- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
現在家を建築中の者です。
基礎の型枠がとれ先ほど見に行ったところ。
ベタから立ち上がりの部分のほとんどにジャンガと思われるものが発生していました。
一部分とかだったらまだいいのですが(気にはなります)
外周の立ち上がりの一周ほぼ全部にジャンガが見受けられます。
強度的に問題はないのでしょうか?
[スレ作成日時]2009-09-07 13:13:36
現在家を建築中の者です。
基礎の型枠がとれ先ほど見に行ったところ。
ベタから立ち上がりの部分のほとんどにジャンガと思われるものが発生していました。
一部分とかだったらまだいいのですが(気にはなります)
外周の立ち上がりの一周ほぼ全部にジャンガが見受けられます。
強度的に問題はないのでしょうか?
[スレ作成日時]2009-09-07 13:13:36
58さんへ
ジャンカがあると強度落ちる? なにを基準に比較してますか?また具体的な数字を教えていただきたいです。 コンクリートには、水が必要不可欠です。副次的なものではないので、少しの水だけでは成り立たないと思います。
>>61
何を基準?
品質を決定する工事にかかわる人間の「モラル」を問うているのですよ。
仮に数値を見ても検査してもどうにでも操作できるのがこの世界だ、素人には絶対わからないと豪語した技士がいますから。
ナーンセンス。
スレ主さんどうなりましたかね?
スレ主さんへ
写真ですとわからないので、調べて下さい。 ①骨材が見えているかとうか。②見えている深さ? 以上2点で5等級に別れ、それぞれの補修方法で行い、観察・記録をすること。 続きは工務店とやりとりをお願い致します。
心配したてたけど、最初の見た目ほど問題はなさそう。
いまどき良心的なHMみたいでよかったじゃん。
ここ見てくれてたのか?
スレ主さん
とりあえず解決の方向に動き出したようでよかったですね。
しかし本当に目を光らさないといけないのは、棟上から竣工までです。
手抜き、追加工事の見積もりには充分気をつけてください。
これを機に工務店と現場との間でコミュニケーションを密にして行けばいいんですよ。
これからも想定外の事柄は少なからず起きますから、手遅れにならないうちに監督や大工と連携しておけば大丈夫。
これから注意するのは配管系等かな。結構ありますから。
これを機に世界1の基礎にしてもらってください。
>>66
ひび割れもなく立ち上がりの色も濃くて、密実なコンクリートに見えます。打ち接ぎ部分も美麗ですし全く問題は見当たらないな。
もしかして自慢?じゃないですよね。
すごくきれいですよ。基礎屋の鳶の親方にでもコツを教えて貰うと勉強になっていいんじゃないですかね。
完成住宅の表面はあとでモルタルで化粧しているので、それと比較するのはそもそも間違い。
型枠を鉄製ではなく、型枠用コンパネで組んだ時のセパレーターの穴ですのでいたって普通の事です。
あとでモルタルで埋めます。
>>66
問題はないでしょう。
そもそも打ちっぱなしの擁壁と比較してはダメです。
家の基礎と同じコンクリートの構造物ですけど、
単価が全然違いますし、目的そのものが違います。
写真を見るからには普通の施工でしょう。
話は変わります、シュミットハンマーの話題が出ていましたが、
あまり意味はないと思います。
基礎のやり直しをしたくない業者が施主に
『強度は問題ありません』と納得させるために行うだけですから。
打設から7日で設計基準強度に達するはずですから、
強度があって当然の話です。
>>77-80
ありがとうございます。これだけの方に「大丈夫」といわれると安心できます。
>もしかして自慢?じゃないですよね。
自慢じゃないです。よくわからなかったことと、このスレの存在を覚えていたので聞いた次第です。
頼んだのは大手ではなくて、展示場も持たないローカルな業者ですので、より不安だったのかもしれません。
鉄筋を組んでいる段階では「たぶん丈夫なのだろう」と思っていたんですが、コンクリートについては、
よくわからなくて・・・
すいません。
訂正 設計基準強度→呼び強度
>>83
コンクリート技士さん
温度補正してたら7日で呼び強度出す方がより厳しいです。
素人の方は、あなたの情報を重要な情報として受け取るんですから
見解はそれぞれの考え方なので、自由に語ればいいと思いますが
情報についてははある程度正確なものを伝えるべきだと考えます。
唐突にすみません。今日、初めてこのスレ見ました。
1週間早くこのスレに気付いていればと後悔してます。
焦点がズレてしまうのですがお許し下さい。
実は先週、ベタ基礎完成したのですが、
基礎を作り間違えたという理由で解体しました。
表面的にはキレイに仕上がっていましたが、見るポイントが違っていた気がします。
もう壊してしまったので立ち上がりがどうだったかまるで分かりません。
これから作り直すので、今後のためにアドバイスお願いします。
9月9日にコンクリートを流し込んで、12日に枠を外しました。
強度の点検のとき、設計図どおりに基礎が出来ていないことに気がつき
16,17日と2日間で解体し、連休明けから再度作り直すとのことです。
こんなあわただしくコンクリート流し込んで壊して作り直す場合、
何か特に気をつけて見ておいたほうがよいことがありましたら教えてください。
ほじくり返した土地の修復とか、鉄筋の組み方のチェックポイントなど・・・
どうせ、工期は延びるので細かい注文をつけようかと思います。
よろしくお願いします。
住宅の基礎は簡易的なイメージしかありません。 気になるようであれば、構造計算をして、配筋要領・設計強度などを図面化にしてもらってください。
>>85
時間が無いですね。しかし基礎を勉強してからつくる素人はいないと思います。今からできることをしましょう。
もしも、納得した基礎にしたいならこの休みの間に以下をしておくとよいかと思います。
①概要を確認する
・工事やり直しの理由は何か、原因はどこにあったか、どう対策をとるのか
・基礎業者は変更するのかしないのか
・工事のチェック(強度試験含め)はどの程度するのか
②基礎の仕様・設計を細かく確認する
③施主自身が基礎のことを勉強をする
専門書がいいのですが、時間が無いので、以下サイト『「200年コンクリート」を造るために』を見てください。
http://www.sc-con.com/200con-h.html
動画がわかりやすいと思います。基本を理解して下さい。
ブックセンターで専門書を手にする時間があれば、これをお薦めします。2時間で読めます。
『基礎工事―ひび割れのないコンクリート基礎のつくりかた (日経ホームビルダー―住宅現場手帖)岩瀬 文夫 日経BP社』
http://www.honzuki.com/bestsellers/asin/Blended/4822224120.html
自分はこれをもとにチェックリストを作成、工事監督と事前に打ち合わせてから工事に臨みました。
頑張ってください。
皆様さま
大変参考になりました。どうもありがとうございます。
寸法まちがいなら、あわてて作り直しても問題ないということですね。
>>基礎をやり直した経験者さま
動画、ありがとうございます。
本も探しに行ってみます。
底盤をつくってから立ち上がりをつくると底盤と基礎の間に隙間ができる。
防水処理をしないと水が侵入し鉄筋が腐食する。
モルタルで上塗りしたところふくれてくるようであれば、要注意。
一発で打てば問題なし。
一発はあまり聞かないですねえ。
66です。
言われたとおり、時間がたつとだんだん綺麗になってきました。
ありがとうございました。
また、外構の塀も最初は「なんか表面がガラスみたいだな」と思いましたが、乾くと綺麗なコンクリートになりました。
スレ違いですが、基礎の上の土台に記号が書いてあるんですが、意味がわかりません。
例えば、「又十五又む」とあって、最初の数字は1から順番のようですが、うしろのひらがなが「む、ら、な」などとなっていて??です。
あはは。
大工さんに聞いてごらん。
棟上げのときに注意して見て(聞いて?)いればわかるかも。
来月頭に棟上なので聞いてみます。
あと、写真を見返していたら、数字よりひらがなの方が先でした。
(又む又十など)
知らなくても問題なし。
気泡の跡だね。。。
ジャンカだよ。
普通に考えれば、ベタ基礎2回打ちでベースと立ち上がりの継ぎ目部分でしょう。
継ぎ目のところはふつうにキレイに見えるけど。
これなら普通でしょう。
心配する必要ない。
99です。
ご意見ありがとうございます。
>>102さん
103さんのおっしゃる通りベタ基礎2回打ちでベースと立ち上がりの継ぎ目部分です。
この掲示板を見て心配になり、昨日の夕方5時ぐらいに工務店に電話しました。
すると、担当の人がすぐに現場に見に行ってくれて、電話をくれました。
「仕上がりは悪いが問題ないのでは」ということでした。
ただ、気になっているのがこの継ぎ目だけではなく、
全体に写真のようなひびが入っていたのです。
乾燥の時にできたのかとあまり気にしていなかったのですが、
そのことも伝えたら、「調べてみます」とのことでした。
そして、本日の昼頃担当の方から連絡があり、
基礎の打ち直しを提案されました。
「継ぎ目は問題ないと思うがひびは確かに問題がある」
「お客様が少しでも不安があるなら基礎の打ち直しをさせてもらいたい」
とのことでした。
仕事中だったので、詳しく話はできなかったのですが、
作り直してもらおうかと思っています。
費用面等話し合っていませんが、長く住む家なので安心して住みたいです。
ちなみにこの家は建売(正確には売建)住宅なので、
ここまで誠意のある対応をとってもらえるとは思わなかったのですが、
とりあえず不安は言ってみるもんだと思いました。
99と106が全然違う物件の写真のような気がする。
99です。
>>107さん
ジャンカと話題がずれてきてしまったので、
そのようにお感じになったのかもしれませんね。
どちらも同じ物件です。
ちなみに、他の継ぎ目の部分は写真のようになっています。
106の写真も問題なさそうだけど。打ち直ししてくれるんだ。
良い工務店だね。
ただ費用面は先に聞くべきだよ。
>>108
本当にそう思います。
費用も負担してくれるそうです。
「お客様に不安を残したくない。作り手のプライドの問題です。」
との返答でした。
基礎は業者に頼んだみたいですが、交渉してくれたみたいです。
多棟建ですが、我が家だけ直すそうです。
確かに他の基礎はわりときれいでした。
工期は延びそうですが、安心が第一です。