東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京で最高の高級住宅地は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京で最高の高級住宅地は?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-17 07:51:51
【地域スレ】東京の高級住宅地| 全画像 関連スレ まとめ RSS

東京ではトップ(日本全国では2位)の高級住宅地として知られる田園調布か。
それとも成城か。

はたまた。

[スレ作成日時]2014-10-05 15:52:08

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京で最高の高級住宅地は?

  1. 3332 匿名さん

    >>3331 匿名さん
    え?本気?つっこみ待ち??
    ずっと西高東低と馬鹿にされていた
    下町民がとうとうおかしくなったの?

  2. 3333 匿名さん

    >>3322 通りがかりさん
    南青山とか商業地域が一流なだけで住宅地では二流、三流

  3. 3334 匿名さん

    どうも、山手線の東側=東京の東側と思っている方が多いように思われるが、山手線の東側=東京の中央であって、東京の東側というのは隅田川以東を指すと思われます。

  4. 3335 匿名さん

    >>3333 匿名さん

    根本的に商業地と住宅地の区別がついてない人多いよね。賑わいw開発wなんて住宅地としてはマイナス要素にしかならないしなぁ。

  5. 3336 匿名さん
  6. 3337 匿名さん

    >>3304

    それ石神井公園近くのだろ?確かに敷地は広くて豪華な家が多いが、所詮は練馬区。所詮は大田区の田園調布と大差ない。郊外は土地安いから広い面積が買えるわけで、でも所詮それらは豪華な家が建っている郊外住宅地以外の何ものでも無い。最高の住宅地とは、それに希少性とか、歴史とか、ブランド価値、あとただ歴史があるだけでなく、現代の交通・生活利便性、文化度、民度レベルの高さなど、唯一無二と言える至高の立地でないと「最高の住宅地」とは言えないだろうね。

  7. 3338 匿名さん

    >>3335
    >賑わいw開発wなんて住宅地としてはマイナス要素にしかならないしなぁ。

    昔ながらの住宅地を想定してる層にはね。
    ただ今はさ、マンションなんて戸建て買えない奴が住むものって概念が薄れてると同様に
    金持ちの代表だった田園調布の豪邸みたいなところで育った世代なんかでも
    田園調布を出てもうちょい都心のマンションに近い方を好んだりするしねえ。

    所謂一流企業の転勤族の子供もあちこちの借上マンションで暮らして大人になってるから
    マンション自体に抵抗がないのと同様に、「閑静な住宅街」に縛られる割合も減ってるんだよ。

    今の現役世代だって単身でも家族でも結構な割合でマンション暮らしを経験してるからマンションに抵抗少ないのと同様に、昔の日本人が憧れた様な住宅街より騒がしくてももうちょい便利な場所がいいって思ってきてたりするよね。

  8. 3339 匿名さん

    東京では実は「最高の住宅地」など幻想で存在しない。

    これが結論ってことかな。

  9. 3340 名無しさん

    城南五山とか昭和以降の新興住宅地、勘弁してくれよ。

    1. 城南五山とか昭和以降の新興住宅地、勘弁し...
  10. 3341 匿名さん

    >>3340
    兄貴、アンチ田園調布、アンチ番町のお兄さんは
    松濤と池田山を加えないと気がすまないみたいでっせ

  11. 3342 匿名さん

    田園調布は郊外立地でアウト。番町は地歴はあれど雑居ビルばかりで高級感無いのでアウト。
    すでに最高の住宅地候補は以下に絞られています。他の立地は堂々巡りで時間の無駄ですので、
    以降は以下立地のみでご議論ください。

    >SSクラス
    松濤1・神山町・池田山・高輪4・麻布永坂町・南麻布・広尾2・白金4・元麻布・大和郷

    >Sクラス
    西麻布・三田2・南青山・神宮前・目黒区青葉台・砂土原町・若宮町

  12. 3343 匿名さん

    >>3338 匿名さん

    人気の地域と高級住宅地も違うと思うんだが。最高の和菓子を語るときに、今の人は洋菓子の方が好きっていうのと同じ違和感を感じるんだよね。

  13. 3344 匿名さん

    失礼ですが、例えが下手ですね

  14. 3345 匿名さん

    >>3342 匿名さん
    松濤はラブホ街の隣でアウトですね。

  15. 3346 検討板ユーザーさん

    元麻布3、南麻布5、六本木1、赤坂6、三田2、白金台2、白金4、高輪4、渋谷4、東五反田5、上大崎2、北品川6

  16. 3347 通りがかりさん

    赤坂1・8、北青山2、西麻布4、南麻布1・4、一番町、内藤町、東4

  17. 3348 購入経験者さん

    長澤まさみがドムスで一人暮らししてたらウケる

  18. 3349 匿名さん

    ゴーンも港区でした。

  19. 3350 検討板ユーザーさん

    >>3343 匿名さん

    隣のケーキ屋は1000円する少し小さめのいちごタルト。

    徒歩30分先のケーキ屋は700円する特大いちごブルーベリータルト。

    楽だし、小さめでもいちごタルトで充分だから隣でいい。

  20. 3351 マンション比較中さん

    松濤ってステータス性は良いんだけど
    隣の目黒区駒場のほうがいろんな意味で品がある印象
    でもドヤれるのは絶対松濤なんだよなー
    むしろ松濤はそこに意味がある

  21. 3352 買い替え検討中さん

    渋谷区神山町にあるニュージーランド大使館の隣の駐車場の隣が麻生太郎の豪邸だ
    敷地に4戸も家がある
    推定100億円
    家の前にポリスボックスがあって警察官がいるのが見える

    麻生太郎の家から北に150メートルほどのとこに安倍首相の母親が住んでいる3階建ての高級マンションがある
    このマンションの東側半分の2階3階部分に住んでいる
    屋上には芝生のようなものが見える(からすぐに見つかると思う)
    このマンションの道を隔てた北西隣に黒いコンクリート製の大きな家の前にポリスボックスがあって警察官がいて警察車両があるので、
    ここに安倍首相が住んでいると思われる(現在にストリートビューでは違う画像になってる)

    渋谷、神山町には他にも楽天の三木谷や大塚家具の創業者らが住んでいる

  22. 3353 坪単価比較中さん

    麻生太郎の固定資産税はどうなってるのかね
    ゴーンと同じことしてるんじゃないの?

  23. 3354 匿名さん

    田園調布って大田区ってところが残念すぎたよね。
    田園調布の人は誰も大田区民ですとは言わないし、ほぼ世田谷って言ってたりするけど。
    いっそ独立した方がよかったかも。

  24. 3355 匿名さん

    >>3352
    三木谷は松濤
    大塚は製薬会社

  25. 3356 匿名さん

    これからの時代は都心飛行ルートも考慮しないとな。
    直下付近に入ってる松涛、神山町、南麻布、元麻布、南青山、城南五山などはもう高級住宅地から外れるね。
    飛行ルートから離れている番町や大和郷が真の高級住宅地。

  26. 3357 マンション検討中さん

    高級住宅街も東側シフトが顕著ですね。上野桜木や日暮里渡辺町など古くからの街に加えて、今後は豊洲や佃など新しい街が高級住宅街と呼ばれるかに注目ですな。

  27. 3358 匿名さん

    昨日の新聞に国税が税金間違えていたと記事載りましたが、皆さん大丈夫ですか?

  28. 3359 匿名さん

    http://blog.livedoor.jp/okanemotida-tonainogoutei/archives/12799787.ht...
    田園調布に長者番付にものってる某有名企業創業者の邸宅が完成したみたい

  29. 3360 匿名さん

    >>3359 匿名さん
    >ちなみにこの家主の人はこれが田園調布に2件目の豪邸となりますので、もしかすると子供夫婦のために近くにもう一軒作ったのかもしれません。

    って書いてるけど普通、子供夫婦のためにここまでの豪邸をボンって建てる?
    お迎いの420坪の家も所有してる人か

  30. 3361 匿名さん

    >>3354
    私は実家が田園調布にあったのですけど、大田区だと普通に言っていましたよ。ほぼ世田谷なんて言う人は1人も知らないですね。
    むしろ田園調布と言って過剰なリアクションをされると嫌なので、住んでいるところを聞かれると大田区ですと答えますよ。

  31. 3362 匿名さん

    >>3359 匿名さん
    低層マンション並みにデカいな

  32. 3363 匿名さん

    田園調布て大田区なんだ。しらなんだ(韻踏み

    おぼっちゃまくんしか、知らんは。笑笑

  33. 3364 匿名さん

    >>3359 匿名さん

    田園調布でフォーブス長者番付の人で2軒目って
    24位から26位の
    東建託創業者?
    ポーラの鈴木さん?
    オービック野田順次さん?

    興和薬品創業者も居るけど長者番付には入ってなかったな

  34. 3365 匿名さん

    青山の児童相談所はどうなったの?

  35. 3366 匿名さん

    >>3359 匿名さん
    凄いな
    中気になるからHOPハウジングオペレーションのサイト覗いても
    この豪邸は出てこなくて残念だ

  36. 3367 マンション比較中さん

    松濤は
    パチンコのSANKYOの毒島名誉会長さんも松濤の一番良い場所に凄い豪邸で有名
    長者番付にももちろん上位で入ってる

    田園調布だと上に出てる
    東建託の創業者・多田勝美さん・化粧品のポーラ鈴木さん
    ソフトウェアのオービック野田順次さん
    の3人は長者番付けトップ50に入って有名だけど

    お菓子メーカー森永製菓の森永会長とドトールコーヒー創業者鳥羽会長も田園調布
    あとスポーツ用品のミズノ社長とかキャノン元社長もいるね

  37. 3368 坪単価比較中さん

    田園調布の街並みは凄いし買う層が凄いのも分かるけど、
    とは言っても郊外なんだし坪単価はもっと下げるべきですね
    3丁目は坪300万が妥当
    これ以上の高騰は衰退を招くだけ
    グットウィルが反対されたみたいに田園調布は住民の判断で審査してハネれるから
    胡散臭い人はどうせ住めない(特に3丁目ね)
    たぶん田園調布の住民は死ぬまで住みそうだから売値気にしなくて
    もっと街としての価値を上げてほしい
    六麓荘並になってほしいわ

  38. 3369 匿名さん

    建蔽率40%で容積率80%の土地が高いってのが意味不明
    容積率150%で3階建てにできるような都心方面が高いのは分かる

  39. 3370 マンコミュファンさん

    >>3368 坪単価比較中さん
    関西方面は東京の高級住宅街を家が小さい街が汚いと馬鹿にしてるみたいだからな
    都内は坪単価でマウント取ったりドヤるみたいな風潮があって足を引っ張り合うからそれが高級住宅街の衰退を早めてるんだろうな
    田園調布には頑張って欲しいけど、田園調布に限らず東京のどの土地もそもそも土地が余ってないから
    いくらお金があっても300坪以上の広い土地なんて難易度高い

  40. 3371 匿名さん

    >>3370
    東京の豪邸あるいは高級住宅街という時に見た目で地方に劣るのは建物自体よりも
    敷地内の植樹ですね。全国レベルの長者番付、日本ランカークラスの人は別にしても
    町内ランカーではなかなか勝てませんね。

  41. 3372 匿名さん

    >>3359 匿名さん
    人がいるから迫力が分かるな

    あと室外機がシュールすぎだろ
    室外機もっとなんとかならなかったのかな?

    1. 人がいるから迫力が分かるなあと室外機がシ...
  42. 3373 匿名さん

    >>3359 匿名さん
    ガラスの向こう吹き抜けかな?庭?
    ガレージも中かね?

    1. ガラスの向こう吹き抜けかな?庭?ガレージ...
  43. 3374 匿名さん

    土地の使い方凄いな
    壁の家にするよりこっちの方が立体感出て凄みはあるな

    1. 土地の使い方凄いな壁の家にするよりこっち...
  44. 3375 匿名さん

    4枚目

    1. 4枚目
  45. 3376 匿名さん

    5枚目
    日本庭園作ってるっぽい家だな

    1. 5枚目日本庭園作ってるっぽい家だな
  46. 3377 匿名さん

    裏まで凝ってる
    楽天三木谷邸と違って家が見える分立体感に見えて迫力がある気がする

    1. 裏まで凝ってる楽天三木谷邸と違って家が見...
  47. 3378 坪単価比較中さん

    前の420坪とこの460坪2軒合わせて50億か...
    総資産2250億の人だから安く感じるのかな?
    ちょっと金銭感覚知りたい

  48. 3379 名無しさん

    南青山の住民みたいに卑しい考え方しかできない奴らのいない街に住みたいな。
    南青山って成金の田舎者ばかりなのかな。

  49. 3380 坪単価比較中さん

    ミスチル桜井邸なくなってたけどどうなるのかな?

  50. 3381 匿名さん

    >>3373
    はえー
    こんなんインターホン押すのも緊張するわ...
    コーティングした大理石とか使わず御影石を使うところが本物志向って感じだな
    ちょっと見に行きたい

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸