埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ志木本町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 志木市
  6. 本町
  7. 志木駅
  8. プラウドシティ志木本町
マンコミュファンさん [更新日時] 2016-07-12 05:18:27

先に発表された、三井の『パークホームズ志木ザ・レジデンス』と同じくダイエー志木店跡地に誕生するプロジェクトです。保育園・スーパー併設予定。

<全体概要>
所在地:埼玉県志木市本町2119-21、36
交通:東武東上線志木駅徒歩4分
総戸数:402戸
間取り:3LDK~4LDK、71.05~90.11m2
入居:2016年8月下旬予定

売主:野村不動産
設計・施工:長谷工コーポレーション



こちらは過去スレです。
プラウドシティ志木本町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-09-23 10:44:35

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
クラッシィハウス大宮植竹町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ志木本町口コミ掲示板・評判

  1. 861 契約済みさん [男性 30代]

    パーク

    1. パーク
  2. 862 契約済みさん [男性 30代]

    グリーン

    1. グリーン
  3. 863 購入検討中さん [男性 20代]

    >>885
    価格相応で仕方ないかと。それほど高い価格帯でもないですし。

  4. 864 契約済みさん [男性 30代]

    センターコートは12時半位から
    日差しが入ってきました。

    1. センターコートは12時半位から日差しが入...
  5. 865 契約済みさん [男性 30代]

    センター②

    1. センター②
  6. 866 契約済みさん [男性 30代]

    当たり前ですが反対にグリーンコートは
    日陰です。

    1. 当たり前ですが反対にグリーンコートは日陰...
  7. 867 周辺住民さん [男性 60代]

    866さん
    となりの志木ファイブの住人です。確かに午後には陽が入らないですが、照り返しというか周辺の明かりがあるので
    この時期でも夕方5時頃まで電気を点灯させなくても室内は明るいです。夏は7時前まで大丈夫です。但し 東向きの難点は、夏の朝からの日差しです、朝から暑いです。
    我が家では、日よけシェードをたてています。楽しみは、夜は花火が良く見えますよ!

  8. 868 契約済みさん [男性 30代]

    >>867
    朝霞や板橋へ行かなくてもバルコニーで
    花火が見れるのは良いですね!

  9. 869 不動産業者さん [男性 50代]

    >>856
    お言葉ですけど将来的にタイルの落下等を考えて、野村不動産が吹付け仕様にしたという事はないと思われます。なぜならものの数年前までは15階建だろうが30階建だろうがしっかりタイル貼りにしてましたから…ちなみに高層マンションでも建築費をケチらなければ今でもしっかりタイル貼ってますよ…はっきり言って20年位前からの建築技術から判断してもタイルを貼って将来的に剥がれ落ちるという可能性はゼロと断言できます。それは高層ビルを見て頂ければ判断できます。タイルの落下事故等はニュース等で聞かれた事がないはずです。
    住宅性能の観点から判断しても、吹付け仕様よりタイル貼りの方が優れております。(主に耐久性)
    しかるに、外観をタイル貼りにしないということは建築費削減以外に理由がないのです。

  10. 870 匿名さん

    >>869
    普通に調べたらマンションのタイルの落下事故が最近多いって出てきたけど。
    物理的にタイルが100パーセント落下しないなんて言いきれないでしょ。

  11. 871 購入検討中さん [男性 40代]

    まさか良くて南西なのに、より駅近で南の三井パークより高いなんてことないよね。500は下がって良い条件。共用施設だって五年もすれば不安材料でしかない

  12. 872 ご近所さん [女性 30代]

    868さん 東京スカイツリーも見えますよ!北には、筑波山も見えます。南に新宿の高層ビルも少しですが見えます!
    来年が待ち遠しいですね!

  13. 873 契約済みさん [男性 30代]

    >>872
    情報ありがとうございます。
    来年以降の生活が楽しみです。

  14. 874 物件比較中さん [男性 40代]

    >>856
    私も869さんに同感です。なぜなら今回のマンションは、仮に外観をタイル貼にしても、貼る面がほとんど全てバルコニーの内側にくる為、何十年後にもしタイルが剥がれ落ちても、どのみちその階のバルコニーに落下するからです。したがって下の通行人に当たる危険性がほとんど無いのです。
    総合的に判断して今回のこのマンションがなぜ、バルコニー側(全面)を吹付使用にしたかは建築費をケチったからだと判断されます。

  15. 875 匿名さん

    私も吹付けにした主な理由はコストダウンだと思います。
    ただ、吹き付けが契約を左右する判断材料ならば最初から確認しておけばいい話です。
    事前に言えというのも無茶な要望かと。
    こちらが聞く前からここは吹付けなんですよ〜なんて説明してくれる営業には会ったことありません。
    聞けば誤魔化さずに教えてくれます。

    埼玉物件でタイルを求めるなら大宮浦和あたりがよろしいかと思います。

  16. 876 匿名さん

    >>855
    北戸田のイオンモールの横に野村さんのオハナが建ってます。
    バルコニー側の外観は、青色やルーバー付きの黒いガラス手摺り、全面吹き付けであることも含め、志木本町にそっくりです。いわゆる長谷工仕様なのでしょう。諦めましょう。
    契約前のモデルルーム見学の時に吹き付けですかと営業さんに尋ねたとき、苦笑いされながらもちゃんと吹き付けですと答えてくれてましたよ。
    そりゃ、タイル張りの方が良いですが、立地も含めそれ以上の良さがこの物件にはあると思っていますので、私は満足してます。長く住みたいです。

  17. 877 匿名さん

    872 えっスカイツリーが見えるんですか?

  18. 878 匿名さん

    検索してみれば分かるけど、プラウドシティはどこも同じような外観の吹き付け、鉄骨階段です。

  19. 879 匿名さん

    ハセウドと言われるのがわかった気がする

  20. 880 匿名さん

    ホームページのトップ画面の画像が変わりましたね。

  21. 881 購入検討中さん

    どなたかご存知の方にお訊きしたいんですが、私は猫を飼いたいと考えております。
    ここはペットって飼う事が出来るんでしょうか?

  22. 882 申込予定さん [男性 40代]

    管理費が、ごねんで5000円up。これが中々厳しい

  23. 883 契約者

    >>881
    できます。ただ共有エリアには制限があります。指定エレベーターしかつかわないなど

  24. 884 周辺住民さん [男性 50代]

    877さん はい!一時の方向に見えますよ! 天気が良い日、特に冬・夜はライトがきれいです。

  25. 885 匿名さん

    ここから見えるのですか
    意外だったかも。
    それだけ大きなタワーって言うことなんですね

    いろいろと意外と眺望面でも発見があるのかもしれません
    流石に東京タワーはスカイツリー程は大きくないから見えないでしょうが…
    花火大会とかそういうのも見えたりするのかしら?

  26. 886 買いたいけど買えない人

    見えるってファイブハイツの住人が見えるってんでしょ。

  27. 887 ご近所さん [男性 30代]

    花火は、朝霞の花火・荒川の花火が8月はじめに見えます。 条件が良ければ足立区・川口周辺の花火も見えます。
    慶応高校の桜・新緑・紅葉もきれいですよ!

  28. 888 契約済みさん

    南西向きや西向きは景色とか花火とかどうですかね?

  29. 889 匿名さん

    >>886
    ステーションファーストの東向き、ステイツからも見えますよ。
    私は上のいずれかの上階に住んでますが、慶応のおかげで駅近なのにこの眺望は素晴らしいと思ってます。
    ちなみにうちの両親が眺望を気に入り、駅から遠い戸建を売ってプラウドの東向き検討中です。
    ただし中階より上じゃないと、車の音が若干あるかもしれません。窓閉めたらいっさい聞こえないし、開けててもたまにサーッという音が聞こえる程度ですが。
    日当たりの面ですが、ちょうど今の時期は13時頃まで洗濯物に陽が当たり、それ以降は明るいけれど直接の陽は当たりません。
    でも風通しが良いので夕方までには普通に乾きます。
    夏は午前中で乾きます。
    時期によりますが、リビングの電気を付けるのは夕方17時頃ですかね。
    唯一私がデメリットをあげるとすれば、夏場は朝方暑くて起きてすぐエアコン入れてますが午後からは落ち着きます。
    冬、寒いかと思いましたが近頃のマンションは暖かくて、南向きの古い賃貸にいた頃より暖房費かかりませんよ。
    プラウドの中では駅に遠いですが、眺望が良いのでそんなに安くないだろうなと思ってました。

  30. 890 契約済みさん [男性 40代]

    もうそろそろ景色の話はいいでしょ…次の話題に移りましょう…
    そう言えば総戸数402戸の内、今現在何戸位売れてるのかなあ?知っている方、情報提供お願い致します。

  31. 891 サラリーマンさん

    毎日のことだから景色の良いほうがいいな。

  32. 892 契約済みさん

    >>890
    200戸以上供給済みと現地の看板に記載がありました。

  33. 893 匿名さん

    そうすると半数は契約済ということですか。
    今月中旬から4期2次が販売開始だそうですが、まだまだ期分け販売が続きそうですね。

    話は変わって、敷地配置図を見るとスーパーマーケットは敷地内でも駅側になりますが、保育所はマンション共有部と間違える程の位置に計画されているのが気になります。
    動線や騒音などは大丈夫なのでしょうか。

  34. 894 購入検討中さん [男性 40代]

    悪くないが志木でこの値段はない、が結論だなぁ
    南西でもせいぜい4500だろ

  35. 895 匿名

    以前、野村不動産に電話をした際に間口の広い部屋や共用部は壁やスラブを厚くしていると聞きましたので音は心配するほどでもないと存じます。敷地内で保育園等揃うというコンセプトですし、子供さん第一で考えれば、個人的には気になりません。

  36. 896 購入検討中さん [ 40代]

    西は値段安いせいかそこそこ売れてたけど南西はコストパフォーマンスからか、、、

  37. 897 購入検討中さん

    ここと、武蔵浦和のスカイ&ガーデンと迷います

  38. 898 匿名さん

    志木と武蔵浦和は市も路線も違うのに?

  39. 899 匿名さん

    どちらも池袋まで1本で行ける、駅近、大規模、価格も似てるとなれば、地縁がなければ比較するのは当然だと思います。

  40. 900 契約済みさん

    スカイガーデンも見に行きましたが、あそこは維持費半端ない!固定資産税安くて30万、大規模修繕のときは追加で50万くらいかかります。あとは体育館とかシアタールームなど共用施設は豪華だけどいらないかなー

  41. 901 購入検討中さん

    >>900
    双方みましたが、ここと大きな違いはなかったかと…。ここは、西向きで方角がイマイチですね。
    プラウドブランドはありますが。

  42. 902 物件比較中さん [男性 50代]

    ニュースで三井のマンションの問題が起きて心配です。信じるしかないのでしょうかね?どこが安心かもわからないですから。

  43. 903 買いたいけど買えない人

    そしてリスクをさけるとしたら武蔵野台地の直接基礎のマンションを選べばいいのでは。
    地盤が磐石な場所であれば基礎の心配なんか要らない。

  44. 904 検討中

    >>903
    ザパークハウス上鷺宮が直接基礎でしたね。
    そうなると低層物件になり
    あまり出そうに無いです。

  45. 905 購入検討中さん [女性 30代]

    >>902
    実際、この物件はどんな感じなのでしょう?
    その辺の知識が少なく。。。

  46. 906 匿名さん

    ズバリ尋ねてしまったほうが良い気がします。
    ごまかしたりは今の時期だとしないと思うし、そもそも法的にごまかすなんてことできないですし。
    デベ側もきちんと調査しました、というアピールはしてくると思いますので。
    大手のブランドもありますでしょうから、仕方がないと思います。

  47. 907 契約済みさん [男性 40代]

    このマンション、施工は長谷工だけど、基礎杭打ったのはどこの会社だろうか?知っている方教えて下さい。
    もしかして最悪旭化成だったりして…

  48. 908 契約済みさん

    一次請けは?
    二次請けは?

    昨年、住友不動産でも同様の問題があったようです。

    >施工ミスで傾斜した横浜のマンション、一部建て替えへ

    http://www.nikkei.com/article/DGXMZO78144980Y4A001C1000000/

    野村不動産は、本当に問題ないのか?とても心配です。
    こちらも横浜のマンション同様に、大規模ですから…
    入居後、問題が発覚したら、シャレになりません。

    立替えになったとしても、5分の4の同意が得られるのか?
    入居前から、こんな不安を抱くことになるとは…思いもしませんでした。

    入居前に、杭の問題がないことを明確にして頂きたいです。









  49. 909 匿名

    野村も長谷工東京建物も、今日は株価を結構下げましたね。旭化成は三井とだけ取引してるわけではないからでしょうね
    この材料費人件費高騰してる中、手抜きや偽装があるか心配になってしまいます。

  50. 910 匿名さん

    野村不動産は17日、同社が「プラウド」ブランドなどで現在販売中の約50物件のマンションについて、旭化成建材が杭(くい)打ち工事に関わっていなかったことが分かったと明らかにした」だそうです。
    http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG17H3J_X11C15A0CC0000/

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸