住宅ローン・保険板「金食い虫はマンションor一戸建て part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 金食い虫はマンションor一戸建て part8
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-05-26 10:18:49

買ったは良いけど維持経費や税金でアップアップ、一生住むマイホーム。
引続きお金の面からマイホームを紐解きましょう。

[スレ作成日時]2014-10-05 10:10:23

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

金食い虫はマンションor一戸建て part8

  1. 901 匿名さん

    >>898
    普通に40~50坪の敷地で二階建て4LDK建てようと思ったら
    田舎しか無理だからね
    都会は三階建ミニ戸が主流でしょう
    そしてそれを買うのはあまり所得が高くない人

  2. 902 匿名さん

    戸建て頑張れ!

  3. 903 匿名さん

    軽自動車(マンション)に頑張ってオプションつけても
    何もついていないクラウン(戸建て)の方が格が上ですよね。

    でこの場合、軽自動車の方が燃費が悪い(笑)

  4. 904 匿名さん

    >>900
    あんた、低レベル過ぎて相手にされてないよ。
    恥を知った方がいい。
    もう少し説得力のあるレスが出来るようになってから来い。

  5. 905 匿名さん

    維持経費
    一戸建ての場合、どんなに高く見積もっても月に1万円はいかない
    マンションはその数倍は行くから、生涯住んでしまうと維持経費だけで数千万円出費が多く
    一戸建ては土地はいくら使っても新品のままだから、マイナス資産のマンションと比べると
    マンションを買ってしまうと億に届くお金をドブに捨てることになる。

  6. 906 匿名さん

    昔っから団地って安全だよ

  7. 907 匿名さん

    小学生の過半数がマンションを家とは思っていないということ。
    「うちっていつ家買うの?」って

  8. 908 匿名さん

    マンション住人のほとんどが子息には「一戸建てを買って欲しい」と希望しているという事。
    自分ら夫婦はマンションの経費は気にならないけど子供にはムダ金使ってほしくない
    って言うのが理由ということ

  9. 909 匿名さん

    マンションで育った子供は「家で飛び跳ねたり、大声出したり」しないらしい。
    それって「抑圧」でないの?

  10. 910 匿名さん

    マンションの所有権ってゴルフ会員権と似てる

  11. 911 匿名さん

    戸建てにはまだシンクに三角コーナーがあるって聞いたんですけど、
    本当ですか?

  12. 912 匿名さん

    マンションの区分所有権って、天才田中角栄号令の元、大蔵省幹部が考えた税金田なんだって、ないものを所有させて税金を踏んだくる、やっぱ天才だ

  13. 913 匿名さん

    >912
    898によれば、戸建は貧乏だから仕方ないんじゃない?
    取れるところから、取らないと。

  14. 914 匿名さん

    >>907
    子どもには賃貸も分譲もわからないからね。

  15. 915 匿名さん

    >>912
    まさに自己マンだね。

  16. 916 匿名さん

    ま、戸建は老後に「昇降機」に閉じ込められる。
    誰も助けてくれない。

  17. 917 匿名さん

    戸建は孤独な老後を送る。

  18. 918 匿名さん

    自己マン損

  19. 919 匿名さん

    戸建は同居の可能性があるが、マンションには絶対にない。

  20. 920 匿名さん

    マンションは蚕棚にそっくり。
    蚕は搾取されている事に気づかず集合巣(集合住宅)で自分は幸せだと満足だろう。

  21. 921 匿名さん

    実際に最近の戸建て建売は本当に良くないと思う。マンションはどんどん高級化してるのに比べると、確かに戸建てはムダを省いて、シャッターすらなく、オープン外構・・・なんだそりゃ。

    マンションは売却した後、管理費で利益出せるが、戸建は売りっぱなしだから、少しでも安い方がいいのか。2000年頃からのっぺらぼうで表情のないムダを省いた安い戸建が増えた。

    戸建て派だけど、最近の安い建売とマンションの比較だと、マンションの方が高級感がある。

  22. 922 匿名さん

    マンションどんなにフル装備しても所詮軽自動車。
    何もついていないタクシー仕様のクラウンでさえ、軽自動車のはるか格上

  23. 923 匿名さん

    安い建売。
    ペンシル。
    陽当たり極悪。

  24. 924 匿名さん

    >>867

    今の話。

  25. 925 匿名さん

    >>922
    稚拙だな。
    知性のレベルが判る。
    恥を知れ。

  26. 926 匿名さん

    マンションは「下に見られるから」嫌。
    金もかかるし

  27. 927 匿名さん

    子供のほとんどは「マンション=貧乏」「戸建て=金持ち」との認識という事。

  28. 928 匿名さん

    >>927
    子供には高級マンションの概念などない

  29. 929 匿名さん

    マンションは所詮集合住宅なのに、一戸建ての数倍金食い虫。
    マンションを買ってしまうと生涯の可処分所得が億円近く少なくなるとの事です。

  30. 930 匿名さん

    引き続き戸建からのデータ提示なし。

    次スレはもう必要ないだろ。

  31. 931 匿名さん

    >>927
    実際は違うけど、世間のイメージはそうですよね。
    そのコンプレックスを解消するのがこのスレです。
    戸建ての皆さんは温かい気持ちで見守りましょう。
    何をどうあがいても、世間のイメージは
    戸建て>>マンションです。
    マンションの方たちも、うすうす気づいているはず。

  32. 932 匿名さん

    で、戸建の低レベルなレスはそれだけ?
    言えば言うほど負けを認めてる。
    データに基づいた意見は皆無。
    はい、次の低レベルレスどうぞ。

  33. 933 匿名さん

    マンションを買ってしまってその金食い虫にショックな人が多いとの事。
    一生搾取される負債を数千万円で買うという・・「愚か」という言葉では言い表せない。

  34. 934 匿名さん

    >>932
    惨めですよ。
    コンプレックス丸出し。

  35. 935 匿名さん

    >>934
    は?
    お前の田舎ショボ戸建に言われる筋違いはない。

  36. 936 匿名さん

    >>933
    ショボ戸買って自分の無知さ馬鹿さに発狂した人の数が計り知れないとのこと。

  37. 937 匿名さん

    マンション派はコンプレックスの塊ですね。
    931の言う通り、温かい気持ちで見守ります。
    マンション買ってしまった人達はこれからも頑張ってください。世間のイメージに負けるな!

  38. 938 匿名さん

    >>937
    あはは。
    あんた、戸建の悔しさが滲み出てる。
    なんでそんなに必死なの?(笑)

  39. 939 匿名さん

    マンション、完敗だ。金かかってしょうがない。戸建てにのりかえます。

  40. 940 匿名さん

    ここまでに示された単なる事実のまとめ

    ・駅距離、築年数、売主、向き、階数等の影響を除去した不動産指数で、
     2008年と現在を比較するとマンションの資産価値は上昇。一方、戸建の資産価値は低下。
    東京都では、マンションの住戸数は戸建の倍。戸建への侵入窃盗被害件数はマンションの倍。
    ・戸建購入者の世帯年収の平均は、599.6万円。マンション購入者の世帯年収の平均は737万円。
    東京都の新築マンションの平均価格 5256万円。東京23区の新築戸建の平均価格4387万円。

  41. 941 匿名さん

    >>939
    は、成りすまし。

  42. 942 匿名さん

    同じ場所ならマンションは戸建ての100倍暴落(笑)

  43. 943 匿名さん

    >>942
    ソースは?

  44. 944 匿名さん

    マンションは金食い虫なのに駅から遠い、東京圏のマンションのほぼ全棟は駅遠かバス便。駅近にあるのは賃貸マンションと一戸建て。

  45. 945 匿名さん

    >>944
    出た、神レス!!!
    田舎戸建ての僻み!

  46. 946 匿名さん

    駅遠マンション住民の放置自転車が社会問題に

  47. 947 匿名さん

    >>946
    ウマシカだね。
    駅遠は戸建も居るぞ。
    恥を知れ。

  48. 948 匿名さん

    >>941
    なりすましではありません。

  49. 949 匿名さん

    >>948
    そう思われた時点であんたの主張は無力と知れ。

  50. 950 匿名さん

    色んなとこに色んな戸建てやマンションがあるのに、貧乏や金持ち関係ないやん。
    まだ実家住まいでどちら派でもない第三者の私から見ると明らかに戸建てさんの方がマンションに負けたくない根性が丸出しで醜い。
    こんなこと書くとマンションの成りすましとか言われるんだろうけど、そうゆうひねくれたとこがここの戸建ての特長だね。子供に「マンション貧乏、戸建て金持ち」なんて思わせる教育をしてる親が問題有りで、ろくな子供に育ってませんよ。もしくは高級なマンションが周りに建たないような田舎町住まいなのかな?どちらにせよ知識のなさが文面にも出ています。
    マンションを見下して勝ち誇ったつもりでしょうが、逆にマンションに対してコンプレックスの塊だと公表してるのと同じですよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸