住宅なんでも質問「NHKの集金 part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. NHKの集金 part2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2021-01-20 09:48:06
【一般スレ】NHKの集金| 全画像 関連スレ まとめ RSS

良くも悪くも盛り上がっているようなので、part2立てました。
もうちょっと続けましょう。

[スレ作成日時]2009-09-28 16:35:13

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

NHKの集金 part2

  1. 141 匿名さん

    NHK受信料は税金じゃない。
    税金は国民の義務だが、NHK受信料は国民の義務ではない。
    給食費のように食べたのに払わないという無銭飲食とは違う。

    みている人に払えというなら筋は通っているし払うべきだろうが、
    みていない人に受信料を払わせようとするのは、ヤ●ザがみかじめ料をとるようなものだ。
    勝手に電波を垂れ流しておいて、視聴できるから払えというのは
    闇金が勝手にお金を振り込んできて、金を貸したから利息を払えという手口と同じ。

    受信料を義務化したいなら法律で罰則規定を設けて合法化するか、
    スクランブルにすれば解決する。

  2. 142 匿名さん

    だ~か~ら~
    法で定められているのだから、法に従わなきゃダメでしょう?
    日本は法治国家なんだから。

  3. 143 匿名さん

    だ~か~ら~
    なにが
    定められているの

    契約しないと肉体労働の刑かい

  4. 144 匿名さん

    NHKと契約することでしょうが。
    それとも何かい?刑罰でも明記されていなければ法に従う必要はないとでも思っているのかね。

  5. 145 匿名

    だから法は憲法違反だよ。

  6. 146 匿名さん

    >>143
    本気で言ってんの??
    お前それは「捕まらなきゃ何やってもいいや〜」ってのと
    同じような発想だぞ。言ってて恥ずかしくないのか?

    なんという民度の低さ。お前中学生とかじゃ無いよね?
    もしいい大人が言ってるんだったら相当どうかと思うよ。

  7. 147 匿名

    NHKのお金の使い方、問題点には何も口を出せない。
    税金なら住民監査請求などができるにも関わらず、だ。
    憲法で保障された契約自由を制限してまで、という放送法の規定ではなく、努力目標のような規定であるから辛うじて合憲限定解釈が可能なのだ。

  8. 148 匿名さん

    >>No.146 by 匿名さん 2010-05-01 01:05

    本気で言ってんの??
    お前それは「憲法で保障された契約自由を制限してまで何やってもいいや〜」ってのと
    同じような発想だぞ。言ってて恥ずかしくないのか?

    なんという民度の低さ。お前小学生とかじゃ無いよね?




  9. 149 匿名さん

    >>148
    だったら法改正をさせれば?

  10. 150 匿名

    法律で決まってるなら、なぜ払わない人から徴収しないの?
    今まで、払った事ないが、
    法的手段を取るなりして私からお金を取ってください。

  11. 151 NH○を洗濯するぜよ!

    >>149
    法廷で放送法の適法議論を逃げているのはNH○側なんですが、、、
    何故、真っ向から放送法是非について法的根拠を避けているのか良~く考えよ~

  12. 152 匿名さん

    ちなみに
    >147の罰則がない・契約義務を強制できないという放送法の解釈は,当該放送法の立法時に憲法上問題があるとされたものが,>>147のように説明されて成立に至ったのであります。

    ですから,NHKは契約したが未払いの者に対しては支払督促をおこないますが,未契約者に対しては「見込み訴訟」しかしていないように思われます。
    和解条項にこれまでの分の未契約分の支払免除や既契約分についての減額での契約がふくまれているかもしれません。
    ただ,このあたりもNHKは公共料金のようにしておきながら公開規定を有していない為,何ら一般契約者が情報公開を請求することができなくなっております。
    なお,裁判官の中にはNHKの契約をしていない人も多いはずです。
    私の知っている裁判官でも独身の人はこの傾向が強いです。

    また,初期の有事の際,公共性確保であるならば,多チャンネル時代の現世において,娯楽番組・ドラマなどを多額の予算・国の財政援助をうけて続ける必要があるのかも大いに疑問視される必要があるはずです。民業を圧迫しているのは間違いないのですから!

  13. 153 匿名さん

    NHKピンチ!

    助け船は?

  14. 154 匿名

    有名な話しかもしれませんが、NHK-BSのワイルドライフというドラマの撮影にて、キリンの親子を出演させようとしたらしいのですが、いつも母親と一緒にいるキリンの子が、撮影の為に連日3時間以上母親と引き離されそのストレスの為、そのキリンの子は急死してしまったそうです。そして子を亡くしたストレスで母親のキリンもすぐに死んでしまったようです。そのドラマは打ち切りになりましたが、ドラマのテーマは命の大切さだという事です。少なくとも私にとってNHKは敵です。

  15. 155 匿名さん

    ネタ臭~

  16. 156 匿名

    NHKによって殺害されたのは秋田市大森山動物園のリリカとひまわり。

  17. 157 匿名さん

    >150
    払っていないくせにキレてるんすか?

  18. 158 匿名

    こんな反日放送団体に一文たりとも払う気はございません。取りたきゃ全国民から取った後来い。そんときゃ払ってやるよ。

  19. 159 匿名さん

    >>147 >>152 で出尽くしているけれども。

    スクランブル化すればいいだけの話
    NHKはそれでは公共性がなくなるといっているが
    NHKなんてなくてもいいという人間が ほとんどだからスクランブル化したら誰も契約してくれなくなる,というのが本音。災害情報を流せなくなるとも言っているが,災害が起こったときだけスクランブルを解除すればいいだけの話。
    ニュースだけはスクランブルを解除したりすればそれでよい。
    スクランブル化すればテレビを置いたら金払えというめちゃくちゃな論理が通用しなくなるからである。
    全国に集金人は5000人いる。職員の営業も1000人以上いる。
    スクランブル化すればすべて一人残らず必要なくなる。
    そうすれば人件費も大幅に削減できるし,受信料は半額以上にできる。
    契約自由の原則をこちらがもちだすと,テレビを買った時点でNHKと契約する意思があったとみなすというのがNHKの主張。
    そんなふざけた話があるかよ。
    そもそも携帯・PCが若者の中で主流メディアになりつつあるのにいまどきNHKなんか必死こいてみる奴なんかいねーよ。
    しかも職員は30代前半で年収1000万円だって。
    その上福利厚生はものすごく充実しているので、実質
    高いといわれている民放テレビ局よりも待遇は上になる。
    職員がいい生活をするために受信料払うなんてばかげている。

    在日米軍家族には集金にもいっていないよね。

  20. 160 匿名さん

    公共性というなら、いっそ有事の際だけ写る情報チャンネルでいい。
    普段のニュースは民放の方が詳しいぐらいだから必要ない。
    災害および緊急速報クラスのニュースだけでいい。
    平常時は何も写らなくてもいい。
    それなら月額200円ぐらいでできるだろう。
    1世帯200円なら払うだろうし、日本国内約9400万世帯から徴収すれば98億円集まるから十分だろう。

    シンプルに、公共性の部分だけ切り離して受信料を安くすればいい。
    それ以外の番組を見たい人は、別途オプションで購入すればいい。
    NHKが公共性を建前にしている以上、ドラマやバラエティの分の受信料は抱き合わせ商法で独禁法違反ともいえる。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸