住宅ローン・保険板「金食い虫はマンションor一戸建て part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 金食い虫はマンションor一戸建て part6
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-09-20 18:50:05

買ったは良いけど維持経費や税金でアップアップ、一生住むマイホーム。
引続きお金の面からマイホームを紐解きましょう。

[スレ作成日時]2014-09-06 11:38:01

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

金食い虫はマンションor一戸建て part6

  1. 585 匿名さん

    >>562 >>563
    の計算で戸建40年の修繕金額は
    屋根 焼き瓦 15年でルーフィング交換40万 25年で葺き替え180万  計220万
    外壁 10年目で80万 20年目、30年目 3回計240万
    雨どい15年で20万 30年目  2回計40万
    シロアリ 5年22万 10年目、15年目、20年目、25年目、30年目、35年目 計154万(5年保証なので駆除は無料)
    合計654万ですね。
    ではマンションの40年の修繕費。
    積立金月9000円、修繕積立基金を50万として482万円です。
    そして、管理費。月12000円とします。これは修繕費ではないという考えもありますが修繕工事の手配、工事期間中の業務、管理計画作成など密接になりますし修繕業務だけを切り離すこともできないので維持費として合致させます。
    40年で576万円です。修繕費と合わせると1058万円です。

    戸建てよりも400万円高いです。この差額で内装のリフォームも十分可能です。

  2. 586 購入検討中さん

    585
    勝手に合算するなよ

  3. 587 匿名さん

    585補足
    戸建の方の修繕は実際より屋根は高すぎますし外壁は安いです。
    また、外壁と屋根を同時に行う事で足場代を安くできますので同じ内容でも現実にはもっと安いです。
    シロアリはすべての木造家屋に沸くものではなく、地域や環境により全く不要な事も多いです。現在は新築時に必ず防蟻加工されているのでシロアリの兆候(雨漏りした、羽蟻が出る、近くに林や藪があるなど)を注意できれば10年おき程度でも十分だと思います。
    それと、台風被害は火災保険で補償されます。
    ここまで修繕をやる人はあまりいないでしょうが、それでも修繕費として40年で500万は見ておくべきですね。このくらいで快適な住まいで40年以上普通に暮らせます。戸建でも修繕にそれなりのお金は掛かります。

    反対にマンションの方は修繕積立金9000円で40年値上がり無し、一時金も無しは有り得ません。15年あるいは30年という節目で値上がりするのが一般的です。
    もしも駐車場を借りていれば仮に月1万だったとしても40年で480万掛かります。
    実際にはこの2.5倍月25000円で40年1200万というマンションも多いでしょう。

  4. 588 匿名さん

    >>586
    合算しなければ正確な数値は出ませんよ。
    例えば日常の掃除も修繕の一つです。点検という要素もありますし一番初歩的なメンテナンスでもありますから。
    なにより、「金食い虫」と言う観点で維持費として比べれば強制徴収ですから合算するのが当たり前です。
    そういう意味では本来ならば駐車場代も加えなければいけない訳です。でも、これに限っては「借りない」ことができるので別途としました。

  5. 589 匿名さん

    >>587

    大規模タワマン管理費はネットとジム代と考えれますが、修繕費は生涯平均で平米月250円〜300円と言われています。80平米なら20000〜24000円、90平米だと23000〜27000円。維持費はソコソコかかる。

    小規模は管理修繕とも割高。

    中規模で健全な管理修繕行われてたらひょっとすると一番コストパフォーマンス高いかも。

    でも駐車場考えたらやっぱ戸建て一択。

  6. 590 匿名さん

    光熱費、管理費、修繕費、スケールメリットのあるマンションが安いのあたり前。ネット使わないとか、当然、例外はありますので、個別の事例の話はいりません。

  7. 591 匿名さん

    駐車場代は、駐車場のタイプによると思います。自走式なら、大した金額かからないと思います。機械式はそれなりに修繕費、かかりますね。これも、スケールメリットのあるマンションが有利でしょう。

  8. 592 購入検討中さん

    588
    あんたの超超勝手な主観を押し付けるな
    管理費は別

  9. 593 購入経験者さん

    585

    その試算が仮に制度の高いものであったとしても、疑問があります。

    躯体そのものの耐用年数は、どのように換算するのですか?それこそが、コストに組み入れなければならない重要な項目です。

    60年居住するとして、平均な戸建ては建て替えが必要ではありませんか?

  10. 594 匿名さん

    >>592
    だねえ
    戸建てなら修繕費以外は一切お金かからないなんてありえないしね
    季節ごとの植木の虫対策とか門が壊れただの門の塗り替えだのカーポートの取り換えだの
    あらゆる管理費用は発生するよな
    セキュリティつけた場合は当然月々お金かかるし、15年で壊れる太陽光パネルの交換についても管理費みたいなもんだろう?

    てか、>>585見ると、修繕費だけなら戸建のほうが高いじゃん…
    木造のくせに

  11. 595 匿名さん

    >>590
    >>591

    たいていのマンションは新築入居時の管理費の計算に駐車場からの収入を見込んでますので、借りる人いてナンボというか、借りる人は管理費部分も負担してるいというか、なんとも複雑な気がしますが。

    とりあえず駐車場埋まってれば、管理費は安泰と思いますが、ずっと借りる人にとってはコスト高いと思いますね。借りない人が得する仕組みですから。

  12. 596 匿名さん

    >>594

    君はどうやらマンションの修繕費が上がっていくことは想定いないようだね。

  13. 597 匿名さん

    >>592

    とりあえずタワマンの生涯修繕費、平米250〜300円という試算は、マンション購入を真剣に考えるブログ、にソースありますが。

  14. 598 匿名さん

    >>585
    管理費まで入れて40年で400万しか違わないんだったら、戸建のほうが金食い虫でしょ。

    庭・屋根・外壁の掃除は全部自分、業者との折衝も全部自分、植栽管理も全部自分。それでセキュリティも入っていない。

    確かに出ていくカネだけ見たら戸建のほうがちょっと少ないかもしれないけど、
    かけた手間を考えたら全く見合ってないじゃん。

    試しに時給4000円(年収800万相当東京の平凡なミドル層)で計算してみ?
    全く割に合ってないことがわかると思うよ。

  15. 599 入居済み住民さん

    マンションになんか金かけたくない。

  16. 600 匿名さん

    入居済み住人さん?マンションに入居したんじゃないんですね。

  17. 601 匿名

    >>590
    戸建は、ソーラー発電で、光熱費0ですよ。

    ところで、他人との共用してるものに
    払う維持費って税金みたいなものですね。

  18. 602 匿名さん

    私生活の中に自分の時給を持ち出すのなら、エレベーターの時間も換算せにゃならんな・・・

  19. 603 匿名さん

    戸建ての階段の昇り降りのほうがエレベーターより心身共に重労働だと思いますが。

  20. 604 匿名さん

    エレベーターから遠い部屋の方が面倒くさい。
    戸建は、内階段だから特に面倒くさくないよ。
    エレベーターは、他人と会うから面倒くさい。

  21. 605 匿名さん

    戸建ての階段の方が、1日に使う回数圧倒的に多いよね。
    年取るとたいへんだし。トイレに行くのにも、使ったりするんでしょ。

  22. 606 匿名さん

    戸建ては、トイレ行くのに階段つかうの?
    大体、各階にないんですか?
    戸建て住みさん教えて?

  23. 607 匿名さん

    >595
    当たり前じゃないの?
    借りない人のマンション購入代にも
    駐車場の土地および設備代含まれてたんだから。固定資産税も。
    運用益を貰う権利あると思うんだけど。

  24. 608 匿名さん

    >606
    家はないです。4人家族でトイレ2つもあると無駄でしょ。

  25. 609 匿名さん

    >>593
    >躯体そのものの耐用年数は、どのように換算するのですか?それこそが、コストに組み入れなければならない重要な項目です。
    屋根や外壁の修繕は躯体そのものを守るために必要な事です。それはイコール躯体のメンテナンスともいえます。
    反対に躯体そのものはメンテナンスしようが無いですし、その必要もありません。躯体(柱や梁、基礎)の劣化要因は雨漏り程度で他は事故や災害です。
    では、実際に寿命は何年かと言えばお金に糸目を付けなければ永遠です。柱も基礎も梁も交換できますし不動沈下で家が傾いても直せますから。ただ、常識的に寿命とは直すより建て直した方が安い、良い結果が得られるような損壊が出た時が寿命です。
    それは短くみて50年と言うところでしょう。30歳で購入していれば80歳です。普通は建て直ししません。50年でそれまで最低限のメンテナンスをしていれば倒壊の危険はありません。問題個所だけを直して住むでしょう。

    建て替え費用を維持費の中に組み込むのは現実的な話ではありません。


  26. 610 匿名さん

    築30年でぼろぼろで、真面に見える戸建なんて、ほとんどないけどね。
    みんな、修繕、真面にしてないんでしょうね。

  27. 611 匿名さん

    >>606
    ウチは4人家族ですけど各階にありますよ。

  28. 612 匿名さん

    >>598
    >試しに時給4000円(年収800万相当東京の平凡なミドル層)で計算してみ?
    こういう現実離れした馬鹿な事を書くからマンション住民は情弱だと思われるんですよ。
    では、貴方は家庭内での家事にも本業と同じクオリティと結果を出すんですか?
    自分や家族の都合よりも優先したり本業と同等の扱いをするですか?
    それ程困難な作業をするんですか?
    一日掛かれば熟練した大工の日当を越えますよ?

    マンションの管理人は全世帯に対し時給4000円のクオリティの仕事をしているんですか?
    100世帯なら時給40万ですよ?管理費いくら払ってるんですか?

    良いですか?誰が行おうが作業の価値は上がりません。時給800円の仕事は誰がやっても時給800円です。良く考えてから書いた方が良いですよ。あなたの行う自宅修繕作業に時給4000円の価値はありません。

  29. 613 匿名さん

    >>612
    スケールメリットも分からないの?
    いちいち戸建てで管理人雇ったら割高じゃないの?

  30. 614 匿名さん

    >>612

    戸建ての人は数字に弱い典型だね。

    時給4000円稼ぐ能力がある人が、時給800円の仕事をせざるを得ないことが戸建て最大の問題なんだよ。

    マンションだとスケールメリットが効いて、雑務を一人月以上にまとめることができる。
    その結果、人を雇えるから時給800円の仕事は管理人さんとか清掃業者に任せることが出来る。

    あなたが言う、クオリティを求められない仕事は人に任せればいいんであって、
    自分の貴重な時間を使うべきじゃないでしょ。

    経済学の基本、比較優位の考え方ぐらい勉強してくれ。

  31. 615 匿名さん

    >612
    投稿者の意図を完全に読み違えてますね。

    クオリティの要らない作業をアウトソースするのは
    合理的ですよ。

    その空いた時間で、自己啓発しても良いし、
    リフレッシュしても良い。

    草むしりする時間があるなら、読書がしたい。
    時は金なり。

  32. 616 購入検討中さん

    613笑える

  33. 617 スクイズ成功さん

    管理費は修繕費とは別でしょ。

    管理費の内訳が毎年出ますが修繕関係のお金は管理費から出てませんよ。
    修繕関係は修繕費からですよ(笑)

    じゃなきゃ元々分ける必要ないでしょ?

  34. 618 匿名さん

    >>607

    知ってるよ。だから駐車場利用者はダブルパンチだと言ってる。

  35. 619 匿名さん

    >>614

    戸建てのメンテナンスも家建てる時のコネクションに電話かメールして、見積もりもらってオッケーだったらお願いするってだけのことなんだけど。タワマン通信に目を通してる暇のあるマンション民のみなさんも普通に出来ると思うんだけど笑

    草抜きとか外構とか日々の清掃ってことなら、毎日管理人が掃除してくれるわけではないから、ちょっとは時間裂くことになるけどさ。

    常識的に考えて戸建ての外回りの掃除毎日しなきゃいかんわけでもあるまいし、そこまで言うほど負担かぁ?毎日掃除しないと汚ないなんてのは単なる異常な潔癖症なだけかと。専門医の指導を受けることをオススメします。

    たしかに草抜きは最近めんどくて、シルバー人材センター頼んだりするけど春〜夏に1回か2回くらいかなぁ。他の季節はチョロチョロ生えてくるだけだから、たまにに思いついた時に5分くらいチョコチョコ抜くくらいで足りるよ。

    それこそタワーパーキングから車出したり、毎日エレベーター乗るのとどっちが楽かっていうくらいの世界の話で、実に下らんミクロなことですね。

  36. 620 匿名さん

    >>618
    ダブルパンチっていうのは考えが足りないけどね。

    具体例を考えればよく分かる。
    例えば、月額駐車場相場が25,000円の地域に、戸建てと、月額駐車場代20,000円のマンションがあったとする。

    戸建てに住む人は、毎月お金を使わずに駐車場を利用する。
    この場合、ユーザーとしては毎月25,000円家計が助かって得をするんだけど、
    駐車場のオーナーとして考えると、他人に貸せば稼げるはずだった25,000円を受け取れなくなるので、
    トータルの利益は25,000円になる。

    マンションの駐車場ユーザーは
    外の相場で借りるよりも5000円安く借りられるので、ユーザーとして5000円得をする。
    で、この人が払った20,000円は管理組合の収入になるから、駐車場のオーナーとして20,000円の収益を得ている。
    トータルで見ると25,000円の利益

    全く一緒なんだよ。

    逆に言うと、マンションで駐車場を借りない人はユーザーとしての利益がなくて、
    オーナーとしての利益が20,000円しか取れないんだから、この人達が本当は一番損してる。
    住人への駐車場貸しは非課税だから、内外価格差が10%ぐらいに収まれば大きな損は無くなるけど。

  37. 621 匿名さん

    >>617
    >管理費は修繕費とは別でしょ。
    では、マンションは「管理だけで」毎月12000円、40年で546万円掛かる。戸建だと40年でも1円も掛からない無料項目。
    さらに共有部の修繕費として入居時に60万、入居後毎月9000円としても40年で492万以上掛かる。戸建だとしっかりメンテで650万、普通のメンテならほぼ同額。(もしも一時金や値上げがあればマンションの方が高くなる可能性もある)
    修繕費はマンションの方が150万以上安いが管理はマンションの方が546万ほど高い。

    双方共に専有部の修繕費用も積み立てなければいけない。
    駐車場を借りる場合はさらに1000万円ほどマンションは余計に掛かる。

    金食い虫は「圧倒的大差でマンション」という結論ですね。

  38. 622 匿名さん

    >>620

    ひとことで言うとさ、実際は建ぺい率容積率が違い過ぎるから、マンションと戸建ての駐車場はそのように比較できないんだよね。たまに物件価格に折り込み済みという人もいるけど、同じエリアだったら容積率高い方が土地も高いから。住専の駐車場は土地の有効活用であって無駄はないよ。

  39. 623 匿名さん

    >>622

    それはおかしい。

    戸建てもマンションも普通は容積率を一杯使うんだから、駐車場会計のあり方とは関係ない。
    駐車場は自分のマンションで借りても、戸建てで作っても損得勘定は一緒だよ。

  40. 624 匿名さん

    >>623

    実際に近所で比較したら商業地など高容積率の土地と住専だと住専の方が地価が安いんだからそんな屁理屈こねても仕方あるまい。

  41. 625 匿名さん

    >>619

    >戸建てのメンテナンスも家建てる時のコネクションに電話かメールして、見積もりもらってオッケーだったらお願いするってだけのことなんだけど。

    メンテナンスは一つじゃないでしょ。トータルでかかる時間を考えるといいよ。
    >>562>>563で挙げられているように、外壁・外構・防蟻・屋根・雨樋・植栽。それぞれに2~3社の相見積取って、工事に立ち会って、工事完了のチェックをやって・・・と考えたらトータルだとすごい時間を使ってるんじゃないかな?
    (こう書くと、「うちはメンテナンスしてないでも大丈夫」っていうお決まりの反論が来そうだけどw)


    >草抜きとか外構とか日々の清掃ってことなら、毎日管理人が掃除してくれるわけではないから、ちょっとは時間裂くことになるけどさ。

    草抜きと外構の掃除しかしないの?
    外壁の掃除とか屋根の掃除は?
    戸建ての人はできることしかやらないから、必要最小限のことができてないことが多いんだよね。
    それで大した手間がかかってないとか言うからトンチンカンに思われるんだよ。

  42. 626 匿名さん

    >>624

    地価は関係ないでしょ?
    駐車場代を払うことは損得無いよって言いたいだけなのに、なんで地価とか容積率の話が出てくるんだ?

    思考回路が理解できないから具体例を上げてくれないかな?

  43. 627 匿名さん

    やっぱ子供のことを思うなら都心のマンションだってさ
    もう既に日本の地価は年に2%ずつ下がっていて、
    今後20年はそうだと思っていいんだと
    23区も例外じゃないらしい

  44. 628 匿名さん

    >>626

    普通トータルコストで考えるだろ笑

  45. 629 匿名さん

    >>601
    初期費用で200万円超え、15年ごとに取り替えが必要なのに
    さらに太陽光は雨漏りの元と言われてるけど
    雨漏り修理に30年で300万ぐらい見といたほうがいいのでは

    結局光熱費ゼロと言いつつ余計なカネを山ほど払っているでしょう

  46. 630 匿名さん

    >>625

    外壁と屋根と雨樋とかいっぺんに10年に一回くらいのことなんだが。相見積とらんね。だから新築の時のコネクションがある、と書いた。工事も立ち会わん。当然なんかあったら後で文句言って修正させる。コネクションの全員廃業する年齢になったらどうなるか知らんが、たぶん誰か紹介してくれるっしょ。

    内装も同じ。マンション民は新築時にコネクション無いから業者探したり相見積取ったり最初は大変でしょうな。

    ちなみに外壁屋根外回り毎日掃除する必要あるの?何のために?

    どうしてもそこまで潔癖症ならやればいいと思うが。

  47. 631 匿名さん

    >>629

    そりゃたまには駐車場に猫にウンチされて、オエーっていいながらトイレに流したりするし、たまに外構にコンビニ袋でゴミ捨てていったりするふとどき者が現れたりすることもある。たしかに管理人がいるマンション民にそういう処理をする必要は無いね。ただその程度が戸建で管理人とか掃除人雇う必要あるレベルか?と素朴に疑問に思うだけ。

    どんだけ忙しいか知らんが、誰だってその気になりや1日5分10分なんていくらでも工面できるっしょ。自分の家の掃除なんだから部屋掃除するのと同じ感覚だよ?外だから家の中ほどピカピカに磨く必要ないし。玄関チャチャっと掃き掃除するくらいの感覚ですよ。

  48. 632 匿名さん

    管理費なんて、ネット代と警備代で元取れるけどね。

  49. 633 匿名さん

    戸建てって、生ごみどおしてるの?
    ディスポーザーないって聞きました。

  50. 634 匿名さん

    最近では、シーアイピーのように管理費や修繕費のコンサルをやってくれるとこもあるし、意識が高い理事がいるマンションなら戸建てよりもコスパはいいと思うな。

  51. 635 匿名さん

    東京ではないけど、とある都市部に築32年のマンションに住んでます。30年前のマンションなので、設備は管理人とエレベーター位です。管理費7000円修繕費1万6千円です。10年前にオートロック、カメラつきインターホン、宅配ボックスの工事がありましたが修繕積立で補うことができ自宅玄関にカメラをつけたい人だけ1万ちょっと自腹がありました。
    来年3度目の大規模修繕が行われますが、予算は余っており予定通り行われます。この分なら次回予定の修繕積立値上げはしなくて良いのではと総会で話し合ってます。
    同じ階に祖父が住んでましたが、一昨年亡くなり売りに出しました。
    購入時72㎡4000万だったものが2200万で売れました。オシャレにリノベーションし若い夫婦が住んでいます。近所に同じ広さのマンション買うより1000万以上安く自分達好みの間取りにできたと大変満足されています。
    ある程度の規模と余計な設備がないということが出費を抑えられ、維持費が安いということが中古でも売買しやすいのだと思います。

  52. 636 匿名さん

    >>634

    マンションを愛する人が書いた文章。

    http://wangantower.com/?p=3440

  53. 637 匿名さん

    >636
    国交省のガイドラインでは20階以上ならだいたい206円/㎡・月って、
    妥当だと思う。70m2で14,000円/月でしょ。30年で540万円。
    635さんの額とも、概ね合致する。
    戸建なら、30年で建て替えを検討しないといけないけどね。

  54. 638 匿名さん

    まずは、てめえは何処で育って親は何に住んでるか思い出せ
    その理由を思えば、おのずと答えも出ようもの。

  55. 639 匿名さん

    >>637

    修繕積立金不足するマンション多発して慌てて設定した国交相のガイドラインは最低限も最低限ってことなんですが。

    それでも今の倍くらいですかね?

  56. 640 匿名さん

    購入するなら管理費のほかに、MAX月当たり「250円/㎡・月」(訂正します)
    月当たり300円程度(均等割りで)は見ておいたほうがいいのではないでしょうか。
    70平米で21000円。年間25万で4年間で100万円。

    まぁ、これくらい当然だよね。
    と余裕を見せるくらいでないと「共用施設の充実した湾岸タワーマンション」に住む資格は無いと言い切っていいと思います。

  57. 641 匿名さん

    戸建てと比較するならせめて80平米以上で計算してください。それ以下は住まいとして別モノ過ぎて比較すること自体が無意味だと思います。ということは修繕費月24000円。

    そして同価格の戸建てと維持費を比較するなら、例えば湾岸タワマン80平米以上と23区外周部30坪とかになると思いますが、固都税で年間10万以上差があります。

    戸建ての修繕は後で計算するとして、とりあえずここまでで年間約40万円の差。

    駐車場代も考えましょう。例の湾岸タワマンと23区外周部の戸建ての比較だとタワマン月25000円〜30000円に対して戸建ては無料。

    これも含めると年間維持費で70万〜76万の差になります。
    月々のキャッシュフローにして6万前後の差です。

    30年で2100万〜2280万の差です。

    30年で30坪2100万程度の戸建て建て替え、坪単価70万円。マンションと比較するには充分過ぎるスペックです。うまくローコスト取り入れつつデザイン、内装にかなり凝ることもできますし、あらゆる面でマンションに勝る住宅になると思います。

    30年で戸建て建て替えしてもマンション維持費と変わらないってことです。きちんとメンテナンスしてれば建て替えはマストではないので、やはり戸建が有利でしょう。

    また、建て替えしたら維持費変わらないんだったら、維持管理お任せのマンションが良いと言い出す人もいるでしょうが、これも勘違いです。

    建て替えしたら当然内装も新品かつ最新です。この状態と比較するならばマンション80平米の内装もフルリノベーションすることになります。600〜800万掛かると思います。結局戸建が有利なのです。

  58. 642 匿名さん

    そして30年後から寿命までの期間も同様に、戸建てとマンションで年間70万〜76万円の維持費の差が出ます。35歳で購入80歳で寿命とすれば、後15年間。さらに1050万〜1140万の差になります。75歳からの5年間はさすがに車は乗らないでしょうかね。5年間の駐車場代150万〜180万を引いて、900万〜960万の差。

    戸建てを築30年で建て替えたと仮定して、同時期にマンションリノベーションで600万〜800万がマイナス、その後15年間住んで寿命で死亡時の現金で1400万〜1760万の差。

    築45年のマンションと築15年の戸建ての土地、人口減少で土地の資産価値は何割か下がるでしょうが、築45年のマンションもそれなりに下がるでしょう。

    人口減少率から45年後の資産価値を推測して試算できる方はしてみてください。

  59. 643 購入経験者さん

    641

    全く本質からピンボケしてるご意見ですね。

    ①同じ地域・同じ立地・同じ環境・で初期購入したら、同程度の快適性(これは個人差あるから定義が困難だが)だと、戸建ての方が、土地所有が広いこともあり、1500万はコストが超過しますよね。東京都23区外周部として(私も居住してます)。

    ②「きちんとメンテナス」するコストが参入されていません。30年で建て替えるとしても、ある程度の費用は必要。
    20万×30年=600万

    以上だけでも、あなたの試算「30年で2100万〜2280万の差です。」に匹敵しますよ。ということは建て替え費用はなくなります。

    ③建て替えるとして、引っ越し費用(往復)、賃貸費用、登記費用、等々、100万はかかります。建て替え費用にプラスで足が出ます。

    ④庭の掃除や業者との交渉など、自分の時間や手間の問題もネグレクトされてます。

    >内装にかなり凝ることもできますし、あらゆる面でマンションに勝る住宅になると思います。

    個人的嗜好&思考に基づいた、公平性のない意見であることがお分かりですか?

  60. 644 匿名さん

    >>643
    毎月無駄な管理維持駐車場代を払って、イライラしてるのは分かるが、貴方も少し落ち着いた方がいい。

  61. 645 入居予定さん

    >>641
    何ら根拠のない発言。
    あんたの主観のみ。
    何かデータ示したら?

  62. 646 匿名さん

    >>635
    うちの両親も築30年のマンションに住んでいますが、
    修繕費は1万5000円ぐらいだそうです
    これまでに配管の取り換えはあったけど追徴はなし
    修繕費でいけたみたい

    3000万で購入、まだ2400万で取引されてます
    立地がいいので

  63. 647 匿名さん

    >644
    管理費なんて、ネット、警備代で元取れるよ。
    おまけに、ディスポーザーに宅配ボックスも使えるから。
    スケールメリットがあるからお得だよね。

    駐車場代は、戸建も同じだよね。620の説明が分かりやすい。

  64. 648 匿名さん

    なるほど。それではマンションの修繕積立金の適正額は月15000円前後という事ですね。
    そうなると40年で720万円。入居時の積立基金が60万として780万円です。
    先に挙げた>>562>>563>>585 での戸建40年間の修繕費が654万円ですから

    マンションは管理費を除いて修繕費のみ、戸建ては万全の修繕、メンテナンスをした状態の比較でも100万以上戸建ての方が安いという結論ですね。

    管理費が12000円で40年だと576万円。駐車場が15000円でも720万円。修繕費も合計すると40年で2076万円。
    マンションって売値が付いても大赤字ですね。子供に残そうなんて考えてはいけませんよ。

  65. 649 匿名さん

    >戸建40年間の修繕費が654万円

    築40年の真面な戸建なんてみたことないし。
    ビフォア―アフターレベルばかり。
    これだけかけても、結局、築40年で戸建は建て替えなので、
    654万は、ドブに捨てるようなもんだよね。

  66. 650 匿名さん

    >644>647の意見の違いが戸建てとマンションの感覚の違いの全て。
    だから、戸建て目線にすると、金食い虫はマンションって結論になるのは当然。純粋に戸建てなら出ないお金が毎月取られるんだから。
    ただ、基本的には同じ物件価格で論じるには無理がある(マンションの方が所得が高いでしょう)から少し金銭感覚が違うのかなと。

  67. 651 匿名さん

    >管理費が12000円で40年だと576万円。駐車場が15000円でも720万円。修繕費も合計すると40年で2076万円。

    648読んでね。

  68. 652 匿名さん

    ×648読んでね。
    ○647読んでね。

  69. 653 匿名さん

    築30年越えマンションの修繕費調べてたんだけど平均2万ちょいだね。1万円台もざらにある。5万以上って低層高級マンションしかないよ。今でも1億近くする物件とか。こんなところは新築当時から高かったはず。ここで散々ビビらされたから「なんだ?」って感じです。

  70. 654 匿名さん

    >戸建て目線にすると、金食い虫はマンションって結論になるのは当然。

    マンション目線でみると、金食い虫は戸建って結論になるのは当然だと思いますよ。
    戸建てだと、管理費、修繕費スケールメリットありませんから。
    光熱費も高いし。都心部だと固定資産税も高い。

    まあ、お金の面より、
    戸建は、住宅の基本性能(セキュリティ、防災、防寒)が弱いので、
    この時点で、選ばないけどね。

    ディスポーザーないから衛生面も問題だし。

  71. 655 匿名さん

    >>648
    修繕費1万5000円といっても徐々に上げてそうなるわけで、
    最近のマンションは3000円ぐらいからスタートだよね

  72. 656 匿名さん

    >>654
    そうじゃなくて、戸建てなら、ディスポーザーも防犯契約も、宅配ボックスもいらない(というか、ほとんどの戸建てにはない)、メンテもほんと最低限でいいって選択ができるんだから、スケールメリットすら感じる必要の無い人にとってはやっぱりマンションが金食い虫ってなると思うよ。あとは感覚の違いだよ。30年ノーメンテで住める人にとってはメンテの重要性なんて必要ないんだし。
    住宅の基本性能はスレチ。

  73. 657 匿名さん

    >>648
    戸建ては建て替え必要でしょ?その費用は計算しないの?今の戸建ては大丈夫と思ってる人多いけど、所詮“木”だからね。そんなボロ屋子供に残して、子供に負担させるの?解体費まで?

    結局駐車場代くらいが戸建てより意味なくかかる経費だと思うけど、お金払ってるだけあって雨風しのげるし防犯対策にも良いからね。戸建ても電動シャッターつけて同じ環境にできるけど、初期投資かかるし長年使ってるとメンテもあるよ。

  74. 658 匿名さん

    >656

    マンション目線って書いたんだけど。

  75. 659 匿名さん

    まだ戸建てが40年で建て替えなければ住めないなどと言う事実無根の戯言を言いますか。
    ビフォーアフターに出てくる戸建てなんて大体が築60年レベルですよ?100年なんてのも出てくる。
    しかも全てがシロアリにやられている訳でもない。
    ウチの近所は築40年程度の家なんてザラです。区内でも高齢化率が高いという地域なので当然なんですけど。
    築30年の家って言うと私もその家を建ててる当時の記憶があります。
    当時は実家の建て替え時期(築50年越)で子供ながらに新築している家が気になっていた時期なので他の子供より良く見ていたとも思います。その中には友達の実家もあれば、親戚の家もあります。
    そういう家、まだまだ現役で立派ですよ。どの程度手を入れてるかは知りませんけど、ボロ屋って家にはなってませんよ。

    40年で建て替える費用を準備するって頭おかしい人の考えです。
    30歳で購入しても70歳ですよ?70歳で新築してあと何年住むんですか?
    本気で日本中の戸建の人がそんなバカげた計画で戸建てに住んでいると思うんですか?

  76. 660 匿名さん

    「スケールメリットでマンションの修繕は安い」 これは大間違い。
    まず、スケールメリットで言うなら同じ内容じゃないと比較にならない。
    100円の物を大量購入して80円にすればそれはスケールメリット。10円安くなってる。
    だけどもともと70円の物を値引き無しの70円で買った方が持ち出し金額は安い。
    戸建とマンションもこれ。
    鉄筋コンクリートの修繕は元値が高い。木造住宅は建築費も修繕費も安い。そこにさらにエレベーターやエントランスなど戸建てには存在しない設備の修繕が加わる。
    いくらスケールメリットで安くしても絶対値が高い。

  77. 661 匿名さん

    スケールメリットってのは、例えば100世帯分一括で設備交換するとかで意味があるのだよ
    マンションでこそ可能なのだが、実際やってるケースは稀じゃないか。

    マンション外装の修繕は建物単体としての最小単位で、そこにスケールメリットは無い
    団地の10棟同時に修繕とかであれば、それがスケールメリットとなる。
    個人単位からすると規模金額が大きいからスケールメリットがあると、勘違いしないようにな。

  78. 662 匿名さん

    >ウチの近所は築40年程度の家なんてザラです。

    住みたいなんて思う物件、1軒もないけどね。
    これまでに使った修繕費のこと考えると、
    建替えられないよね。
    戸建ての現実。

  79. 663 匿名さん

    そして、ビフォア・アフターへネタ提供?

  80. 664 匿名さん

    築40年以上のマンションが、これからどんどん増えてくるんだけどな。

  81. 665 匿名さん

    戸建ての寿命は30年ですね。

    滅失住宅の築後年数
    http://tochi.mlit.go.jp/wp-content/uploads/2013/02/a80a966f990a282acfe...

  82. 666 匿名さん

    だいたい法定耐用年数のとおり。
    木造で自宅利用の場合、30年だったよね。

  83. 667 匿名さん

    ボロ小屋に住んでて金がかからないという戸建てさんの理論なら
    河川敷にダンボールハウスが最高という結論で良いでしょうか?

  84. 668 匿名さん

    セキュリティがあるからってことわざわざマンションにする人も多いのに
    それは無駄金と言われてもね
    戸建てでも財産がある人はちゃんとセキュリティを入れてるよね

  85. 669 匿名さん

    >>667
    違うでしょ。それを言うんなら、ボロマンションで金がかかり続けるなら、河川敷ダンボールの方がマシってことだよ。

    築30年の戸建てが住めないほどボロボロって言うけど、築30年のマンションが別に綺麗で住みよいわけでもないでしょ。

  86. 670 匿名さん

    >築30年の戸建てが住めないほどボロボロって言うけど、築30年のマンションが別に綺麗で住みよいわけでもないでしょ。

    築30年でボロボロです。だから30年で建て替えです。

    滅失住宅の築後年数
    http://tochi.mlit.go.jp/wp-content/uploads/2013/02/a80a966f990a282acfe...


    マンションは30年でもちゃんと修繕していれば綺麗です。

  87. 671 匿名さん

    でも20年以上経ったマンションは例がいなくラブホテルのような「腐ったような酸っぱい」匂いがしますね。

  88. 672 匿名さん

    もうちょっとマシな反論できないのかね。

  89. 673 匿名さん

    毎月毎月、無駄な管理維持駐車場代を払ってイライラしてるかもですが、マンションさんも少しは落ち着いて、論理的な説明ができればいいんだけどね。

  90. 674 周辺住民さん

    築37年の分譲賃貸に住んでるけど、汚くはないよ。
    しかし、周りの新築マンションに比べると、暗い感じがするね。住民もお年寄りか、賃貸だらけです。
    住みにくくはないけど、周りの築浅の賃貸マンションのほうが、高級に見えますね。

  91. 675 匿名さん

    >673=671
    論理的な説明してないの貴方だよね。

    戸建は30年で建て替え。金食い虫です。

    滅失住宅の築後年数
    http://tochi.mlit.go.jp/wp-content/uploads/2013/02/a80a966f990a282acfe...

  92. 676 匿名さん

    >>641で試算した者ですが、立地条件やマンションの条件変えて試算したい人は勝手にしてください。これは23区外周部30坪戸建て湾岸の80平米以上大規模タワマンでの比較です。誇張も何もないです。

    戸建てのの修繕費は維持費に差があり過ぎて計算する意味もないと思いましたが、築30年での差、築45年での差、それぞれから10年で150〜200万で差し引いて計算すればいいと思います。

  93. 677 申込予定さん

    修繕費に管理会社の利益を乗せてるなんて主張している戸建さんが居たw

  94. 678 匿名さん

    >676
    国の推奨の1.5倍で見積もった数字ね。

    駐車場代はイコールです。(620の説明がわかりやすい)

    固定資産税は、都心だとマンションが安い。郊外だと戸建が安い。

    戸建は30年で建て替え。それまで使った修繕費はドブへ捨てることになる。

    しかも郊外戸建なんて買っちゃったら・・・
    「郊外の一戸建」と「都心のマンション」、資産価値が落ちないのはどちらか?
    http://mbp-tokyo.com/goto/column/36235/

  95. 679 匿名さん

    マンション住人のほとんどが子供には子供には経済的負担をかけたくない」「一戸建てを薦める」という事から見ても一戸建てでしょ。

  96. 680 購入経験者さん

    644

    馬鹿も休み休み言えよな。

  97. 681 購入経験者さん

    660

    だけど戸建は膝が悪くなっても、二階から降りないとならないからね。

    お袋が階段を後ろから降りてきた実家の二階建てを見て思った・・・・

  98. 682 匿名さん

    >>670

    戸建もね。

  99. 683 匿名さん

    >>681

    そういう人は駅近マンションか平屋。当たり前だよね。

  100. 684 匿名さん

    >682

    戸建ては30年で建て替えですよ。
    データで明らか。

    滅失住宅の築後年数
    http://tochi.mlit.go.jp/wp-content/uploads/2013/02/a80a966f990a282acfe...

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸