- 掲示板
買ったは良いけど維持経費や税金でアップアップ、一生住むマイホーム。
引続きお金の面からマイホームを紐解きましょう。
[スレ作成日時]2014-10-05 10:10:23
買ったは良いけど維持経費や税金でアップアップ、一生住むマイホーム。
引続きお金の面からマイホームを紐解きましょう。
[スレ作成日時]2014-10-05 10:10:23
>>889
ところが、マンション東京全域 VS 戸建23区のハンデ付で比較しても、
戸建が安っぽい構図は変わらない。
http://www.hrf.or.jp/app/uploadfiles/seminar_summary_094.pdf
東京都の 2013 年新築マンション平均価格は 5,256 万円
http://athome-inc.jp/pdf/market/14073102.pdf
新築戸建の登録価格・成約価格
東 京23区 4,387 万円 4,272 万 円
東京都下 3,618 万円 3,447 万円
この物件価格差に加えて、戸建の取得者の方が収入に占めるローン返済比率が高いとなると、
何をどう組み合わせてもちょっとどうしようもないな。
戸建さんがデータを出したがらないのも当たり前。
必死で探しても出せるデータがないんだろうから仕方ない。
結局、戸建取得層VSマンション取得者で勝負しても勝ち目ないから、
戸建さんの戦略は、いろいろ切り捨てるしかない。具体的には、田舎とミニ戸と建売。
切り捨ての結果として残るのは、戸建取得者全体の1割を大きく割り込むことでしょう。