住宅ローン・保険板「金食い虫はマンションor一戸建て part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 金食い虫はマンションor一戸建て part5
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-09-06 23:04:48

買ったは良いけど維持経費や税金でアップアップ、一生住むマイホーム。
引続きお金の面からマイホームを紐解きましょう。

[スレ作成日時]2014-08-24 09:29:04

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

金食い虫はマンションor一戸建て part5

  1. 221 匿名さん

    タイムリーだ
    うちのマンション、最近マンション内に作業装った不審者が出たんだけど
    すぐに管理会社に複数通報があって人相から服装からバレて注意喚起
    エントランスのビデオにもばっちり映ってたみたい
    マンションの廊下なんてうろついたらすぐ分かるよ
    公道じゃ、作業着の人が歩いてるぐらいで誰も警察に通報なんかしないよね

  2. 222 匿名さん

    >>217
    そんなの少数だから、マンションの方が性犯罪数が多いってことでしょ。母数が違うってこと。統計、まったく理解できないの?それとも、わざとアホの振りしてる??

  3. 223 匿名さん

    >220
    そんなセコイ施設で毎朝ですか・・・(笑)
    タワマンに胸ハリハリでセコさが見えないんだろうな・・・

  4. 224 匿名さん

    >>219
    エントランス、凄いと、感じちゃったんだ。

  5. 225 匿名さん

    >>216
    うちは小規模マンションだけど、
    エントランスの他に駐車場の出入り口あるけど(当然オートロック)
    そこからももちろん行動には出れるし
    普通こんなかんじでは

  6. 226 匿名さん

    >221
    引き込みとかほとんどが同じ階の住民同士ですってよ。
    居住スペースの通路にはプライベートの問題でカメラがないところがほとんどのようですよ。

  7. 227 匿名さん

    団地とか賃貸マンションとか木造アパートの話を持ち込まないで

  8. 228 匿名さん

    >224
    天井も高いし広いし「さすがタワマンは違う!」って感じますよ。
    汐留のオフィスビルなみのすごさがありますね。
    でも居住スペースのセコサには閉口しますしその落差にびっくりです。

  9. 229 匿名さん

    >>226
    ひきこみどうこうの前に、ノーガードの戸建ての対策何とかした方が良いと思う。統計で、戸建の方が犯罪数明らかに多い結果、出てるんだから。

  10. 230 匿名さん

    >>228
    だよね。戸建てのエントランスショボいもんね。わかります。

  11. 231 匿名さん

    >>177
    ウチは戸建てだけどディスポーザー付いてるお。

    っていうか宅配BOXもだけど、戸建てやマンションの欠点探しじゃなくて、どっちがお金がかかるかって話しだと思うんだけど。

  12. 232 匿名さん

    >>223

    いや、タワマンじゃないんだが(笑)

    むしろタワマンはあまり好きじゃない。高いし狭い。

  13. 233 匿名さん

    このスレの戸建てに限っては、突っ込みしてるマンション施設が賃貸やUR、公団とかだからね。。。苦笑
    自然と自分の生活レベルがバレちゃう。

  14. 234 匿名さん

    >>224

    つ自分ちの外観w

  15. 235 匿名さん

    24時間警備のマンションなんてほぼ存在しない。
    スーモで東京23区の中古マンションを検索すると12590件24時間有人管理(警備員ではなく管理人)、セキュリティー充実で条件検索すると403件まで激減する。わずか3%。この条件で都心3区を除いてみると1112件中271件になる。たったの2%だ。
    では反対に23区を除いて都下で見てみると2765件中30件で1%になる。
    97%のマンションを除外して「マンションは24時間警備です!」って言い張るのは間違いだ。
    都心3区ですら1478件中129件8.7%しかない。24時間警備のマンションなんてほとんど存在しない

    実際に>>221 の例にあるように不審者はその場で捕まらない。結局注意喚起しただけ。
    その不審者は目的を達成して無事帰ったのかもしれない。
    これが公道で、「戸建ての様子をうかがってた」なら即通報でパトカーがくる。

  16. 236 匿名さん

    >>235
    そりゃレアケースだよ。
    24時間警備とか共用施設が充実した戸建てより良いマンションがたくさんあったらこのスレが成り立たないよ。

  17. 237 匿名さん

    >>236
    じゃあ、家のマンションは24h警備あるので、とるあえず、勝利ってことで良いでしょうか?

  18. 238 匿名さん

    >237
    ちょっと頭が弱いみたいだけど
    あなた、このスレでそれ言っちゃったら
    あなたが一番の金食い虫だってことなんだよ。

    マンションが金食い虫。でFA宣言しちゃったよ。

  19. 239 匿名さん

    マンションでも敷地の中を伺ってたら通報してパトカーが来るよ。

    それにプラスαして、警備員がいるかいないかが質の差になってる。

    戸建てだったら不審者が侵入しても、自分で体を張って止めるか、警察が来るまで被害を甘受しなきゃいけないじゃん。

  20. 240 匿名さん

    ちと遅くなったけど
    >>175の戸建てさんへ

    あなたの家は一年に1回ぐらい外壁と屋根を掃除しないのかな?

    都内の戸建てじゃ庭は大した広さがないから、植栽のない寂しい生活を我慢すれば掃除なしでも行けるかもしれないけど、外壁・屋根(多分無いんだろうけど)塀・門は掃除が必要でしょ。

    汚くても住み心地には関係ないけど、汚い家があると周辺の雰囲気を悪くしてコミュニティの価値を下げるよ。
    ここの戸建てさんは周囲は関係なくて自分のやりたいようにやることに価値を見出している人が多いから、コミュニティへの貢献なんて意識はこれっぽっちもないんだろうけど・・・・

  21. 241 匿名さん

    >239
    でもマンション内での婦女子への犯罪が多発、警視庁から注意喚起されているのはなぜ?

  22. 242 住まいに詳しい人

    一昔前のボロアパートならいざ知らず
    戸建て住みは昨今の都内のマンションのセキュリティを知らないんでしょう。
    どれだけ監視カメラや多重オートロックが厳重か。
    24時間警備でないマンションでも最低限9時~19時ぐらいまでは管理人が常駐してるし。

    マンション内の住民同士で犯罪?
    そんなお馬鹿はそうそういませんよ。

  23. 243 匿名さん

    >>238
    もしかしてALSOKすら契約してないノーガード戸建てさんですか?

  24. 244 匿名さん

    >>241
    戸建に住んでないからでしょ。

  25. 245 匿名さん

    >>241
    常識で考えてもセキュリティ掻い潜って犯罪って戸建てに侵入より困難なの分かりますよね?
    それとも貴方の生活水準と同レベルのオートロックすら付いてないマンションのことですか?

  26. 246 匿名さん

    >>241
    マンションじゃなくて集合住宅ね。
    賃貸の名ばかりマンションとかアパートだと一人暮らしが多い上に、警備が貧弱だから注意喚起されてるでしょ。

    そういう質の低い住宅は戸建てでもマンションでもあるけど、購入をメインにするこのスレでは例外で扱わないと話が進まないじゃん。

  27. 247 匿名さん

    >246
    マンション内での婦女子への犯罪が多発、警視庁から注意喚起されているのは事実。
    そんな中「見せかけだけの警備」で納得しあっているという一面があったりしないかな?
    だからかえって危険を誘発しているのに

  28. 248 匿名さん

    確かにおなじ階数でも数十世帯がひしめくタワマンでは
    その中の引き籠り息子が引きこんでもわからないよね。

  29. 249 匿名さん

    >>247
    だから戸建に婦女子一人で住んだら、もっと怖いでしょ。絶対安全なんてないんだから、より安全なマンションに住むのは合理的。

  30. 250 匿名さん

    >249
    理由はわからないけど
    マンション内での婦女子への犯罪が多発、警視庁から注意喚起されているのは事実なんだからしようがないよ。

  31. 251 匿名さん

    >>250
    戸建に婦女子一人で住んだら、もっと怖いでしょ。

  32. 252 匿名さん

    注意喚起されてるのってそもそどういうふうに?

    Web上のデータが有れば見せて欲しいんだが・・・
    それとも、妄想?

  33. 253 匿名さん

    >251
    往生際が悪くて・・・流石です!
    婦女子への犯罪が多発しやすいという決定的な欠点を穴埋めするためにお金をかけての警備が必要だが、
    形だけの警備がさらに拍車を立てているのではないかな。

  34. 254 匿名さん

    警察が注意喚起しているので戸建てのほうが安全という支離滅裂な理論連呼。
    戸建てには警察は注意を呼びかけていないんですね。戸建ては諦められてるのでしょうか。

  35. 255 匿名さん

    >>253
    戸建に婦女子一人で住む方が怖いと思うけど。そんな方、まずいないよね。

  36. 256 匿名さん

    >>238
    >マンションが金食い虫。でFA宣言しちゃったよ。

    そんなのPart1の最初のレスでFA宣言してるよ。戸建て民はあほなの?

  37. 257 匿名さん

    >>256
    まあ、もともと分かりきったことをわざわざスレ建てるんだから確信犯か、それが戸建て脳かどっちか。

    所得低い人は迷わず戸建てだよ。払えなくなるから。
    無謀スレでも所得少ない人には戸建てにしなってアドバイスが一般的。

  38. 258 匿名さん

    一戸建ての方がすごくお金がかかると思ってマンションで我慢している人が大多数だよ。
    で買った後でマンションの金食い虫にビックリだが後の祭りって感じかな。

    今からマイホームを買う人は参考になると思うよ。

  39. 259 匿名さん

    同じような場所だったら初期費用は戸建のほうがかかる事が多いから。
    場所縛りで探してたら戸建てを諦めてマンションって人は多いかもね。

    でも、場所を妥協して戸建てにするよりも結果はお得になることが多い。

    戸建てって、1000円の価値のものに800円払うのも嫌がって、キャッシュアウトが少なくなったって喜ぶような人が買うもんだから。

  40. 260 匿名さん

    一部のレアケースを除いて同じような場所だったらマンションがかなり割高だが

  41. 261 匿名さん

    >>257
    所得低い人が買う戸建てってどんなのだよ。
    そりゃ郊外の駅遠の戸建てだとタダ当然で投げ売りされてる。
    修繕しなくても天災でも起きない限り生きてはいける。
    このスレの戸建派はそんな人ばっかなの?

    都内のある程度名の知れた住宅街の戸建ては間違いなくマンションより維持に金がかかってる。
    最低限のプライドを持った人しか住んでないもの。

  42. 262 匿名さん

    >261
    マンションと同じ期間で大規模補修しても維持管理費は月に数千円ですむのだよ。一戸建ては

  43. 263 匿名さん

    >>261

    もうちょっと頭使ったら?

    このスレの戸建ての人が散々マンションのほうが金食い虫っていっておきながら
    >都内のある程度名の知れた住宅街の戸建ては間違いなくマンションより維持に金がかかってる。
    ていうなら、今までのが嘘だったか、今回の発言がレアケースッて言うことの証明じゃないか。

  44. 264 匿名さん

    >>263
    だからこのスレの戸建て民が貧乏なだけでしょ?
    実家の世田谷の平凡な戸建てでも30年後に建替えで3,000万近くかかりましたよ。
    それだと年間100万程度は積立必要ですよね。
    262みたいに数千円で維持できるおうちって失礼な言い方すれば○小屋レベルじゃないでしょうか。

  45. 265 匿名さん

    >264
    昔の人はみんなそうだよね。物欲の塊。
    単純に新らしい家が欲しくなっただけでしょ。

    別に住めなくなったわけではないでしょ。
    もし30年足らずで住めなくなったのなら、欠陥住宅で犯罪ですよ。

  46. 266 匿名さん

    30年で3000万円で建て替えたってそれは住めなくなったわけではなく飽きたからでしょ。
    マンションのような必要経費とは全く別物でしょ。あなた小学校中退ですか?
    そういう人はマンションだって十年ちょっとで飽きるでしょうでしょからマンションは恐ろしく金食い虫だね。

  47. 267 匿名さん

    このスレは毎月に数千円の積立で50年でも100年でも住むような方の集まりなんですね。
    どうりで生活環境が違いすぎて話が噛み合わないわけだ…

  48. 268 匿名さん

    マンションなんて30年住む人なんかいないから>264さんの観点だと、マンションはものすごく金食い虫だね。

  49. 269 匿名さん

    >266
    貴方のような方が、ビフォア・アフターのネタを提供しているのだと、理解しました。

  50. 270 匿名さん

    >>263
    愚かな実家の恥をさらしてまでマンションを選んだ自分を正当化したいんだね(笑)

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸