物件概要 |
所在地 |
大阪府堺市西区鳳南町3丁199-1の一部(地番) |
交通 |
阪和線 「鳳」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
791戸(231戸(フロントウィング)、237戸(ライトウィング)、323戸(レフトウィング)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階(フロントウィング) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]名鉄不動産株式会社 大阪支店 [売主・事業主]平和不動産株式会社 [売主・事業主]株式会社アーバネックス [売主・事業主]株式会社長谷工コーポレーション 関西 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト 関西支社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
サウスオールシティ口コミ掲示板・評判
-
221
マンション住民さん
もし既に見積もり→申し込みをしている場合で理事会にキャンセルを強制されたら
その際の不具合や不利益は理事会で補填してくれるんでしょうか?
例:申し込みの際に受け取った物品やポイント等
申し込みが始まってから後出しでお願いでもなく上から目線で言われると不快ですし
検討し申し込みをした事も時間も無意味になるのにありえないですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
住民さんA
本日、説明会の資料が配られていましたね
なんと!!共用部削減タイプで15年間で9億円(年6,000万?)もの削減効果があるそうです!!!
これがもし本当なら賛成してもいいかも
これだけ削減できるのなら、管理費を半額に出来るでしょうね
年間600万×15年=89,943万円の削減だそうです!!!!!
・・・あら???
さすが会社の信用力を声高に叫んでいる会社ですね
一桁間違えているのはわざとなんでしょうか??
あと、上の方が書かれていたのとは少し条件が違うみたいですね。
契約期間は10年ではなく15年
点検時の全館停電は3年に一度1時間程度だそうですね
ちなみに、スマートメーターは電力自由化に伴い
関西電力でも無料で付け替えられる予定ですからメリットでも何でもありません。
私はどちらにしても反対です
点検時の停電がどれほどの影響を及ぼすのか・・・考えただけでもぞっとします
もちろん、総会で決定し、マンション全世帯が全員契約締結の書類を出されたら、
私も契約締結の書類を出しますけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
マンション住民さん [ 40代]
電力自由化について、同意見のかたがいて心強いです
時期が遅すぎる、お願い口調でなく上から目線で気分が悪い、など共感します
我が家は大阪ガスに申し込みするところでした
改めて配布された資料によると、4分の3の賛成で決議されるとのこと
4分の3が賛成なら残りの人が反対しても強制的に一括にされるという事ですよね?
また、一件でも他で契約したら実現できない、とあります
だったら反対するなら先に契約してしまえば良い事
もう少し考えてから、とのんびりしていたけど大阪ガスに契約しようと思います
私のような者がいれば総会の決議もなにもありませんよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
マンション住民さん
〉〉215の方が書かれているように、総会で決議されても
全戸で長谷工アネシスと契約書をかわさなければ一括契約は開始されません
つまり、1人でも反対の人がいれば一括契約は開始されません
ネットで調べたところ、実際にそれでお流れになったマンションもあるみたいです
ただ、その場合かなり脅迫めいたことをする業者もあって問題になっているようです
(実際、その場合は賛成の人にも迷惑はかかりますし…)
総会で決議されないのが一番なのですが…
みなさんがどう考えられているのか気になります
うちも早めに他の会社に申し込むように主人と相談してみます
そして、説明会できちんと反対の意見を言おうと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
226
[男性]
高圧電力について(長谷工アネシス)
私は反対するつもりです。
本来必要であるから引いていた4ヶ所ある導線を、わざわざ2カ所に変更するのは経費削減のためでしょう。
設備償却費、設備保守点検費用、電気使用量の検針、電気料金の出納・請求業務費用についての説明もありません。
もっと安くなるかもしれない他社の施策に変更するには、解約料・撤去費用が発生しますがいくらか記述もありません。
そんなに急ぐ必要はなく、他社電力も含めてじっくりと考えればいいのではないでしょうか?
個別に安くなるのは5%程度であれば個々に節約するという手もありますし、誤差の範囲程度しか節約にならないと思います。
どうしてもというのであれば、共用部のみから始めたらよいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
住民さんB
この案件は説明会にて数社でプレゼンテーションをして投票により決定するのが良いかと思います。一番住民にとって利益のあり、拘束年数を短く設定している事業者を選択するのが最善策と考えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
住民さんA
電力の説明会、227さんの言うように数社でプレゼン、その後住民投票の形なら出席したいと思いますが、今回は違いますよね
長谷工だけが来て自社を売り込むだけの説明会には出席する気が起きません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
住民さんA
そもそも、共用部は電力自由化の恩恵はないのでしょうか?
共用部の電力量であれば、例えば上の方が出している大阪ガスとの契約でも5%以上安くなる気がします。
(共用部のお風呂でガスを使用しているのであれば、ですけど・・・)
大ガス以外でも、いわゆる一般の電気であれば
10年を越える長期間の契約縛りや停電などの弊害も出ないかと思われますが・・・。
説明会には管理組合の方も出るのでしょうか?そのあたりも聞いてみたい気がします。
個人的には一括契約は長谷工以外も含めてあまり賛成する気になりません。
(変電設備のバックアップがないため、故障した場合長期間停電になる、
故障がなくてもメンテで停電する、その割に個々の電力自由化の会社とあまり変らない割引率・・・)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
マンション住民さん
結論、電気契約は各個人が個別契約にするのが1番に感じますね
携帯会社やネットとの一括連携での契約は安くなる感じですし
大阪ガスなど単体でも今よりは安くなるのなら長谷工にする必要は感じません
15年縛りで解約金が必要なのは普通に考えてもありえないですし携帯以上に悪質ですよね(笑)
それにまず、共用部の節電でしたらまずはフロントの節電を意識すべきでしょう
コンシュルジュ部分だけの冷暖房にスポットエアコンやヒーターを置き
全体の冷暖房を切ればかなり光熱費の削減になると思いますし
必要時以外は冷暖房完備の奥の部屋で居てもらえばいいんじゃないですか?
常に受付けにいない日もあるし、居ない時はベルで呼んでますよね
基本、フロントでのゲームや勉強禁止になってますが注意しても辞めないようですから
全体の冷暖房を切ればフロントでDSをしたり勉強しているお子さんも減ると思うんですがどうでしょう?
もう管理人さんやコンシュルジュも注意しなくなっていますし、効果があると思います
それに幼稚園のバス待ちで話ながら入り口の自動ドアを解放している非常識な人がほぼ毎日居ますが
自宅でもベランダのドアや窓を開け放って冷暖房してるんでしょうか?
個人的な意見ですとうちの周りの家庭ではそんな人に限って家庭ではエコや省エネに力を入れている気がします
フロントロビーはバス停や空港の待ち受けロビーではないし通行の邪魔にもなりますので
省エネも意識しつつ通路外で待ってくれるといいんですけどね
バスが到着するまでは自動ドアを開ける必要はないのでフロントロビーの隅に集まって話したり
自動ドア外で話せば普通に省エネになり共用部の節電に貢献できるんですけどいつも話に夢中で意識してないですよね
送迎バスの運転手さんも車寄せに入れて長時間駐車は自動ドア開放にも繋がるので避けて欲しいところです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
マンション住民さん
エコキュート?みたいな大阪ガスとの契約でガスで電気を作りながら温浴施設の
お湯を沸かしたりすれば共用部の電気は安くなるんじゃないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
232
マンション住民さん [女性 30代]
説明会に出られた方いますか?
どのような感じだったのでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
マンション住民さん
最近またマンションシティゲートから裏手にかけて違法駐車増えてますね
街灯も少ないし暗がりなので心配になります
変な人達がたまっている時もあるので怖いですしね
一時期は管理人さんが対応してくれていたみたいですけど
最近はされていないみたいなので段々駐車が増えているんでしょうか?
以前、マンション内に各戸訪問に来ていた警官の方に話した時は
言ってくれればいつでも見回りに来てくれると言っていましたが
さすがにそんな連絡をするより理事会や総会等で話し合って不審車を減らしたり
注意する方向で進めていく方がみんな幸せだと思うんですよね
別に不審車ですし個別注意や駐車禁止の罰金になっても仕方ないですが
マンション住人の方だったらまずいかなって思ったりして躊躇います
一応、各戸駐車場は確保されてると思うので住人じゃないと思いたいですけどね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
マンション住民さん
>>232さん
説明会、参加してきました。
質問されている方もかなりいました。
以下、質問などで気になったところです。(長くなります。すみません。)
・提案の時期や系統減について
この案件は理事会からの強い要望があって提案している。
このような時期になってしまったのは、関西電力との工事方法などの協議をしていたため。
引き込み工事には500万円ほどかかる。4系統から2系統になるデメリットはない。
・割引率について
一般的なマンション住まいの方の電気代は8,000円程度と考えており、
その場合には個別契約では3%程度しか削減されないため、十分メリットがあると考えている。
→月平均1万2千円という方が質問されていましたが、その方の場合は6%強ほど安くなるとのこと。
だいたい平均1万円以上の電気代の方は個別契約のほうが安くなるようです。
一括受電は共用部をいれて6.2%ぐらい?の割引を想定されているそうです。
その場合はマンション全体のことを考えていただければ・・・だそうです。
皆さん、電気代っていくらですか??? 我が家は多いのか・・・
・他業者の割引等について
関西電力が(当然他の事業者も)ネット業者等と提携し、割引をすることになっても
その割引は適用されない。また、電気代以外の割引も適用されない。
→たとえば、関西電力がauやドコモとセット割引なんかをしてもその割引は適用されない。
auのスマートバリューみたいな感じで携帯電話代も安くなります!みたいになっても適用されない。
・現状での個別契約について
現時点で電力自由化の申し込みされている方もいるでしょうし、個別契約されても問題はない。
ただ、総会で決定になれば切り替えていただく必要があるので、
契約期間の制限などがある場合は違約金が発生したりするので留意してほしい。
・停電について、機器としては関西電力が使っている機器と差異はない。(新しい分、いい機器かも)
停電が発生するのは法律で点検が定められているからで、関西電力はそれが免除されている。
また、共用部分は今も一括受電なので、停電が発生しておりエレベーターなども止まっているはず。
→これがよくわかりませんでした。関西電力も点検はしていると思うのですが・・・
あと、エレベーターが停電で止まったこともないと思いますが
共用部分→共用棟の間違いなんでしょうか??
・総会で一括受電が決定になっても、契約は住人全員の同意が必要になるので一括受電に出来ていない
マンションも存在する。
結局、私は以下の点で反対の意思をより強くしました。
15年間という契約期間が長すぎる。
我が家は月平均1万円強の電気代なので割引がマイナスになりそう。(オール電化の人とかもっとすごそう)
停電でエレベーターや水が止まる。
今後、携帯会社などがもし電気会社と提携してもその恩恵が受けれない。
関西電力が送電に責任を持ってくれたほうが安心できる。(個別契約でも送電は関西電力なので)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
住民さんA
ということは賛成決議となれば反対住民に選択肢はないということですね。
違約金払ってでも強制加入させられるということですな。
・・・・なんとも、結果ありきな提案ですね。
投票権は全戸に与えられるのでしょうかねぇ。総会参加者だけの投票とかにならなければ良いのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
236
住民さんA
管理規約より特別決議なので全戸の3/4の決議が必要です。説明会聞くところによると総会で賛成多数になってもその後全員の承諾がいるようです。100戸ぐらいのマンションならいざ知らず791戸のマンションでは非常に難しいのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
マンション住民さん
>総会で決定になれば切り替えていただく必要があるので、
>契約期間の制限などがある場合は違約金が発生したりするので留意してほしい。
>総会で一括受電が決定になっても、契約は住人全員の同意が必要になるので一括受電に出来ていない
>マンションも存在する。
これって総会決議意味なくないですか?
総会で決定になれば切り替えていただく必要がってところと
決定になっても住人全員の同意が必要になるって部分で矛盾してますし
今までの委任票の数なんかも言ってしまえば意外とグレーな感じですが
総会で決まったところで一括受電への強制参加させる権利は理事会にはないと思います
一括ですれば値引きできますっていうのはいいですけど契約は個人の自由で権利ですからね
変なたとえですが、生協で全世帯分同じものを購入してくれたら値下げしますよって言われたのを
総会で決まったら生協と契約していない家も強制で契約させて買わせるみたいなイメージ受けました
それに値引き額の%にしても今の額からの値引きになっているだけでしょうか?
だったら今後関電が値下げしてもローンの固定金利みたいに変動しないなら
多くが参入して値下げ合戦になった場合、15年間他より高い電気料金になる可能性もありますよね
変動金利みたいに変動するにしても参入各社の平均値からの何%引きにならないなら魅力ないんじゃないですか?
自由に選べない分15年も我慢する人って少なそうかも
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
マンション住民さん
>>237さん
総会の決議自体は有効になってしまいますから、賛成が勝ってしまった場合は
本来は一括受電にしないといけなくなってしまいます。
で、ここらがもめるところらしいのですが・・・
決定しても反対される方は結構いるみたいで、それが住民間の不和なんかに発展しちゃうみたいです。
あそこの家が契約書にサインしないからみんなが割引が受けれないんだ、的な。
あと、結構脅迫めいたことをする業者もいるみたいですし。
訴訟を起こすぞと脅したり、契約締結を強要したり・・・
(長谷工アネシスがどうかはわかりません。)
さすがに私も総会で決議されても反対を押し通す勇気はないです。
なので、反対する場合はきっちり総会に参加するか、実際に総会に参加する人に託すのがよいかと。
間違っても理事会に委任するにしちゃうと賛成票になってしまいますから気をつけないといけません。
そもそも一括受電は理事会からの要望らしいですから。
あと、誤解のないように記載しますと、割引率については関電基準で変動するとのことです。
関西電力の従量電灯Aの金額から5%割り引く、ということなので
関西電力が下がれば一括受電も安くなります。
(すでに関電は値下げを発表してますし、そのあたりは説明会で強調してました)
もちろん、関西電力が上がれば一括受電も高くなります。
ただ、あくまで従量電灯からの割引なので、時間帯別割引なんかを選択している人は、
そこからの5%の割引はしないとのことでしたよ。
(時間帯別は関電と同じ料金?そもそも時間帯別割引が選択できない? そこはわかりませんでした。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
マンション住民さん
理事会が要望して一括受電ってなんか裏にありそうで嫌
長谷工側からのお願いが個別にあったのかって勘ぐってしまう
どこの家が同意・不同意かの情報は個人情報なので漏れた場合は
理事会側が漏らしたってことになるはずですので
そういう情報は漏れないんじゃないですか?
漏らした場合不利益が発生するので訴えられるおそれもあります
過去の総会で共益費や駐車場代の滞納の家の情報も滞納の家があるって情報だけで
どこの家かまでは公開してないですよ
滞納なんかは公開していいと思うんですが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
マンション住民さん
契約していただけない家は個別で説得になるでしょうからね。
◯○さん、契約して下さいよ!総会で決まったことですよ!!
あなたのせいで皆迷惑してるんですよ!!
とか部屋の前で大声で業者にやられたりしたら…
せっかく電力自由化でお得になるはずが、こんな煩わしいことになるなんて。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
住民さんB
一括受電ということなら、各戸に相当の恩恵がないと皆納得して賛成はしてくれないと思います。
個別契約に毛が生えた程度の条件で15年も縛られるなんて真っ平御免です。
ネット、固定電話、携帯電話をからめて個別契約した方がよっぽど良い条件を引き出せるはず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
住民さんA
私も理事会が長谷工に希望して提案してもらってる、というのが信じられない
理事の一部の人が長谷工から良い思いをさせられてるように感じます
そんなに良い話でないのに何故そんなに一括受電にしたいのか理解できません
理事会は疑られたくなかったらこの話と縁を切ったらどうかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
マンション住民さん
>242さん
791世帯を一括契約なわけですからキャンペーン的な場合だと相当の額がうごきますよね
新聞の短い契約でも結構色々サービスがあるから15年縛りなんですからそれより高そう
約800世帯同時契約で関電から各戸5%引きだと他に何もないのはどうなんでしょう?
他の業者さんですともっと安くなるサービスもあるのに他をしないでって理事会が言ったり
理事会からの要望で長谷工に提案してもらっているとなれば勘ぐられても仕方ないですね
それに、引き込み工事に500万ほどかかると書いてましたがそれは長谷工側が当然だすんでしょう?
他の電気事業者さんは工事なしや無料みたいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
マンション住民さん
私は賛成です。
かなり反対派が多いようなので、賛成する理由も聞いて考えてくださると嬉しいです。
わが家は節電が習慣化しているのもあり、電気代は月に1万円もかかっていません。
他社で契約すると、割引どころか場合によってはマイナスになりそうな試算もあり
テレビの情報から、関電の従量電灯Aをライフスタイルに合わせて変更しようかと考え中でした。
その後、説明会に参加して、賛成の意思が固まりました。
理由は
もう直ぐ関電の電気代が値下がりするようですし、他社は今の電気代と比較しての割引なので、
関電の値下げ後は当然のことながら割引率が低くなると思うから。
他社のエネルギーが、太陽光などである限り更なる値下げは厳しいとも思う。
一括受電に関する関電のシステムから、一般の料金と比較して5%割引が継続されるだろうから。
関電が優遇率を変えることで、優遇を受けている企業等を裏切るなどありえないと思うから。
15年のくくりがあるのは、引き込み工事にかかる費用(500万円ほど?)を長谷工アネシスが
負担するからで、マンションで負担するならもっと割引率も高くなるような説明もありました。
長谷工アネシスが業者として賛成なのは、長谷工がマンションを建て続けている限り
長谷工アネシスが優先的に業者として入り込むし、実際に新規契約も増加中との説明があり
一括受電の継続会社として存続も確実と思えたから。
(自由化により一括受電するマンションが減れば、契約会社が存続できるのか?が不安でした)
今回の説明で私が一番大きいと思ったメリットが、共用部の電気代がかなり削減できること。
削減された額はマンション資産として積立てられるので、将来の管理費等の値上げを抑えられるから。
中古マンションのチラシを見ていると安く買えそうに思うけど、管理費等が恐ろしく高いものがある。
これは新築時に売却するため安く設定している管理費が、その後上がるからと聞いたことがあるので。
長々と書いてしまいましたが、何にせよNo236さんが書かれているように、791戸全員の
申込書をもらうのは非常に難しいと私も思います。残念ですが、掲示板を見て尚一層そう思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
246
マンション住民さん
>>244さん
若干訂正しますね
15年の縛りは、引き込み工事ではなく変電設備の新設によるものです
引き込み工事の500万については、マンションが負担するなら割引率を上げるそうですが
マンションが負担=管理費から支払いなので結局意味がないかと
しかし大阪ガスやソフトバンク電気、東京電力なんかに791戸全部切り替えますとか
提案出来たら割引率どれぐらいになるんでしょうね
確実に5%以上割引いてもらえる気がします
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
マンション住民さん
>>246さん、訂正ありがとうございます。
アバウトさが出てしまいましたね(^_^;)
変電設備の新設と引き込み工事の違いも気にせず、初期投資費用としての縛りと理解していました。
個人的には、将来の積立金等のショートに備えて、マンションの積立額が増える可能性ができそうで
「一括受電良さそう」と思いますが、残念ながら全員が賛成するなんて厳しいと思っています。
特に関電にこだわっているわけでもありませんので、より良い提携先が模索できると良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
248
マンション住民さん
>>247さん
いえいえ、初期投資費用の縛りというのはおっしゃるとおりですし
細かいところを申し訳ありませんでした(^^;
おっしゃられるとおり、全員賛成は難しいでしょうし
全員反対というのも難しいでしょうね
みなさん、ライフスタイルが違いますから・・・
電気をあまり使われていない方は一括受電のほうがお得ですし、
多く使われている方は管理費が上がってでも個別に契約したほうがお得でしょうから
もっと皆さんがお得になる案があればいいんですけどね・・・
ですが、電力自由化を考えるうえではプラスになりました
我が家は漠然と大阪ガスにしようと考えていましたが、色々調べてなぜか?東京電力がお得だと知りました
月11,000円ぐらいの電気代なのですが、
大阪ガスだと5%ぐらいなのですが、東京電力のプレミアムプランだと
10%以上の割引(月1,000円程度の割引)になることがわかりました
一年契約だと解約金は3,000円ですが、もし一括受電に決まってもそれまでに元が取れそうです
電気を多く使う人はご参考までに・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
マンション住民さん
>今回の説明で私が一番大きいと思ったメリットが、共用部の電気代がかなり削減できること。
>削減された額はマンション資産として積立てられるので、将来の管理費等の値上げを抑えられるから。
電気代節約に共用部の節電って案がなぜでないんだろう?
目先の大きい金額に釣られて到底不可能と感じる全世帯一括受電の方より現実的
我が家では使わない部屋は電気をつけなかったりエアコンの温度管理や
エアコン中は部屋のドアや窓を極力あけない冷蔵庫を開けっ放しにしない等しています
230でも言われている事ですが共用部でもできると思うんですが
>電気をあまり使われていない方は一括受電のほうがお得
根拠はなんでしょう?
ネットや電話との一括契約の方が安くなる可能性もあるのでは?
15年縛りや定期的な保守での停電を考えると金額どうこう以前にマイナスが多く感じます
他の業者さんでも何年かの縛りはありましたが15年はありえない
ないと思いますが総会決議で賛成に決定しても
今の条件で他社と比較したら一括受電にメリットないので長谷工と契約はしないかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
251
マンション住民さん [女性 30代]
エントランスのエアコンもう少し緩くていいと思いますよね
そういう無駄を減らして節電してほしいな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
マンション住民さん
>>250さん
>電気をあまり使われていない方は一括受電のほうがお得
>根拠はなんでしょう?
>ネットや電話との一括契約の方が安くなる可能性もあるのでは?
これは>>248へのレスということでよろしいでしょうか?
失礼しました、書き方が不十分でしたね
例えば携帯はMVNO使用で、ネットはfiberbitなど、提携との割引がない世帯で
月8,000円以下のご家庭の場合、「金額的には」一括受電のほうがお得な世帯もいるだろうな、ということです
(高圧受電の契約のほうが安くなる世帯がいる可能性もあるだろうなということです)
私も金額以前に停電や15年縛りもいやなので反対ですが、
いろいろな契約状況、考え方の家庭があるだろうし賛成の世帯がいることも
理解はできるということを書きたかっただけですよ
色々な考え方の家庭があるからこそ、個々で電力自由化の契約をすることが一番だと考えていますがね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
マンション住民さん
No244です。
>>250・251さん
もちろん共用部の節電には私も大賛成ですよ。
寒い日や暑い日に外から帰ってきて、ここは暖房や冷房が良く効いているなぁと思ったことがあります。
どちらも並行して出来たらダブル効果ですが、やっぱり一括受電は難しいでしょうね。。。
>>247さん
いえいえ、細かいなんてとんでもない、フォローありがとうございます(^^)
お陰さまで、どんなレスが来ているのか見るのに少し勇気が必要でしたが、
有意義なコメントを沢山いただいて、マンション全体を考えてくれる方々がいらっしゃると嬉しく思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
マンション住民さん
訂正です
後半は、248さんへのレスでした。
>>247さんは私でした(^_^;)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
マンション住民さん
>252さん
ありがとうございます
格安SIMの場合はそうなるかもなんですね
ネットもfiberbitが安いし使っている人多いと思うので
相互割引ができない場合は他の単体契約の中で決めるでしょうけど
大阪ガスの長期だと数年契約で5%引きだったかも
他と値段同じなら契約期間短い方がいいなって思うのは仕方ないですし
金額的には似たようなものになるのかな
fiberbitみたいに単体で他より結構安いところがあれば決めやすいんですが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
マンション住民さん
お願いしますm(__)m
歯医者を探しています
おすすめなとこありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
261
マンション住民さん
歯医者さん沢山あるので悩みますよね。
私も悩んでいるので、知っている範囲で書きますね。
引っ越してきてからアリオのがん歯科に時々行きますが、特に悪くないですよ。
だけど友達は、特に理由もなさそうですがなぜか良く言いません。
私は定期健診に行っているだけなので、治療の方があまり良くないのかも知れません。
また年中無休のおおとり歯科に変わろうとして、営業開始時間に予約して行きましたが、
1時間近く待たされたので助手さんに理由を聞いたら、「時間帯にもよります」とだけ無愛想に言われ
そのままぷいっと他の患者さんのところに行ったので、呆れて治療もせずに帰りました。
だけど、「待たされたことがない」と驚く人もいます。
ひろせ歯科は、何だか宗教がかっているような噂を聞きます。
家族がヒラヤマ歯科に通っていて、ここはお薦めと言っていますが
仕事で平日に通うのは難しそうなので、今のところがん歯科を続けています。
他にも沢山あるので、ネット上の口コミサイトなども参考にされてはいかがでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
260です
>>261
ありがとうございますm(__)m
凄く助かりました!!
気になってたガン歯科とヒラヤマ歯科があったので早速ガン歯科に
明日行ってみようかなと考えただけで
ドキドキしてます(^_^)
ありがとうございます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
263
マンション住民さん
今の場所に移動前の頃ですが鳳デンタルにかかっていました
待合室はカフェ風でDVDが流れていて快適でしたし
一昔前の歯医者と違いお洒落な感じで歯科助手さんの態度もよかったですよ
夜も遅くまでしてるので仕事帰りのOLさんも多く通っていました
どこの歯医者さんでも先生の当たり外れや相性で差があるかも
私が通っていた時もいまいちな時ありましたし
通いやすい場所に行ってダメそうなら別ってする方がいい気がします
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
260です
>>263
ご親切にありがとうございますm(__)m
気楽に行ってみます(^_^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
住人です [男性]
平日ならヒラヤマ歯科がお勧め。
設備は最新、治療にしっかりした説明、現状の歯のプリントアウト。
無理矢理な治療の押し付けもない。
人気なので行く時は必ず予約を。
予約すれば10分以内に案内してくれます。対応は受付、先生方皆さん親切でしっかりしておられます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
265
月が綺麗ですね
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
住民
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
住民
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
マンション住民さん
>>273さん
ありがとうございます
のんびり見に行きたいんですけどなかなか時間とれなくて残念です
今年もゆったりと花見できないまま終わっちゃいそうでしたが
少し心が癒されました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
さくら
昨日の雨で今年の桜も終わりですね
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
276
マンション住民さん
皆さんに質問です
皆さんは最近お友達つくれましたか?
私はなかなか出来ません>_<
やっぱり子供がいてる家はママ友、自治会してる家は年配みたいに偏ってしまうんでしょうか
>_<気分転換の友達が欲しいです!
私は長らく友達を作ってないので作り方忘れてしまってますf^_^;)ママ友以外の友達が欲しい!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
マンション住民さん
①フラワーアレンジメントなど習い事
②SNSで見つける
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
マンション住民さん
中庭の、カフェスペースでおしゃべりしてるだけなのに
なんなの?
草木?ガーデニングしたけりゃ
一戸建て買えっつーの!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
マンション住民さん
過程がなく何が言いたいのかわかれへん
キレ方半端なく怖すぎ
"おしゃべり"ってワードで悪くないって感じ出してるけど どうせ周りを不快にさせるぐらい大声で悪グチや不満たれてるだけやろ
ガーデニングして家かえってゲスい
貴方が家買えば?
どうでもいい
お疲れ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
マンション住民さん
子供やけど、中庭でロビーでかったパン食べながら、話してるだけで草木に影響あるから家で食えよとか言われるんやけど、中庭とおってる時におしゃべりしながら歩いてるだけで後ろからすっ飛んでくるのなんなの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
マンション住民さん
>>281
なんで相手するん?意味わからん!子供の前ではすみませんって言って 心の中で怒られたぐらいでええやん。 人其々。けど外でパンを食べさすのはどうかな。パンくず出るし 蟻 、鳥がきて糞しても困るし。その人もそう言いたかったかも。伝え方も受け取り方も人其々。余談。今 コンビニやスーパーでも飲みかけのジュース持って入店して平気で飲んでる。これはマナーやからお母さんがしっかり教えてあげな。ほんでそういう日は奮発して出前とって気分転換すれば。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
マンション住民さん
>>281
追伸 頑張ってるんやろ?貴方。分かる人には分かるからもう怒るなよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
マンション住民さん
最近感じ悪いなって思います。。たぶん同じ人だと思いますが、幼稚園児が帰ってくる時間帯に中庭ウロウロして、ジロジロ見て、少しでも草木に触ろうとしたり、舗装されたところ以外に入ろうとしたら、すごい剣幕で怒る。
親も見てるし、注意してます。でも完全に触るな、入るなって、幼稚園児には難しくないですか?だめだと伝えても、すぐ忘れちゃうし、何回も言わなきゃだめなのが子どもですよね。
だから、親だって放置してないで、注意してるし。親が近くにいてても、すごい剣幕で注意するのは違う気がします。
あの中庭は通路としか使ってはいけないの?
少し立ち止まっているだけで、絶対悪いことをする、と決めつけて見ているようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
マンション住民さん
駐輪場の使ってない自転車の件ですけど
美観を損ねるって部分なら住人がお金を出して借りている個別の駐輪場より
マンション入り口の来客用の駐輪場に常に停まっているものや
外周の特に裏側に停められている不法駐車への対応の方を優先して欲しいです
入り口の自転車なんて来客以外の物が大半じゃないですか?
団地じゃないんですから美観を損ねるって点では内部の駐輪場の自転車の比じゃないです
それに不法駐車の方は防犯上の問題でもあるので対応して欲しいですね
駐車禁止の看板の間にロープを張れば今みたいに間に停めたり
看板を移動させて停める事もなくなると思うんですけどどうでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
マンション住民さん
>>284
親が見てる?見てないから柵出来たんちゃうん?
自分の子可哀想じゃなくて言われてる私が可哀想なんやろ
親やったら草木でも命の尊さ 話したことあんの?
人の嫌な事したらあかんって話してんの?
匿名で書き込みしてる方の神経疑うわ
>>285
美観?ほんなら堺市じゃなくて芦屋 梅田辺りに引越せば?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
287
マンション住民さん
>>284
だからフロントはって言われんの!
毎日毎日 ほんまご苦労さん
フロントってへんじんばっかりやな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
マンション住民さん
>>286
285の発言を理解できていない見当違いの発言のようなのでResしますが
マンションの美観を損ねると言う点では内部の駐輪場よりも
外部の不法駐車や来客用駐輪場の常時駐輪をどうにかすべきでは?って事だと思いますよ
優先順位的にも内部の美観なんて玄関前に自転車やその他を置いたりしてる部屋もありますし
内部を今更どうにかするより外見を先にすべきってところじゃないですか?
貴方は芦屋や梅田を素敵な町と思い憧れておられるようですが
実際は住んでいる人次第ですのであんまり憧れていてもどうかと思います
感じ方は人それぞれですし貴方の芦屋や梅田への強い憧れを否定するつもりもございません
もちろん284を擁護するつもりはありませんし
私も子供が植え込みに入っていたら親が傍にいても注意しますが
貴方の書き込みは上から目線で見ていてあまりいい印象を受けない人が多いのではないですか?
そう思い老婆心ながら書き込みさせてもらいました
それとここは匿名掲示板でありますが貴方の「匿名で書き込みしてる方の神経疑うわ」との指摘をした
その貴方の匿名での書き込みもかなりブーメラン気味だときっとみなさんが感じていると思います
人に指摘をして匿名での書き込みだったのは入力ミスか入力忘れかもしれませんし
できましたら実名で書き込んだほうが世間受けするのではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
マンション住民さん
>>288
しょーもな
文句ばっかり言う人は文句ばっかり言う人と分かり合える
何かと不満たれてるだけやろ
おるわ毎日文句言ってる人
先生の対応が、、〇〇ママが、、通り過ぎたあの人が、、自分がクレーマーって気づいてます?
ブーメラン?書き方変えて何度も書き込みしてる方が頭おかしいって皆気づいてますよ
また書き込みしてる〇〇ママって言うてるから
大丈夫?主さん お大事に
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
ママさん
ブーメラン気分 検索してもヒットしないんですけど ジェネレーションギャップに白目w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
さくら
桜の木に赤い実が出来ていました
幼少期に裏山で食べた事があり
不味かった思い出があります
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
働くお父さん
ご意見お願いします
食後や横になると吐きそうで気持ち悪いのですが
何科に行けばいいのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
マンション住民さん
今日、中年のおばさんが若い女の子に遠めから写真を撮っていました
わたしはおばさんの後ろにいたのでシャッター音を聞いています
レフトかフロントの住人の人です
気持ち悪かった、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
296
マンション住民さん
災害時、皆さんはどう行動する予定ですか?
夫は、津波がきても(10階以上なので)ここに居たらいい、と言います。
うちはペットもいるのでなるべく家の中に居たいと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
マンション住民さん
南海トラフの話題ですか。心配ですね・・・
災害なんていつどこで遭うかわかりませんし、
その時自分がどういう状態なのかもわかりません。
先の阪神大震災では、就寝中に家具での圧死が最も多かったのです。
タンスでも3mくらい軽く飛んできます。
仮に無事だったとして「備えあれば憂い無し」ぐらいですか。
「ここに居たらいい」というか、実際そんなに選択肢があるのでしょうか?
地震の場合、津波が来たら駐車場の1階部分が瓦礫だれけで、車は出せなくなります。
大きなマンションは建物倒壊のリスクが少ないということですし、
この町の様子では確実に避難所が足らなくなるので、
このマンションが倒壊していなければ、自宅で避難せざるを得ない人が多いと思われます。
そして、ペットは避難所などに連れて行けません。
高層階の方は、津波の心配は有りませんが、水道や電気が使えなくなるので、
体力がないと階段で食料や給水の水を運ぶのは大変でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
マンション住民さん
一括受電に対しての理事会の認識がありえなくないですか?
返答者の82.2%が賛成だからと一括受電を進めると書いてましたが
返答者が35%で全体の過半数という認識をもつのはすごいですね
大半の反対者は部屋番号を書いたし何か実害があるかも?と様子見?で返答していないと思います
理事会がどうあがいたところで一括受電には全戸の参加が必要なわけなので
各戸の低圧小売契約は制限しない方向で考えていますという理事会の上から目線な発言は
的外れとしか感じれません
一般の小売契約で契約した人が一括受電への変更時に違約金を払ったりするタイプもあると思うので
全世帯の参加は無理だと普通に考えたら思うんじゃないですか?
電気契約をもう済ませている人や検討している人はどう考えてるんでしょう?
うちは普通に高圧受電に総会決議でなっても違約金を払ってまで変更する気はありません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
301
マンション住民さん
「誰か一人でも契約しなければ実施できない」ことがわかっての推進ならいいのではないでしょうか?
各戸の契約を止める権限などは管理組合にはありませんし、うちも一括受電の契約をする気はありません。
(こういう人が一人でもいれば高圧一括受電は契約できません。)
管理組合もこんなやり方では反発する住民がいることがわかりそうなものですが・・・
Q&Aやも一括受電を進めたい意図がみえみえの回答ばかりです。
特に「理事会としては高圧一括手続き中も低圧小売を選べるようにするかどうか検討中です。」
など、そもそも低圧小売りを選べないようにする権限など理事会にはないはずですがね。
何を根拠にこのようなことを書いているのでしょうか?
とりあえず、追加の説明会が見ものです。
来年にはガスの小売り自由化もあるんですけど。
一括受電にしたために、ガス・電気のセット割とかが受けれなくなったらどうするのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
住民板ユーザーさん1
中庭でパンとか食べるな!
ゴミなんて平気で捨ててるやん。
子供を注意も出来んなら歩くな!!
放置やから注意するんやろが、注意されるから有り難いと思えや!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
住民板ユーザーさん1
ベランダで蚊取り線香たいて犬出すなよ!!
犬が泣いてフロントの犬飼ってる家が白い目で見られて迷惑や!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
マンション住民さん
ベランダに犬を出すのは規約違反になり迷惑よね
以前、ベランダがすごくおしっこ臭い事があったのでほんとにやめて欲しいです
釣りかもですけれど飼い主さんはペットOKの蚊取り線香を使う人がほとんどと思います
でも、ベランダで蚊取り線香は禁止なんですか?
隣や下の家は手すりからタバコ外に出して吸っていますが
管理人さんに規約違反では?って言っても取り締まってくれないのでOKと思ってました
蚊取り線香だとタバコほど臭いがきつくないのでいいと思いますよ
タバコは手すりから外に出すと灰や吸殻が危険なので室内でして欲しいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
住民板ユーザーさん1
>>304 マンション住民さん
うちの隣は蚊取り線香してますよ
おしっこのにおいもしますよ
風向きでいつもにおいが洗濯物につきます
やめてくださいと言っても私ちゃうからと嘘言ってました
その後○○ちゃん(犬の名前)臭いんやってって笑ってました
呆れますね
管理人よりペットクラブでしょうか?
タバコを一本吸うのに約3分程度
蚊取り線香は終日ですから窓を開ける季節は辛いです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
マンション住民さん
理事会から高圧一括受電の入ってましたね
全然問題ないしみんなが得するみたいに書いてるので
逆にうさんくさいし強行しようとしてるだけあるなって感じましたけど
みなさんはどう感じましたか?
うちはやっぱり導入工事の時の停電と3年に1度の停電が問題ですし
他と契約している家庭への補償がなさそうなところが
わざわざ一括受電に変更するメリットを感じませんので
総会決議で決まっても加入する気はありません
ですが、少し気になったのが
前は「法定点検は3年に1度停電になる」だったのが
「経済産業省への申請により点検期間が緩和された場合、1年から3年に変更になります」と
小さい字で書いてあった事です
つまり実際のところ緩和されないと毎年定期点検で停電って事なんですかね?
どっちにしても高圧受電にしなければ今まで通り停電はないので
高圧一括受電には契約する気になりませんけどね
すこし理事会のこの件に対する信用が
ネットの悪質サイトのような小さい字での但し書きっぽいので低下しました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
マンション住人
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
住民板ユーザーさん8
フロントウィングの住人
今窓開けて掃除機かけてる
明日仕事やー勘弁して!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
マンション住民さん
一括受電の件、「進めることに決定しました」と書かれてあります。
総会と同じように、アンケートも無回答=理事会権となるのでしょうか。
以前より、資料はすべて長谷工の都合が良い事しか書いてないので、
他との比較がし難いです。
初期工事費用(500万)についても「事業収支組込み済」だそうですが、
これは我々の出費でもあるわけです…
それに、「引込化設備は管理組合に移管」となっていますので、
維持管理費は長谷工かもしれませんが、設備が故障したときの修繕費は
我々の出費になるんですよね…
全体的に必要な情報は小さい字でしか書いてないので読むのが大変です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
マンション住民さん
>>291さん
ブーメラン気分って何?って思って前の記事見てみたら
上の方はブーメラン気味と書いてるみたいですよ
白目で見てるからそうなんでしょうか?
落ち着いてみてみたらちゃんと見れるので
ジェネレーションギャップを感じるぐらいの年齢でも大丈夫ですよ
たぶん、言ってることが自分に返ってきてて墓穴とか自爆発言って意味ですよね
一括受電はしたら解約時大変そうだし辞めとこうかなって思います
理事会が強制してくるなんてないですよね?
そういえば一括受電になった時にどこかの家が解約費払って解約したら
全体解約になるんでしょうか?
全戸が解約費払うことになるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
住民板ユーザーさん1
>>318 マンション住民さん
白目は白目で見てるって意味じゃないですよ
おもしろいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
マンション住民さん
>318
理事会の言いそうな事
お宅の部屋が解約すると全世帯に解約料がかかるのでそちらで負担してください
あなたの部屋の我侭で全体に迷惑かかるんですよ?
ですから全世帯分の解約料を払えないなら解約は認めません
高圧一括受電を強行してる感じの理事会はこう言う筈と予想
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件