東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京で最高の高級住宅地は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京で最高の高級住宅地は?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-17 07:51:51
【地域スレ】東京の高級住宅地| 全画像 関連スレ まとめ RSS

東京ではトップ(日本全国では2位)の高級住宅地として知られる田園調布か。
それとも成城か。

はたまた。

[スレ作成日時]2014-10-05 15:52:08

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京で最高の高級住宅地は?

  1. 15902 匿名さん

    >>15896 周辺住民さん

    >>デブの短足の運動音痴 ついでにハゲの見栄っ張りが
    自称港区、200坪、戸建民の特徴なり 
    あと、興奮すると 語尾に「ねえ」を連発する

    米国在住?
    あの見た目ショボイホノルルのアパートかい
    だから400万の納税証明だせないってか
    いかにも見え見えな言い訳だな 
    もういいから、余所でやってほしい
    ここは日本の高級住宅スレだ

    痩せ型です。
    身長は平均以上ですが、足は長くありません
    運動は人並みです。
    白髪は出て来ましたが、ハゲではありません。
    港区ではありません。
    米国在住ですが、本土です。
    アパートではなく戸建です。
    納税証明の方、別人です。

    落ち着きましょう。 複数の方が書き込みしているので、無理矢理1人に集約するのは、如何なものかと。
    因みに、池田山も悪く無いですが、第1候補にはなり得ません。

  2. 15903 匿名さん

    >コオリナが、ハワイで最高の高級住宅地って言ってるのと変わらない。

    続きます。この例えも絶妙で笑ってしまいました。開業当時のディズニー見に行きました。
    開業当時は陸の孤島というか何も無い(からこそあのスケールで開発できたのでしょうが)
    いよいよモノレールが開通するので、利便性が上がり多少は人気も上がるのではないでしょうか。
    田園調布に家買うぐらいなら、コオリナのマリオットかフォーシーズンズ買いたいですw

  3. 15904 匿名さん

    >>15897 匿名さん

    誰?

  4. 15905 匿名さん

    場所にもよるが今アメリカはど深夜だろ?

  5. 15907 匿名さん

    >>15905 匿名さん
    いや 朝

  6. 15909 匿名さん

    >>15907 匿名さん
    早朝すぎるだろ

  7. 15921 匿名さん

    都心派も本音では田園調布3には勝てないと分かってるんだろう

  8. 15930 周辺住民さん

    東京駅の皇居側に住むのが最も高級だと思います。アマンとか星のやは住むのに年間1億円超かかりますが、例えば100億円超の上場益のある方なら。

  9. 15931 匿名さん

    >>15930 周辺住民さん
    某上場企業の創業者は六本木の外資ホテルの一部屋を借り切って武蔵野の自宅と半々で生活してる。

  10. 15932 匿名さん

    >>15879 匿名さん

    ハワイには、あともう一つ個人所有の島があるんですよね。宿泊施設等も無く、
    日帰りツアーでのみ、上陸できるようですが。 秘境探訪趣味は無いので、行くことは無いと思いますが。
    ラナイ島、一度だけ行きましたが、宿泊先のフォーシズンズ以外、本当に何も無いところでした。
    レストランも、to goのプレートランチ屋さんぐらいで、典型的なハワイの田舎町の様相です。

    ホノルルの喧騒を離れたい人にはいいけど、だったら、カリブ、メキシコのオールインクルーシブの方がいいかも。

  11. 15933 匿名さん

    >>15931 匿名さん

    そういうのも良いですね。
    うちは、子供が小さいので、半々は避けたいですが。

  12. 15934 匿名さん

    >>15900 周辺住民さん

    事実を認識して欲しいから。

  13. 15938 マンション検討中さん

    質問なんですが、ここのスレ、24時間賑わってるのですが、大半はお仕事されてない自宅警備員だったりしますか?
    私はそうです

  14. 15939 匿名さん

    >>15935 匿名さん

    Midwestにお住まいですか。湖もあるとなるとシカゴですか?実は学生時代、ケロッグでMBA取得のため2年間住んでいましたので懐かしいです。ミシガン湖沿いのジョンハンコックタワーに友人が住んでいて、その規模や壮大な眺望で驚いた記憶があります。

    東京の住宅は仰るとおりで、中途半端な郊外に中途半端な狭い家を持つより、日本はアメリカと違い交通網が充実していますから、普段は都心に住み、ウィークエンドホームとして逗子や軽井沢などに別荘を持つのが理想的だと思います。このスレでは箱庭で庭いじりで満足というような、よく言えば質素で実にこじんまりとした価値観の人が多いようで、アメリカ生活など経験していると、ライフスタイルもより大きく、ダイナミックで価値観も変化しますよね。

    さてさて大統領選がどうなるか、株価にも影響大きいので注視しています。

  15. 15940 匿名さん

    >>15938 マンション検討中さん

    自宅警備員?意味が分かりかねますが、富裕層はサラリーマンとは違い不労所得の多い方も多いので、比較的時間に余裕のある方が多い印象です。また都内23区で専業主婦率が一番高いのも港区だそうで、世帯主が高年収が多いので、配偶者は働く必要がないご家庭が多いのですね。また海外在住の方もおられるようなので、24時間近くレスがあるのでしょうかね。

  16. 15941 マンション検討中さんならぬ自宅警備員さん

    なるほど、つまり、我々と同じ属性であるとみてよろしいのですな。
    不労所得こそないが、社会の一般的な枠組みからは外れ、独立した優雅な生活である点は一致しております。

  17. 15943 自宅警備員さん

    [No.15901~本レスまで、情報交換を阻害する恐れのある投稿のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  18. 15944 匿名さん

    >>15939 匿名さん

    OMG! ケロッグですか? 記憶が定かではありませんが、GMAT 700でも入れなかったのでは?
    更に、日本と違い入るより、出る方がずっとずっと大変ですもんね。敬服!
    自分は、のんびり、オアフに留学だったので、ホントお恥ずかしい。

    米国の本物の郊外高級住宅地を見慣れていると、田園調布Gの方々の声が悲しく響きます。
    都心から1時間も渋滞を抜けてやっと200坪程度の自宅に戻る生活で、
    更に東京で最高の高級住宅地であるとの自負と誤解を拭えない。

    我が家のサブも町一番とは言えない住宅地ですが、延べ床は平均で5000sqf+フルベースメントの2階建か、平屋です。
    敷地面積については、気にしたことも無いのですが、20kから30k sqfくらいでしょうか?
    上を見ればキリがありませんが、延べ床 10k sqf以上 (300坪)の住宅は結構普通にあります。

  19. 15945 匿名さん

    >>15942 匿名さん

    お勤めは金融かコンサルだったとお見受けしますが、そのトップ層、彼らの感覚には自分は正直ついていけません。
    自分はワークライフバランスを優先、目黒は貸して、松濤と熱海とカカアコのコンドぐらいの、身の丈に合ったセミリタイアメントを目指してます。

    ワイキキ、Hホテル、正確にいつから再開するか連絡来ましたか?

  20. 15946 匿名さん

    >>15945 匿名さん

    あれ?もしかして以前に、NobuやMorimotoの話をした方ですかね?オアフに留学されていたロコさんだったとは露知らず、知ったかぶりを披露してすみませんでした(^^;

    もしUHだったとしたら、キャンパスはwaikikiからカハラに行く途中ですよね?あの辺りの別荘にもお詳しそうですね。Halekulaniですが、プール周りやオーキッド、ラメール前の中庭など、昔からの景観は変えずに、部屋や設備のモダナイズを中心に手を入れているようです。あとHilton Hawaiian Villageも年内クローズのようですね。来年には行けるといいのですが・・・

  21. 15947 匿名さん

    妄想族!?
    ついに、現実逃避か??

  22. 15948 匿名

    誰も読まない虚しい匿名ネット掲示板の自作自演

  23. 15949 匿名さん

    文体は同じだし、一斉にだまるし。なにが楽しいのでしょうか。

  24. 15950 自宅警備員さん

    やっぱり、みなさん、オイラと同じなんですね、安心しました。急にアメリカの地名を連呼し始めて、急に世界地図にハマり始めたのかなって心配しちゃいましたよ。

  25. 15951 匿名さん

    なんだここ。ひでーな。バカじゃねーの。

  26. 15952 自宅大好きッ子さん

    そらそうやわ。
    こんなネット掲示板にエリートさんがおるわけないやんwww

  27. 15953 匿名さん

    都心派は五反田Gの1人芝居か。わかってたけどむなしいです。五反田を推す時点でわかってました。

  28. 15954 匿名さん

    池田山Gはまずボロジャガーを買い替えなさい

  29. 15955 匿名さん


    真っ当な反応が多くてよかった。
    ハワイに行ったことだけで世界を知った気になる変態は一人だけで十分です。

  30. 15956 自宅警備員さん

    やっぱ、自分を偽るのは無理があるんだ、みんな背伸びしなくていい、ありのままを見せて認め合おう。田園だって、五反野だって、住むところには変わりないからね、尤も、わたしは自宅警備員だからどこ住んでたって変わりゃしないですけどな

  31. 15957 匿名さん

    俺の貸している戸建住人がハワイ出身のマノア校卒だったけど英語塾しか仕事が無く質素な生活をしていた
    現地人優先だから普通のボンボン日本人遊学生は余程できが良くないと入れないといっていた
    万一ハワイが事実なら、ここの見栄晴君はFランクのシャミナード大短期留学ってとこだな
    フラの振り付けでも研究していたのかな

  32. 15958 匿名さん

    ジエン野郎はもういい。ハワイなどスレ違いだ。恥ずかしいから来るな。

  33. 15959 匿名さん

    グアムやハワイ、NY駐在体験などを自慢する人を数十年ぶりに見ました
    ケ○の穴が小さいです

  34. 15960 匿名さん

    良かったですね。ドメスティックなお仲間が沢山いらして。
    せいぜい井の中の蛙ならぬ、お山の大将トークで盛り上がって下さい。

    今のところ、攻撃相手を見つけてディスるか、五反田連呼以外、まともな話題の提供は無いようですが。

  35. 15961 匿名さん

    山手線外だけど大井町とか大森も良いとこだけどなー

  36. 15962 匿名さん

    >>15961 匿名さん

    大手町の高級住宅街ってどこですか?

  37. 15963 匿名さん

    品川区でも池田山より洗足の方が高級感ある気がする

  38. 15964 匿名さん

    大手町には戸建どころかマンションもありませんよ

  39. 15965 マンション検討中さん

    年収10億円クラスの漫画家の事務所兼自宅が集まっているのが吉祥寺。リモートワークが進展すると、このような半郊外の自然環境と商業利便性を両立した街に人気が出そう。横浜とか二子玉川とかも。

  40. 15966 匿名さん

    スレの結論は田園調布ですね

  41. 15967 匿名さん

    田園調布3がチートすぎるんだよ

  42. 15968 匿名さん

    >>15957 匿名さん
    鋭いですね。ハイ、仰る通り、ボンボンではありませんが、典型的な遊学生でした。
    なんちゃってMBAもどきのプログラムのあるUH提携教育機関への学位も取れない短期留学です。
    確かにUHは、外国人に限らず、他州からのハードルも結構高いようですね。

    異論は多いかと思いますが、ハワイ、米国に限らず、他国に暮らし、日本を見ると、今まで気づかなかったことが見えてきます。
    勿論、日本食最高ですし、東京は生きている感じがするし、昔ながらの趣を残す、田園調布も大好きですよ。

    ただ、島国日本とは、スケール感が違うことを実感させられるのは事実で、人間の生活の豊かさって何だろう?って改めて考えさせられます。

    東京の高級住宅地の話題とは直接関係が無いとのご指摘、失礼しました。

  43. 15969 匿名さん

    大井町と大手町は違う町です

  44. 15970 匿名さん

    >>15968 匿名さん

    補足ですが、なんちゃってMBAでも卒業するのは、脳無しの遊学生にとっては、相当大変でした。
    ましてや、ケロッグの本物のMBAなんて、最初の1年で3割以上はは脱落するくらい厳しい世界と思います。

    NYC在住経験のある方の経験談とか、興味がありますし、皆さんにも有用な、目からウロコ的な話もあるかも知れませんよ。
    ディスってストレス解消もいいですが、大人のスレにしていきましょう。

  45. 15971 買い替え検討中さん

    >>15970 匿名さん

    あなたは以前に、

    >「自分はワークライフバランスを優先、目黒は貸して、松濤と熱海とカカアコのコンドぐらいの、身の丈に合ったセミリタイアメントを目指してます。」

    ってその経歴からすると、全然身の丈に合った計画ではないように見えるんだけど?
    ボンボンでもないなら資産も少ないんだろうし、文体から多分あなたは女性だと感じましたが、ご主人の仕事がよほど好調なんですかね?シカゴ住みというのも眉唾だけど。

  46. 15972 匿名さん

    俺も思ったが、15970のハワイ遊学生は女だろうね。夢見る能天気ちゃんって感じで、松濤に家建てるって最低でも5億ぐらいはかかるんだが、実家は売らずにどうやって資金捻出するつもりかね?アホらし

  47. 15973 匿名さん

    >>15971 買い替え検討中さん

    すいません、見栄晴ですね。 田園調布Gの方からは、権利書とか、キャッシュとか、クルマとか、色々拝見させて頂いたので、
    感覚が麻痺したのかも知れません。
    目黒の自宅は賃貸に出して、松濤の便利な立地に夫婦で暮らせる住処を見つけて、熱海のリゾートマンションを週末用に所有、
    出来ればオアフのカカアコのコンドが購入できれば、双六的には上がりというイメージで、目標です。カカアコがハードルですね。
    幸運にも、リーマン以降の米国本土の不動産市況は好調を継続しているので、全て売却し、うまくいけば身の丈の範囲内との皮算用です。

    カハラの別荘は、今や10億、20億が普通ですし、麻布永坂町や、番町、池田山の戸建なども、ちょっと敷居が高過ぎます。
    資産形成的には、現物も含めた相続3、自身の収入7くらいのバランスでしょうか。
    子供には、不動産を残し、あとはよしなに的な考えなので、不動産に寄っているかも知れません。

    因みに、シカゴ在住でも、女性でもありません。 カマっぽいですか?
    ちょっと言わなくてもいいことまで、語り過ぎましたね。別にウソをついたところで、楽しく無いので。

  48. 15974 匿名さん

    >>15968 匿名さん

    いきなり低姿勢だと調子狂うなあw
    多分池田山Gさんは出入り禁止だろうからその間すこし上級な話題になったのが救いです。

    私は仕事は短期でしか行きませんが、ネイティブも好むシアトル(ダウンタウンを除く)、フロリダとか、あとはバンクーバー、ケアンズ、メキシコも住みたい場所です。
    ハワイならヒロの落ち着いた場所。自分が若ければヒロ校に短期留学したかもしれない
    (因みに祖父母はロスで戦前から事業経営していたし、親父もI州立大のMBAを取っているからね。妹もその旦那も娘も同じようなコースだし、商社に入ったのでまた海外が長くなっています)
    私はドメスティック志向なので郊外戸建です。海外赴任の話も断りました。
    でも前述の通りダイビングとヨットが趣味のため色々行きますので十分、田舎になりますがね。
    短期ならケアンズとパラオ(PPRとカープアイランド)はアウトドア派にはおすすめですよ。

  49. 15975 匿名さん

    >親父もI州立大のMBAを取っているから
    イリノイ?ケロッグとは雲泥の差だね。蛙の子は蛙で、やっぱり低学歴の親はその程度。あれこれ言い訳じみたこと言ってるが、要は便利で環境の良い都心エリアに、広い戸建てが持てないだけだろ。スレチはどうでもいい。ここは都内最高峰スレなんで。

  50. 15976 匿名さん

    >海外赴任の話も断りました。

    一介のサラリーマン風情が、池田山はじめ都心エリアの広い戸建てなど持てる訳がないだろ。土地だけでオタクの生涯年収をはるかに超えるからw
    また真偽も怪しい家族話しも無駄。特定されたら迷惑掛かるのぐらい想像しろよw

  51. 15977 匿名さん

    >>15974 匿名さん

    調子狂わせてすいません。笑。

    ヒロの良さは、わかる方にはわかる感じですよね、自分はハワイにかんしてはえ、ホノルル ラブなのですが、
    敢えて、ヒロがいいという感覚は痛いほどわかります。昭和のハワイというか、、、好きです。
    ただ、典型的な富裕層の好みからは、遠いですね。
    シアトル良いですね、でも空が、、、曇りばっかりでめげます。
    フロリダ、マイアミは白人でない自分は辛いけど、タンパよりなら。 でも湿気が日本並みだなあ。
    バンクーバー、ありですね、東京のようなワクワク感があります。キャバクラもあるし、学費も安いし、でも固定資産税上がり過ぎ。売りました。
    ケアンズ、行ってみたいなあ。
    メキシコ、スペインとの融合、食文化、芸術、建造物、そして人、どの街も魅力的ですね。自分も大好きです。
    活気もみなぎってるし、あと10歳若かったら、是非住みたいと思います。 ただ、治安が、、、。
    こうやって思いを巡らせるのも楽しいですね。 例え現実味が無くても。

    結局、食文化も含め東京って素晴らしいって思います。
    本当に郊外の方すいません、でも東京の魅力ってスケールが半端な郊外じゃないんですよ。
    そこは、永遠に理解してもらえないのかも知れない。

    場所柄、南半球はとんとご無沙汰ですが、パラオは行ってみたいですね。

    夢を語りましょう。

  52. 15978 匿名さん

    >>15976 匿名さん

    始まった。 虚しくない自分?

  53. 15979 金なしバックパッカー

    >>15977 匿名さん
    わかります、ヒロはタイでいうところのカオサンストリート的な感じなんで、なんか空気が合うんすよね。ハワイって、ちょっとアロハで鼻につくなぁ、金持ちが多くて嫌だなあと思ってましたが、ヒロはかなり落ち着きました。ビール飲みながら寝転んでても浮かないし、貧乏人にとってはええとこっすよね!
    バンクーバーはホームレスが目立ちますし、メキシコとか、割と清楚でなく、汚い感じがやっぱ落ち着くんすね、自分と一緒っす。

  54. 15980 匿名さん

    >>15978 匿名さん

    だってイリノイステートみたいな全米40位以下みたいな三流三流ビジネススクール出た親父さんを自慢とか、申し訳ないがレベル低すぎだろ。キミのレベル全般がよく分かるレスで笑わせてもらったよw

  55. 15981 匿名さん

    >>15979 金なしバックパッカーさん

    うーん 感覚似てるかも。いいね。

    ヒロのゆったりとした時間の流れ方。
    バンクーバーの活気と、社会の縮図。中華美味しいよね。
    メキシコの米国を嘲笑う歴史感じさせる街並み、でもちょっと汚くて危ない。でも楽しい。
    タイもいいよね、頑張って、生きてる感じがする。みんな大変なのに、あの笑顔。

    でも、歳とると、便利で安全で綺麗なとこに住みたくなっちゃたりするんだなあ、これが。自分でも残念だけど。

  56. 15982 匿名さん

    >>15980 匿名さん
    出来が悪い場合、お金持ちで出来が悪い場合、留学をさせるケースが多いと伺いました。せめて語学力でもというのが親の考えなのでしょうか…

  57. 15983 匿名さん

    ほら、↑みたいに書かれちゃうから、関係ない家族の情報など書かないほうが賢明ですよ、自慢のつもりでつい書いたんだろうけど、もう少し感情コントロールできないと情けないですよ。

  58. 15984 匿名さん

    >>15980 匿名さん

    文章よく読んで、多分勘違い、人違い。
    取り敢えずスルーしとくけど。

  59. 15985 匿名さん

    >>15975 匿名さん

    すいません、ケロッグって、イリノイのNorthwestern 大学による経営ってことは、当然ご存知ですよね。
    どこと、どこが雲泥の差なんでしょうか? シャンペーンと勘違いしてます?

  60. 15986 匿名さん

    >>15985 匿名さん

    は?ノースウエスタンは私立です。イリノイ州のアーバナシャンペーンは州立。レベルの全く違う学校ですよ。なに言ってるのかな?

  61. 15987 通りがかりさん

    >>15985 匿名さん

    ここはハワイのコミュニティカレッジ卒レベルと、親がイリノイ州立MBAとかの三流属性しかおらんの?
    シカゴの名門私立大学のNorthwesternのケロッグビジネススクールは、毎年全米TOP5に入る名門ビジネススクール。片や、イリノイ州立大学アーバナシャンペーン校のMBAは全米40位以下の三流校。全くの別物なんて常識。ここアホばっかか?

  62. 15988 匿名さん

    >>15986 匿名さん
    めんどくさい。
    郊外さんのご尊父様は、州立MBA取得だけど、イリノイ州なんて言ってないよ。多分CAでしょ。

    ケロッグさんとは別人、イリノイ州馬鹿にしたら、ケロッグさんに失礼。

  63. 15989 匿名さん

    >>15987 通りがかりさん

    グーグルサーチ ご苦労様です。 時間かかりましたね。

  64. 15990 匿名さん

    >>15987 通りがかりさん
    イリノイ州立大学、グローバルでは、東大、京大並みだけどね。

  65. 15991 匿名さん

    >>15988 匿名さん

    郊外さんの書き込みは、

    >親父もI州立大のMBAを取っているから

    I州立大のMBAとあるからイリノイ州って書いたんでしょう。祖父はロスでビジネスしてた書いてあったから、州内だと学費も安く奨学金も取りやすいCA州だと思ったけど、UCLAは無理だったんでしょう。

    しかしケロッグとイリノイ州立を混同してるとは低脳もいいところ。あとシカゴ大のMBAもトップクラスですね、勿論私立です。

  66. 15992 匿名さん

    >>15987 通りがかりさん

    で、貴殿は?

  67. 15993 匿名さん

    >>15990 匿名さん

    MBAは40位以下の三流校です。ケロッグはトップスクールの名門で月とスッポン、まさに雲泥の差です。ってかイリノイ州立にビジネススクールがあることすら知らなかったw

  68. 15994 匿名さん

    >>15991 匿名さん

    おかえりなさい。笑。

  69. 15995 匿名さん

    >>15993 匿名さん

    夜明け近いので寝ます。 zzzz
    それでは。あとは宜しくお願いします。

  70. 15996 匿名さん

    >>15995 匿名さん

    Midwestはまだ3時台のはずですが…
    それも妄想設定なのでしょうね。
    ここは無知で嘘つきばかり

  71. 15997 匿名さん

    >>15996 匿名さん

    ほんと、うざい、めんどくさい。
    ハイハイ、東部時間で午前4:24でございます。

    あなたはいつもそんなにウソばっかりついてるの?
    ほんと めんどくさい。

    1. ほんと、うざい、めんどくさい。ハイハイ、...
  72. 15998 匿名さん

    >>15997 匿名さん

    Midwest住みじゃないのか。やっぱり嘘つきだったか。で、延べ床300坪の家が普通だと?そんなとこ無いだろ、イリノイやミシガンじゃあるまいし。こうなるとハワイ留学の話しも眉唾物だな。

  73. 15999 自宅警備員

    >>15997 匿名さん

    自宅警備員に、昼や夜という概念はありません。なぜなら、遮光カーテンによって物理的に日光を遮断しているからです。すなわち、夜だから寝ますというような会話は適切でなく、眠くなったから寝るというのが我々のコモンセンスなのです。

  74. 16000 匿名さん

    httpso://www.zillow.com/homedetails/4435-Landing-Dr-West-Bloomfield-MI-48323/70864911_zpid/?

    https://www.zillow.com/homes/Michigan-_rb/

    FU 眠いけど。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,000万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.02平米

総戸数 105戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

6,500万円~9,700万円

2LDK~3LDK

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,610万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億988万円~1億2,988万円

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸