物件概要 |
所在地 |
東京都文京区大塚6丁目114番76他(地番) |
交通 |
東京メトロ丸ノ内線 「新大塚」駅 徒歩4分 山手線 「大塚」駅 徒歩9分 東京メトロ有楽町線 「護国寺」駅 徒歩11分 東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩11分 都電荒川線 「向原」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
90戸(38戸(非分譲店舗1戸、非分譲住戸5戸含む)(AVANT TERRACE)、52戸(非分譲住戸4戸、ゲストルーム1戸含む)(BEAU TERRACE)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階建(AVANT TERRACE) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年07月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]オリックス不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社 [媒介]株式会社リアルフィールズ [媒介]ファーストレジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
サンクタス文京大塚口コミ掲示板・評判
-
201
匿名さん
>どの部分が(具体的に、例えば、A棟の1階のこの部分といった具合で)、
どういう根拠に基づく地下室マンションであって(例えば、実質は地上階である階の全体のうち1/3が地下に埋まっているため、この階が地下階扱いになっている等)
現在どういう問題を持っていて(例えば、傾斜下の家が文句いっている等)、
将来のどういう問題をはらんでいるのか(○棟の○○号室当たりが立て替え床面積減の対象で、これによる資産価値落下の可能性がある等)
ど素人の私にもわかるように、
具体的な階や詳細な内容の
ご指摘おねがいします。
急ぎならとりあえずこれらの疑問全部営業マンにぶつけてみればいいんじゃ?
私を含め匿名さんの意見を鵜呑みにするのもどうかと。
ひとつ言えるのは焦って買うようなモノじゃないからいろいろ心配なら見送ればいいだけかと。
また他のあなたにあったマンションもそのうち出てきますよ。
-
202
匿名
間取りが全然駄目。
何故魅力的な間取りが作れないのか不思議。
-
203
ベルクソン
これだけ悪く言われるのはやっぱりよくないのう。過去にもサンタクスは神楽坂や小石川の販売経過をみてもややっこしい問題がでてますな。この会社がまた住不と組んだものだから一段と負の方向に向かいましたな。物件概要の媒介というのが何を仲介しているのか?ちょっと平民には手は出せん物件だわな。、、、という印象です。
-
204
匿名さん
>サンタクスは神楽坂や小石川の販売経過をみてもややっこしい
詳しく知りたいのでもしよろしければどこで見たか教えていただけないでしょうか?
-
205
匿名
だれか200にまともに応えてやれよ(・∀・)ニヤニヤ
-
206
購入検討中さん
200です。
だれかまともに応えてください。
私のほうでもいろいろネットで調べましたが、
このマンションは、
問題がないような気がします。
見落としているのは怖いのでだれか考える材料をください。
>201
鵜呑みにはしません。
営業マンの話も鵜呑みにはしません。
権原あるのものによる公式文書でも鵜呑みにはしません。
悪意を持った目でこの物件を見てくれる人の意見が欲しいのです。
最終的には法律等に照らし合わせ、
その上で自分で判断します。
他にアドバイスあればお願いします。
-
207
匿名さん
>悪意を持った目でこの物件を見てくれる人の意見が欲しいのです
そういう意見ならこの掲示板でたくさん聞けると思いますよw
-
208
半泣き
実はここは問題ないってオチ?
まっまさかな(;´∀`)
-
209
匿名さん
-
210
匿名
-
-
211
匿名さん
-
212
匿名
-
213
匿名
-
214
匿名
いつもの人の見解待ってます。
やっぱりああいう人が一人はおらんといけんね。
でも今までのが全てただの嫌がらせだったらまじ怖いな。
残り2戸と聞いて、もう表れないのかなぁ。
-
215
匿名
嫌がらせじゃなければ
もしかしてあの人が真面目に調べて最終チェックしてるかも
なんて期待し過ぎかな
-
216
匿名さん
>もしかしてあの人が真面目に調べて最終チェックしてるかも
そしたら俺なら黙ってるな、人に教えても1円にもならんし
残り2戸ってマジかな?それだけでも知りたい。9月完成まで一月あるしもう少しあると思ったんだけど
-
217
匿名さん
-
218
匿名さん
-
219
匿名さん
販売苦戦中の近隣物件の営業か契約者じゃないの?
あの人は
-
220
匿名さん
たしかにそんな気もする、、。何らかの形で関わってるねきっと
-
221
匿名
近隣他の営業なら、 不正競争防止法で確実にアウト。
根拠条文は忘れた。
-
222
匿名
-
223
匿名さん
>根拠条文は忘れた。
これは根拠はないってのと同じだと思う
-
224
周辺住民さん
-
225
匿名さん
>>200
地下室マンションの定義ですが、問題は、容積率に算入されていない居住スペースがあることと考えています。
見た目が地下になっているかどうかは関係ないです。
現在の法規制で、地下であるから容積率に算入しなくてよいというルールを活用し、居住スペース(分譲できる物件面積)を増やしているので、立て替え時に法規制が変わると既存不適格(平たく言うとそれまで住んでいた住居スペースと同じ住居スペースを立て替え後に確保できないこと)となるリスクがある物件です。たしか文京区の場合、土地ごとに、ゼロ起点の高さを決めてそこより下は地下として算入しないという方式だったかと思います。
どこが地下にあたるかは問題ではありません。規制変更があった場合に、損をかぶるのは全住民になります。
容積率に算入されていなかった地下部分の住居の住人だけがあぶれるというわけではありません。地下部分の住人も、分譲スペースに応じた敷地区分所有権を持っているからです。逆に言うと地下でない部分を購入する場合も同様にリスクがあります。どの部屋が地下であるかよりは、居住スペース中に占める地下部分(容積率未算入部分)の比率のほうが重要です。崖っぷち地下マンションに比べれば、ここは比率は低いほうですよ。将来法規制が変わらなければ、実際の問題はありませんが、規制が変わる可能性を懸念する人は地下室マンションを購入検討対象からはずしますので、転売時のネガティブ要因です。賃貸する場合には別にマイナス要因になりません。
なお、法規制が将来も現状どおりなら、地下室マンションでない物件は、建て替え時に地下室マンションに建て替えて居住スペースを増やせるので有利になります。ですので、たとえば他の全ての条件が同じで、地下室マンションとそうでないマンションがあったとしたら、地下室マンションでないマンションの方が購入者にとって有利なことは確かです。
斜めの土地にたっていることによる耐震性の不安や、見た目が地下で暗いことや、湿気があるのでは?などの問題はまた別の問題です。
個人的には、この物件に関しては、地下室マンションよりも、土壌汚染の件、埋設物の件、汚染土地の旧所有者が等価交換で住むことにまつわり、住民間の雰囲気が悪くなる可能性の方がずっと気になります。
ちなみに、私はどこの販売員でもありません。ここのMRにせよ近隣?にせよ、不動産販売員は土壌汚染についての認識が浅いですね。
-
-
226
匿名
-
227
匿名
-
228
匿名さん
>ちなみに、私はどこの販売員でもありません。
どこの契約者さん?
ア○ルタワー?
-
229
匿名
225さん
200にちゃんと応えてやれば。
で、造りからしてここは容積率に算出されてない居住区はないんじゃないの?
-
230
匿名さん
>ちなみに、私はどこの販売員でもありません。
でしょうね。
>規制が変わる可能性
可能性の話はうんざり
>斜めの土地にたっていることによる耐震性の不安や、見た目が地下で暗いことや、湿気があるのでは?などの問題はまた別の問題です。
たとえばの問題を細々とありがとうございます。
ちなみに疑問符、疑問形で相手に思考させる文を書くのは営業のテクニックの一つです。
というか心理学初歩の一種ですね。
書店で簡単に手に入る心理学の本で最初のほうに書いてあります。興味ある方は立ち読みでもどうぞ
-
231
匿名さん
>225はどんな人かな?
以前の書き込みにもあったけど、意図的に資産価値を落とそうとしてる人じゃないか?契約できなかったとか?
-
232
匿名さん
フラット35 S(優良住宅における特別ローン)の金利優遇が継続する方針が政府与党内で決定したみたいだね。
-
233
匿名
チャンスを何度も与えられているのに、
225さんは適当なことばかりいう。
200の質問にちゃんとこたえてやるだけでいいのに。
結局重説で聞けることを超える事実を、何一つ述べていない。
穴だらけの重説についての説明は?穴だらけがまだ理解できん。
さすがに過剰に言い過ぎたことや、間違ったことは訂正したほうがよいよ。
-
234
匿名
-
235
匿名さん
-
-
236
マンコミュファンさん
-
237
匿名
思ったよりはよかったですよ
下がり天井はそれほど気にならない部屋だったようで良かったです
-
238
匿名
購入者の年齢層が近くて
子連れの子供の年齢層も近かったです(笑)
感じが良かったですよ
-
239
購入検討中さん
-
240
匿名
>239
まぁ、それなりに頑張って見たから
それなりに出しました
初めてなもので何個がいいかはわからないが
目につくのは出したつもり
-
241
匿名
>239
それなりに頑張って見たから
10個は出せました
少ないかな?
-
242
購入検討中さん
>>240-241
ありがとうございました。
みなさんそのくらいですよね。多分…
私もはじめてなので皆さんどのくらい指摘しているのか
気になりました。
-
243
匿名さん
政府が10日に閣議決定する経済対策のうち、規制改革や国内への投資を促す総合対策の原案が8日、分かった。老朽化したマンションなどの建て替えを促進するため、容積率の緩和を検討する、対策の財源が限られるなかで、約100項目の規制改革を前倒しするようです。(2010/9/9 日経新聞)
-
244
匿名さん
容積率緩和ですか。立て替え検討中の老朽物件には有利ですね。
ただし、この物件は建ったばかりだから、有利というより不利かもしれませんね。
将来立て替え時には、容積率が緩和されていれば確実に有利ですが、その恩恵を受けるのはまだ遠い先ですよね。それよりも緩和容積率を利用して、周辺に高いものが建って眺望や日照が悪くなれば、これから立て替えまでの数十年ずっと条件が悪くなることになりますし。
-
245
匿名さん
それを言ったら、今建ってる新築物件もこれから建つ新築物件もすべての物件が不利って事かと。
特に老朽化した築40年以上経つ規模の大きなマンションなどが近隣にある場合に。
そもそもの緩和の目的がそういった老朽化マンションなどの大規模な建物が立替もせずに放置されてる状況下でその立替をうながす為だし。
-
-
246
匿名さん
第一種住宅は日照規制あるけど。
準工業地域や商業地域に土地が指定される場合は日照に関しては影響をうけるマンションもあるかもね。
但し今回は大規模な建物が対象の緩和(だったはず)だから、上記の地域に土地が指定されていて、なおかつ古くて大きなマンションが建っていたりしたら要注意ってことだね。
-
247
匿名
このマンションの周辺にそのような大型マンションはありますか?
戸建ても適用されますか?
-
248
匿名
いつも人はなんでこんなに粘着してるんだ?
すごく怖い。
-
249
匿名さん
>このマンションの周辺にそのような大型マンションはありますか?
戸建ても適用されますか?
近隣にはないです、一応、ちゃんと自分の目で確かめたほうがといいよ。
戸建に適用されるかどうかは、まだ具体的な緩和の条項が定まってないから、現時点ではわからない。
-
250
匿名さん
>このマンションの周辺にそのような大型マンションはありますか?
西側に機械式駐車場がありますね。
別に立て替えでなくたって駐車場に新規に建てるのだって同じ。
それに駐車場のところはここと同じ準工業地域だから緩和されたら高さでは負けますね。
>戸建に適用されるかどうかは
戸建てかマンションかで適用容積率は変わりませんよ。用途地域で決まるんだから。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件