物件概要 |
所在地 |
埼玉県上尾市原市1352-1 |
交通 |
https://www2.fujijuken.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
富士住建の評判ってどうですか? (総合スレ)
-
2801
名無しさん
>>2778 3月入居さん
だから、別途費用がかかってるんだから、その時点で標準ではないでしょ?
なんでこんなことが理解できないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2802
名無しさん
>>2790 引き渡し一年以上経過の者さん
>>2790 引き渡し一年以上経過の者さん
『認定』とかお前に何の権限があんの?
『本当に後悔してるなら、理由を絶対書くはず』とかお前の勝手な決めつけだろ。
このスレは、それぞれ個人の意見を自由に書ける場であるはず。それを制限する権限はお前にない。
自分で『メリットデメリットの差し引きで〜』なんて書いてるくせに、見事に矛盾してんじゃん。社員でもないくせに、何故そこまで鼻息荒いのか、謎。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2803
名無しさん
>>2797 通りすがりさん
どこで建てたってメリットもデメリットもあるから、それは事実として受け止め、それを理解した上で、施主となる人が決めればいい。だから、ここにはメリットもデメリットも存分に書かれているべき。それに対して信者は拒絶反応を示す。既に建築済みの施主ならなんの被害もないはずだが、躍起になって『アンチ認定』とか馬鹿げてる。自分が良いと思ってるなら、その良い点を書けばいいだけ。アンチ駆除なんて誰も頼んでないし、そもそも健全な行為ではない。既に建築済みの施主が富士住建レベルの会社にネームバリューやステータスを求めて、それを守ろうとしているのだろうが、無意味であり何の意義も持たないことを理解した方がいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2804
通りすがり
>>2801 名無しさん
ひょう‐じゅん〔ヘウ‐〕【標準】
1 判断のよりどころや行動の目安となるもの。基準。「標準に合わない」
2 平均的であること。また、その度合い・数値。並み。「標準に及ばない」「標準の体重」
https://kotobank.jp/word/標準-613301#E3.83.87.E3.82.B8.E3.82.BF.E3.83.AB.E5.A4.A7.E8.BE.9E.E6.B3.89
基準、目安、平均と書いてありますね。
あくまで「標準設備」とか「標準プラン」であって、
「絶対設備」とか「絶対プラン」ではないわけで、
「プランによって別途費用がかかる」のは、
何もおかしくない。
日本語間違えてるんだから理解できるわけないじゃん。
ちゃんと勉強しましょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2805
匿名
>>2803 名無しさん
〉既に建築済みの施主ならなんの被害もない
根拠のない悪評だとして、富士住建潰れたら困るやん
〉アンチ駆除なんて誰も頼んでない
掲示板本文に、荒らしや誹謗中傷はスルー又は通報お願いって書いてあるよ。
アンチの誹謗中傷は通報するのがこの掲示板のルールだよ。
デメリットを述べるだけでなく、誹謗中傷の域にまで至ってたら通報するよう頼まれてるじゃん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2806
3月入居
>>2801 名無しさん
だからですね、耐震等級3や長期優良を取れる間取りにすれば追加費用はかからないんですよ。
申請費用はかかりますよ。
ここまでは理解してもらってるんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2807
引き渡し一年以上の者
>>2802 名無しさん
個人の意見を自由に書けるって
自分で書いてるんだから、それこそ
なんの権限でとか矛盾だろ。。
なんの権限もねーよ。
掲示板の総意で認定してるわけないじゃん。。
個人の自由な意見だよ認めろ。
むしろお前の方が鼻息荒いぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2808
名無しさん
>>2804 通りすがりさん
ここで辞書引いてくるとかギャグですか?笑
国語は学校で教えてくれますが、一般常識は必ずしも学校で教えて貰えるとは限らないので、その点 残念ですね。
日本語の意味を言ってるのではなく、あくまでハウスメーカーで家を建てる上での共通認識を言ってます。オプション価格込みの価格を『標準価格・標準仕様』とうたっているメーカーなんてありません。
どう考えてもあなたが間違ってるし、躍起になって噛み付くようなポイントでもない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2809
名無しさん
>>2805 匿名さん
>>2805 匿名さん
デメリットやアンチ と 荒し・誹謗中傷の区別もつかないの?
デメリットを書いた者を勝手にアンチ認定してるのは信者だし、この掲示板のルールで通報基準になってるのは、『荒し・誹謗中傷』だろ。
デメリットを書くことを禁止したり通報対象にしてるようなルールはどこにも書いてない。
信者が都合のいいようにルールを歪曲・曲解してるだけ。そんな区別もつかないような馬鹿こそ荒しだろ。
そもそも、ガキじゃないんだから、そのくらいの判断できるようになってからここに来い。
議論てものがどんなものだか、よく勉強した方がいい。ガキの口喧嘩じゃないんだから。
あと、こんなサイトのレス次第で潰れるのが心配になるようなHMならそこまでの会社だろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2810
e戸建てファンさん
ガキじゃないっていうなら削除の方針読んで掲示板のルール守ったら?
以下のような投稿は、当掲示板の利用者の皆様にとって有益ではないと考えており、すべて削除対象です。
・他の投稿者や検討者を馬鹿にする内容を含むもの
・揚げ足取りや煽りのみで、住宅に関する情報が含まれない投稿
・物件スレで、その物件に直接関係のない話題を繰り返すなど、スレの趣旨を逸脱する話題
・特定の意見へ誘導しようとする執拗な主義主張、自作自演の投稿
・住宅購入を検討していないことが明らかなスタンスの投稿
・削除に関する話題
投稿マナーについて
会話をしている相手を尊重する
雰囲気を読む
仲良くなる前からタメ口をきかない
色々抵触してると思うけど
場を借りてるならルールを守りなさいよ
ルール破ってる時点で何も言う資格ないよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2811
e戸建てファンさん
富士住建の掲示板はいつも荒れてますね。
品のない人達の溜まり場、
富士住建の施主だからでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2812
e戸建てファンさん
投稿者や検討者を馬鹿にするなという内容が書かれた直後にこれ
大変上品なご指摘ですね
必死にけなさなければならないほど力があるハウスメーカーなんだと思います
どうしようもないハウスメーカーなら勝手につぶれていくと思います
アンチが必死になるほど魅力的、語るに落ちるということです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2813
通りすがり
>>2812 e戸建てファンさん
賛同いたします。
アンチや荒らしは何を言っても批判的で、
間違いを指摘されても全く受け入れようとしないから困りますね。
富士住建を好きになった人が擁護するのは当たり前だと思います。
ある程度は自分の家に満足できていると言うこと、
会社設立からこれだけ大きくなっているってことは、
多少のトラブルはあったにしても、
まともな会社なんだと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2814
通りすがり
>>2808 名無しさん
あなたの頭の中だけで一般常識とか
共通認識とかギャグですか?
だからプランによっては、って。。
もう通じないからいいや。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2815
通りすがり
>>2809 名無しさん
デメリットが誹謗中傷の域にまで至ってたら、って
書いてあるじゃない。
誹謗中傷と捉えられるかは、個人によって違うのだよ。
ハラスメントと同じ。
その人が誹謗中傷だと感じたら通報される可能性あり。
過去スレには施主もデメリットを受け入れてるし、
もうだめだこりゃ。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2816
名無しさん
>>2810 e戸建てファンさん
デメリットを書くことが、その条項のどれに該当するんでしょうか?
仲良くないのにタメ口きいたからですか?
それだとあなたも同様だけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2817
名無しさん
>>2813 通りすがりさん
全く受け入れないのは、信者の皆様ですよ。
デメリット書くと直ぐに拒絶反応示して
何の根拠もなく一方的にアンチ認定するパターンが確立されてるほど。
富士住建をまともだと思っているあなたの様な方もいれば、そうじゃない人もいる。その理由を書けばルールには抵触しません。なのに、信者の勝手な主観で荒しだのアンチだの騒ぐから話が脱線していく。その理由は、示されたデメリットについての知識がないから。だから、その反撃手段として荒しやアンチなどレッテル貼りをする。挙げ句の果てには感情論と妄想に基づく誹謗中傷。見るに耐えません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2818
e戸建てファンさん
>>2816
>デメリットを書くことが、その条項のどれに該当するんでしょうか?
過去の書き込み見ればわかるけどよくあんたの書き込み削除されてるよね
少なくとも運営側には該当するって思われることが多かったって事実があるわけで
反論してもあーあー聞こえないして自分の意見ゴリ押しすることは再反論とはいいません
自分が聞きたいのはひとつ、何年も居座っているようですが何の意図があって?
普通自分が建てないハウスメーカーのスレに何年も居座ってアンチ…じゃなかったらデメリット書き続けたりしないよね
普通に考えて異常な行動だと思いますが
アンチ(それも異常なアンチ)以外の何と評価されるべきなのか自分にはまったくわかりません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2819
通りすがり
>>2817 名無しさん
本当に人の話聞いてないんですね。
私の書き込みの2815読みましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2820
匿名
>>2816
>>2817
同意。
自分は気に入ってるなら、それでいい。
でも、そうでない人の意見も素直に聞くべきだよね。
少なくもここは構造に疑問が残る。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2821
匿名
どうも長期優良の話題になると異常に反応するよね。
何か基礎、構造に対して後ろめたい事でもあるのかな?
全部の家が耐震等級3じゃないみたいだし、2じゃ、そこらの
建売クラスと同じに感じる。
積水と相見積り取って積水にすれば良かったと後悔した人が
以前いたけど、本当にそう。
800万位の差なら積水にすべきだったね。
(正直なところ、ココは積水の半分位の価格帯だと思っていたよ...。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2822
匿名
アンチって都合の悪い質問には一切答えず、
関係ない話とか、
いつまでも同じ事をデメリットだとか騒いで
無駄にスレ埋めようとするよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2823
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2824
e戸建てファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2825
匿名
>>2823 匿名さん
2814.2815.2819あたりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2826
匿名
もちろん遡れば上記以外もありますが、わざわざ一個一個あげても無駄だろうから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2827
2782
なんか荒れていて建設的ではない掲示板ですね。
そもそも掲示板はここに限らず、①HM選びで検討中の人②既契約者で不満を持つ人③当該HMの社員(宣伝応援軍)④他HMの社員(対抗攻撃軍)、この4つが大半でしょう。
満足してる人が掲示板に足を運ぶなんてあまり想像できませんし、不満の書き込みの方が多くなるのは自然だと思います。
建てた後の人がわざわざ「この会社に決めて良かった」なんて書くのは不自然ですから、「内部の人間ではありません」とかわざわざ宣う書き込みもそうですが、そういうのは信者とか括らずに③ってことでスルーすればいいのではないかと思います。
メリットとデメリットのバランスとかおっしゃる人が多いけど、こういうところは自身の判断でロジカルなデメリットのみを参考にして、その真意を自分で確かめてそれを飲み込めるかどうかでいいんじゃないでしょうか。
メリットなんてその会社に行けば嫌でもたくさん聞けますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2828
名無しさん
>>2818 e戸建てファンさん
あなたは感情論でしかものを言えない代表格ですね。いくら性能についてこちらが書いても建設的な反論はなく、感情論と妄想に基づく誹謗中傷ばかり。完全に自分個人の主観を基準に削除申請出しまくってる方ですね。
異常者はどちらでしょうか?笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2829
e戸建てファン
>>2822 匿名さん
その言葉、そのまま信者様にお返ししますよ。
信者様から、建材や部材に関することで、具体的な性能や実験データ等が示されることの方が稀ですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2830
匿名
>>2827
同意。
以前からここはメリットのみを書く人しか受け入れられない風潮があって
気持ち悪いと思っていた。
信者はスルー、っていいね、その通りだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2831
e戸建てファン
>>2827 2782さん
信者はそれができません。
『私が建てたHMを批判した!許せない!ウギャー!!削除依頼!削除依頼!』って感じ。
家に関する知識はないくせに、歪んだ正義感だけ強いからたちが悪い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2832
匿名
>>2829 e戸建てファンさん
アンチだと言われる人は「この会社は構造が不安」って言うだけで、
結局文面の中でなぜ不安なのか理由は言わないじゃん。
いきなりそんなことだけ書いて根拠を示さないから
アンチだって言われるんじゃないんですか?
2820の人のことだよ。
しっかり説明よろしく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2833
通りがかりさん
これ1人で何人か演じてる人いるね。
アンチも、擁護も。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2834
匿名
>>2831
確かに。(笑)
家に対する知識があれば、ココは選ばない。
一番大事な構造、施工に疑問が残るからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2835
匿名
>>2832
へーベル、積水見てくれば?
子供でも違いが分かるよ。
少なくとも図面と違う施工は絶対にないね、大手は。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2836
e戸建てファン
>>2832 匿名さん
>>2832 匿名さん
過去のレス読んで、それでも同じこと書く気になったらまた同じこと書いて下さい。
信者がこれまで都合の悪いレスをどれだけスルーしてきたか、どれだけ見当違いな返答してきたか、どれだけ建設的な議論ができないかが分かるから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2837
2782
また批判を受けるかもしれませんがあえて言います。
あくまで持論ですが、信者なんてどのHMで建ててもいないでしょう。
なんの不満もないのにわざわざ掲示板に足を運んで批判コメントと戦うなんて人、想像できます?
まずそんな稀有な人、参考外でいいですし。
不毛な戦いで掲示板の質が下がっているので、③の方々の気持ちは分かるけど、我慢してなりすまさないでほしいなと思います。ネット戦略ってとても難しいから、特に人生最大の買い物で客もバカなまま騙されたりしないので、ハウスメーカーは下手にステマすると逆効果だと思うんですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2838
匿名
>>2836 e戸建てファンさん
あなたは2824と同じ人?
2825で2823と同じ内容だからあえて返答してないけど、
結局答えてないじゃん。
同じこと書くから説明よろしく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2839
e戸建てファン
>>2837 2782さん
一部同意ですね。
確かに、自分が建てたHMのスレを、既に入居して数年経つのに、そこにいつまでも居座るとか異常な行為。
だがしかし、本当の施主であったにしても辻褄が合わない訳でもない。
まず、家に関する勉強をした者なら、家自体に拘りを持ちますから、設備重視で構造は二の次のHMは選びません。なのでここの施主は、営業が話すこと以上の知識がありません。だから性能に関する建設的な議論ができず、デメリットを示されるとレッテル貼りや誹謗中傷などの過剰な反応を示す。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2840
匿名
>>2838
何の質問だか、もう一度書いた方がいいと思いますよ。
皆さんに分かるように。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2841
匿名
>>2839 e戸建てファンさん
逆に施主でも検討者でもない人が居座る理由も何故ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2842
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2843
e戸建てファン
>>2838 匿名さん
あなたは辞書引くのが好きな人ですね。
私は、過去レスはもっと遡って読んでほしかったんですけど。自分がレスしたところまでしか遡らないんしゃ何も分からないと思いますよ。
まず、長期優良を使った場合についてだけど、あなたは言ってることが滅茶苦茶。
私が言ってるのは、長期優良を使うことで、別途追加料金が発生すれば、それは長期優良が標準仕様・標準価格になってるとは言えないということです。これを理解できない人とはいくら議論しても無駄です。
次。あなたは、誹謗中傷はハラスメントと同じで受取手の捉え方次第で決まる。的なこと書いてましたね。
はいそれ違います。誹謗中傷になるか否かは世間一般の良識の範疇ではかられます。その言葉が、どの程度の精神的ダメージを与え、それが何を又は誰を対象に向けられたものか。
ここの信者に置き換えますと、富士住建のデメリットが書き込まれると、それを何故か自分個人が誹謗中傷されたと思い込むというケースが多数あります。それで削除依頼を出すんです。
異常…とまでは言いませんが、間違いなく正常ではないですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2844
e戸建てファン
>>2841 匿名さん
自分じゃ答えないくせに、そのまま聞き返すのも信者の常套手段ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2845
管理担当
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。
拝見いたしましたところ、
意見交換の中で、他の投稿者様に対する批判や暴言、中傷を含むレスが見受けられます。
検討されている方にとって有益な「マイナスの情報」については、
すべて掲載させていただいておりますが、投稿をされている方に向けた
悪口や暴言、皮肉や嘲笑のような内容の投稿は、健全な情報交換を逸脱し、
また、関係のない第三者にも、不快感を与えることがありますので、
どうぞご配慮を持ったご利用をお願いいたします。
なお、今後も同様の話題が継続する場合につきましては、利便性向上のため、
今後の投稿につきまして、一斉削除を行わせていただくこともございますので、
予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
より多くの方に有益な場としてご利用いただけるようご協力のほど、よろしくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2846
名無し
>>2841 匿名さん
分かるでしょ…。検討中の人よりも理由が明確だわ。前段にもあったけど、持ち上げたい社員と落としたい他社だよ。信者とか存在しないから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2847
2782
>>2839 e戸建てファンさん
構造二の次で選ぶ人もいますよ。私です、バカですかね。
予算がありますし、構造勉強しましたが、やはり大手で構造優先させて設備我慢するのかってところで悩む人はいると感じます。
構造が良くて新築に仕様の低い設備でいいのか、構造最低限で設備が良い家を選ぶのか。
設備は10年も建てば…ってことは否定できません。構造は生涯ですしね。
賢い選択とは言えませんが、悩むのは自然だと思います。究極予算ですから。
構造も設備もどの程度を望むのかってことでしょう。
私の場合は後者を譲れなくて、構造を我慢しました。あと例えばシャーウッドとかその他大手でもホワイトウッドを使用していることもなんか構造を謳う会社に幻滅したって理由もあるかな。(鉄骨なら問題無いけどね)
ただ、この会社の人材の質の悪さにはもっと幻滅しています。提案が雑で抜け漏れが多すぎて、確認申請出してしまいましたが、変更したい後悔がたくさん…。
見積りも細かく拾ってくれないからどんどん上がるし、正確な金額提示も怠るし、打ち合わせ議事録も真面目に記入しないし、オプションも言わなきゃ教えてくれないし、、
全てが終わったら経営にクレームいれます。
人材育成を怠ってビジネススキームでごまかしていこうとする社長及び経営に問題があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2848
匿名
私がここで感じたデメリット
・構造体の標準がラジアータパインのLVL、ラジアータパインは梱包材にも
使われ、日本での評価は低い。
・ジョイント金具が基礎からの直接ジョイント(メタルタッチ)ではない。
・長期優良が標準で取れない、プラス基礎に追加費用がかかる時がある。
・耐震等級3が標準でない、プランによっては2が多々ある。
・開口部を広くしたり、吹き抜けなど大空間は構造上難しい。
・設備の良さを売りにしているが、選ぶ範囲が限られる。
・構造体の保証が10年は短く感じる。長期のアフターも期待出来ない。
・免震や制震の技術はない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2849
匿名さん
2848さんのデメリットのいくつかは、上の方でも説明されていましたよね。
長期優良住宅とか、耐震等級3とか。何度も繰り返しますね。
開口部とか、大開口はどこまで欲しいのか分かりませんけど、違う工法を選べば
良いと思います。ウチは大開口でも数メートルしかないし。
その他の点についても、デメリットと感じるのであれば富士住建を止めて
他のHMへ行った方が良いと思います。
当然ですが、納得される方だけが検討すれば良いだけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2850
匿名
>>2849
おっしゃる通り、他のHMで建てました。
最初は目に見える所、設備ばかり気になりましたが
冷静に考えると、目に見えない所、構造が大事だなと。
親からもそう言われました。
設備は家を建てた後、いつでも追加、リフォームが可能ですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2851
名無しさん
>>2848
不勉強のため教えて下さい。
>構造体の標準がラジアータパインのLVL、ラジアータパインは梱包材にも 使われ、日本での評価は低い。
→肝心の構造体としてのデメリットが知りたいです。JWOODが構造体として劣っている部分を教えて下さい。メーカーのWOODONEのホームページ記載を見る限りは問題なさそうですが・・
>・ジョイント金具が基礎からの直接ジョイント(メタルタッチ)ではない。
→ググってみましたが、これ採用してるところって住友林業のみですか?そこの工法しか駄目ということですか?
>・長期優良が標準で取れない、プラス基礎に追加費用がかかる時がある。
→前レス読むと前もって長期優良取りたいと伝えていれば追加無いプランで作ってくれると記載ありますが、その情報は間違ってるのでしょうか?
・耐震等級3が標準でない、プランによっては2が多々ある。
→プランによって耐震等級が変わるのはどこのHMも同じなのでは?
・開口部を広くしたり、吹き抜けなど大空間は構造上難しい。
→在来工法でつくれば、比較的自由に間取り対応できないのでしょうか?
・免震や制震の技術はない。
→耐震等級3級に加えて免震、制震が必要でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2852
匿名
>>2851
ラジアータパインは硬度が不安。自分で調べてみるといい。
シロアリメンテは万全なのかな?
直接ジョイントは大地震、洪水の時、安心だ。木造は基礎から根こそぎ、っていうのが怖い。
別に住林でなくても他でもあると思いますが。
施主がわざわざリクエストしなくても、標準で長期優良が取れればいいよね。
他メーカーで同じプランが耐震等級3取得出来るのに、ここでは2になってしまう
場合もあるよね。7m以上の開口部、2台分のビルトインガレージはどうかな。
制震や免震は今の時代、普通じゃない?揺れない家の方が安心だ、
構造、工法はどんどん進化してるからね。開発能力のあるHMを選びたいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2853
匿名さん
ラジアータパインを採用している大手HMもありますよ。
ひとくくりではなくて、品質とか厚みとか条件も違うと思うけど。
>7m以上の開口部、2台分のビルトインガレージ
住友林業であれば可能でしょうか?或いは重量鉄骨のHMとか。
出来ることと出来ないことは、それぞれのHMにあることですし、
施主が必要と思えば、それが叶えられるHMを選べば良いことです。
で、2852さんはどちらのHMで建てられたのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2854
名無しさん
>>2852
ありがとうございます。
追加で質問すみません。
ラジアータパインやホワイトウッドが構造材として良くないのは知っているのですが、あくまで無加工での場合ではないんでしょうか?JWOODの用に適切に加工され、必要な高度と防蟻性能を持っていれば問題ないと考えているのですが、やはり加工されていてもラジアータパインは止めた方がいいのでしょうか?JWOODのホームページを見ていると無垢材よりJWOODの方がいいような気がしてきて・・ 商品ホームページに載っている内容は信用できないのでしょうか?
メタルタッチで検索したときに住友林業しか出てこなかったので、そこ特有の工法なのかなと・・
一応JWOOD工法でも基礎と直結される専用の金物を使用すると記載があったので、メタルタッチと何が違うのか気になりました。素人には同じような物に見えるのですが、違いがあるのでしょうか?
確かに何も言わなくても長期優良にしてくれればそれに越したことないですが、間取りとかによって厳しい場合もあるのかなーと、素人考えですが。
言えば追加料金無しのプラン考えてくれるのならそれはそれで良いかなと
他メーカーと言うのは住友林業のビッグフレーム工法ですか?普通の在来工法であればできる間取りプランにHMによる違いがあまり無いと思うのですが・・富士住建は他の一般的なHMと比べて間取りに制限あったりするのでしょうか?
免震てめちゃくちゃお金かかりますよね!
免震、制震が標準で搭載されてるところって珍しい気がします。お金かければできますが、悩みどころですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2855
匿名
>>2853
ラジアータパインの大手HMとはどこでしょうか?
最大手ではないですよね。中小かな?
我が家のHMはスレ違いになるので、敢えてお答えしません。
構造、アフター、保証については最高ランクでしょうね。
設備は普通なので、気に入らない所は施主支給してHMに付けてもらいました。
設備なんて、探せば何とでもなりますからね。
構造はそうはいかない。ここでなくっちゃ、というオリジナルもないしね。
>>出来ることと出来ないことは、それぞれのHMにある
おっしゃる通りですが、なるべく出来ない事(リスク)が少ないHM建てたいのが
普通じゃないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2856
匿名
>>2854
在来工法はプランの自由度が限られます。
工法が違えば同じ希望を言ってもHM、営業、設計によって
出てくるプランは違います。アタリハズレはあるでしょうね。
今は昔ほど、免震、制震にコストはかかりませんよ。
ゆっくり時間をかけていろいろ検討された方がいいですね。
だんだん目が肥えて「見る目」が出来てきますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2857
匿名さん
富士住建万歳!
完全フル装備万歳!
頭の悪い私は
とにかく安くいい設備が入ればいいんです。
構造なんて勉強しませんよ。
ここを、選ぶ人はみんなそうでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2859
匿名
[No.2858と本レスは、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2860
名無しさん
設備だけよくて構造が悪いというレスがありますが、具体的には何が悪いのでしょうか?
ホームページを見る限りでは、耐震性や断熱性は問題ないように見えるのですが。(8項目最高等級と記載)
検討中なので、具体的にここの構造がこれだから駄目という理由を教えて欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2861
匿名
>>2855匿名さん
スレ違いではないと思います。
富士住建よりも評価されるメーカーなのであれば、
ぜひ有益な情報としてご提供をお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2862
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2863
匿名
>>2860
何回も過去スレに出てると思うけど、耐震等級3は取得するには他社に比べ
プランに制約が出る。HPにも書いてあるよね。
クラスウールの量も他社に比べ、多いとは言えない。2階は暑そうだ。
それに吊り天井かな?2階の音が1階に響かない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2864
匿名
「省令準耐火構造」でもないようだ。
火災保険料はどの位でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2865
匿名
>>2863 匿名さん
やっぱり自分の都合のいいところしか答えないんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2867
匿名
正直、ここで建てるメリットを感じないんだな。
構造、耐震性は抜きにして、外壁材はニチハでしょ?屋根材もたった3種類のみ。
キッチンメーカーも2社だけ?フローリングも5種しかないよね。
オリジナル部材もないみたいだし、設備を売りにしてる割には選択の幅が狭くない?
建売ならともかく、注文住宅なら、もっとバリエーションが欲しいよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2868
名無しさん
>>2864
2×4であれば省令準耐火。在来を選んだ場合は、確か何かしら変更するOPが必要だったはず。
火災保険料金を節約するなら、2×4で建てれば良いよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2869
匿名
>>2868
2×4は窓が大きく取れない。
天井まである高い窓も無理だよね。
それに今時、天井高は240cm?
圧迫感のある家はイヤだな~、解放感は欲しいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2870
匿名
>>2866 入居済の者ですさん
以前に突然自宅警備員を名乗った愉快犯いたじゃないですか、
あれと同一人物か、一緒の類です。
暇なので建築オタクで相当知識はある。
他のメーカーで建てたと言うが、実際は建てたことないので
ボロが出るからどこのメーカーかは絶対に言えない。
普通他メーカーで建てたら、富士住建のスレに居座る意味なんて全くないですからね、自宅警備員で相当暇なので、構って欲しいんです。
とりあえずつついておけば、施主とかが反応してくれるから大したことないデメリットも過剰に批判する。
理想の状況をあげるが、じゃあ全てを満たすメーカーはどこなのかは教えてくれない、
何故ならそんなメーカーないから。
また、都合の悪い質問は無視するくせに、
ちょっと知識のある質問は過剰に反応する、
そのくせ信者は自分の質問には答えないと不満を漏らす。
暇つぶしに付き合わされたんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2871
2860
>>2863
過去スレ読ませていただきました。耐震等級の件は結局プランによって変わるのはどこのメーカーも同じという結論ではないですか?
鉄骨造やRC造、ビックフレーム工法のような等の特殊な工法以外は、どこもプランにより変動するものと思われます。
グラスウールについてはHPに具体的に何mmという記載は無いのですが、省エネ等級最高等級を取得しているようなので問題ないと考えてました。
現在の仕様だと何かまずいことがあるのでしょうか?2階が暑そうと言うのはなぜでしょうか?
吊り天井初めて聞いたので調べてみましたが殆どの木造は吊り天井なのではないでしょうか?
吊り天井だと音が響くというのはなぜでしょうか?1Fと2Fの間に断熱材をつめることである程度解消できないのでしょうか?
『設備だけよくて構造が悪い』という主張の根拠はなんなのでしょうか?
私がみる限りでは、構造は最高級というわけではないですが「注文住宅の標準レベルか少し上くらい」なのですが、、
他社くらべて悪い部分はどこでしょうか?素人が分からない部分で悪い所があるのでしょうか?(基礎とか)
いろいろまわって、他社では断熱材GW10K100mmのところも見ましたし、窓はアルミサッシが標準のところも多かったです。
サイディングも標準ではシーリング納めやモルタルが殆どで、FUGEを採用しているところはありませんでした。
屋根も瓦屋根はたいていのところはOPでした。(安いところしか見てないから?)
そういう意味では、構造体もすべてそれなりのものを使っているなという印象なのですが、この印象は間違っているのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2872
匿名
>>2871
ほんと、安いところしか見てないね。
上のランクも見れば良かったのに。
グラスウールなら屋根材に200mmは欲しいね。
それに他にもいい断熱材あるし。
もっと、いろいろ勉強した方がいいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2873
夏男
あのさー長いよ皆。眠くなる
5行でまとめて、特に批判
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2874
夏男
結局さー、積水、ヘーベル、住林と比べたらって話だろ?
たまには飯田と比べて満足しようぜ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2875
戸建て検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2876
2860
>>2872
予算もありますし、必要十分の仕様で良いので、オーバースペックは不要と考えてます。
屋根に200mmは欲しいの根拠は何ですか?天井ではなく屋根断熱ですか?省エネ等級最高等級なのにこれ以上のスペックは必要ですか?
大手HM(坪単価100万以上)と比べて劣るという結論であれば、一般的な工務店や中小ビルダーと比べた場合は優位性があるということでしょうか?
それであれば、倍の坪単価を払ってまでオーバースペックの大手HMにしようとは思えないのですが、この考えは間違っているのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2877
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2878
富士住建で建てました
>>2792 匿名さん
暖かいお言葉ありがとうございます。
後悔のないマイホームを建てた!という方はいらっしゃらないのかもしれませんが、ここにいる皆さんのマイホームが素敵なお家になるよう願います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2879
富士住建で建てました
>>2796 入居済の者ですさん
私の場合は、
図面と柱の位置が違ったので指摘すると、持っていた図面が最終図面では無かったと言われました。
指摘してから出された図面だったので、モヤモヤしました。
そのせいで窓の位置もズレました。
素人の私の目から見ても既に直せない段階だったのですが、私も毎日確認しに現場へ行っていれば、、、と後悔。
トイレの手洗いの付け忘れ、開け放し扉の開口位置は指摘して付けて貰いました。
太陽光パネルは設置まで水濡れ厳禁ですが、びしょ濡れで何日も放置でした。
他にも挙げればキリがありません。
そんな気持ちはないのに、段々と粗探しをしているような気がしてきて自分が嫌になりました。
<しっかり勉強して自分で監督する位の気持ちがないと、ここはダメかもです。
ほんとこれですね。
私は知識もなく、毎日現場にも行けず、残念な思いをしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2880
e戸建てファンさん
>>2804 通りすがりさん
なかなか面白い意見だね。車でカタログに標準装備って謳ってて、付いたり突かなかったりしたら大変だよね。
目安だからって言われても、納得しないと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2881
e戸建てファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2882
匿名
>>2880 e戸建てファンさん
車と家を比較するってのがそもそもナンセンスだけど、
車だってグレードで標準装備が違うじゃん。
だったら家でも標準がプランによって異なるってのも納得できるでしょ?
あ、車も買ったことないのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2883
入居済の者です
私のコメント何で削除されたのか理由が分からんよ。
管理人おかしくない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2884
名無しさん
2880さん
既製品の車と、オーダーメイドの注文住宅を一緒にするのはおかしいですよ。
オーダーメイドなんですから、それぞれ形も重さも違ってきます。
例えば、正方形の二階建と、1階が小さく2階が大きいような逆三角形であれば後者の方が耐震が不利な事はなんとなく分かると思います。
前者のプランでは追加料金無しで耐震等級3でも、後者は基礎や壁の補強が必要かもしれません。
加えて、屋根の重さや壁の量が影響しますので、一概に言えないのです。
どんな形、どんな材質でも耐震等級3を確約します!なんてHMは無いと思いますよ。全棟耐震等級3を掲げているところは、おそらくプラン段階でできませんと断っているのではないでしょうか?
なので、メーカーとしては、『耐震等級3は標準対応できるけど、プランによっては対応できない』と言う書き方になってしまうのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2885
入居済の者です
>>2870 匿名さん
2866です。
私のコメント削除されてる。
何故か分からんね⁉
管理人おかしいよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2886
入居済の者です
>>2879 富士住建で建てましたさん
私の場合と殆ど同じですね。
雨に対する養生が杜撰です。
屋根が出来ない間に大雨が二回も来て、ずぶ濡れになったので悲惨でした。
床下にも水が溜まったので、掻き出して床下に送風機、扇風機を入れて乾かして貰ったけど。
床の不陸やきしみを心配しましたが、今のところは大丈夫です。
屋根張まで他社に比べて時間が掛かるので雨の少ない冬場に棟上げをする事をお奨めします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2887
入居者
>>2884
私の家はまさにそうです!
複数の大手に最初から建築を断られました。
うちじゃ建てられないって…
耐震等級2でもOKって言ってもそれでも無理って言われました。
ここを荒らしている人が大手は耐震等級3に必ずしてくれるって何を言っているのかと思います。
大手は難しそうな家には門前払い食らわせるだけ。
大手のことなんて何も知らない人が富士住建を攻撃したいだけだと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2888
e戸建てファンさん
どこのHMだって耐震等級3を標準なんて謳っちゃいけないんだよ
普通に建てたって2階リビングならほぼ耐震等級は3取れる、小さな家でも過半は取れるだろう
そんなのは1階の壁量の問題なんだから、間取りを言い出したらどこでも同じ
素人騙す様な表現せずに、普通の工務店と耐震の面では何も変わらないと言わなくちゃ
木造なら林業のBF等の特殊工法で3間飛ばし超えても成立させられ、標準料金に構造計算代含んでいるなら言っても
良いけどね
「標準で耐震等級3です※但し間取りによります」「工法は一般的な軸組と枠組みなので、他の会社と比べ優位性はありません」「間取りによっては基礎にまで追加料金が掛かります」ここまで書けば詐欺にならないんじゃないか?
それを標準と呼ぶか知らんけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2889
匿名
>>2876 2860さん
別に構造偏重派の批判を擁護するわけでも無いんだけど(私自身、むしろこの会社と契約して不満たくさんなので)昨今の住宅環境に鑑みると「オーバースペック」という概念はないと思いますよ。
言葉の揚げ足かもしれませんが良過ぎても良過ぎてもスペックは高いだけ安心です。こと家に関しては。妥協した身なので強く感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2890
名無しさん
>>2888
そうですね!
ではその素晴らしい主張を是非他の標準耐震等級3級を掲げているHMすべてに伝えてあげて下さい!
ここはもう分かったので書き込まなくても大丈夫ですよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2891
匿名
>>2887
大手は耐震性に不安が残るような家は建てたくないだけかも。
工法的に難しい家は建てた後に大地震で倒壊でもしたら?
今の時代、耐震等級3は当たり前だからね。
逆に出来ないものは出来ないと言う方が、信用できるな。
それに大手で出来なくて、富士住建しか出来なかった土地って?
狭小で変形地ですか?
積水、へーベル、住林、三井、ミサワ、ダイワ、パナなど大手すべて回りました?
本当は予算が厳しかっただけじゃないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2892
匿名
>>2889 匿名さん
確かにオーバースペックとか大手他社をいうのは変だな。住宅の安心安全を求めるスペックにオーバーはないよ。そこを声高に指摘するのは的が外れてるし、「この程度でいいだろう」という姿勢は失礼。まぁ、この会社の人間のコメントだろうね。施主もしくは施主になろうとしてる人間の発想じゃないからな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2893
匿名さん
はい、会社からの命令ってやつですよ。
掲示板を見てる未来の施主は多いですからね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2894
入居者
>>2891
私は建ててもくれない大手より建ててくれる小手です。
だから大手がすべて耐震等級3、大手最高ってあなたの論を私は否定します。
大手は難しい土地は建てないで門前払い食らわせるだけ。
何をもって大手を妄信的に支持して富士住建と施主をおとしめるのですか。
私が相談したのはへーベル、パナ、積水、他にもあります。
あり得ない間取り、門前払い、大手なんてそんなものでした。
予算が厳しい?大変失礼な言い方です。
自分の意見に合わない人間に対してその言い方、あなたの人間性がうかがえます。
それからここに富士住建指示の投稿をすれば富士住建の会社社員って決めつけてる方、私は違います。
間違いなく施主です。
社員もいるかもしれませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2895
2860
>>2889さん
オーバースペックという考え方は変ですかね?
無限にお金があればよいですが、現実問題として予算があるわけで・・
皆さん家を建てる時は、こだわった部分と妥協した部分があり、妥協した部分は削ってるわけじゃないですか。
必然的に何にお金をかけるか見極めなくてはならないし、
かかる費用以上のメリットがなければ施工しませんよね。
お金をかけるだけの明確な根拠があればいいですが、『できるだけ断熱は厚いほうがいい!』と言われても、じゃあ何mmならいいの?となります。
省エネ等級最高等級あれば十分快適に住めるのでは?と
屋根断熱で200mmが必要という方がいましたが、なぜなのか明確な回答がいただけませんでした。
確かに何をもってオーバースペックとするかは個人の考え方次第なので表現としては適切では無かったかもしれないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2896
e戸建てファンさん
>>2894 入居者さん
これは何かの翻訳ソフトで書き込んでるの?
変な日本語になっちゃってるよ
残念ながら富士住建で建てる人の予算で行って良いHMじゃなかったね
しかも狭小変形で坪150万~って言われてもどうせ出せそうにないし、図面書くのも積算するのも面倒だから門前払いしたんだと思うよ
何にでもコストは掛かるし、確率増やさないと営業さんも食えないからね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2897
e戸建てファンさん
オーバースペックの理論は項目により賛否両論あるかと思うよ
・断熱
予算の許す限りやった方が良い。オーバースペックはない。例えば関東で北海道トップランナーレベルの外皮性能にすると、エアコン1台で全館空調が出来る。吹き抜けを作ろうが温度差が1度以内になり本来の温度的なバリアフリーになる。但し掛けたお金と光熱費は良くてトントンになる位。
・耐震
本来ならRCがベスト。木造なら耐震等級3は当然。オーバースペックではない。たかが建基法基準の1.2倍なんだから。壁量ではなく構造計算をすべき。その結果梁や火打ち等を補えば3を取れる。基礎に追加費用が生じるのは疑問。もともとアンカーやホールダウンが少ないんじゃない?前も書いたけど飯田グループの建売だって皆耐震等級3だよ。
・1.5坪の風呂
オーバースペック。50坪未満の延床ではバランスが悪い。
安全や快適性に関わる部分にオーバースペックはないと思う。「標準対応」なんて煙に巻くのではなく、耐震だけでも全棟構造計算して追加費用をお客さんに明示するべきだと思う。お客さんもある程度費用をそこには見ないとね。ただあのCMの仕方じゃ集まる客層も必然的に構造・断熱には無知だろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2898
e戸建てファンさん
>>2890 名無しさん
返信があった。営業さんか分からないけど、新規着工がどんどん減る中、会社として安さやお得感だけで良いのか考えるべきだと思うよ。嫁さんを騙すだけの張りぼてミッキー会社もダメになったでしょ?一条の躍進など男性に決定権が移ってきたのかもしれない。外壁材の変更とか良いこともやってるんだから、頑張れ富士住建!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2899
匿名
>>2894
>>2895
住林がその200mmです。正確に言うと220mmかな。
それでも我が家に比べ、2階は暑かった。
我が家は他社大手だけど、夏は快適。
値段の差はこういう所にも出ると思うな。
あり得ない間取りというのも、予算と希望が難しい場合は
わざと諦めてもらえるような図面を書く時もあるよ。
(これは某大手営業に聞いた話。)
真剣にやるだけお互い時間の無駄だからね。
あと、住林の2×4は見なかったのでしょうか?
大手でもお手上げの土地って、具体的にどんな土地でしょう?
今の建築基準法には合わないのかな?
非常に興味あります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2901
名無しさん
>>2897さん
予算が無限にあれば、やった方がいいのは当たり前なので、現実的なところで話をして欲しいです。
断熱・・掛けたお金と光熱費は良くてトントンというのはどういう意味でしょうか?
施工費分を光熱費の減る分でカバーできるということでしょうか?非常に興味深い内容です。
どの程度の年月でペイできるのか計算したデータはお持ちであれば教えて下さい。
耐震・・・耐震等級3級が目安のラインということですよね。ちなみに3級は建築基準の1.5倍ですから間違えてますよ。
耐震等級3級は取るつもりなので、問題ないです。逆に言うとそれ以上はお金かけるつもりはないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2902
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2903
名無しさん
断熱は壁より窓だから
断熱材はそこそこで窓に金かけた方が費用対効果は高いんじゃない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2904
e戸建てファンさん
施主を金がないなどとおとしめて大手礼賛する人、単なる誹謗中傷にしか見えないのですが
情報交換になっていません
他社大手で建てた人は自分の家に満足していればわざわざ弱小他社のスレに出張して他社叩きしたりしないと思います
ここを閲覧される方は冷静に、叩く人間の人格やどうしてこんな叩きをするのか?と一考なさることをおすすめします
施主の私は建てた家に大満足していますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2905
e戸建てファンさん
>>2901 名無しさん
断熱については、掛けた金額は掛け方が効率よくやれてもよくてペイ出来るという程度として書いた。基本的にはペイ出来ないと思うけど、室内環境が劇的に変わるからやった方が良いと思う。断熱材によるけど、天井なり屋根断熱200、壁150位は高性能GWでもやるべき。
耐震等級は1.5倍ですね、間違い。標準対応なんだから当然やらないとね。
他の断熱材が選べるのか分からないけど、フォームライトSLより高性能なアイシネンが良い。でもお金掛けられないんじゃ仕方ない。
断熱リフォームは大変だから、ちゃんとした
方が良いと思うけどな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2906
e戸建てファンさん
ここの施主はアンチ認定とか削除依頼が大好きじゃないですか
人格否定はお互い様ですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2907
e戸建てファンさん
>>2903 名無しさん
仰る通り窓に掛けるのがベストなんだけど、高いんだよ。壁並のU値にすれば一番良いけどね。窓は標準のほどほど、壁、特に天井をガッチリがこの価格帯では賢いと思うよ。
大手で頼む金がある人は窓に掛けた方が良い。コールドドラフト無くなるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2908
e戸建てファンさん
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2909
名無しさん
>>2905 e戸建てファンさん
富士住建の話に戻しますが、標準で省エネ等級最高等級となってますが、それでも変わりますか?
東北以北の地域なら意味あるかもですが、
神奈川、東京あたりでそれほどの効果があるか疑問です。
劇的に変わるというのであれば、何のための省エネ等級?という感じもしますし、、
断熱が大事なことは分かっていますが、同時にかなり費用が変わる部分でもあるので、どこまでするかが悩みどころです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2910
匿名
最高等級の中でもランクがある。
例えば耐震。
熊本地震のような繰り返しの地震には強いかな?
制震装置が付いていたり、免震構造だともっといいよね。
断熱性もそう。
大手に比べてここはグラスウールの量が少ないよね。
ロックウールやポリエチレンフォームを使わないのは何故?
大手でも建てられる予算があれば、そこの所をよく見て欲しい。
予算がなければしょうがないけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2911
e戸建てファンさん
大手大手というけど自分が見た大手の積水ハウスのグラスウールの量は富士住建以下でしたが
これは私が貧乏客だからグラスウールの量もケチられた?そんなことはありえないですね
大手全部礼賛はいい加減にしてほしいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2912
匿名
>>2911
積水など大手はグラスウール以外の断熱材も床、天井、壁と
随所で使い分けている。(積水ならぐるりん断熱)
三井のDSパネルも素晴らしい。
これからの人はこういう箇所もよく見るべき。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2913
匿名
以前ここのスレで耐震等級2程度と営業に言われた人いたけど
HPには耐震等級3がさも当たり前のように書いてあるよね。
断熱性は大丈夫なのかな?最高等級取れてる?
これまでの施主の方々は住宅性能表示の認定書を
ちゃんともらっているのでしょうか?
大手では普通にもらえたけど...。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2914
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2915
匿名
ここの施主ですが、完全フル装備という謳い文句には正直かなり疑問があります。
ラジアータパインのLVLや断熱材の質量、構造に関わる部分の不徹底もとてもフル装備な家ではないですし、うちは「カーテンもエアコンも付いてきますし、照明も付いてきますからすぐに住めます」とまるで費用が掛からないような言い方をしますが、エアコンは最低グレードの6帖用が5台分?でリビング対応(20帖タイプとか)のエアコンを入れようとすると1台分にも満たず追加費用、収納も普通これじゃ使えないよと思うようなもので中に造作(ウッドワン)をお願いして追加費用、太陽光パネルも全然足りない。タンクレスのトイレがあるのに手洗い機は追加費用。
6帖からしか部屋とは認められず窓を作っても、収納を作っても追加費用。。
トクラスに別注してるため自慢のキッチンも融通がきかず推薦部分は他社のものを取り付けたり、サッシも別注だからバリエーションが少なかったり、規格が小さいから(腰窓とかね)少しでも大きくすると追加費用。
せめて設備だけでもフル装備なら満足度を追求してほしいです。
わかって覚悟したつもりでも最初の段階でかなり詳細を詰めていかないと、ここは色メガネ無しで純粋に他社との比較感で上がっていく額が半端ないなと思います。
社員の方が見られているのならば是非ご一考頂きたいですね。。設備も検討初心者が食いつくポイントのみ豪華に見せる。知っていくうちにこのままの仕様じゃ建てたくないとなって追加追加の嵐。。
バカを釣る姿勢で私みたいなバカが釣れて、そのバカも進めていくうちに夢からテンションはどんどん下がっていく…こんな仕組みの商売で正しいでしょうか。バカだから悪いんですかね。
完全フル装備の謳い文句に誇りを持って仕事をするならば、施主にとことん詳細を明示して明朗に進めるべきだし、設備や部材の力の入れるポイントにも誠実さがほしいと思います。
この部分に関しては他社がどうのとか言うつもりもないので、批判と捉えず、一度考えてみてほしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2917
入居済み
2915
これ本当に建てた人?
実際建てた人ならこんなとこ間違うかな?というところに事実齟齬があります あえて指摘しません
過去の書き込み見て建てた人装っているのでは当該があります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2920
戸建て検討中さん
検討中の身としては齟齬があろうが確認するポイントが分かるだけ批判された方のほうが有益だな。
齟齬と否定しながら明かさない人の方が無益。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2921
匿名
>>2919 名無しさん
私も施主ですが、ミスを見つけました。
まあ、細かく指摘してもあまり意味もありませんが。
というか、大量仕入れで安くして、富士住建の仕様の中でフル装備なので、そこに納得がいかないんであれば富士住建を選ぶ意味は無くなりますね。
というから設備で無限の選択肢がありつつコストを抑えているメーカーなんてありえませんよ。
そんなのあったら皆そこで建てますよ。
過去のスレにもありましたが、富士住建の仕様で満足いくのであれば、不満の少ない家が建てられたと思います。
なんか富士住建の構造を批判するのを見ていると、ハウスメーカーではなく建築士に依頼して全ての部材を自分で決めていかないといけないレベルにも感じます。
未だにそのベストなハウスメーカーの名前は出てこないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2922
匿名
>>2920 戸建て検討中さん
では、リビング対応タイプ(20帖分)で1台にも満たないというのは間違いかと。
あと、収納も普通これじゃ使えないって、そんなことはないと思います。どれだけすごい収納が必要なのかと。。
あと、タンクレストイレに手洗い器が必要というのも、洗面台は二つなので、1つを手洗い器型にすれば解決です。手洗い器型も標準仕様で選べます。洗面台が二つが標準というハウスメーカーは少ないんじゃ無いでしょうか。
フル装備であっても、最強装備ではないというのは認めるしかないと思います。
ただ、最強装備目指したら、結局コストがとんでもないことになりますね。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2923
戸建て検討中さん
>>2922 匿名さん
ほぼ否定した人あってるじゃん。齟齬っていうほどじゃないし、こんどショールームで確認します。
要するに最低グレードエアコンが5台分ってのと。タンクレストイレに当たり前だけど手洗い器必要なんだから洗面台は1台が標準も同然なのと、収納も個人の感覚によるけど、満足でないと思われるってことは間違ってないんだからさぁ。他社との比較とかじゃなくてフル装備を謳ってるのに残念だって言ってるんだから。
真摯に受け止めればいいだけじゃん。
とりあえずお疲れさまです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2924
入居済み
キッチンやサッシ別注もないです
トクラスやYKKの規格品です
部屋の窓も壁いっぱいの大きさで追加費用はありませんでした
建てた人ならわかりますが仮契約のときに断熱材や木材の仕様やオプションの内訳の詳細の契約書を渡されます
それで気に入らないなら契約しなければよいのですからいまさら建てた人間がこのようなことを書くのはきわめて不自然と私は思います
ここで富士住建に肯定的な意見を書いたら社員と考えている人がいるようですが、わけわからない訓戒もいただきましたが事実単なる契約して入居した者ですので妙な言いがかりは捨ててほしいものです
ここで情報収集して決断して契約しました
富士住建が大きくなったためめざわりになって攻撃されることが増えたのでしょうか
前のように有益な情報交換の場であってほしいものです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2925
通りすがり
>>2923 戸建て検討中さん
結局お互い認め合えないだけでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2926
戸建て検討中さん
>>2924 入居済みさん
んー、仮契約段階で明細ってそれ遅くないですか?私は不安なので手間でも出してもらえるようにお願いしてみますが、出してもらえないなら検討出来ません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2927
入居済み
仮契約で明細と書面渡してもらって納得いったらサインしてまた色々検討して本契約で明細と書面もらってまたサインです
それまで営業と何度も打ち合わせしてオプション代金などもいつでも質問でき仮契約の明細はその集大成という感じで特に新たな発見があるものではありませんでした
よその建築会社もだいたいそのようなスタイルなので富士住建のやり方は一般的なものと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2928
匿名
>>2924 入居済みさん
いやいやいや…嘘はイカン。
トクラスのは別注ですよ。
トクラスに問い合わせて確認しましたから。
通常のシリーズをベースに富士住建仕様にした別注です。ネットでもすぐにわかります。蛇口メーカーが持込、手洗い無し等)
サッシもYKKにガラス持ち込んで組み上げてもらっているサッシです。別注ですよ。
確認しましたから。今後の検討される方のために自分ががっかりしたポイントを伝えているのですから、うそを挟むのはやめましょうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2929
戸建て検討中
>>2927 入居済みさん
仮契約なんて他のメーカーしなくても見積りの擦り合わせのための打ち合わせは何度もしてくれて、その度に明細出してもらってますが。。。
仮契約って言葉が軽いんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2930
入居済み
2928
私はトクラスもYKKもショールームに行って確認しています
別注ではなくそういう仕様なだけで
蛇口は別の会社の自動水栓をつけられるという話でした
(結局検討し取り止めました)
サッシはガラスのみオリジナルのマーク入りのもので、サッシは間違いなくYKK企画品です
サッシの大きさには一切関係なく大きさは追加料金なく選べました
腰窓に制限?なかったです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2931
匿名さん
だから、別注という意味わかります?
他社でもまったく同じものが手に入りますか?
私は他社で平仄を揃えたくて「富士住建さんで採用されてるものを」とお願いしたら手洗いをはずしたり、別のメーカー蛇口を独自につけて仕様を構成しているようですと言われましたから…。
他社ができないんだから自信持てばいいじゃないですか、、それが別注なんですけど。
サッシもガラス違うでしょ、企画品ではなくて、枠が規格なだけで別注ですよ。。同じこともう言いませんが、個人的にがっかりしたんだから別注の意味がご理解頂けたらもう食いつかないでもらえますかね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2932
入居済み
2929
正式な書類ではありませんがたとえばキッチン収納や壁紙のオプションなど適宜金額は聞いて言葉の領収書で確認していました
言葉の領収書をくれない会社も複数ありました
富士住建にお金のことで不信感を抱いたことはないです
むしろ大手のほうが仮契約でびっくりする金額にふくれあがつたことが多くて不信感を抱いたことが多かったです
上で富士住建はオプションがかかって という話してましたが私の経験ではよっぽど大手のほうが説明せず大金を客に支払わせる仕様でした
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2933
入居済み
2931
何を個人的にがっかりする必要があるのですか?
富士住建仕様のモデルで(別注かはさておき)それで別のメーカーの蛇口もつけられますし
腰窓の大きさに何も制限はありませんが
私はそちらのほうが建てる人にとっての大きな関心ごとであり契約の要素であると考えます
腰窓の大きさに制限があるとか蛇口はつけられないとかそこは訂正なさらないのでしょうか?
検討していたらこのようなことを間違えるのか、疑問ではあります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2935
入居済み
2934
お持ちでしたらぜひアップしてみてください
言葉の領収書は双方確認の上サインするでしょう?
そのような適当な内容なら私はサインしておりません
契約というのは相互の意思の合致によるものです
そのような適当な内容の言葉の領収書がもし本当にあるのでしたらそれにサインするほうが間違いです
社員ならぬ施主の私はサインをそう軽々しく考えてはおりません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2937
入居済み
もちろん身バレしない部分だけでけっこうですよ
確か上のほうは言葉の領収書富士住建とのみ印刷されていてそれだけでは個人識別不可能だったと思います
そもそものお話ですが、言葉の領収書は営業と客が話し合いながら
今日はこういうことを打ち合わせしたのでこう書きましょうとすりあわせして決めるものでした
それなのにまともなことを全く書いていないというのが不思議でなりません
内容は一緒に決めるものでしょうに
お役所仕事ではないのですから一方的に送達されるものではないです
そしてきちんと言葉の領収書を記載させなかったうかつな施主だとしても最終的には仮契約書・本契約書で確認し
納得した上でサインするものです
サインした上でこれは聞いていませんでしたはなしでしょう
だって契約は強制ではなく、明細も与えられ質問の余地もいくらでもあるのですから
あれ、契約を取り決めた施主ではなかったのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2938
匿名さん
言葉の領収書に契約の双方合意だのは無いですからね。誤解を招きますよ。契約では無いです。議事録でしょう?
本当にあなたが施主ならば、という前提ですが、この件で会社側を擁護する気持ちが甚だ理解できませんね。そんな強気でサインしないなんていう姿勢で施主ができますかね、、担当者にも良い家を建てようと思ってもらって進めていかなきゃならないのに…私のケースでそれをやってたらと考えるとゾッとしますね。
確かにきっと他社でもいい加減な議事録しか作成しない所はあるでしょう。あなたが本当に施主の気持ち理解されてるようには見えませんが…。
金額の明示は仮契約なんてせずにしっかり出せばいいし、議事録で確認させるなんておかしいでしょうが…、なんだか本当に残念でなりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2939
匿名さん
上だけアップして意味ありますか?
まともなことが書いていないという部分をアップしたい気持ちなんですよ。意味わかります?担当者の筆跡や書いた内容で当然身バレするでしょう。この落胆をなぜあなたに軽々しいサインだのと逆撫でされなくてはならないのか…。
会社には改めて欲しくて書いていますし、今後検討される方には注意覚悟をしてほしいと思って書いています。一個人的意見で結構ですし、なりすましと思われるならばそれでも結構です。以上、おやすみなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2940
入居済み
強気でというのがおかしいなと
営業担当って敵でもなんでもないですよ
こうを書け!書かなきゃ訴えるぞ!とか言うわけでもなし
こういう打ち合わせをしたので確認しておけばお互い今後の打ち合わせにも役に立ちトラブルを未然に防ぎますよねってスタンスですよね
だから打ち合わせ内容は営業もこちらもメモ取っていてそれにしたがって言葉の領収書を書いてもらって確認してサインしました
それで満足いく家が建っているのだから私の考えは間違いではなかったようです
またそもそも論ですが、あなたは言葉の領収書が議事録にすぎないとおっしゃる、
その程度のものとおっしゃるならば適当なサインでもよいのでは?
私はそうとらえてはおりませんでしたが…
また私は金額も適時営業担当者から明確に教えてもらっていました
仮契約前にです
議事録で確認したのは念のためですが仮契約でも本契約でも金額のごまかしは一切ありませんでした
仮契約前に金額を聞いていなかったところもありましたが、聞けば答えてくれただろうと思います
結局仮契約ですべての明細を出され、納得してサインしましたのでまったく問題ありませんでした
施主の立場として疑問なのでお聞きします
一体何が問題だったのでしょうか?
仮契約で納得して契約なさったのではないのですか?
また領収書のアップもできればお願いします
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2941
入居済み
2939
私はあなたが本当に施主ということを明らかにしていただきたいなという気持ちだったので上だけでもアップしていただきたかったのです
落胆というのは、「こちらが何も言っていないと適当な内容の領収書しか書かなかった、それにサインしてしまった」ということでしょうか
それなら目の前で話し合いの上で書かれて手交される文章を一方的に営業担当者の責任にするというのも不思議ですしサインを軽々しく考えすぎだと思います
また領収書はあくまで契約の打ち合わせですので仮契約で実際の仕様や金額の明細を渡されそれを読んで納得したのでしょう?
何か問題は生じましたか?納得できないのに何千万円も支払う人はいないと思いますから納得したのだと思いますけれども
窓や水栓についても打ち合わせしていたら間違えるだろうか?
という疑問もありあなたが本当に施主なのか知りたいと思いました
うーん、結局は…ですね。了解しました。おやすみなさい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2942
名無しさん
大手(特に住林)大好きな、富士住建を目の敵にしてる人が一人いますね。何故だろう。できれば住友林業のスレに行って欲しいものです。えらそうに言う割には、肝心な事は答えないし参考になりません。
あと、先ほど施主かどうか疑わしい人がでてきてから、書き込みが一切ないですねー。あれだけ批判的な書き込みしてたから、仲間ができて嬉しいと思うのにな。
一緒に富士下げ大手上げする絶好のチャンスですよ。
言葉の領収書に不満なのは内容がまともじゃないからとのことですが、その打ち合わせで書くべき内容が無かったんですかね?間取りとか、仕様とか、色とかいろいろ書くことありそうですが、営業の人はなんで書かなかったんでしょうか?議事録ですから、内容に記載漏れがあれば追加修正すべきですが、それをしなかったのは何故?
仕様は全部口頭で決めたんですか?オプションとかの金額もすべて口頭のみ?営業も施主も素晴らしい記憶力の持ち主ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2943
名無しさん
しょーがないので僕がもらった言葉の領収書アップしますよ。僕は議事録自分でつけたい派なので、ほとんど自分で書いてました笑
ちなみに契約前だし、具体的なプランも決まってません。なので、担当者欄も空欄です。あちらの営業としては
見込客レベルですかね。
それでも、主に金額やルールについて質問しましたが、詳しく教えてくれましたよ。
別に営業さんに身バレしたところで、なんてことないでしょう
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2944
通りすがり
>>2943 名無しさん
本当は言葉の領収書なんてもらってないどころか、富士住建に行ったこともないんだからアップしようがないんですよ。
結局どこのメーカーで建てたかも言えないし、なんども言われてますが、建築オタクの机上の空論を振りかざしてるに過ぎません。
まともに取り合う方が、向こうを喜ばせるだけですよ。
この建築オタクでみたいな発言に対しては、他社メーカーで契約していても、本当に契約してるのであれば、不快に思うでしょうから反応すると思いますが、スルーされています。結局、実態として家を建てたことがないのだから、あまり踏み込んだ内容は書けないんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2945
入居済の者です
>>2918 名無しさん
見積書には都度、明細乗ってるよ。
追加費用いくら掛かるかはちゃんと分かるよ。
ただ追加費用が高いけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2946
匿名
>>2944
富士住建には行った事がないのでUPなんて出来ません。
最大手HMですでに建築済み。
どこで建てたか言ってもいいけど、妬まれて攻撃されるのは勘弁してほしい
から言わないだけ。
知人が以前ここに勤めていたから興味本位で覗いてみたけど
このスレは異常な擁護派ばかりでビックリ。
ちょっと批判すると、攻撃が異常だよね。
これから建てる人には、実際建てた人の失敗談は参考になると思うけどな。
ここ一連のスレを見ると、どうも標準で「完全フル装備」の家ではなさそうだね。
少なくも仮契約?(本契約)とか、言葉の領収書?(ただの議事録)
「会社都合」の不透明さは感じるな。
我が家は他社だけど、契約前にコンセント一個、タオルかけ一個まで
細かく明細(メーカー、品番まで)が出ていたよ。
これが当たり前だと思っていたけど。
オプションは契約前に付けて、すべて明細を出し、契約した。
よって、契約後の変更は一切なし。値段も契約時そのまま。
ちなみにこれはどこのHMもそうですが、一旦契約しても解除は出来ます。
怪しいと思ったら、早めに決断すべきですね。
勉強代だったと思えばいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2947
匿名
>>2915
2915さん宅の事例を見ると、ここの標準装備は建売住宅をちょっとレベルUPした程度?
標準で選べる範囲はかなり狭そうだね。
設備メーカーとの兼ね合いもあり、コスト的に難しい会社事情もあるんだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2948
入居済の者です
>>2946 匿名さん
凄い能力ですね。
最初から完璧なんだ。
コンセントの位置、数、壁紙、塗り壁かもしれませんが、色や柄、契約前に完璧に決めて契約したんですね。
大したもんだ!
私なんか、契約したあとも、せっかくたてるのだからと、ヤッパリこうしたい、これも付けたいとか欲が出て来て、契約時と内容が変わりましたが、家を建てて行くとそういうものだとおもうけど。
そうじゃない人は追加費用は絶対払わないという強い意思の持主か、最初から完璧な検討ができる凄い能力の持主です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2949
通りすがり
>>2946 匿名さん
あなたが書き込んでいる通り、「批判」だから言い返されるんですよ。
しかも嫌味ったらしく。
攻撃が異常ではなく、あなたが異常です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2950
e戸建てファンさん
何年もここにいるくせに興味本位(笑)
ずいぶん長く続く興味ですな
もはや異常な執着と言ってもいいでしょう
明細はそれこそコンセント一個からきちんと載ってますお生憎様
どこでここより良い設備の建売住宅が買えるのですか?もちろん富士住建より安いのですよね
ぜひ情報お願いします
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2951
e戸建てファンさん
「最」大手HMって複数あるのでしょうか
最大手といえば積水ハウス以外の何物でもないと思うのですが
私が行ったときの積水ハウスは標準設備も富士住建と比べ見劣りし
浴室などは自社製品のいまいちのもの、仕様も断熱も特筆すべきところも何もなく値段だけが高いところで魅力はありませんでした
モデルルームはオプションモリモリ良い家具も入れていてゴージャスでしたが
瓦屋根も浴室乾燥も床暖房も食器洗浄機もすべてオプションでした
それで富士住建が建売住宅をちょっとレベルUPしただけといえるのが理解できません
個人的には建売よりましな標準設備と称するべきは積水ハウスだと思いました
それを改善しようとすると莫大なオプションが請求されます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2952
匿名
>>2948
展示場に初めて行ってから契約までに1年半かけた。
見積り取ったのは、最大手2社。
実家はこれまでに建て替えやリフォームを何回か経験してるので
こういう業界(建築業界)の契約には慣れている。
親の助言は大きかったな。
あと親戚にゼネコンの設計士がいるからね、図面や明細も確認して
もらったよ。
キッチンメーカーなどのショールーム巡りはもちろん、
壁材、床材などは自分でメーカーを探してサンプル取り寄せたな。
HMのお勧め(標準)は大した事ないし、営業に相談しても売りたい所しか
見せないから、個人で勝手に行って取り寄せた。
よって、施主支給も多い。HMには取り付け費だけ払った。
向こう(HM)のペースではなく、あくまでもこちらのペースで
商談しないと失敗するだろうね。
どこも今月契約しないとマケませんとか、強引に営業されるからね。
そんなの無視だよ。(笑)
いくらマケてもらっても、契約後に何だかんだで値段をつり上げるのが
HMの手法だからね、ギリギリまで契約はしない方がいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2953
匿名
>>2950
スミマセン、土地持ちなんで建売は興味ありません。
>>2951
>>瓦屋根も浴室乾燥も床暖房も食器洗浄機
が付いてる位で契約もしません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2954
名無しさん
>>2946 匿名さん
>>2946 匿名さん
おいおい、富士住建に行ったこともないのに批判の書き込みしてたのか、的外れな指摘が多いはずだ
スレ読んで想像で批判してる人より、実際に建てて住んでる人の方が情報として信用できると思いませんか?
そして、批判に対して攻撃が異常というけど、それはあなたの批判が的外れか間違っていて、施主の方が訂正しているだけでは?
誰だって自分のHMを批判されるのは気分が良いものではありません。その批判が、的外れであれば尚更です。
あなたの大好きな住友林業に対して、ビッグフレーム工法は信用できない、明細も出さないし高いだけのぼったくりだ とか言われたらどうですか?
実際にこのレスも、何の根拠もなしに批判してますよね。
議事録をとることの何が会社都合なのか?
仮契約て何の事をいってます?具体的な内容知ってるんですか?
富士住建は明細出さないんですか?
富士住建に一度も行ったこと無い人が見積もりとってるわけ無いので、知らないですよね?知らないのに想像で批判するんですか?あなたのすべてのスレが想像での批判になっていませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2955
e戸建てファンさん
最大手2社という言い方がもうおかしい
最大手は積水ハウスだけです
いや建売よりアップした程度っていうから、そこまでいうならどこの建売ってつっこまれているんでしょうが
私は積水ハウスの標準設備がまさに建売よりましという程度に思えましたがそれ反論されたら施主支給?
施主支給言い出したら標準設備の意味がありません
話をそらさないでください
積水ハウスでも建ててないのではないでしょうか
建てていたら標準設備で富士住建を見下せるわけないです
ちなみに積水ハウスは施主支給をとても嫌がりました
キッチンなどは一切施主支給を許さないはずです
大手の値引き攻勢ウザいっていうのだけは同意しますが
あれものすごく顧客に不信感与えるだけのものだと思います
富士住建はそういうのがないのでよかったですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2956
匿名
>>2954
住林は嫌い。実例集の自我自賛はいいけどね。
在来は窓(サッシや網戸)の建て付けが築浅でも悪くなる。
あと、壁紙(クロス)もヨレやすい。
これは住林の展示場でも確認済み。
前にも言ったけど、知人がここに勤めていた。
「完全フル装備」って誤解を受けやすい表現だよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2957
評判気になるさん
深夜の他社(もしくは施主)と富士住建社員(もしくは施主?笑)のやりとりが片方だけ消えてる。
結構参考になったし、同感してた方が消えてるなー。
言葉の領収書をアップしてるけど、ウチのとは全然違うわ。
こんなに書いてあるのは知り合いも含めて見たことない(笑
作成お疲れさまです。今度私も知り合いのもまとめてブログでアップしてみようかしら。
ここだと都合悪いことはすぐに削除されるみたいです。
でも、本当に金額の明示は不明瞭ですよね。
一つ一つ確認して私はメモしましたがその時さえも「だいたい何万円くらいです」とかだけ。
なぜに仮契約まで一覧表を作成して渡さないのか謎。
確認すれば教えてくれますですって。
みなさんご検討のご参考にして下さいね。
批判とだけ捉えて否定に一生懸命になるよりも、そういう意見を汲み取って会社の改善に努めるほうが健全ですよ。
完璧なメーカーなんて無いのだから、指摘されたら直す努力でいいじゃないの。
なんだか、気持ち悪い掲示板です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2958
e戸建てファンさん
知人が勤めていた(という設定)
普通の人間は知人が勤めていただけの無関係なハウスメーカーに何年も執着しません
都合が悪くなるとそこは反論せずに無視して逃げしますよね
それで攻撃が異常?異常な擁護?
ふざけないでください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2959
名無しさん
実際住友林業と積水ハウスて高いだけのぼったくりだよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2960
匿名
>>2955
あなたの総予算で施主支給はお断りだったんでしょうね。
HMは粗利が少なくなるからやりたがりませんが
最近は拘る施主も多いので、結構やりますよ。
それに、何回も言いますが、設備でHMを選んだわけではありません。
構造ももちろんですが、会社の規模、信用度、安心感、長期保証、アフターなど
すべて加味しました。
見かけの住設備だけでHMを選んでもいいのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2961
e戸建てファンさん
>>2957
この削除はハウスメーカーがやってるわけではなく、投稿者自身も自分では削除できないものです
何か勘違いなさっているのでは?
ハウスメーカーに不都合な投稿を消すものではないため不利な投稿も残っています
そしてなぜ富士住建を支持したら社員なんです?
そこも思い込みです
私は逆に支持したら気持ち悪いと言われるのが気持ち悪いです
良い家を建ててもらったハウスメーカーを支持し良いところは良いと認めることは異常なことですか
悪いところは指摘して改善してもらう、大変けっこうです
悪いところが賛成できなかったら反論するというのも健全なことだと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2962
e戸建てファンさん
>>2960
そろそろ予算がー貧乏人だからお断りーが来ると思っていました(笑)
施主支給についてはこの際どうでもよいです
私は標準設備の話をしていたので話をそらさないでください
あなたが何を見て選んだかもどうでもいいです
最大手の標準は貧弱ですよね
富士住建が建売よりアップした程度とおっしゃるなら最大手の標準はどう表現するのですか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2963
匿名
>>2958
何年もここにいないですよ、最近だけ。
どなたかと勘違いしてますね。
2957さんもおっしゃってる通り、ここは批判に対して反論が異常ですよね。
これから検討する人にとってはいい情報源だと思うけどな。
他社と比べるのはいい事ですよ。
ここでは当たり前でも、一般的に考えたら、おかしい事に気付いたりするから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2964
名無しさん
>>2957
まさかアップしても疑う輩がいるとはなー
そうすると、僕の営業はあたりなのかな?
営業は当たり外れ多いみたいだし、ほとんど外れみたいだけど。偽装してる富士住建の営業と思われるほどとは笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2965
e戸建てファンさん
答えられなければ話をそらして反論が異常と決めつければいいのですから楽でいいですよね
私はそのほうが異常なアンチ行為と思うのですが
実社会でもそれでおしとおせればどんなによいか
他社と比べるのはけっこうですが具体的なハウスメーカーを挙げて、しっかりしたソースをつけてくださいね
その上で反論されたら話をそらさずに
そうでなければ情報交換の意味がありません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2966
匿名
>>2962
住林は無垢床が標準。営業一人に対しても設計、生産の人数は
大手HMの中では一番じゃないかな。
三井の設備提携会社の幅、どの位か知ってますか?
インテリアコーディネーターのレベルも高いですよ。
積水(ダイン、シェルテック)やへーベルの外壁材、いいと思いません?
防火性能はピカイチですよ。制震装置もそう。
標準であれが付くんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2967
入居済み
2957
施主として疑問です
よくわからないのですが仮契約まで一覧表必要ですか
仮契約では書類渡されて即日サインを求められるものではなかったですよ
仮契約で熟考してサイン、その後やっぱりやめたもでき、最終的に本契約で最終明細を出され熟考してサインです
また打ち合わせによってどんどんオプションなど増えるものですからいったんの打ち合わせが終わらなければ一覧表としては出せないものだと思います
打ち合わせをいったん終わらせて仮契約のときにそれまでの経緯をまとめて一覧の明細にするものですから
仮契約までの一覧表がないのはおかしいという指摘にびっくりしました
そんなもの他のハウスメーカーでも出してくれたところはないです
(それに対して不満は一切ありませんでした)
仮契約のときまでに出してくれたハウスメーカーがあったのですか
そこはどこでどのような形態でしたか
理論的に打ち合わせ段階で一覧表を出せるということに疑問を感じます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2968
e戸建てファンさん
>>2966
住友林業は木を売りにしているのに構造材は間伐材使ったりして無垢床(ほぼ外材)のみで誤魔化している印象です
友人に仕様書見せてもらいましたが他のキッチンなどの設備はしょぼかったです
他も同様、一部のみ良いところがあっても相対的にしょぼかったですが契約していたらわかる話のはずです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2969
匿名
>>2967
そのHMによって、うちのお客かそうじゃないか、選別して対応します。
絞ったお客のみ、丁寧な明細を出します。
残念ですが、大手は取りあえず無料だからと図面や見積りを作らせるお客が多いんですよ。
いちいち真摯に対応出来ない時もあるでしょう。
諦めてもらうように、わざと予算内でショボイ図面を作るというのも
営業さんから聞いた事があります。
お互い時間の無駄ですからね。
それに契約時に細かい明細はあった方が親切ですよね。
買い物する時は、どんな商品か細かく確認はしないのでしょうか?
ろくに確認もしないで、契約(支払い)をするのですか?
そもそもオプションは契約後に、っていう発想自体が会社都合ではないですか?
何か裏があるような気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2970
匿名
>>2968
ラジアータパインのLVLよりは数段いいと思うけどね。
マルチバランスはヒノキ、ビックフレームはオウシュウアカマツ。
それに無垢床や突き板の質感はいいよ。
確か保証は30年。
ここの床はどこのが入るの?
色は何種類から選べるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2971
入居済み
2969
その批判及び反論は的外れです
契約時に富士住建は細かい明細を出してくれます
オプションは仮契約後でも仮契約前でも追加OKです
会社都合ではなく顧客都合で追加も削減もOKです
本契約になったら場合によっては断られます
大手とやらは契約前でないとオプションの相談できないのですか?
それこそ会社本位と感じますが…
明細を絞った客にしか出さないというなら大手のほうが顧客ないがしろの姿勢に思えますね
そんな会社こちらからお断りです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2972
e戸建てファンさん
富士住建は最高。
完全フル装備で無敵!
設備さえ良ければいいだろ。
狭小住宅でも1.5坪のトクラス風呂だぞ。
構造なんてどうでもいいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2973
e戸建てファンさん
>>2970
間伐材や外材が大して良いとは思いませんが
大手の値段を取る割にはその仕様?
それより木材より水回りは住宅設備のほうがコストかかるものだと思いますが
林業のくせに木材すらケチる住友林業ですから住宅設備も当然しょぼいです
設備の話に絞って下さい
話をそらさないでください
間違っていたところは訂正してごめんなさいする度量はないんですか
床は今は知りませんが契約当時は国産木材の複合フローリングでした
メープルやオークなど5種類ぐらいから選べたはずです
かなり綺麗でとても気に入っています
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2974
匿名
>>2971
>>2957
2957さんの投稿、もう一度確認した方がいいですよ。
何か勘違いされてるようですが、大手HMもオプションの相談は契約後でも
出来るに決まってるじゃないですか。
その為に契約後、何回か支払いを分けるのですよ。
変更契約はその為にあります。
大手で契約した事がない人には分からないでしょうが、知り合いにでも
聞いてみた方がいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2975
匿名
>>2973
たった5種類ではそこらの建売とそう変わらないですね。
私はもっとバリエーションがあった方がいいな~。
最低10は標準で欲しいところ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2976
入居済み
2974
2957さんは大手の話なぞしていないと思いますが
あなたが勘違いしていると思います
富士住建はきちんと明細を出します
オプションも契約後のみということはまったくありません
これはきちんと理解して下さい
的外れな批判はスペースの無駄です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2977
匿名
>>2973
住林のBFと比べてみましたか?
値段が違うのは理解出来ますよね。
水回りより、構造体の方がお金はかかります。
あと、何と言っても保証期間が違うでしょ?
へーベルは60年です。アフターメンテも30年なしがほとんど。
部材で言ったら大手HMの標準はそれなりですが、予算がある人は
オプション付ければいいだけ。
HMによって提携先は決まっているが、住林や三井、積水は融通が利くよ。
狭小でも1.5坪の風呂って...あり得ないと思いません?
いくらなんでも大手ではそれはない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2978
e戸建てファンさん
>>2975
まあ選択肢が多いのはけっこうですがね
品質はとてもよいものです
国産木材の合板に無垢材の化粧板
建売で見られるシート材ではなく高品質なもので気に入っています
それより大手の設備は?床材だけしか言えないのですか?
いえもういちいち枝葉末節のことは挙げても無駄です
水回りなどの設備が一番金もかかるし重要だと思いますがそれは大手はどうでしょうか
あなたが建売よりましな程度という富士住建より上ですか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2979
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2980
e戸建てファンさん
>>2977
住友林業はちらっと見ただけで何も興味ありません
値段の比較なら詳細をデータとして出してください
構造体そんなにいいんですか
なんとなくよさそうというなら何も意味がない比較です
保証期間は前も出た話ですが60年間へーベルのみでしかアフターを受けられず
しばりつけられてお金を搾取されるだけです
私の知人はそれでヒーヒー言ってます
分不相応なハウスメーカーだったって?それはそうかもしれませんが大して説明もなく保証が長いとだけ宣伝して高額なアフターサービス商法をしかける大手は不実だと思います
オプション(笑)私は標準設備の話をしていますが
金出せばいいというなら標準設備の意味がないんですよ
狭小なら1坪風呂の選択が可能ですのであなたの批判がありえないです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2981
入居済み
2979
その方がいつ明細の記載の話をしたか、オプションは契約後のみという話をしたかご指摘下さい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2982
匿名
>>2978
我が家は某大手だけど、キッチンはクリナップのSS。
270cmが希望だった。
これがいいと言ったら普通に営業さんが付けてくれた。
契約前にね。よって金額のUPはナシ。
畳は琉球畳、トイレはサティス(もちろん手洗い付)、壁はエコカラット
普通に付いたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2983
e戸建てファンさん
>>2982
私の調べた限りでクリナップSSが標準の大手はなかったので教えてください
どこですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2984
e戸建てファンさん
標準じゃないでしょう
値引きの代わりにキッチンをグレードアップというならわかります
また話そらしていますよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2985
匿名
>>2980
へーベルは30年後に塗装などで金は掛かるが、それ以前はないよ。
アフターも築後10年は住宅設備機器は無料。
(キッチン、ユニットバス、給湯器、インターフォン、電動シャッターなど)
2013年だったかな?大手は保証制度もよく見直するから確認した方がいい。
間違った情報は良くないね。
それにへーベルで建てても、施主がへーベル以外の所で直すのは勝手に出来る。
当たり前でしょ?
ただそこらの訳の分からない工務店で頼むよりは自社の方が安心だし、保証が長いからね。
普通はHMに頼むんじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2986
匿名
>>2983
付けて、と言ったら付いたよ。
どこでも多少はあるんじゃないの?
いわゆる標準、オプションっていうのは会社都合だからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2987
e戸建てファンさん
>>2985
へーベルは外壁塗装をしないとあのへーベル板がカビ生えたりするそうで
私の知人はへーベルだけが提供できる特殊なペンキを塗らないといけないからへーベルハウスのアフターを受け続けないといけないし
よそでメンテを受けたらへーベルハウス保証を打ち切るという契約で縛られてます
もちろん超高額メンテ
でも支払わずハウスメーカーの保証が切れたら…と思うと怖くてよそで頼めないそうです
30年後にかかるというのはあくまで目安
実際は30年以前も問題が生じて費用払わされています
いまでも点検は30年間は無料ですが実際の修理は請求されます
点検のみが無料というのがミソ
http://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/feature/longlife/index.html/
何十年もアフターで搾取する体制ですね
これ契約のときは何十年も保証されるという話しかしないそうなので詐欺みたいなものだと言っていました
絶対に契約するなと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2988
e戸建てファンさん
>>2983
それ標準じゃないですよね(繰り返し)
標準はしょぼいですよね
あなたも認めていることですが
値引き交渉やオプション盛った話されても困惑です
大手は大金払っても標準設備しょぼいって話をしているのですが
そしてあなたは富士住建を建売よりちょっとましと言いましたが本当に大手で契約しているんです?
契約していたら標準仕様は必ず見せるはずなので疑問がわいてきました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2989
e戸建てファンさん
人は言われて嫌な事を悪口として相手にぶつけるそうです
この人貧乏人貧乏人言って攻撃してくるけど自分が…なのでは?
クリナップSSでいいから写真見せてほしいなって思います
大手で契約もしていないしクリナップSSも家にないのではないでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2990
匿名
>>2987
おかしいな~、実家はへーベル築14年だけど、これまで何も請求されてないよ。
それに今のへーベルが30年塗装なのは事実。
ちゃんとへーベルのHP見たの?あれだけじゃ分かりにくかったかな?
点検は30年まで保証。(点検は有料になるのは35年から)
構造体、防水は条件なしで20年保証。
20年以降は10年ごとのメンテナンスを受ければ、最長60年まで構造体、防水の
保証を延長。
外壁塗装は30年ごと。
なお、住宅設備機器は従来の2年から10年へ保証期間が変わった。
(キッチン、浴室、シャッター、給湯器、ウォシュレット、インターフォンなど)
10年以内に不具合があった場合が無料で修理、もしくは交換。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2991
匿名
大手でもピンキリ。
それにいわゆる標準も松竹梅とあるの。
営業がお客を見てどれを出すか決める。
住林のご友人が内装ショボかったって書いた人いたけど
それは予算の関係でしょうね。
でも、内装の幅はあるけど、構造は同じだからね。
ご友人は納得の上で選んだんだと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2992
e戸建てファンさん
>>2990
14年では問題は出にくいでしょ…これからだよ
60年間一度も問題でないわけないし出たら必ず有償メンテ
点検受けて問題指摘されて有償メンテのお金払わないと容赦なく保証打ち切って放り出し
保証と言っても有償のメンテを受ける権利というだけなのですが他ではやれないって顧客に説明して縛っているわけで
塗装は30年保証じゃないはずです
へーベルハウスの保証問題はこの掲示板の該当スレッドでもさんざん批判されているのでそこ参照
ここで長たらしくやる話でもないです
知人は熟読してますよ
訴訟も考えるって
私は知人を見てアフターサービス商法をやる大手は選択肢から消しました
年取ってまで搾取されたくありません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2993
名無しさん
>>2990 匿名さん
あれ?
あなたは富士住建の知人から聞いたであろう話を意気揚々としてるのに。ヘーベルの知人の話は信じないんですか?
信憑性がないってこと?
それでは、あなたの富士住建の話も全く信憑性がないってことですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2994
e戸建てファンさん
>>2991
住友林業の標準に松竹梅もありません
笑わせないで下さい
いい加減な情報を攻撃のためだけに妄想で書き込まないで下さい
情報交換の邪魔です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2995
名無しさん
>>2991
あれあれ?客によって標準が変わるってまずいんじゃない?
さっき、富士住建の標準耐震等級3級がプランによって変わるのを批判してなかった?
大手は客を見て予算によって標準変えてもいいの?
不思議だねー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2996
e戸建てファンさん
これだけ施主が家づくりブログをやってる時代に妄想で標準設備をでっちあげられてもバレバレなんですよね~
私は大手含め多くのハウスメーカーの施主ブログ見てますけど標準は標準です
それにオプション盛ったりするのは施主の自由ですがどこも標準があって客によって変わるものじゃないです
だいたいね、自分が出された標準仕様が貧乏仕様だったらネットで確認できちゃうじゃないですか
お客さん怒って絶対契約しませんよ
そんなバカなことをやる大手が存在しないことは社会人なら諒解されるはずです
いかに馬鹿らしいことを言っているのかわかっていないんですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2997
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2998
e戸建てファンさん
客を見て差別するような大手ハウスメーカー、そんなところで建ててもちっとも嫉妬しませんよ
その松竹梅を客によって出しわける大手書いてください
本当にあればね
ついでにクリナップSSも見たいです
確か富士住建もクリナップSSが標準ですか?
私確認していなかったのではっきりしないのですがスクラッチ加工がとても綺麗でした
もう一度見たいものですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2999
匿名
知らないんだね~。
大手と契約してみれば分かるよ。
標準でも幅がありますよ。
ブログ見ただけじゃ、細切れで分からないだろう。
それこそ想像でしかないと感じるな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3000
e戸建てファンさん
>>2999
標準で幅って言うのはおかしいね
それただオプション盛ってるだけですよ
標準って意味わかってるの?
施主ブログ見たことありますか
施主は標準設備を書いてあーでもないこーでもないするものなので細切れっていうのはないですね
とりあえず嫉妬しないって約束するから契約した大手の詳細書いてよ
ついでにクリナップSSも見せてよ
個人情報なんてないでしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)