マンションなんでも質問「女性おひとりさま part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 女性おひとりさま part2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-07-01 16:57:17

女性おひとりさまスレの続きです。
引き続きよろしくお願い致します。

[スレ作成日時]2014-08-17 23:39:53

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

女性おひとりさま part2

  1. 851 匿名さん

    >>835
    それって知る人ぞ知る、家購入あるあるよ。
     
    私もマンション買った時に経験ある。
    その頃、おひとりさま男女のマンション・一戸建ての購入ブログをいろいろ巡ってたんだけど
    茨城だったかな、女ひとりで積水ハウスで家を建てるブログがあって会社のみんなが見に来てくれるという時、
    独身の先輩1人から「行ったら立ち直れなくなる」って言われたって。その女性も「それ凄く分かる」って理解してた。
    私もブログを見ながら女性の繊細なヤワな部分が手に取るようにわかって、うんうんと頷いてた。
     
    私の場合、当時は気が付かなかったけど自然と2人にフェードアウトされた。
    分からなくて何かやってしまったかなーと思ってたけど、1年後ぐらいに1人から突然メールがきて
    『あの頃はごめん、いっぱいっぱいで対処できなかった。潰れそうだった』って。
    その子はとある大手メーカーに勤めてて管理職までに出世できた。それでやっと自分が安定できたって。
    そんなこんなでお互いに祝杯をあげた。今では数少ない親友の1人。
     
    >>835は女子で一戸建てだからマンションよりハードル高いし尚更驚かれたんじゃないかな。
    今は傷心気味だろうけど、きっと大丈夫。落ち着いたらそのうちひょっこり戻って来るよ。
    私ならアナタ、尊敬の対象だけれどね。
     
    >>836これは言い当てて妙だわ。他人と比べて自分の幸せを測る女性のタイプ。まさにそう。
     
    >>838そう、自分は自分。私も同じ。>>838みたいなタイプの一本軸のある女性増えてほしい。
     

  2. 852 匿名

    自意識過剰です。
    家族持ちの人はイチイチそんなこと思わず
    必要性だけで買ってんじゃないですか。
    家より大事なもの皆さんもおおいでしょ。

  3. 853 匿名さん

    852
    毎回いちいち反応してるあんたが自意識過剰(笑)
    痛い人だな~(笑)

  4. 854 匿名

    こういう人たちがおひとり様なんですね。
    怖いです。

  5. 855 匿名さん

    >>851さん
    そのブログ知ってる。結構好きで私も読んでた。
    一番読み応えあったし、文章が上手くて引き込まれた。
    書籍化のオファーがあったらしいね。
    でもあの謙虚な人柄だから断ったとかあった。

  6. 856 匿名さん

    ブログとか顔見えないし適当な嘘や虚像書く人多いみたいね。
    自分は斜め読みする程度。

  7. 857 匿名さん

    奇遇ですね(O_O)私も読んでました!
    ブログ主さんの等身大の文章大好きでした。

    沢山のマイホームブログ見てたけど、
    あの方のブログ以外はほとんど、いや全く記憶ないです。
    それだけ彼女のブログは秀逸でした。

    ブログにはWeb内覧会とか、外観も沢山画像載せてたからそのままにしておくのは危ないから?何年か前にブログ閉じられてましたよね。

    場所は栃木か福島の南方だったかなと記憶してるんですが…
    茨城、栃木はぐっちゃになる。

  8. 858 買い替え検討中さん

    いつまでもブログの話しててしらけるし書き込みにくいのですが
    なんとかならないのですか。

  9. 859 匿名さん

    失礼しました。
    マンション探し頑張って下さい
    どのくらいの広さご希望ですか?

  10. 860 匿名さん

    >>859
    ただヤジ飛ばしたいだけのbakaonnaにフォローなんて要りませんよw
    難癖付けて発散するだけの痛い人だから放っておこう

  11. 861 匿名さん

    通りすがりですが、そういう言葉使いもよくないと思うなー。。。

  12. 862 匿名さん

    なんだか穏やかじゃないですね。
    クリスマス、正月、バレンタインとイベント続きのせいかしら…
    私も少々イラつくというか孤立感を感じました!
    もちろん家にこもって自家製料理で一人を満喫しましたけど。
    独身だものある程度は割り切っています。

  13. 863 マンション比較中さん

    一人が一番よ、誰にも邪魔されない時間って大事
    最近はおひとり様でも入れ店が多く
    自炊嫌いの自分は大助かりです(^-^)

  14. 864 ご近所さん

    いいですね(‘∀‘)
    私はヘタレで一人飯できないので
    もっぱら自炊です(とても下手です笑)
    シリコンスチームや炊飯器で一緒にオカズ作れる昨日とか駆使して
    なんとか人の食べ物が(笑)できる程度になりました^^

    ところでおひとり様のみなさん、安くて栄養満点のメニューありますか?

  15. 865 匿名さん

    交際費や趣味にお金を使いたいので、私ひとりの食事は基本全部お安くなってますよ。
    おまけに料理も得意とは言い難いので、鍋(フライパン)1つで作れるものばかりですね。
    栄養についても、野菜類と肉類のバランスだけは気を付けてますが、あとは自分のお腹の要望にお任せ!というお気楽主義。

    今日は鶏団子、豆腐、ニラ、シメジで鍋にしようかと思ってます。
    寒かったら鷹の爪でピリッとさせようかな。
    週末は特売で買った春キャベツで、他の具材と合わせてパスタもいいかな。
    あ、ジャガイモそろそろ食べなくっちゃ。芽が出てきちゃう。

    ・・・・・。

    あはは。考えてたらお腹すいてきちゃった。^^;

  16. 866 マンション欲しい人

    >>863 マンション比較中さん

    好きに生きるって~ハッピーだ

  17. 867 オバちゃん独身

    864様
    参考になれば
    パスタの時はゆで汁に魚肉野菜なんでも一緒にぶち込んで
    後はニンニク塩コショウ、または醤油なんかで適当に味付け
    結構上手いです

    炊飯器に米とコンソメ、出汁のもと、ケチャップそれぞれ入れて炊けば
    立派なピラフ、炊き込み、トマトライスになります、愚はお好みで

  18. 868 マンション掲示板さん

    >>864 ご近所さん
    もやしがいいです。安いので。

  19. 869 マンコミファン

    >>867
    なんでもパスタですか
    美味しそうですねジュルリ\(^o^)/

  20. 870 マンコミュファンさん

    皆さん、光熱費はどのくらいですか?
    今月の電気代が9,000円。
    一人暮らしで高過ぎ?
    寒がりで暖房消せないし、冬場は電気代upは覚悟してるけどこんなに請求されるのは初めてでちょっとビックリでした。

  21. 871 マンション掲示板さん

    >>870 マンコミュファンさん

    高い!電気3000円行くことほとんどない。

  22. 872 マンコミュファンさん

    >>871 マンション掲示板さん
    そうですよね…。
    私も夏場は3,000円前後何ですが、冬場は一気に上がります。

  23. 873 マンション掲示板さん

    >>872 マンコミュファンさん
    暖房使うとそうなりそうですね。
    うちは床暖房なので、ガス代がそのくらいいきますよ。

  24. 874 マンコミュファンさん

    >>873 マンション掲示板さん
    うちも床暖房あるのですが、朝しか使いません。なのでガス代は年間でほぼ変わりないのですが、どちらを使うかですね~。

  25. 875 匿名さん

    床暖使うとガス代が跳ね上がるのでお客が来た時以外は使ってないのですが、
    >朝しか使いません。なのでガス代は年間でほぼ変わりない
    変わらないですか?
    たまに使うより毎日使ったほうがコストがいいのかしら?
    エアコンより好きなので、費用が同じなら床暖使いたいんですけど。

  26. 876 マンション掲示板さん

    >>875 匿名さん
    873ですが、874さんが朝しか使わない、なら、ほぼ変わらないのもありえるかもしれません。

    東京ガスのだんらんプランで、冬のガス代割引になるので。
    http://home.tokyo-gas.co.jp/gas/ryokin/danran/index.html

    ただ、いくら割引あっても、床暖入れる頻度が高ければ、やっぱり高くなりますよね。

  27. 877 匿名さん

    お一人様でこのマンションを買う予定です。

    1. お一人様でこのマンションを買う予定です。
  28. 878 名無しさん

    3LDKですか?
    すごいですね!
    私は2LDKのマンション買いました。
    寝室と物置として使用してます。
    でも、もう一部屋あれば客間にもできますね!

  29. 879 匿名

    >>877 匿名さん
    私も3LDKですがすごく便利ですよ
    将来事業の独立も考えてるのでむしろ4LDKでもよかったかなと最近思い始めたくらいですが笑

  30. 880 匿名さん

    >>877さん
    おめでとうございます。
    いいですね。素敵です。
    間取り変更可能なら、私なら(3)とリビングをつなげてもいいかも。

    ・・・という私は1LDKの小さな部屋なんですけどね。
    広さと立地、両方を満足させるほどの財力はなかったので立地(利便性)優先で決めました。
    それでも私には分不相応なくらいのマンションなので満足してます。

    入居が楽しみですね♪

  31. 881 匿名さん

    >>877 匿名さん

    素敵です!高そうですね~羨ましいです。
    私は2LDKですが、部屋の移動が面倒で1部屋をオープンしてLDKとつなげて使ってます。
    これだけ広かったら色々アレンジ出来て新生活も華やかですね。
    おめでとうございます‼

  32. 882 匿名さん

    私も3LDK(正確にはサービス小部屋があり3LSDK)、88m2ですが、
    最近はもっと広い家に住みたいって思ってきました。
    33歳まで広い実家(戸建て)にパラサイトしていたので
    仕方ないのですが、マンションの狭さが我慢出来なくなってきました。
    リビングダイニングをガツン!と広くしたいです。
    とはいえ戸建てに住替えする勇気なんてまだ全然無いんですけど。
    たまにここで戸建て女子が口コミしてますよね。
    どういうメンタルで行き着いたんだろ?
    [おひとりさま=マンション]の固定概念があったので不思議です。

    私のマンションはなかなか重厚な造りで、内階段、外観はグレータイルで素敵で気に入ってます。
    しかし、もっとも残念なのは、出す音・他者の音を気にしないといけないことと、
    長い距離を歩くゴミ出しの不便さですかねぇ。
    ほとんどネットで買物するのでゴミがたくさん出るんですよ。
    しかも中古でやってきた人間がゴミ出しルールを守らなくて、とうとう去年からルール厳しくなっちゃいました。
    戸別収集って本当に羨ましいですよ。

  33. 883 匿名さん

    女性でもそれなりの収入があれば広い間取りに住みたいですし、
    服や靴、バッグなどの荷物が多い女性にとっては一部屋を収納部屋として利用可能なので
    2LDKや3LDKの間取りタイプに一人で住まれている方も最近では多いんじゃないでしょうか。
    ただ、全体がファミリーマンションになってしまうと女性一人で暮らすのも暮らしにくいでしょうからできれば単身世帯からDINKS世帯までそろっているマンションを選んだ方が住みやすいでしょうね

  34. 884 匿名さん

    >>877 匿名さん
    このまどり、もしやタワマンですか?

  35. 885 住民板ユーザーさん7

    タワマンではない角部屋にみえますね。
    北東は隣接かな

  36. 886 通りがかりさん

    70平米の3LDKの和室を設計変更で潰して2LDKで暮らしてます。ひと部屋はゲストルーム、いずれは母親か姉の部屋になるかな?掃除も簡単で丁度良い広さです。
    ファミリー向けマンションですが、住民のコミュニケーションは淡白なのでひとりでも気になりません。自分にちょうど良い広さと間取りの部屋を買えたので満足してます。

  37. 887 匿名さん

    皆さん、ローンは変動、固定どれにしましたか?
    私は変動。
    今のうちに固定にしたほうがいいかな?

  38. 888 購入経験者さん

    1%上がると支払いが1万円上がるって言われていたので
    私は固定金利を選びました。

    金利があがるという事は景気もよくなっているという事ですが、年をとった自分が好景気の恩恵にあずかれるのか不安でした。

  39. 889 匿名さん

    https://www.sumu-log.com/archives/6030/

    >戸境壁(隣の住戸との界壁のこと)がコンクリートではなく「特殊な石膏ボード壁」のマンションになったものが最近は多数見られます。超高層マンションでは例外なく使われていると断言してよいでしょう。


    うちがそーなんだが・・・だから両隣うるさいのか。。(号泣)

  40. 890 匿名さん

    >>887 匿名さん
    私は固定で1.12。けどローンつらすぎるので、変動にすればよかった。
    変動、さすがに1%超えとかまで上がらないと思うんですよ。

  41. 891 通りがかりさん

    >>887さん
    私は変動で0.625%です。10年以内でなんとか逃げ切る作戦です。

  42. 892 匿名さん

    私は変動で0.725%だけど
    とてもじゃないけど3000万を10年では完済出来ないや(>o<)
    (不動産価格は4500万で頭金は1500万用意)
    今って0.525%とかだし、めちゃローン組みやすいですね

  43. 893 匿名さん

    >890
    毎月いくら払ってますか?

  44. 894 匿名さん

    >>893 匿名さん

    890です。
    管理費修繕費込みで12万弱くらいです。
    ローンだけなら95000弱くらいかな。

  45. 895 匿名さん

    合計で10万越えはキツいですよね。
    わたしの友達もタワマンで管理修繕入れて毎月14万と言ってました。
    修繕は低めに設定されてるので一時徴収の貯金もしてるようです。
    私は10万弱だったらなんとかやっていけるけどやっぱり購入は難しいかな・・・

  46. 896 匿名さん

    >>895 匿名さん

    >>895 匿名さん
    890です。きついです。
    節約できないタイプだから、残業代でトントンにしてます。
    賃貸の仕様でも不満なく、引っ越し嫌いでもなければ、購入はとくにすすめませんねー。
    35歳以下なら、まだ結婚可能性もありますし。

  47. 897 匿名さん

    あ、けど、住んでしまえばなんとかなるものではあります。あと、住みたい家はビビビとくるので、そしたら自分でもびっくりするくらい、買いたい願望つよまります。
    迷いがあるならやめていいかと。
    私はこだわり強くて、新築中古とも何十件もみて、営業マンにも、絶対そんな条件の家ないしこだわりどれか捨てろ、と言われてましたが、こだわりすべて満たした家に出会ったから買っちいました。

  48. 898 職人さん

    私も先日ビビビっと「あっここだ!」と来て、決めました!
    今住んでる賃貸はキッチンが狭くて、毎日ココイチとかコンビニとか、しかも毎日行くのは恥ずかしいので、店とデリバリーと交互にしたりとか
    今回のとこは隣が24時間スーパーなので、節約もできるだろうし、生活スタイルも変わるだろうし、先行きは不安ですが、ビビビっと来たときは良いかと思いますよ!

  49. 899 名無しさん

    私は頭金を大分入れたので、ローン全期間固定で毎月45000円ぐらい。支払いは楽勝ですが、貯金が一気に9割無くなったのは精神的にキツイ(汗)
    ある程度貯金が戻ったら繰り上げ返済する予定です。
    皆さん貯金をどのくらい残して頭金を入れましたか?

  50. 900 匿名さん

    私は手元に450万残して、1500万を頭金にしました。
    更に残りの400万はインテリアと家電に使いました。
    デザインに超こだわったので高くつきましたが、海外のインテリア雑誌のような部屋と周りに評価してもらってます。
    実は香港とオランダのインテリア(デザイナー?)雑誌にちょっと写真が載りました(プチ自慢です笑)
    なので50万の貯金はキツかったです。
    でも頭金はなるべく用意した方が良いと言われてた事の理由が納得できました。
    毎月の支払いを抑えることがいかに健全な精神を育むかって。

    しかし、4万代は凄い!管理修繕費込みですか?戸建てかな?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸