東京23区の新築分譲マンション掲示板「GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)ってどうですか?その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)ってどうですか?その5
入居予定さん [更新日時] 2014-08-06 12:28:29

前スレが1000件になっていたので、GLOBAL FRONT TOWERのその5を作りました。
引き続き情報交換しませんか。

その4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/440516/
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/432142/
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/410157/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358222/

【物件概要】
所在地:東京都港区芝浦一丁目33番3、34番5、6(地番)
交通:
JR山手線京浜東北線「田町」駅 徒歩10分
JR山手線京浜東北線 「浜松町」駅 徒歩11分
東京モノレール「モノレール浜松町」駅 徒歩11分
都営浅草線・都営三田線「三田」駅 徒歩10分
都営浅草線・都営大江戸線「大門」駅 徒歩14分
新交通ゆりかもめ「日の出」駅 徒歩8分

間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~120.11平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:日本土地建物
売主:伊藤忠商事 東京本社
売主:伊藤忠都市開発
売主:清水建設
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社



[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
タワーマンションゲストルーム訪問(1) グローバルフロントタワー”SUN”
https://www.sumu-log.com/archives/1821
【芝浦界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.21】
https://www.sumu-log.com/archives/4803/



こちらは過去スレです。
GLOBAL FRONT TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-07-17 01:11:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

GLOBAL FRONT TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 261 匿名さん

    >>260
    各階にスーパーがあるようなもん

  2. 262 匿名さん

    確かに!
    かなり便利ですね。
    ネット宅配スーパーを使い分け。

  3. 263 匿名さん

    買うのが決まっているものはいいけど、新鮮なものとかがどうなるか微妙なんだよね。。

  4. 264 周辺住民さん

    田町駅前の都営団地みたいにエントランス前に野菜売りのトラックが来てくれたほうが安くていいよ。下品に見えるから100%無いだろうけど。
    さっき芝商店街のマルエツ行ってきたけど意外と良かったわ。株優使えるし日曜日はOMCカード5%引きなのも良い。
    今週末2階が100均になるそうだがそれが嬉しい。100均ごときで喜んでるのもこの辺りの買い物事情を現してるんだけどね。。。(笑)

  5. 265 申込予定さん

    >>258

    通常住戸は残念ながら普通の壁付エアコンです。
    オプションで天カセも出来ますが、下がり天井がふえるそうです。

    メンテナンスや交換のことを考えると、通常の方がメリットあるかも。

  6. 266 匿名さん

    >>264
    芝商店街のマルエツ、鮮魚・新鮮野菜などはどうですか?

  7. 267 入居予定さん

    >>265
    モデルルームを見て間接照明は付けたいと思ったけど、天カセは悩むなぁ。両方付けると112.5万か。

  8. 268 匿名さん

    >237
    >253
    アドバイスいただき有り難うございます。
    私もMRを見た時に「コスタは部屋が広く感じる」と聞いて、
    確かにそうかなと思っていました。
    また、家具等を選ぶ時に、
    ドアの木目の色味とのバランスなどを気にしなくても、
    コーディネートしやすいみたいです。

    オプションは、SICの扉の姿見鏡は確定で、
    後はキッチンの包丁入れと洗面所の小物入れ、
    それと、洗面所のモザイクタイルに興味があります。

    標準ではタイルでなく鏡が貼ってあるそうですが、
    あの奥まった位置の鏡には何か意味があるのでしょうか。
    また、会社のトイレが洗面台から全面鏡になっていて、
    いつも水はね汚れが目立つので、
    新居でも手洗いの度に気になりそうで心配です。

  9. 269 入居予定さん

    食配ステーションは保冷機能がないんだったら、ただの宅配BOXみたいなもん?
    http://sutekicookan.com/GLOBAL_FRONT_TOWER
    ↑には「各フロアに宅配スペースを設置」とあるけど、図面集では宅配BOXは1Fにあるから、それとは別に食糧専用の宅配BOXという感じか。各フロアの戸数分あるのかな?

  10. 270 匿名さん

    >>269
    http://www.fts.co.jp/lifeup/lab/
    ↑からすると共用の食配用部屋に部屋番号がかかれた宅配BOXがまとめて置かれる感じかな。

  11. 271 匿名

    食配ステーションがあるのは助かるけど、契約スーパーがショボ過ぎだな。
    即日配達じゃないと週末にコストコとかで買い出しに行くのとあまり変わらないでしょ。
    生鮮品などはやっぱり食べる当日か前日には仕入れたい。

    あと申込みの時に聞いたが、契約業者以外は各フロア内に入って来れないから(新聞配達は朝刊のみ可能)
    水の宅配も不在時の玄関置きも出来ず、現状では不在時は1F宅配BOXか持ち帰って再配達しかない。
    1Fコンシェルジュカウンターか管理室で台車貸出ができるかもしれないと言っていたが、それってどうなのよ?w
    今から要望だせば改善されるものなのかな??

  12. 272 匿名さん

    間接照明って、つけることができる部屋、決まってるよね。確か。

  13. 273 匿名さん

    >>271
    ある程度は、仕方ないんじゃないの?
    セキュリティの問題もあって、みんな入れてしまえば、セキュリティ意味なくなるし。

  14. 274 港都民12歳

    食配ステーションは冷蔵設備等は無く、各階のセキュリティ扉前に共用の部屋/棚があって
    監視用のカメラが設置してあるって聞いたよ。

    浜松町住みなんで今から芝商店街のマルエツを見に行って来るよw

  15. 275 入居予定さん

    >>268
    洗面所の小物入れは、カタログの写真ではいろいろ入りそうだったんで検討したんですが、実物を見せてもらったら、かなりキャパが小さくてやめました。担当の人も思わず「ちょっと微妙ですよね」と言っちゃうくらい。。
    ただ、後から取り付けは大変ということなので実物を見せてもらってから決めるのがよいと思います。
    スウィング包丁差しも、嫁が標準のもので十分というので付けません。

    洗面所のモザイクタイルは付けます。あれはおしゃれでいいですね。

  16. 276 匿名さん

    >>271
    食配ステーションの弱点になるかもしれないよね。生鮮モノは。
    でも、水の宅配なんかが入って来れないのは、オートロックのマンションなら普通でしょ。
    玄関前においてくことができるマンションて、オートロックない所じゃない?

  17. 277 入居予定さん

    >>271
    そういや、シェアーズトラベルの利用例に「大型スーパー 荷物がいっぱいとなる週末のまとめ買いに最適」とあったw

  18. 278 匿名さん

    食配ステーションについては、確かに冷蔵設備はないらしい。でも、内廊下のために温度は一定だから、影響はさほどないと思いますとは営業にいわれた。

  19. 279 匿名さん

    >>277
    あれは、要は人数募って希望者が交通費とかシェアして、大型スーパーに行くってやつだよね。
    うーん、どうなんだろう?
    経験者いますか?

  20. 280 入居予定さん

    >>276
    ああ、そうか。ここはエレベーターホール前にもオートロックがあるから、水の配達とか、>>251 の「それ以外の生協だと玄関前に置く」ってのもできないか。在宅の時に持ってきてもらうか、1Fの宅配BOXに入れておいてもらって取りに行くか。

  21. 281 匿名さん

    >>280
    まあ、オートロックマンションなら、普通。

  22. 282 匿名さん

    提携スーパーは要望書出したら大丈夫なんじゃないかな

  23. 283 匿名さん

    出しましょう!

  24. 284 匿名さん

    >>282
    とはいっても、売主の一つである伊藤忠商事は
    イオンやセブンとは別なグループだそうなので、どうですかね。

  25. 285 匿名さん

    提携スーパーは管理組合の問題なはずだから売り主は関係ないのでは。
    三井不動産との関係が微妙なスーパーならあれだけど…

  26. 286 匿名さん

    少なくても管理組合が発足した後なら、提携先は大丈夫でしょうよ。

  27. 287 匿名さん

    >275
    ありがとうございます。
    MRで物入れを確認されたんですね。
    収納力が微妙なら要らないかな。
    モザイクタイルは確かにお洒落でしたよね。
    鏡は汚れが目立つから、とても気になるんです。
    こちらは採用したくなってきました!

  28. 288 港都民12歳

    芝公園のマルエツプチ見に行ってきました。
    営業時間は8時~22時、レジ4台、Edy使用可能、2Fに100均ショップが今月25日にオープン予定。

    芝4丁目店と比べると若干広めで品物お1通りコンパクトに揃っている。
    距離的には同じくらいですが、第一京浜と130号を横断する必要があるので1、2分多めにかかりそう。
    周りには中華屋、焼肉屋が多く大陸系の人が多いかなと感じた。野良猫も10匹くらい目撃。
    今週末の26日(15時~20時)には芝商店街夏祭りがあるようなのでまた行ってみようかと思います。

  29. 289 港区民12歳

    芝商店街夏祭りは25日(金)でした…
    プロレスNightで曙、アジャ等来るようですw
    http://www.shiba-shotenkai.com/event.html

    芝商店街マップ
    http://www.shiba-shotenkai.com/map.html

  30. 290 周辺住民さん

    >>266
    品揃えは十分満足だけど売り場面積はかなり狭いですよ。客層が限られてるので列で並ぶ事も無さそう。
    カテリーナの1Fに入ってるマルエツのほうが少し広いかもしれないです。
    近年この界隈はマルエツの出店攻勢のようです。個人的には西友がいいんですけどね。

    >>289
    以前芝商店街に橋本真也が社長してたゼロワンってプロレス団体の事務所があったんですよ。
    その関係かもしれませんね。芝商店街は2年前にとんでもない殺人事件有りましたけど金持ちマンション住みと古くからの住人が融合したいい所と感じます。都銀の高級そうな社宅もありますね。

  31. 291 入居予定さん

    >248
    >>現時点でパルシステム、サミットネットスーパー、コープみらい、ラディッシュボーヤが提携予定のネットスーパーですか。

    その分厚い冊子が見つからないなぁ…
    これって記載されてましたか?

  32. 292 申込予定さん

    >>150 の資料は新駅中心ではあるけれど、ここの周辺も「海と風のゾーン」「水辺のネットワークの形成」ってのに該当してますね。これは港区だけでなく都も運河沿いの景観については考慮してるって事で朗報じゃないでしょうか。
    運河沿い区域には高さ制限を設けるともあるので、対岸の二丁目エリアにレインボービューを阻害するような中途半端なペンシルビルができるのも難しくなるのでは。

    1. 運河沿い区域には高さ制限を設けるともある...
  33. 293 入居予定さん

    >>291

    ゴッツい化粧箱に入っていた水色の冊子です。「2014年3月現在の予定で、変更になる場合がございます」との注意書き有り。他にもよく読むと、カーシェアリングはsmartが2台でPHV(プリウスPHV?)が1台とか、細かい情報が載ってますね。

  34. 295 匿名さん

    ま、それ全部公式HPにも書いてあるけどね。

  35. 296 入居予定さん

    http://www.31sumai.com/mfr/X1101/quality.html
    ↑分厚い冊子の後半に載ってる内容。

  36. 297 申込予定さん

    【取材レポート】グローバルフロントタワー
    http://allabout.co.jp/gm/gc/444418/

  37. 298 匿名さん
  38. 299 匿名さん

    住まいサーフィンの戸数200以上のマンションでいつの間にかここが1位になってるね。
    https://www.sumai-surfin.com/product/ranking/re_rank_season.php

  39. 300 匿名さん

    >293
    カーシェアでSmartがアナウンスされているのは、
    このプロジェクトが元々、
    ヤナセとの共同事業だった事と関係があるのではないでしょうか。
    だとすると、PHVについてもヤナセ扱いの車とするのが自然に思えます。
    そして、モデル名を明らかにできないのは、
    それが発売前のモデルだからだとすれば、
    辻褄が合うように思われます。
    そうすると、このような車が予想されるでしょう。
    http://response.jp/article/2013/12/17/213141.html
    http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20140711_657620.html

  40. 301 申込予定さん

    >300
    お、これはいいですね!駐車場代高いから車手放そうかと思うけど、Smartはちょっと寂しいなぁという向きに。

  41. 302 購入検討中さん

    1Fのコンビニってマンション住民専用だよね?
    夜中に周辺から変な人入ってきたりとかしないよね?

  42. 303 匿名さん

    確か、住民専用でなかったはず。
    しかも、地代をバカ安で貸して10年変えられないというあり得ない状況。

  43. 304 購入検討中さん

    連休で時間があったんで、過去スレ全部目を通してみた。
    2014-03-23 17:27:43にまとめがあったんで一部修正し、再掲。☆はその後の追加・修正部分。

    ◆良い点
    ・広大な敷地
    ・現在はどの方角も眺望良好(東南&南はレインボーブリッジ、東にお台場の花火、北西&北に東京タワー)
    ・免震構造+こだわり?のアスペクト比
    ・採光付内廊下仕様
    ・間取りが良いタイプが多い
    ・山の手線、都営 浅草線三田線大江戸線ゆりかもめ東京モノレールの6路線が一応使える
    ・お台場へはシーバス アーバンランチも使える
    ・土日祝は比較的静かな環境
    ・田町駅前の再開発で便利に
    ☆各階に食配ステーションがあり、提携ネットスーパーの利用に便利
    ☆各階にゴミ置き場、マイバイシクルルーム有り
    ☆1Fにファミマ(2016年2月開業予定)
    ☆各フロア各戸にトランクルーム付き
    港区のアドレス
    港区東京都に運河周りの景観改善の計画あり?
    ☆EVカーシェアリング(Smart2台、PHV1台)有り
    ☆長期優良住宅

    ◆微妙な点
    ・田町駅は徒歩10分前後で遠い(三田駅へはJRガード下を通るのが最短のルート?)
    ☆※屋根有ペデストリアンデッキができれば(2019完成予定)田町駅は徒歩9分になる? デッキまでは徒歩4分
    ・スーパーが遠い(主なとこはマルエツプチ、miniピアゴ)
    ・住吉会芝浦事務所がご近所にある(芝浦1丁目10)※田町駅への直接ルートからは外れている
    ・道挟んで向かい側にJR東日本の変電所ビルや敷地北東に東電の変電所ビルがあり殺風景な感じがする
    ・場所柄、周りはオフィスビルまたは運送関連のビルで全く華やかではない
    ・話題の再開発スポットから離れている
    ☆首都高、JR線、モノレールが近く騒音あり(1部の部屋は2重ガラス)
    ☆駐車場代が4万円~と高い
    ☆都バス、ちぃばすのバス停は現時点では目の前にない
    ☆プレミアム住戸以外はリビングの天カセが標準ではない
    ☆80の部屋でバスルームが1418

    ◆ウォーターフロントならではな点
    ・南側〜東側は最高の眺め
    ・運河のニオイ、潮のニオイ
    ・海風の影響による建物メンテ
    ・水害、津波
    ・地震時の液状化

    ◆良くも悪くもな点
    ・戸数大規模
    ・運河を活用した地域のイベントが盛ん
    ・起伏少なく自転車で広範囲の移動が容易
    ☆品川-田町間の新駅、羽田への貨物船を転用した新線の計画がほぼ確定だが、ここはそれほど恩恵はなさそう?

  44. 305 匿名さん

    >>304
    北西の東京タワー眺望も絶品

  45. 306 匿名さん

    305
    ◆良い点の二番目に、ちゃんと記載されていますよ。

  46. 307 匿名さん

    >>305
    南西の東京タワーとレインボーブリッジも絶品だよ。

  47. 308 匿名さん

    ◆微妙な点
    角部屋の間取り(玄関の位置が悪い)
    http://mansion-madori.com/blog-entry-2621.html

  48. 309 匿名さん

    眺望目当ての人が多いのに高さ制限で34階しか出来ないってのは少し残念でした。
    アイランドとかキャピタルマークみたいに50近くあったら良かったんですけどね。
    2期は値上げ可能性高いという話ですので眺望関係なく下層階もすぐに売れるんでしょうけど。

  49. 310 匿名さん

    308の間取りで、バスが1418では物足りないですね。

  50. by 管理担当

  • スムログに「GlobalFrontTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸