マンションなんでも質問「ゼネコンボーイさんマンションなんでも質問スレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. ゼネコンボーイさんマンションなんでも質問スレ
  • 掲示板
ゼネコンボーイファン [更新日時] 2006-06-21 13:34:00

12月末から出現し、的確なアドバイスを下さるゼネコンボーイさん。
毎度感心して記事を読ませてもらっています。

そんなゼネコンボーイさんとQ&Aをするコーナです。
みなさま質問をどうぞ!

[スレ作成日時]2006-01-06 01:34:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ゼネコンボーイさんマンションなんでも質問スレ

  1. 221 匿名さん

    >>219
    あなた何者?キモーイ・・

  2. 222 匿名さん

    初志貫徹。
    郷に入らば郷に従え…

    などと言ってみる。

  3. 223 匿名さん

    ゼネコンさんに言ってるの?

  4. 224 匿名さん

    変な人が紛れ込んでいますね。

    ここでまじめに質問している人は、無記名のホームページの特性を
    理解しながら、ゼネコンボーイさんを信頼しているのですが。

  5. 225 ゼネコンボーイ

    >>217の方へ
    >>167
    >むしろそのままだとボイド部分の空気音が緩和されるかもしれない。
    にあるように、最初から可能性を言ったまでで、また「根拠のない」ことを述べた
    つもりはない。今でも、孔の径が一定サイズ以下の場合は、下室おける音圧レベルが
    総合的には微少だが小さくなるようなケースがあるだろうと思っている。ただ、現時点
    でその孔径をすぐに判定できない自分の非力さを嘆いているだけ。孔があるだけでなく、
    下板も振動する複雑なケース。確実なことだけ述べる姿勢もいいだろうが、かといって、
    「孔=遮音性が悪くなる」というよくある固定観念にやるせなさを感じるので、あえて
    そうとは限らないこともあるのではと可能性を説明したもの。217さんの「根拠のない
    ことを」という忠告は、早計だろうと感じており、そこまでいうのであればすべての
    孔径で遮音性が悪くなるということを、解明していただきたいと思う。
    例えば3mmの孔径でも際だった音が生じるのだろうか?誰か教えて欲しい。
    際だったとは、下板の振動による音響放射よりも大きなという意味である。

  6. 226 匿名さん

    >可能性を説明したもの

    ある主張の根拠とする説明に疑問が投げられた時、疑問を晴らすことができなかったらその説明はなされたとは見なせません。
    遡って、主張も認められません。

  7. 227 匿名さん

  8. 228 匿名さん

    >217
    ゼネコンボーイさんは善意で答えてくれているのだから、
    見たくない奴は見なければいい。ただそれだけのこと。
    そんな簡単なことがわからんかね?
    ところで、お聞きしたいが、ゼネコンボーイさんに反論するだけの
    「知識」と「根拠」をあなたはお持ちか?

  9. 229 匿名さん

    俺もゼネコンボーイさんはいい人だと思うよ。
    心ない書き込みされても、質問に丁寧にレス書いてくれてるじゃん。

  10. 230 匿名さん

  11. 231 匿名さん

  12. 232 匿名さん

    >>231
    屁理屈じゃなくて>>228さんのレスのような内容があればいいじゃないですか?
    人格批判されるだけの発言自体を省みましょう。

  13. 233 匿名さん

  14. 234 makihoI

    −− 「GB」さんに感謝」 −−

    「GB」さんの「技術的内容を加えた、的確なアドバイス」大変感服しております。
    有り難うございます。

    私は、建設関係の技術については殆ど素人ですが、
    某大手メ−カ−に40年2ヶ月勤務、この3月、定年退職後10年となります。
    現役時代の内、約14年間は、大手中小の建設会社さんに、
    エレベ−タ−・受変電設備・空調機器と設備・U/B・ 等々の現場打ち合わせを含む営業を担当、
    その過程で、建設業界の優秀なところ、そうでも無いところ、を勉強させて頂きました。
    未だに感心をもってこの業界に親しみを感じて居ります。 

    さて、
    本BBSの投稿には「匿名さん」が多く、
    同じ匿名さんなのか、または別の匿名さんなのかは、投稿の文でなんとなく判りますが ・・・。
    出来得れば、「mahikoI」 のように、具体的に固別の方と判断できる名称で投稿された方が、
    責任ある議論が展開出来、読む方も早く分掴めて、親しみも違ってきます。

    以下本BBSでの具体的な例です。

     >ゼネコンボーイファン投稿日:2006/01/06(金)
     >足立区@庵投稿日:2006/01/10(火)
     >らむだ投稿日:2006/01/23(月)
     >makihoI投稿日:2006/01/24(火)
     >ゼネコンボ−イファンⅡ投稿日:2006/01/24(火)

    ○投稿の各位に、個別の名称での投稿を是非おすすめ致します。

    また、
    「匿名さん」の仮面を被った不真面目な投稿の抑制の意味もあるのではと思もいます。

  15. 235 匿名さん

    >234
    こいう掲示板も必要です。

    どこへ行っても、住所、氏名の登録 → ログインゲット → パスワード設定
    だらけで、これ以上、自分の情報を登録したくない。

    kakaku.comも登録制にしたから、投稿がガクっと減ったでしょ。
    投稿が少なければ、情報が少なすぎて生きたサイトにならない。

    多少のアラシは必要悪ととらえ、このような無登録性のサイトもあった方がよい。
    「e-住まい」のサイトを見てみてください。

    あたりさわりのない会話が多く、あまり役に立たない。
    週間ダイヤモンドの記事と同じ。

    アラシはよろしくないが、「ぶっちゃけ」「おもいつき」「感じたまま」を
    抵抗なく投稿できるのはメリット。

  16. 236 匿名さん

    固定HNにしなければ発言に責任が持てない、という者のモラルと
    匿名で無責任な発言を行う者のモラル。
    …大差ないと思うのは私だけだろうか?
    HN自体には何の信頼性もないと思う。
    中味が伴っていれば良いのであれば匿名だって同じ事。
    逆に、中味に絶対の自信があるが故の「署名」が
    必要なのだとしたら、いっそ実名でいきますか?
    偽善・詭弁は不要。
    馴れ合いスレに成り下がってしまうくらいなら
    匿名のままバトルが繰り広げられた方が余程有用だ。

  17. 237 匿名さん

    技術的なバトル、議論はどんどんすればいいと思いますよ。
    ただ、感覚&感情的に意見を否定する輩が何人かいるのが荒れる要因ですね。

    否定意見ならどこがどう違うのか?
    そこを明示しないと、レベルの低い屁理屈になります。
    また、コメントから想像するにあまり詳しくない人間が「否定的」な意見を「断定的」に出すのも疑問ですね。
    適切な議論の仕方はあると思いますよ。

  18. 238 匿名さん

  19. 239 匿名さん

  20. 240 匿名さん

    >>239
    そうですね。
    ここはGBさんに意見を求める部分ではないですね。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸