埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ志木本町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 志木市
  6. 本町
  7. 志木駅
  8. プラウドシティ志木本町
マンコミュファンさん [更新日時] 2016-07-12 05:18:27

先に発表された、三井の『パークホームズ志木ザ・レジデンス』と同じくダイエー志木店跡地に誕生するプロジェクトです。保育園・スーパー併設予定。

<全体概要>
所在地:埼玉県志木市本町2119-21、36
交通:東武東上線志木駅徒歩4分
総戸数:402戸
間取り:3LDK~4LDK、71.05~90.11m2
入居:2016年8月下旬予定

売主:野村不動産
設計・施工:長谷工コーポレーション



こちらは過去スレです。
プラウドシティ志木本町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-09-23 10:44:35

スポンサードリンク

ヴィークコート蕨南町桜並木
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ志木本町口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    >>244
    面積にもよりますが、マスターコートの値段を
    超えてくるってことはないんじゃないかと。
    志木で7000万台をポンと出せる人なんて、
    簡単に見つかるとは思えないですし。。

    ただ図面見ると、明らかにパークコートの角部屋は
    他より広いんですよね。ここにも90㎡がくるのかも?

    東向きのグリーンコートが、センターコートと比べて
    どのくらいの値付けになるかが気になります。

  2. 252 匿名さん

    皆さん、やっぱり奥の2棟は相当気になってますね

    第一期の売り出し価格を決めたら
    デベもあまりにかけ離れた値付けはしづらいので、
    内部では設定すみだろうと思いますが

    西向きに飛びつく雰囲気が全然見られず、
    最後のところの微調整(数十万円)は
    西向きを安く、それ以外に薄く乗せてく感じになると予想

  3. 253 匿名さん

    >>250
    >>192にそこそこ書かれてる
    あとはスラブ厚が三井より薄いとか
    南向きがやや西寄り、西がやや北寄りとか
    保育所のお迎えや子供が多いと自転車をその辺に駐輪されるのではとか
    あとデメリットかどうかは分かりませんが入札時からの話とか(最初住友だか三菱だか他の大手デベにも話は来てたが採算面で断られた?のを野村と長谷工が引き受けたとか)

    野村的には売る自信があるら引き受けたんだと思うし、売り切る力はあるのではと思います。頑張って欲しいところです。
    しかしこの掲示板の中の野村不動産スレやレジデンス三田は問題が発覚してスレはとても荒れてますね…

  4. 254 匿名さん

    プラウド府中の時のように、外階段が杜撰な感じだったりは大丈夫でしょうかね?
    どこの物件も出来てみないとわかりませんが。
    最近プラウドのマイナスイメージが出ているので少し買うのが心配です。

  5. 255 匿名さん

    野村は府中、三田
    三井は市川
    ついでに三菱は青山だっけ?

    各社色々あるよ
    気になるなら賃貸が一番リスクが低い
    次は中古
    新築買うならある程度覚悟はいるでしょう

  6. 256 物件比較中さん

    晴天の日に現地確認しましたが、日当たりが悪くて愕然としました。南向きも期待できなそう。三井も道路側の部屋はかろうじて日があたるかどうかという感じがします。冬だから太陽が低いのは仕方ないんですけどね。

  7. 257 匿名さん

    ふとんも洗えるランドリーがマンション内にあるようですが、イコール日当たりが悪いということでしょうかね。売り主としてはマイナス面を打ち消す材料として設けているのでしょうが、残念です。

  8. 258 匿名さん

    そんなに日当たり悪いですかね?
    日照の図面ではそれなりに感じましたが。。。
    日当たり悪いとやっぱり辛いですよね。
    階数上の方にして対処するしかないですかね。

  9. 259 匿名さん

    野村の南と三井の間が40m強で野村の南がだめなら三井の道路側角部屋以外はだめそう
    あとは野村の東棟か

  10. 260 匿名さん

    私が見た時にはそれなりには日当たり大丈夫そうだった気がしますが。
    見間違いでしょうかね⁈

  11. 261 匿名さん

    日当たり重視なら、そもそもここや三井ではない物件にするべきかと。駅距離度外視すればもっと安くて日当たり良い物件ありますし。良いとこどりできて、予算内という物件はなかなかないですから。

  12. 262 匿名さん

    >>260
    今は何も立ってない状態ですからね
    プラウドも三井も南の日当たり面では道路側の方が有利です。道路側から数えて4部屋くらいは問題ないかなと思ってます。
    プラウドは三井+ファイブハイツ、三井はファイブハイツとステーションファーストの影があるから。
    ちなみにステーションファーストは、真南、
    真西、真東らしいので、現地で見るとき少し参考にはなるかも。プラウドは全体的に少しづつ南西、西北と偏ってるので同じとは言えないけど…

  13. 263 匿名さん

    近隣に住んでますが、日当たりはまず期待できないと思いますよ。隣の築古マンションがガッツリ壁になってます。
    南向きは三井のマンションが同じく壁ですし。
    この要素があるからどうしても将来価値を強気に見通せないんですよね。日当たりって皆がまず気にするポイントなので。
    というかそもそも、日当たりはまったく気にしませんという家族を、何百世帯と集めて完売させるのも相当難しい気がしますが。

  14. 264 匿名さん

    駅近で南側が40m?取れてるだけで珍しいと思いますよ
    日当たりが譲れないならこの物件は見送って宗岡方面がよいかと

  15. 265 匿名さん

    日当たりもそうだけど、やっぱり値段が高過ぎる。いくらプラウドで駅近って言ったって、ここは志木ですよ。スーパーは他にもあるしね。

  16. 266 匿名さん

    >>263
    263さんの目から見て、西向きも全然日当たりなさそうでしょうか?
    もう工事で壁に覆われてるので、どの程度日当たりあるのかよく確認出来ずに悩んでいます。
    ダイエーの時とかも暗い感じだったとか、分かれば教えて下さい。

  17. 267 匿名さん

    >>266
    正直、ダイエーの西側は昼間は陰気な雰囲気でしたよ
    築年が古かったのもあって尚更かも。
    その印象が強いので、元々西向きは除外して考えました
    ここの東も午後には日が入らなくなるけど、視界が保たれていることと朝日が入るのは少し有利なのかな、気分的に
    予算的に西側しか買えないのであれば、私はそもそもここを検討から外していたと思います。

  18. 268 匿名さん

    >>267
    情報ありがとうございます。
    結構暗い感じだったのですね。
    私も東側とかいいなと思っているのですが、営業さん曰く、今価格が出ている南西向きと変わらないような金額とのことで迷っています。
    南西向きと同価格であれば、東京でも検討出来ると思うとさらに悩ましい。
    この価格で志木で売れるのかも少し疑問です。

  19. 269 匿名さん

    >>265
    近くのスーパーって、
    ビッグエー、(割高だけど)マルイ、反対側のイオン位しか思い浮かばないのですが、他にどこかいいところありますか?

    志木なのに高いですよね。
    そろそろ要望書出さないと、と思いつつ、本当に悩みます。

  20. 270 匿名さん

    志木は高い?んですよ。
    朝霞市ですが南口からちょーっと歩いたところにプラウドがでてましたが高かったです。ここもたいして変わらない。
    市の要望もあっていろいろ共用施設も作ってるし、よそよりも住居以外の部分に原価がかかってるだろうし。
    駅前に住もうとしたらこれが以前から変わらない相場なんですよね。だから高いって悩むのもどうかと。

  21. 272 匿名さん

    東京と比べるのも違いますよね。それなら志木なんて検討せず都内に買えばいい。小竹向原に6000万だかの駅2分が出てましたよ。
    あれもこれもついて駅から近くて広くて…で安くてなんて言ったらもはやどこになるんでしょうかね。
    高いとは言っても志木市はまだ安い方であって、私はこの立地その他でそこそこ妥当かなと思ってます。
    予算的に西向きしか買えないのにさらに日当たりを気にするなら、築浅の南向きで良い所を探すべきです
    結局高いか安いかという価値観はその家庭のお財布で違うんだから、ここに書いても安くなるわけでもないですから。

  22. 273 匿名さん

    はいはい、余計なこと書いてすみませんでした。

  23. 274 匿名さん

    長谷工は、
    安く仕上げるために
    いろいろと工夫しているようです。

    http://31haseko.blog106.fc2.com/

    恐れ入ります。

  24. 275 匿名さん

    ここに限らず、長谷工の物件多いですよね。

  25. 276 匿名さん

    施工会社の話は長谷工スレがたくさんありますからご自身で判断を

  26. 277 匿名さん

    まあ、売主と施工をごちゃ混ぜにして長谷工がーって言いたいだけだよね
    プラウド買えない方の妬みと受け取ればいい

  27. 278 匿名さん

    プラウド志木サウスフォート、騒音問題があるそうです。
    当時割高の物件だったみたいですが…

  28. 279 匿名さん

    もう要望書って入り始めてるのですか?

  29. 280 匿名さん

    >>279
    今月頭から要望書受け付けてるよ。

  30. 281 匿名さん

    >>278
    どういう内容でしょう?
    手抜き工事で音漏れとかですか?
    単に前の道路かうるさいだけ?

  31. 282 匿名さん

    >>280
    ありがとうございます。

    どの辺りが多いんですかね。

  32. 283 匿名さん

    >>281
    掲示板内当該スレ参照下さい

  33. 284 匿名さん

    >>283
    気になったので読んできました
    上の階の足音がうるさいとかのことですかね
    野村と協議してるわけでも管理組合で話し合ってる訳でもないようですね

    足音問題なんて集合住宅では当たり前かと
    リスクだと思うなら戸建か一番上の階を買えばよいですよ
    後は隣人でうまく付き合うしかないでしょうに

    1年くらいレスがないのにこの時期に突然書き込みがあり、この板で誘導があるように見えると別の意図があるのでは?とさえ思えます

  34. 285 匿名さん

    同地域の同ブランドの過去マンションを調べるの普通のことだと思いますよ。

    しかしほんとここ、ブランドとはいえ高いですね
    三井も便乗価格だけど部屋をコンパクトにして野村より安くすることでパッと見やすく見せてますね
    単体ならそこまで売れる様な値段ではないけど競る事で三井には有利でしょうね
    おととしぐらいの志木駅近の南向き大京70平米単価見て驚きました
    野村さんは相場を押し上げてますなー

  35. 286 匿名さん

    プラウドは花つけないのかな。

  36. 287 匿名さん

    今どのくらい要望書入っているのでしょうか。
    花つけて欲しいですよね。

  37. 288 匿名さん

    日影図を見せてもらいましたが思ったより日が入らないことがわかりました。西というよりは北西です。
    設備に関してはプラウドの方がいいので、残念です、、、

  38. 289 匿名さん

    花付けると要望書少ないのがばれちゃうから逆につけないとか(笑)

  39. 290 匿名さん

    >>288
    階数にもよると思いますが、午後でも日が入らないんですか?

  40. 291 匿名さん

    西(北寄りの)のデメリットは何度も書かれてるはずだけど…
    日は入らずとも明るさを維持出来たり絶景がある超高層タワマンでもない限り西、北というワードはあまり好まれないですよね。
    南西を検討している方も三井の影になる部屋が出てくるので、日陰図きちんと確認したほうが良いかと。
    何度か話を聞きに行って思いましたが、日当たりの話については売る側からしてこないですから売りにはしてないでしょう。

  41. 292 匿名さん

    日影図では西向きも1時から4時くらいまではほとんどの部屋は日が当たると書いてありましたが、それでもイマイチな感じなんですかね。

  42. 293 匿名さん

    西向きは午後しか日が入らないのはしょうがないでしょう…

  43. 294 匿名さん

    1時から入るのは夏です。

  44. 295 匿名さん

    視界の抜けが欲しいから東向き検討中です
    意外に同じように思ってる人がいるみたいなのですが、出し渋りしてないで早く詳細が知りたいです
    駅より少し離れるので安くなるのかなと思ってましたが、視界面で価値があるのでそんな安くならないようなこと言われました
    結局どの棟もお高めなのですね。

  45. 296 匿名です [男性 40代]

    近所のステーションファーストの東側に住んでおります。夏は朝暑いのでサンシェードを置いておりますが、冬などはよく陽が当たるので暖房費が少なくて良いですよ。また夏は花火大会が毎週のように見えます。夜は窓を閉めておけば車の騒音も気になりません。ご参考になれば幸いです。

  46. 297 匿名さん

    >>296
    東向き検討の者です、参考になります
    慶応が無くなったら元も子もないですが、現状は視界が開けてて良さそうです。
    道路の件もですが、学校の音はどうでしょう?
    チャイム、部活、声などはそこまで気にならないですか?
    冬場は日差しが短いかと思いますが電気をつけ始めるのは何時頃でしょうか?
    質問ばかりですみません

  47. 298 ご近所さん [男性 40代]

    296の者です。平日の昼間は基本的によくわかりませんが、土日の部活等を音は聞こえます。
    但しうるさいと感じるほどではないと思います。車と同じく窓を閉めていればほとんど気になりません。
    日差しは冬の場合、10時くらいまでは直接陽がさします。夏はお昼近くかな?(夏は、朝5時ころから暑いです)
    部屋の照明ですが、11~12月なら5時前から、今くらいなら5時30分~6時くらいでしょうか?
    春~夏の場合6時過ぎでも結構明るいです。
    周りの照り返しで意外と明るいですよ。(慶応側が明るいので)
    ステーションファーストを購入の際も南側にするか悩みましたが、景色が抜け・緑がきれいと思い
    東側にしました。

  48. 299 匿名さん

    志木は人気が高くて住民の質もたかいですよね。

  49. 300 匿名さん

    >>298
    ご近所さんのご意見大変参考になりました。
    あのマンションはプラウドよりさらに駅近で羨ましいです(笑)
    駅近で眺望は望めないと思ってましたが東向きだと取れるのですよね。私も最初南を検討してましたが現地を見て鞍替えしました。駅近でこれだけ視界が開けてる所はなかなかないですよね。
    日差しが短いのは仕方ないのですが、視界に雑居ビルがあるより緑があることで打ち消し出来そうです。詳細出るのを楽しみにしたいと思います

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
ヴェレーナ上石神井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4688万円~6598万円

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

2LDK~3LDK

55.89平米~64.66平米

総戸数 79戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.27平米~74.40平米

総戸数 162戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22m2・65.1m2

総戸数 43戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89m2・56.63m2

総戸数 52戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸