である。1922年洗足地区(洗足田園都市)、翌年多摩川台地区(後の田園調布)が分譲され、東急によるブランド戦略を展開した結果、現在では高級住宅地として認知されている[2]。同様に1927年成城学園前駅を誘致した小原國芳が学校建設の費用を賄う目的で整備した成城も現在では高級住宅地として知られている。
「東京の最高の高級住宅地」て、8120さんの仰るように時代による変遷が
あるものなんですね。
なんかよくあるプロ野球の「歴代最強ペストナイン」に似てますね。
そもそも王貞治とイチローを比較することもナンセンスだし、張本勲を
「守備がヘタすぎる」とかいって貶めるのも違うし思うし。
結局、いろんな人が自分の思い入れをまったりと語るスレでいいのでは
ないでしょうか。それに対するネガティブなレスはなしということで。
固定資産税の支払いが続々と来てますね。皆さまおいくら程の支払いですか?我が家は毎年2,000万ほど支払ってます。
やっぱり、田園調布の街並み=高級住宅地の象徴、と感じます。
地歴言うなら寺社の隣が確実です
数百年の歴史がありますから
50-60億でなかったでしたか?
大変ですもんね
江戸城本丸、一・二の丸から概ね一里(約4キロ)圏内が主要屋敷武家地。
①江戸初期以降の元々の主要な「武家屋敷地等」。維新後は平地で利用価値が高いため国家行政・財閥・資産家等が所有し現在に至る
明治時代以降、江戸市街のうち武家屋敷などが建ち並んでいた地区(山の手の赤坂から下町の本所(赤穂事件の吉良義央の屋敷で有名)にまで及ぶ)に富裕層が居を構えるようになり、初期の高級住宅街が形成された。主に番町、麹町、紀尾井町、永田町、平河町、九段の皇居周辺、富士見、神田駿河台の内神田地域(以上、千代田区)、赤坂、麻布、白金、三田、青山(以上、港区)、小石川、本駒込、西片、本郷、目白台(以上、文京区)、松濤、広尾、神宮前(以上、渋谷区)、下落合(新宿区)、目白(豊島区)などの地域で、概ね武蔵野台地の高台(いわゆる山の手)に位置している。ただし、日本橋、京橋、神田、下谷、浅草、本所、深川等の下町地域にも、多くの武家屋敷が存在した。
②農地山林等を開発した「新興住宅地」。維新後、非平地で遠方などで利用しずらいため、住宅地等に転用された
1923年(大正12年)に東京中心部の富裕層を襲ったのが関東大震災であり、この震災を契機に武家屋敷跡をルーツにしない高級住宅街が誕生する。中でも全国によく知られているのが大田区田園調布や世田谷区成城である。渋沢栄一などを中心として1918年に設立された田園都市株式会社(現在の東急株式会社の源流の一つ)によって、当時農村地帯で交通不便だったエリアに鉄道を敷設し、住宅地として開発を進めることになったことも注目すべき点である。1922年洗足地区(洗足田園都市)、翌年多摩川台地区(後の田園調布)が分譲され、東急よるブランド戦略を展開した結果、現在では全国に知られた高級住宅地として認知されている。同様に1927年成城学園前駅を誘致した小原國芳が学校建設の費用を賄う目的で整備を行った成城も高級住宅地として知られており、自治会が一丸となって景観を保全するように努める成城憲章が敷かれている。
ほかに、元来農地、山林が広がっていた山の手西側や南側、いわゆる城西、城南方面に高級住宅街が点在する。城南五山(東から順番に八ツ山《港区高輪》、御殿山《品川区北品川》、島津山《同東五反田》、池田山《同東五反田》、花房山《同上大崎)、代々木上原界隈(渋谷区大山町・西原)、常盤台(板橋区)、大泉学園町、石神井町(以上、練馬区)、浜田山(杉並区)、成城、等々力、深沢、奥沢、代沢など(以上、世田谷区)、柿の木坂、八雲(以上、目黒区)、田園調布、久が原(以上、大田区)などの高台に当たるエリアに形成された新興住宅地が、比較的転居を自由にできる富裕層の集住により次第に高級住宅街化していった。
松濤は武家屋敷発祥ではありませんね。
------------------------
大正末期の頃から、松濤エリアの大部分を占めていた鍋島家の農場の分譲が始まります。続々と当時の草原に大邸宅が櫛比するようになり、華族や事業家、政府の要職にある人たちを中心に、ひと区画が大きな邸宅街へと変貌します。
ええ話や
松濤は江戸期紀州徳川家下屋敷ですよ
>>8130 匿名さん
もう少し安いです。それでもアドレスはここで高級住宅街として挙げられているところです。私が買った時は坪単価が今よりも2割以上安かったので買えましたが、今なら予算オーバーです。
>>8138
下屋敷と蔵屋敷の表現は基本別 松濤も蔵屋敷ではない 蔵屋敷は船で米等運んできたものを貯蔵するので海や川沿いに多い 抱屋敷で拡大した池田山下屋敷には畑多い 松濤も似たようなもんか 江戸郊外なんかそんなもんだろう 明治中期頃に松濤鍋島も池田山も本家の屋敷を置いたんだろう
ビバリーヒルズの語源が、ビバリー農場だったように、海外においては都心の狭い場所ではなく、農場のような広い土地に環境の優れた高級住宅街を作るのが主流なんだな。
そういう意味でも、最高峰は田園調布ですね!
日本の郊外型住宅は狭いからな~
郊外なのに狭い
チバリーくらいスケールの大きい住宅街を作らないと意味がない
六麓荘ですかねえ
>>8131 詳細補足さん
下町低地の武家屋敷は下屋敷。
下屋敷は各藩の東京支店みたいなもんで、下々の家来が詰めていた場所。
大名が泊まる上屋敷は武蔵野台地にあった。
東京は低地が高級住宅地だったことは過去も現在も一度もない。
都心駅近のマンションを売に出してるが全然売れない。。価格下げるしかないか。
富裕層は電車など乗らないよ。
君ら部屋から出ないんだからどこ住んでても関係ないでしょ(笑)
五反田もすごいよ。
南米の食材はここでしか買えないのがあるし、TOCのバーゲンも目が離せない。
五反田がいいっていう人がいる理由がわかったよ。
薄っぺらいエセばかりなったなここも。本物の富裕層さん達は、愛想つかして居なくなったな。
過去のおさらい。現在、都内の高級住宅地と言われるところは、
1.)都心部の大名屋敷跡で、大正末期から昭和初期に区画分譲された地区
2.)郊外住宅地として、大正末期から昭和初期に区画分譲された地区、
3.)2.に隣接する地域で、その後発展した地域。
1.)については旧華族などの上流階級の人々が好んで購入し、当時から高級住宅地として
発展しましたが、あまりに都心過ぎるため、現在ではマンションなどが多くなっています。
代表的なところでは、港区麻布、文京区大和郷(本駒込6)、文京区西片町、目白近衛町、
渋谷区松濤、大山町、品川区池田山、島津山(東五反田)などがあります。
2.)については、分譲当時の単価も安かったため、一区画の面積が大きく、
一般には中流サラリーマン向けの分譲でしたが、当時の中流サラリーマンは、
現在でいうインテリ層であり、住民の意識が高く良好な環境が維持されてきた為であると
考えられます。代表的な例としては、世田谷区桜新町(桜新町1、深沢7,8)、
洗足田園都市(目黒区洗足2、品川区小山7,旗の台6)、大田区田園調布、
目白文化村(新宿区中落合2,3,4、中井2)、城南文化村(豊島区向山3)、
世田谷区成城、馬込文士村(大田区山王)などです。
3.)については、東急大井町線の自由ケ丘~二子玉川(等々力、尾山台など)、
京王井の頭線の世田谷区、杉並区内(駒場、代沢、永福町、浜田山など)、
大田区の東急線沿い(久ケ原、雪ケ谷など)、東急東横線の目黒区内(八雲、碑文谷)などに
点在しているようです。
正確な定義
住宅地=個別の土地
住宅地域=類似した個別の土地の集まった地域
最高の高級住宅地は?であれば個別の土地のこと、最高の高級住宅地域は?であれば類似した個別の土地の集まった地域のこと。個別の土地を論点にするのは意味がないので論点は後者。『東京で最高の高級住宅地域は?』が正しい表題
地域で競うのであれば、(個別の土地価格+個別の建物価格)×その同一地域にある居宅数=総額で競うべき。単価(1居宅の価格)より総額(1居宅の価格×居宅数)が重要。地域で競う以上は街の規模が重要。最高級マンションの比較する際は単価ではなく総額比較。単価比較なら都心の狭いマンションが常に格上になってしまうのと同じ。
であるなら、東京で最高の高級住宅地域は成城。単価の高い居宅が数多く建ち並ぶ規模で、他の地域を圧倒しているから。
>>8174 匿名さん
ここは価格ランキングのスレじゃないのでw
高額=高級住宅地ではない、とは過去レスで散々論じられてきたことです。
もちろん価格も一つのファクターではありますが、必要条件の一つに過ぎません。
価格だけなら、おそらく表参道エリアが最高額でしょう。坪単価かなり高いですから。
でも表参道や神宮前は、いわゆる高級住宅地とは言えませんよね。そういうことです。
成城のポジショニングなんてこんなもん。過去レスで何度も出てたよ。世田谷の郊外とかこのスレでは論外レベルでしょ。
>トップクラス/ サラリーマンでは手が届かない雲上エリア。マンションでも数億クラス。
松濤1・東五反田5(池田山)・麻布永坂町
>セカンドクラス/ 戸建てはやはり高いが、マンションならサラリーマンでも何とか手が届くエリア。
広尾2・白金4・高輪4・南麻布3-5(高台)・元麻布(高台)・目黒青葉台2・本駒込6(大和郷)・神山町・西麻布・三田2・代官山エリア(鉢山町、猿楽町、南平台)砂土原町・若宮町
>それ以下。狭めの戸建てならサラリーマンでも買えるエリア。マンションも上記エリアよりだいぶ安い。
代沢・八雲・柿の木坂・尾山台・等々力・奥沢・成城・田園調布その他・・・
>>8175 匿名さん
過去スレ見ていないの。
田園調布や世田谷区界隈の人も最初は決して都心を貶めていないし只環境の良さを紹介しただけなのに、何が過去にあったか知らないけれど、池田山やら港区だかの変人が、田園調布を田舎だの貧民だの執拗に攻撃を重ねているよね。
(私はその人が過去田園調布に住んでいる若造に相当辱めを受けたんだろうと思っている)
その変人が自作自薦で複数の偽名を使い盛り上がっているというのがハッキリしてしまったし、昼も暇なのかすぐチャチャ入れるから、まともな人は去ってしまったみたいだね。
はっきり言えるのは、池田山も港区もネガイメージが定着してしまったということ。
>>8177 匿名さん
>成城の土地区画も広いのはあっても平均で70坪程度?地価も安いから2-3億程度の家がいくらあっても無駄
70坪というのは成城の中でも高級な4丁目エリアですね。あとは50坪以下の家が多い、普通の住宅街です。土地も4丁目のいい場所でも@200万ぐらいなので、70坪の家でも上物入れて2億でお釣りが来るぐらいなので、都心の土地だけで5億超みたいな高級住宅地とは比較にならないでしょう。
>>8186 匿名さん
誰かと勘違いされてます?ここ何人もいるので、無用に絡むのは迷惑です。私は価格だけでなく、土地も50坪以下と成城は狭いと書いています。高級というなら、平均的に100坪以上の邸宅が軒を連ねているような住宅街でないと。
実家が東五反田、現在住所不定のGさんじゃあるまいし下らんことで揉めるなよ。
>>8184 匿名さん
あんたが違うんだろ。
俺に賛同レスなんかつくかよ。
富裕層が片手くらいしかいないスレだろ。
俺既に書いてるしさ。
それ以上あるぞ。
海外も含めればもっとな。
そう言うんだから、持ってるんだよねっ?(^o^)?
実家が東五反田、現在住所不定のGさんじゃあるまいし、くだらんことで揉めたりイキったりするなよ。
明治維新後、江戸末期からの町域力等を吟味し、東京15区が起立され、昭和まで続く。
麹町区、神田区、日本橋区、京橋区、芝区、麻布区、赤坂区、
四谷区、牛込区、小石川区、本郷区、下谷区、浅草区、本所区、深川区。
江戸時代は250年以上続き、1600年代、1700年代、1800年代では、江戸市中も
拡大変化してきているが、俗に、江戸城総構え地区と、骨格見附界隈の
浅草見附、筋違見附、小石川見附、牛込見附、市谷見附、四谷見附、
喰違見附、赤坂見附、虎ノ門、幸橋門、山下橋門、数寄屋橋門、
鍛冶橋門、呉服橋門、常盤橋門、神田橋門、一ツ橋門、雉子橋門、
竹橋門、清水門、田安門、半蔵門、桜田門、日比谷門、馬場先門、
和田倉門、大手門、平川門、北桔橋門、西の丸大手門、西の丸玄関門、
坂下門、桔梗門、下乗門、中之御門、中雀門、
周辺には、関ケ原から大阪の陣での、東軍になる宗家、御三家、御三卿、親藩の他、
譜代や外様と城郭周辺に配置固めたのが、現在でもその外郭が良く判る。
御三家の紀州は紀尾井町・元赤坂、尾張は市ヶ谷・麹町、水戸は水道橋後楽園、
彦根井伊も永田町。一ツ橋は大手町神田、田安徳川や清水徳川は北の丸公園、
親藩の会津松平は大手門噴水公園・新橋汐留、越前松平は大手町日本橋本石
桑名松平は八丁堀・深川、伊予松山松平は西新橋、川越松平は虎ノ門等々。
東軍親藩系士族なら、江戸市中の名残がある旧区あたりに住み続けたいもの。
商業地である麹町だの赤坂見附だの永田町など住みたくもないが。
実際に住んでみてワークライフバランスいいと感じたのは麻布・白金・広尾・城南五山など、都心から少し離れたエリアだった。
結局無難にみんな田園調布で文句なさそうだな
>>8198 匿名さん
現代でも、山手線外は論外だとしても、ビル街になってしまった千代田、中央区、あと不人気な文京区等は、高級住宅地として認識されていないですよね。
>トップクラス/ サラリーマンでは手が届かない雲上エリア。マンションでも数億クラス。
松濤1・東五反田5(池田山)・麻布永坂町
>セカンドクラス/ 戸建てはやはり高いが、マンションならサラリーマンでも何とか手が届くエリア。
広尾2・白金4・高輪4・南麻布3-5(高台)・元麻布(高台)・目黒青葉台2・本駒込6(大和郷)・神山町・西麻布・三田2・代官山エリア(鉢山町、猿楽町、南平台)砂土原町・若宮町
>それ以下。狭めの戸建てならサラリーマンでも買えるエリア。マンションも上記エリアよりだいぶ安い。
代沢・八雲・柿の木坂・尾山台・等々力・奥沢・成城・田園調布その他・・・
贅沢は言いません
実家が五反田で現住所不明のネカマのずぃ~さんがいないところに住みたいです