ビギナーさん
[更新日時] 2023-04-08 13:02:49
札幌にあるアイルホームで家を建てた方、評判を知ってる方
教えてください。
[スレ作成日時]2009-09-24 03:44:53
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
北海道札幌市北区北23条西7丁目2番15号 |
交通 |
https://i-llhome.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
北海道アイルホームの評判教えてください
-
155
名無しさん
アイルホームで、建てた方、ふゆの暖房費はいくらですか?
また全部屋暖房を、つけていますか?
エコキュート、エコフィール、どちらですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
通りがかりさん
アイルホームで建築された方に質問です。
満足行くものがたてれましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
マンション検討中さん
>>156 通りがかりさん
2年前に建てましたが結果的には満足です。
インテリアコーディネーターがめちゃくちゃ古い、ちょっとダサい提案を押し倒してきて苦労しましたが、最近アイルホームさんのホームページを覗いてみたらなんかやたらおしゃれで、2年点検の時に聞いてみたらインテリアコーディネーターさんクビになり新しい方に変わったようですね!正直これから建てられる方めちゃくちゃ羨ましいです…アイルホームさんは他に比べると良心的な価格ですし、今なら友達にもおすすめできるなーと思っていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
名無しさん
アイルホームの良さって何ですかね
構造体は普通、断熱は最低限、基礎構造も古い
コスパ良く普通の家が建てられるって感じですか?
腕の良い大工がいるとか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
eマンションさん
>>158 名無しさん
コスパ、大工くらいでしょうか。
デザインに関しては最新の流行りというよりワンテンポおくれているかなと言う感じ。
スタッフさんも1番偉い?女性営業マンは口はうまいですが人の悪口を言う印象で、あとのスタッフさんは、んー。ICさんも、んー。知識の幅が狭い…。あくまで印象ですが。
自分の立てたい家のイメージがある方ならコスパが良いのでオススメできますが、みなさん家を建てるのが初めての方ばかりでしょうから難しいですよね。
ふんわりしたイメージ、カッコ良いイメージ、洋風なイメージなど、何が得意なハウスメーカーなのかはいまいち伝わらないですね。
ただ、何度も言いますが他で同じものを立てようとするならば金額的にはこちらが断然安く、普通に満足して住める家が建ちます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
名無しさん
>>159 eマンションさん
ありがとうございます。
コスパですか…大手と比較してって感じですかね。
ローコストと大手の中間でしょうか。
検討中なんですが、いまいちパッとしなくて…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
161
マンション掲示板さん
ローコストと大手の中間?
いやコスパは大手なみです。
価格は安いわけではありません。
性能は劣ってます。
この性能では競合したら負けますね。
壁の断熱はグラスウールのみの4等級でzehの対象にならないので 補助金は出ません。
換気も第三種です。
基礎も断熱ではなく床下も土です。
設計も10年前?というようなイメージです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
口コミ知りたいさん
>>161
自分も見に行きましたが同意見です
住宅としては満足できると思いますが、この性能でこの設備なら同価格で性能も設備ももっと良い会社はありますね?
わざわざ、ここで建てる意味があまり感じれなかったです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
通りがかりさん
>>162 口コミ知りたいさん
無垢材を多用しているから値段が高めになっている感じもしますね。
穴開きの基礎は残念なポイントに感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
HM検討中
>>163 通りがかりさん
試しに大手のハウスメーカーに同じ図面渡して 見積もりしてもらったら アイルが高いことに気づかされます。
一条工務店などと比較しても アイルホームの価格は競合します。
他メーカーでは 24時間換気の機器( 第一種)や熱交換システム 設備関係の入ってる価格です。
アイルホームの場合は他メーカーと同等価格でありながら 24時間換気ではなく、自然換気のため 数千円の換気口、熱交換システムなしです。 大きな買い物なので よく考えたほうがよいも思いますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
165
評判気になるさん
>>164 HM検討中さん
一条と競合するのはやばいなぁ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
!
>>164 HM検討中さん
やはり性能デザインすべて古い感じですか?
逆にここで建てるとしたらどんなメリットを感じられますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
マンション掲示板さん
>>148 名無しさん
>>148 名無しさん
これってアイルホームの営業の女性の方に話し口調似ていますが本人さんですかね。名前はふせますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
評判気になるさん
豊栄とかジョンソンとかはうまくパッケージ化して明確化してる
アイルは施主側が全部指示すればその通りには作れるけど、それが無ければ提案不足で不満が出てくる
今のA-fitは造りや性能は15年くらい前の基準だし
小さな工務店らしく何かこだわりを打出して勝負すれば良いのに、大手の真似をしようとして失敗している印象
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
HM検討中
>>166 !さん
年間の棟数も少なさそうなので 大手のように流れ作業ではなく 細かなところまで配慮してくれそうな感じはしますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
マンション検討中さん
>>169 HM検討中さん
なるほど、確かに工務店だからって言うのはありそうですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
171
匿名さん
一年で何棟くらい建てているのか気になります。
例え棟数が少なくても家に関わる社員さんが少なければ
それぞれの家に手が回り辛いのは確かですからね。
建てた後はきちんとアフターフォローして頂けるかどうかも検討のポイントでしょうか。
そこはどうですか?
家のデザインなんかは個人的にはそこまで古いとは思わないのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
評判気になるさん
南幌町にできた新しい建売、基礎に穴開いてないですよね。
ついに仕様が変わったのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
評判気になるさん
南幌町はオススメです。
子育て世代の転入で建築費が最大で200万円
南幌町から補助金が出ます。
さらにアイルホームが建築している地区の土地を購入した場合、土地の価格が半額になります。
さらに融資がフラット35を利用した場合 金利が0.25%低くなり、さらにフラット35Sを利用できる場合 金利が0.5%低くなります。
場所的に問題なければ南幌町での建築は 金銭面でかなり有利です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
評判気になるさん
>>173 評判気になるさん
建売の価格出てるけど、そこから値引きされるってこと?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)