マンションなんでも質問「女性おひとりさま part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 女性おひとりさま part2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-07-01 16:57:17

女性おひとりさまスレの続きです。
引き続きよろしくお願い致します。

[スレ作成日時]2014-08-17 23:39:53

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

女性おひとりさま part2

  1. 741 匿名さん

    >740さん
    そのサイト、私もよく見てます。
    中で紹介されている「プリンセスメゾン」は最近ドラマ化されました。
    お奨めです。

  2. 742 アラ還

    高齢者には少し恥ずかしいネーミングですね 笑

  3. 743 匿名さん

    >742さん
    そうですね 笑
    私もその名前のマンションに住むのは抵抗あります。
    両親を亡くした25歳の女の子がお金貯めてマンションを買うお話です。
    プリンセスメゾンっていう物件は出てきません^_^笑

  4. 744 匿名さん

    去年田舎に200坪の土地を買って平屋を建てて住んでいます。
    間取りも内装も自分の望み通りに工務店に建ててもらえたので、その時ばかりは邪魔したりする配偶者等いない暮らしで本当によかったと思えました。
    でなかったらとてもここまで自分だけの趣味に走った家にはできなかったです。

    本当に楽しい家作りでしたが、際中の心労も半端なくもう二度と家は作りたくないですね。

  5. 745 ご近所さん

    普通の配偶者は、奥様の邪魔したりしないでしょう。
    なにか御苦労でもあったんでしょうか。
    楽しくて心労があるって…ちょい貴女が心配になりました。

  6. 746 匿名さん

    たぶん少女趣味すぎて男性には無理ですね。
    外観も内装も何ひとつ男性向けではないです。
    例えばうちの照明はすべてお花モチーフです。

    友人が10年以上ハウスメーカー勤務ですが、実際マイホーム設計中に好みで揉めて離婚する夫婦は結構いるそうです。

    家づくりエッセイ等を読むと皆さん「面白かった。もう1回建てたい」とあるのですが、私は何回建てても今と同じ家になると思うのでもういいです。

  7. 747 匿名さん

    >745
    私は逆にアナタが心配です。
    何で理解出来ないんだろう??
    >744さんのコメントを読んだ人は殆ど理解できると思いますが、、
    こんな事でもイメージ出来ないなんて可哀相な人ですね。
    よく周りから空気読めよとか言われる方では?

  8. 748 販売関係者さん

    まあまあ、みなさん仲良くしましょうよ。

  9. 749 匿名さん

    どうでも良いコメントに躍起になるからおひとりさまなんでしょって言われますよ。

  10. 750 匿名さん

    >>731

    社会的少数者 - Wikipedia


    対義語はマジョリティまたは社会的多数派であり、これは多数派に位置する為には強い立場にいる集団を意味しており、統めて世論を形成しやすい群というふうにも言える。 留意点として、数としては少数でなくても、差別や構造により社会的に弱い立場の集団を「マイノリティ」とする定義もある。


  11. 751 匿名さん

    いつも興味深く拝見しています。横ですが、

    >どうでも良いコメントに躍起になるからおひとりさまなんでしょって言われますよ。
    これって [おひとりさま=悪] の定義なんですか?
    好きで独身の人って今時たくさんいますけどね。
    不幸な家庭に育ったっていう定番の価値観だけでなく、好き好んで独身貴族を謳歌してる人って結構いますよ。

    私の妹もおひとりさまですが、MRでばりばり働いて結果出して、去年タワマン購入、人生を楽しんでます。
    うちは3姉妹なのですが、上二人が結婚して子供もいるから末っ子は結婚しなくてもいいと両親も言ってるし、何より妹自身が全くその気がないので(彼氏持ちですが)・・・

    会社の子も何人か独身がいますが、
    おひとりさまを否定的に捉える価値観は古過ぎて、
    彼ら彼女らはウンザリしてると聞きます。

    もちろん、結婚したい男女もいると思いますが
    結婚願望がない男女もたくさんいるということを理解してほしいなと思います。
    (窶れたコモチより 笑)

  12. 752 匿名さん

    結婚しなくてもいいし、恋愛しなくても良いけど。
    友達でも恋人でも好きな人でも、とにかく人と顔合わせて会話してないと、相手の気持ちを良くも悪くも考えなくなって、人間が腐る気がする。
    それがほんとの社会不適合者なんだなと。
    自己完結だけで生きてては不健康だなと思いはします。
    そんな私は既に片足突っ込んでますが…

  13. 753 匿名さん

    (↑毎度毎度飽きずに出てくる40代中古マンションの人?)
    自営業であまり人と会わないならそうなるかもねぇ

  14. 754 匿名さん

    753
    ちょっと違うと思うよ。

    常連が二人いて、
    一人は中古マンションで中小企業の人。
    もう一人はタワマンの人。

    この二人はいつも同じような発言ばかり。
    『私は~~だから購入して満足してます』
    てな感じ。
    何度も何度も同じ発言を繰り返していて楽しいのかなって。

  15. 755 購入経験者さん

    ここはマンションを購入を検討している・または購入している人が参考になる情報を知りたくてくるスレッドなんじゃないですか?
    購入して良かったっていう意見が多いのは別に不自然な事じゃないし、それを言っている人が同一人物だと考えるのはおかしいと思います。

    女ひとりでマンションを買うって何か問題が起きても一人で対処しなくてはいけないので、正直不安に思う事も多いと思うし。
    同じ経験をした人の体験談はとても励みになるし参考にもなります。

  16. 756 匿名さん

    >746
    同じくですね(笑)!
    私は寝室にプルメリアシーリングライトを取り付けました!
    彼氏が設置してくれたけど、どん引きされました(笑)
    http://item.rakuten.co.jp/japanbridge/10003809/


    >754
    私も常連さまのコメントがいつも同じで気になってました(笑)
    なんだろう、文体がこの人だってなんとなく分かる。
    そして内容が同じ。
    マンションは買うだけだから、凝る事といったらインテリア以外のネタがないんですよね。

  17. 757 購入経験者さん


    誰にも当てはまるわけではないですが経験則でお話しします。

    35年銀行ローンで新築4000万円以上のタワーマンションを購入しました。
    10年住んで 売却しました。
    購入と売却と差引トントンぐらいでした。わずかですが少しマイナスになる程度。
    税務署に相談したところ、不動産所得は売却益が出ていないので 申告は不要と言われました。

    マンションを購入して 売却しましたが 計算上では
    賃貸の場合 家賃相場20万円以上のところに、管理費だけで生活していたことになります。

    20万円×12ヶ月×10年=2400万円 

    おひとり様でも 30代~40代のうちは マンション買えると思います。

    50代以降は 未知数なので いかがでしょうか?

    50代で 賃貸暮らし をするか・・・・・・ でも、年々移り住む賃貸住居も審査の関係で難しくなります。

    年代的に、一人では この年代になると マンション・家も 買いにくくなります。

    1000万円前後までの中古の家やマンションがあれば 買われますでしょうか?

    色々と年齢が加算してくると 決断の時や 30代のときとは違う 思考が入ってきます。

  18. 758 購入経験者さん

    [投稿が重複しているため、削除しました。管理担当]

  19. 759 匿名さん

    >>746

    >>友人が10年以上ハウスメーカー勤務ですが、実際マイホーム設計中に好みで揉めて離婚する夫婦は結構いるそうです。

    >>家づくりエッセイ等を読むと皆さん「面白かった。もう1回建てたい」とあるのですが、私は何回建てても今と同じ家になると思うのでもういいです。


    家は、夫婦の場合、奥様 優先で 男が妥協しないと お互い ギスギス 意見を通そうと 男が意地はって主張すると 関係修復は終わりですね

    20代の若夫婦はやり直し聞くけど、40代、50代・・・・ 離婚多いけど 結婚するのも善し悪しありますね!


    他人通し 難しいですね^^*

  20. 760 匿名さん

    長ったらしい文章なのに連投は止めてね。
    ※最後まで読んでない

  21. 761 匿名さん

    >>756
    プルメリアシーリングライト初めて知りました。可愛い!
    シャンデリアよりもインテリアを選ばなくて部屋に馴染みやすそうですね。

    完全少女趣味以外でも、個性の強いインテリアや間取りを希望する場合は
    夫婦よりお一人様の方が満足のいく家になるでしょうね。
    一緒に暮らす相手がいれば、ある程度は互いに譲歩が必要になりますから。

  22. 762 匿名さん

    >>761

    >>夫婦よりお一人様の方が満足のいく家になるでしょうね。
    一緒に暮らす相手がいれば、ある程度は互いに譲歩が必要になりますから。

    それはそうでしょ

    30代後半 歴5年若夫婦の話を聞いていると家電製品は旦那の役目で
    全体の部屋のトーン構成はその逆です。

    意見が衝突することになれば 共同生活は破たんしますね。

  23. 763 匿名さん

    >761
    プルメリア可愛いですよね!(^o^)
    あまりにも気に入ったので同シリーズの小さいランプをトイレに取り付けました。

    ダイニングはシャンデリアにしましたが、これまたどん引きされました(笑)
    http://item.rakuten.co.jp/canffy/20000792
    白いし、消灯時もとっても可愛いです★

  24. 764 匿名さん

    >>756さん

    私も同じシリーズで揃えてます。
    付ける前から覚悟してましたが埃すごく溜まりますよね。
    親からはこんな可愛いライトばかりで年取ったらどうするのと怒られました。
    もう年取ってるんだから別にいいんだよ…

  25. 765 匿名さん

    なんかピリついてる方いますね。
    そんなに噛み付かないで、楽しく話しましょうよ。

  26. 767 匿名さん

    [当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]

  27. 768 匿名さん

    そうですね。
    削除されるようなレスは控えて
    穏やかにいきましょう。
    だからおひとり様~とか言われないためにもね。

  28. 769 匿名さん

    すみません、会話の流れからそれますし、おひとりさまに限った話でもないのですが女性のスレということで吐き出させて下さい。

    今年母の乳癌が発覚したこともあり、健康診断で初めてマンモを予約しました。
    痛みに思わず「痛い」と口に出したところ、医師が機械を止めて「止めますか?」って。
    その医師の反応に驚いて「え?」って感じで顔を見たんですが、そのまま無表情で「痛いですよ。止めますか?」と、質問というより確認のように早口で2回聞かれ、居たたまれなくて「止めます」と返事。
    医師は「じゃあ受け付けで手続きして下さい」とだけ言って検査室から奥の部屋へと去っていきました。
    私は上半身がかなり華奢で、当然バストもないのでもともと不安はあったのですが(でも下半身は人並み。苦笑)、無理なら無理ときちんと言ってくれたらいいのに、って感じで。。。
    思わず「痛い」と口に出たのがいけなかったのでしょうか?
    無言で我慢しなくてはいけなかったのでしょうか?
    無表情で「その胸じゃ無理でしょ」的な対応をされたのが悲しかったです。
    40前後の綺麗な女医さんで、仕事はできそうでしたが、冷たい人に思えました。
    来年からはエコーにします。(泣)

  29. 770 匿名さん

    マンモ痛いですよね。
    乳腺の発達状態により個人差もあり
    自分も激痛で毎回涙こらえて我慢します。
    辛そうに耐えて「うぅ、いたい!」と思わず言ったら、
    技師から同じように検査続行の意思を確認されましたが
    我慢して続けてもらいました。
    おそらくその方は医師ではなく検査技師でしょう。
    結構きつめの人多いです。
    触診する人、結果をお話しする人、が外科医だと思います

    エコーは楽だけど見落としもあるので、併用がいいらしいです。

  30. 771 匿名さん

    家を買ったのにまだ『結婚しないの?』『まだ若いのに結婚願望ないの?』 って言われてうざい。。
    そのつもりなら家なんて普通買わないじゃん。
    察してほしいな。

  31. 772 匿名さん

    >>769 匿名さん

    医師なら本来は「我慢してくださいね」って言うべき。
    病気を見つける為なんだから。
    貴女もそんな言葉に負けちゃダメ。
    私はシャワーして行ったのに、なぜか滑って機械に挟めなくて(まあ貧乳なせいは否めませんが(笑))、それでも技士さんは頑張って撮ってくれましたよ。
    貴重な機会なので次の健康診断は良い技士さんに当たるといいですね。

  32. 773 匿名さん

    769です。
    770さん、772さん、ありがとうございます。
    めげずにお願いすべきだったんでしょうか。
    本当に無理な可能性も考えてたので、弱気になってしまいました。
    普段はそれなりに強気なんですけどね。
    検査服脱いで向かい合った時点で負けてた気がします。
    来年は頑張ってみます。
    できれば「いい女」じゃない検査技師さんに当たりたいです。

  33. 774 おひとり

    出産した人ってヤケに堂々としてる気がする。
    なんか独身だとそういう検査自体引け目感じる年頃になった。
    結婚はなしとしても子ども持ちたいなと、がん検診のたびに思う。

  34. 775 匿名さん

    774
    気にし過ぎ(笑)みんな癌の事しか頭にないよ(笑)

  35. 776 おひとり

    慰めありがとう。
    ただ女としてのシンボルを
    両方使わず死んで行くのが少し寂しかっただけ。
    罹患率はそんなに変わらない、やや独身が多い?程度だしね。
    気にしないようにしまーす^^

  36. 777 通りがかりさん

    久しぶりにこのサイト尋ねました。3年前に別居で中古マンション購入したものです。その後半年で離婚に漕ぎ着け猫と住んでる。絵に描いたように寂しい中年女性だな〜(^ ^) だが、あと2年以内にローン払い終わるよ〜 イエーイ
    皆さんもがんばって
    私みたいにペットと暮らしたい人は持ち家の方が楽ですかね。キャットウォーク作ったり、扉にペット用のドアつけたり、気軽にできるもの あと私は柄物の壁紙が好きだしトンカチやりたい人も、買ったほうが楽しめるよね。 ただ古いマンションなんで修繕費上がってくしマンションの入居者が減ったりしたら〜っていう不安な部分はありますよね。ババ抜き状態になったらどうしよう 売り逃げしたほうがいいだろうか みたいな
    賃貸も勿論ありだし、甲乙つけがたいよ
    どっちでもいい
    みんな、幸せになるのを目的に選びましょうよ

  37. 778 通りがかりさん

    777です。常連じゃないのにいい番号取っちゃったね。 ちょっとずれるけど、マンション暮らしってすんばらしいですね。ホテルみたい。玄関出たらきれいに掃除されてるし管理人さんはいってらっしゃいと声かけてくれるし ゴミ当番もない。夢のよう。ベーシックなことかもしれないがアルソックも来るし
    フラットだから洗濯物干しも楽〜(^ ^)
    リフォームも安くできそう。 エレベーターあって隣家の圧迫感もなく最高だよ。
    以上、独り言でした。
    金持ちでも、タワマンでもない。それでも満足しております。

  38. 779 匿名さん

    ゴミ当番ってなんだろう?
    と以前から思ってたのですが、地方の習慣なんですね。
    地方出身の人から聞きました。
    つくづく東京以外には住めないなと思います。
    東京生まれで何でも便利に快適に生きてると分からない事ばかりですね。

  39. 780 デベにお勤めさん

    確かに 笑
    文体からもマイノリテイ臭がしますしね^^

  40. 781 口コミ知りたいさん

    ゴミ当番のようなものは東京戸建でも20年以上前にはありました。
    私は新宿隣接の区出身ですが、ゴミ収集が各戸前ではなく、きまった収集場所(誰かの家の前、数年ごとに持ち回り)に出していた時代は、その場所のお掃除を当番制でやってたりした町内会がありましたよ。

  41. 782 匿名さん

    ずっと東京に住んでいますが、ゴミ当番というのが実家に住んでいた時にありましたよ。
    当番といっても、朝に缶や瓶の箱をゴミ置き場のところに出して置いたり、
    ゴミに網をかけておいたりするだけ。そこまで手まではなかったです。

    何年か前あたりからゴミ出しが各戸建前に出す様にになったので、ゴミ当番というのもなくなりましたが。

  42. 783 匿名さん

    みなさん、クリスマスの3連休、どうされます?
    一人でクリスマス迎えるだけでもつらいのに、三連休なんてもうつらくて。楽しかった去年までを思い出すと余計につらくて。

  43. 784 OL

    一人が耐えられないなら、おひとり様失格ね 笑
    お見合いパーテイーでも行ったら?
    顔面偏差値は低いけど、取りあえず男はゲットできると思う^^

  44. 785 匿名さん

    >>784 OLさん
    女余り過ぎて、ほぼ女は満席ですね。

  45. 786 通りがかりさん

    このスレとても役にたったよ。
    サンキュー!
    戸建は維持費がかからない、むしろ低収入向きって知らなかった。(私が無知すぎか?)
    老後の後見人の事とか、地域のサービスとか
    そこまで意識して、住処は決めた方がいいね。
    老後は居住地の地方公共団体や地域パワーで住み心地が全然違うだろうね。
    いろいろ研究してみます!

  46. 787 名無しさん

    1年のイベントの中で1人がキツイなと思うのは、クリスマスとお正月。
    誕生日は他の人にはただの平日だから忘れる事が出来るけど、上記二つは街中がそのイベント一色に染まるからちょっとキツイ。
    私は外食が多いけど、その日だけは自炊するようにしてますw

  47. 788 匿名さん

    >>787 名無しさん
    わかります。
    外に出たくないですよね。
    誕生日も、なんか親に申し訳ない気になる。

    なんでこんなことになっちゃったのかなー。もう15年くらい婚活してるのにな。

  48. 789 口コミ知りたいさん

    >>788 匿名さん
    ひとりぼっちX'masは今や社会現象ですよね。
    40過ぎたら気になくなります(笑)
    引っ込んでるより自分のしたいことした方がいいですよ。
    あっという間に年をとってそまいますから。
    婚活も何回か私もやりましたが、ある時気付きます。真剣に期限を決めて何度か挑戦し、期限がきたら自分なりの答えを出してぶれないこと。
    私の場合は仕事の調子や気分で参加したりしなかったりと真剣とは言えなかった。中途半端だったので納得出来る出合いがなく、今はきっぱりおひとりさまを受け入れ腹をくくりましたよ。
    中途半端が一番辛かった。
    こういう人多いと思います。孤高を目指しましょう。


  49. 790 匿名さん

    潔い高齢女性は美しいと思いますしね!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸