>>354 匿名さん
大京はデベロッパー事業が不振で撤退、その後、管理業務に活路を見出しています。
ログシステムセンター、スマイルレスキュー、Webを使ったシステムなど割としっかりシステムは固められています。
逆にシステムがしっかりしてくると経営者は過信してしまい、それを業として位置付け大切な事を切り捨てていると思います。
理事経験でわかったのは、みんな大京担当がおかしいと言っていましたが、それなら支店長に来てもらおうと言うことになり
来てもらったら案の定、現場、状況を全く掌握されていませんでした。社長宛に自筆でクレームを書こうと思いましたが意味の無い
事だと諦めました。多分、何百件も理事会からクレームされていると思います。問題は創業社長不在の戦後日本企業の
体質で顧客でなく常に上を向いて働いているヒラメ族のなせる技です。保身のため部下の事なんてどうでもいい人たちの集団だと
思います。救われるとしたら現場力、提案力、持続性を高める事だと思います。