住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART10】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART10】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-10-09 20:05:11
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止です。

[スレ作成日時]2014-09-25 17:28:10

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART10】

  1. 341 匿名さん

    >>325
    これを見て金利が上がるとか思ってる馬鹿が固定なんだよ

    「消費税10%にする為に」景気を良くしたいのだから
    当然金利が上がる前に消費税10%が来るので金利は上がらない
    そして消費税10%の強力な景気冷却効果から脱却するにはかなりの期間がかかる

    変動を選んだ人は頭がいいから、どういう時に景気が上がるのかがわからん
    その勉強をサボったのが固定 上がる上がるって煽っても一向に上がらないどころか下がって行く金利
    もうこれ以上下がる余地が無いから上がる、という完全なオカルト理論

  2. 342 匿名さん

    景気良くなってもインフレになっても給料上がらない人は固定でいいんじゃない?

  3. 343 匿名さん

    >>341
    お前本当に勉強したの?
    国債が売られて長期金利が暴騰して
    短期金利が全く上がらないとする根拠は?
    景気が悪くなるから?笑

  4. 344 匿名さん

    金利上昇リスクより増税と社会保障費カットのリスク対策をする方が現実的。
    住宅ローン減税も含めたあらゆる控除を活用。
    無駄な金利を払わない。
    確実に老後資金を蓄える。

    まずは住宅ローンを10年を目処に完済させる。
    固定を選んで10年で完済できるのなら固定でも良いのでは。

  5. 345 匿名さん

    後は長期金利暴騰より株価暴落の方がリスクは大きいね。
    3.11のような大きな地震が起きれば、一夜にして株価は暴落する。

  6. 346 匿名さん

    >>341
    お前本当に勉強したの?
    国債が売られて長期金利が暴騰して
    短期金利が全く上がらないとする根拠は?
    景気が悪くなるから?笑

  7. 347 匿名さん

    長期金利が暴落して今の返済が最大1.25倍になるのが変動。
    最近銀行が短期固定の金利を低くして
    住宅ローン利用者を短期固定に誘導しているのかを何故か考えた方が良い。

  8. 348 匿名さん

    円安になったのにフラットが過去最低金利だったから固定君興奮してるな。

  9. 349 匿名さん

    間違った。
    暴落×
    暴騰○

  10. 350 匿名さん

    10年固定を短期と思ってしまう人はギリ確定。

  11. 351 申込予定さん

    エロい人、教えて!
    イオンの0.57変動
    ソニーの0.539変動
    三井住友信託の5年固定0.5〜変動0.775

    期間35年で15年くらいで繰上げ返済しながら完済予定だがどこが一番有利か?

    ソニーは一番安いが、基準金利が短p連動じゃないとこがちょっと不安。独自に金利上げないかとか。この5年で金利が1%くらい上がるとしたら三井住友信ってとこ?大差ないかな?

  12. 352 匿名さん

    最初っから期間15年にしたら?利子の総額も少なくて済むよ。。。

  13. 353 申込予定さん

    毎月の支払が多くなるやろ

  14. 354 匿名さん

    >347
    銀行の短期固定への誘導はある意味5年10年じゃ金利上がらない自信の表れな気がするが。

  15. 355 匿名さん

    351

    ⇒ イオンも短プラ連動じゃないでしょ? 違った?

      どれだけの借入、どういった返済計画(繰り上げ返済含む)か
      知らないけど、どこ選択しても特段付加価値が無いというなら
      一番低金利なとこ選べばいいんじゃない?
      
      ちなみに私はエロくないぞ。

  16. 356 匿名さん

    >>354
    実際基準金利自体が低いのも有る。

    変動は金利が上がらなけばメリットしかないけど、
    最近長期金利、政策金利が低い期間が長すぎて、
    デメリットを考えずに変動を選ぶ人が多くて金利が上昇したら破綻しそうな人が多いからだと。
    これはテレビ情報。

    そして最近ローンを組んで不動産屋と銀行員と話したけど、
    平気で3、400万しか年収が無い人が不動産を買いに来るって聞いて納得出来た。

  17. 357 匿名さん

    たしか400、500万とか平均年収でしょ!?その層が一番マイホームを考え出すんだろうけど、数字にブルッちゃうな。

  18. 358 匿名さん

    >356

    実際には頭金と属性、返済比率でローンが決まるから
    金利が上昇して破綻する変動が増えるなら(上昇率にもよるけど)
    そもそも固定の多くの返済は厳しいことになってしまう。

  19. 359 匿名さん

    >>356
    そういう人が固定にしたら助かるの?そもそもそんな年収でフルローン組んでることが
    問題でしょ つまり変動や固定の問題ではない

  20. 360 匿名さん

    >長期金利が暴落して今の返済が最大1.25倍になるのが変動。
    長期金利は変動とは全く関係が無いんだが、こういうデマを声高に叫ぶのが今の固定

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸