住宅なんでも質問「TVの試聴方法、アンテナは古い?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. TVの試聴方法、アンテナは古い?
  • 掲示板
迷える匿名さん [更新日時] 2014-08-24 18:01:52

この度、一戸建購入。建売で、大規模な中の一件です。もう住んでいる方も多いんですが、屋根の上にアンテナ立っている所が少ないです。若い家族が多そうなんでテレビ無しは、ないと思うんで、ケーブルかひかりTVかどちらかですよね?テレビに毎月払うなんて勿体ないと思ってしまう、この考え古いんですかね?

[スレ作成日時]2014-08-11 06:23:11

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

TVの試聴方法、アンテナは古い?

  1. 1 迷える匿名さん

    ちなみに、今は持ってませんが、いずれはパソコンを買う予定。本当はアンテナ+電気屋提携のプロバイダー(安くパソコン買えるから)にするつもりだったんですが、あれは、いらないオプションがテンコ盛りだから止めたほうがいいというアドバイスもあり。
    毎月の支払いだから、迷うんですよね。
    ちなみに電柱から、電線が壁についているボックスについているのがケーブル又は、光という解釈であってますか?

  2. 2 匿名さん

    アンテナの外見が気になるなら、見た目スッキリしてるアンテナもあるよ。
    うちは、毎月料金かかるのはもったいないから、普通の魚の骨アンテナ。
    見た目の良い(といっても縦長の箱)アンテナの存在は、後から知ったから。

    あとは、電波障害のエリアだとケーブルテレビが多いかな。

  3. 3 匿名さん

    ひかりtvじゃなくフレッツテレビね。
    まぁなんでも好きなのでいいと思うよ。

    フレッツテレビの場合 、BSみないならNHKの衛星契約が無駄。
    ケーブルならNHKは集団の割引ありだっけ。

    オプション云々が気になってるなら、
    なしでキャッシュバックとかやってるとこにすりゃいいような。

  4. 4 匿名さん

    若い人が多いからこそテレビは見ないのでは?
    PCやタブレットで全部済ませちゃう人多いですよ。

  5. 5 匿名

    皆さん、ありがとうございます。
    2番様
    見た目が良い箱型アンテナって、壁にくっついてるやつですか?
    ケーブルとかフレッツとかと見分けはつかないんですが…。

    いいですね、今度、電気屋で聞いてみます。

  6. 6 匿名さん

    ベランダにアンテナで映らないか確認、設置が容易な場所が一番
    bsも可能なら、ずれても自分で調整できる場所がいい。

    1. ベランダにアンテナで映らないか確認、設置...
  7. 7 迷える匿名さん

    6番様
    確かにベランダとかの手の届く範囲なら自分で調整出来ていいですよね。


    BSは見ないので地上波の箱型アンテナ+いずれはWOWWOW契約したいんです。WOWWOW契約したらNHKの衛星契約料も払わなきゃいけないんですかね?

  8. 8 匿名さん

    WOWOWはBS。
    NHKは衛星契約になるね。

  9. 9 匿名さん

    うちは普通の八木式アンテナを屋根裏に設置してます。
    強風でも倒れる心配もないし、毎月お金を払わなくてすむので。

  10. 10 迷える匿名さん

    こんばんは。本日、壁付アンテナのカタログ貰いにいったら、電波の感度?が屋根につけるやつより悪いからとフレッツテレビ薦められました。感度は事前に計ってくれるけど、完全にうつる事を保証は出来ませんと、電機屋。

  11. 11 まよえる匿名さん

    続き。そこからプロバイダの営業マンにつかまり、光の素晴らしさを説明されるんですが、そこで質問。(アンテナはおいといて)

    ①ケーブルだとSTBが必要なように毎月の費用でチューナーなどはいらないんでしょうか?

    ②ひかりにした場合の最安プラン教えてください。現在はなし、将来的には買うけど今すぐではありません。

    とにかく、頭がゴチャゴチャでパンフレット見てもサッパリなんです。御迷惑かけますが、優しい回答、お待ちしてます。そんなの自分で調べろとか、何でもいいじゃんみたいな回答は、お控えください。

  12. 12 匿名さん

    建て替えで、前の家はJcom、今は平面アンテナです。
    Jcom、光TVにしても、月々の支払い(ランニングコスト)のほか「撤去費用」含めて検討したほうがいい。
    とりあえずアンテナにして、物足りなければケーブルや光にすればいいんじゃない。

  13. 13 匿名さん

    あと、電気屋は、ケーブルや光回線会社から契約するとバックリベートがあり、しつこく勧めてくるから注意。
    平面無理でも、八木でブースターつければまず問題ない。

  14. 14 匿名さん

    うちは光やケーブルも検討しましたが、アンテナにしました、平面よりも八木アンテナのほうが弱い電波に強いです、アンテナと同軸ケーブルの接続箇所を半田付けしておいてもらうと、台風などで倒れて壊れない限り30年以上もつので、光やケーブルよりも安く付きます。
    アンテナのポール(マスト)も、溶融亜鉛メッキの上に更に樹脂被膜のあるタイプだと錆びません。
    それと最近雷が多いので、アンテナ用のサージプロテクタ(避雷器)をつけることをお勧めします。
    tem.rakuten.co.jp/satellite/c/0000000102/
    他にも、日本アンテナからは、アンテナからの同軸と、電源ライン両方に対応しているのが、1980円程度で販売されています。

  15. 15 まよえる匿名さん

    皆さんありがとうございます。同居人が家に傷つけたくないと言い出したんで、光の安いプランで検討してみます…。壁に穴とかフローリングに傷とか気にするのと同様で最初だけだと思うんですけどね(笑)。

  16. 16 匿名さん

    屋根裏にアンテナ付ければ外壁に配線が出ませんから、外部にビス打ったりも無いです。

    給料上がってもいないのに通信費だけどんどん上がって行くのは
    私には疑問だ。

  17. 17 匿名さん

    >>11
    BSパススルーという方式なら、STBは不要です、ただし最近は各部屋にテレビの配線が分配されているので、ブースターは必要で、それは自分で用意することになります。
    また、BSCSを見るためには、各部屋への配線の同軸や、分配器、テレビコンセントなどが対応している必要があります、古い場合、分配器やテレビコンセントは、BSには対応していても、CSには対応できていないこともあります。
    パソコンなどインターネットを光でしないなら、テレビと電話だけでは光は割高になるし、最初の2年間だけ割り引きで安くなっている料金プランが多く、割引がなくなると高くなってしまうので、他社に乗り換えた方が特になるから乗り換える人が多いけど、その時テレビも一緒に乗り換えることになるから、ちょっと面倒が生じることもある。
    アンテナの取付けで、事前に電波の強度を測定すれば、映るか映らないかははっきりとするので、「完全に映ることは保証できない」と言うのは嘘です。
    現在、ケーブルテレビや光テレビで行われている、デジアナ変換(地デジの放送を、以前のアナログ放送の信号に変換して、地デジ対応でないアナログテレビでも地デジが見られるようにする措置)が、もうすぐ終了するので、テレビ買い変えたり、新たにアンテナ立てる需要も増えていて、アンテナ工事に力を入れている業者もあり、きちんとした業者ならアンテナの方が、長い眼で見れば断然安上がり。
    総務省の地デジ受信対策の窓口に問い合わせれば、住所を言うとどの程度のアンテナで映るか教えてくれます、かなり詳細な受信状況のデータがあるようで、電波の強度や、受信障害、フィルターが必要な場合には、どんなフィルターが必要かなど、詳しく教えてくれます、特に近くの建物でアンテナへの電波が遮られるとか、特殊な事情が無い限り、ここでアドバイスしてもらって映ると言われれば、確実に映ります。

  18. 18 匿名さん

    スカイツリー40キロで屋根裏にアンテナ設置
    25素子パラスタック?でブースター付きのアンテナだと
    方向ジャストだと一部電波が強過ぎで、ちょっと横に向けると
    今度は東京MXが入らなくなるのが困り者。

    放送大学は要らないんだけど、頑張ると映るレベル
    テレ玉と千葉テレは映りますが、テレビ神奈川ってスカイツリーからは
    電波出してないのかな。

  19. 19 匿名さん

    TVKはアナログのころも、東京タワーから出してないし、今でも神奈川県内からしか電波出してませんよ。

  20. 20 匿名さん

    テレビ神奈川ケチだな、まあMX見れるだけで十分なんだけど

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

7,390万円~9,990万円

3LDK~4LDK

66.46m²~88.10m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸