マンションなんでも質問「窓ってがたつきますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 窓ってがたつきますか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-08-09 08:41:30

購入マンションで実際の部屋を見せてもらった時に気づいたのですが窓が鍵をかけても押すとガタガタいいます。
気になったので他のマンションのモデルルームに行ってみたら、モデルルームでも、がたつきません。
気になったので聞いてみたら「普通」と言われました。
普通ですか?

[スレ作成日時]2006-07-27 10:33:00

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

窓ってがたつきますか?

  1. 7 スレ主

    早くに回答ありがとうございます
    やはり普通じゃないのですね!
    修正できるものなのですね!
    何か施工不良なのか?しかも普通と言い張って直す気無いなんて・・・と折角の完成間近に嬉しくて楽しみにしていた気分が、窓ががたつくことに気になりだしたら悲しくなってしまっていました。
    (他にもいろいろと直して欲しい所があったので余計です)
    ご意見もらえてちょっと元気でました。
    それで電話してみたのですが、また強引なトークにのまれてしまいました。
    今週末、現地に行って面と向かって文句言えるくらいは元気だしたいです。

  2. 8 匿名さん

    あほか! 記入リスト出さんかい!? 発注主の方に言うぞ! てか、担当営業呼ぶわー! と呼ぶべき

    内覧会以降は、不動産屋抜きで、建設業者が直接客と話するし、その報告義務はないから
    ムチャクチャ言うてきよる! オイラもむかついたんで、細かい傷まで全部リストに追加記入したった!
    業者がそれを止めたら、違反やからなー

  3. 9 匿名さん

    がんばれ!!
    強引トークに妥協しないように!!
    窓はすーーーっと開くのが<普通>ですからd(^-^)ネ!

    サッシ会社の事務員だった者より。

  4. 10 匿名さん

    >>01
    >>購入マンションで実際の部屋を見せてもらった時

    ・・・って、内覧会の事だよね?
    新築マンションを完成前に契約して購入したんだよね?
    内覧会ってのは購入者が行なう「完成品の検査」なんだよ。
    見せて貰う、なんて受身の態度ではなく、購入者として
    完成品の「あるべき姿」をきちんと主張しなきゃダメ。
    文句言えるように元気出すとか、そういう問題じゃないと思う。
    しっかりせにゃいかんよ。

  5. 11 スレ主

    ありがとうございます。
    何をどう言えばいいのか、シュミレーションしようと思います。紙に書き出してみようと思います。
    営業さんも頼りない人で、「そういう事らしいです」しか言ってくれないし。
    窓なんてモデルルーム時と同じだから、承認して買ったように言われました。
    でも案外モデルルームの時に玄関の立ち上がりの仕上げ材とか覚えてなくて、パンフレットには載ってないし、他の会社のモデルルームにあった風呂場の収納類と混同してしまっていたりといろいろあって、窓なんて更に覚えがなかったです。
    気が滅入るよりドーンといけるよう頑張ります。

  6. 12 匿名さん

    http://kanto.m-douyo.jp/question/syosai.phtml?qu_id=5539
    おなじような質問を見つけました。
    ご参考に。

  7. 13 スレ主

    情報ありがとうございます。
    今更やめようというのも、やはり躊躇してしまいます。
    しかし、今日また嫌な回答を貰ったので、いっその事やめようかと思うくらいにもなりました。

  8. 14 匿名さん

    どこのデベの、どこの物件ですか?

  9. 15 匿名さん

    >>13
    まずはその営業がだめそう。。。
    オレなら担当変えて欲しいから上司を出してくれ!と言ってしまいそうだ
    今無理と言われたら連絡可能な日程聞いて、その日に連絡くれなかったらそっちに出向きます
    から今後の対応内容も含めて話し合えるようにしといてくださいって言えば本気で考えるんじゃ
    ないか?

    ようはぐだぐだに逃げられてるってだけのことのように思える。。

  10. 16 匿名さん

    15に同意です。
    そういうときは「上司を出せ」ですね。
    下っぱと話しててもラチあかないし。

    サッシがガタつくなんてありえないし、
    そんな明らかな不具合を直さないなんて、
    他にもたくさん瑕疵が潜んでいそうで心配!
    内覧確認印、絶対押しちゃダメですよ。

  11. 17 匿名さん

    うちも4月に新築マンションに入居したんですが、サッシが多少がたついていて、
    つい先日、3ヶ月点検の際に直してもらいました。

    鍵の閉まり方が甘いくてサッシを締めたときサッシの密着度があまいのが原因だそうで
    、そこを固くすればがたつかない(密着度というか気密度があがるので)ということで
    直してもらったのですが・・。
    確かにサッシはがたつかなくなったのですが、今度はサッシの鍵を閉めるのが
    固いのなんの・・。
    こんなに固いものなのかとおもい、その場で業者に聞いたのですが、
    「通常もこんなものですよ(そうでなければがたついたり隙間風がはいったりします)」と。
    でも本当に固いのです・・。泣

    本当に通常こんなに固いものなのでしょうか?
    なんか最後しまるとき「ミシッ」とかいうし・・。
    逆によくないんじゃないのかなとか思ってしまいます。

  12. 18 匿名さん

    >>17
    >本当に通常こんなに固いものなのでしょうか

    うちは特にがたつかないし機密性も高いけど、鍵そんなに硬く無いですよ。
    軽くしまります。
    それで機密性云々言うんだったら、鍵をかけないと機密性が確保できないことに
    なりませんか?
    機密性の高さは24時間換気の吸気をあけてあっても台所で換気扇を強めにすると
    バルコニーのサッシが重くて、あけると風がどっと入るぐらい(気圧差?)の
    状態ですから。

    単にがたつきを無理やり鍵で押さえつけてるだけのような気がしますが。

  13. 19 匿名さん

    >>17
    判断つかないときは別物件で確認することをお勧めします。
    適当なMR行って確認できるかと。

  14. 20 匿名さん

    >>18

    エアタイト、もしくはセミエアタイトタイプのサッシは
    クレセント(貴方や17さんが鍵と呼んでいるもの)を
    締める事によって、枠の「気密性」を発現させています。
    クレセント自体の操作性はある程度調整が可能なので
    軋みを起こさず、且つ枠をグイッと締め付けるような状態に
    調整してもらうべきです。

    ちなみに、24H換気のための給気レジスターを開けておいた位では
    レンジフードファンを回す事で生じる「負圧」を消化するのは難しいと思いますよ。
    強制給排気タイプのファンが採用されていても、サッシが標準タイプのものでも
    開閉動作が重くなるのはある意味当然の事です。

  15. 21 スレ主

    17さんと同じかもしれません。
    確認すると、鍵を閉めてもちっともキュッとせず、隙間開いてます。
    「鍵をきつくしめますが、開閉が重くなりますよ」と言われました。
    直しても同じ現象になるかもしれませんね・・・・

  16. 22 匿名さん

    17です。
    今試しに台所の換気扇の強をつけて、リビングのサッシを開けてみました。
    (こういう状態であけたことがなかったのでビックリですが)重いですねー。
    しかも、それでサッシの鍵を閉めようとしたら、より固くて
    サッシがミシミシいうので壊れるのでは?と不安になりました。

    3ヶ月点検にきた業者さんがたまたまはずれだったのか、
    「サッシが重い(鍵が固い)」か、「鍵の開け閉めはラク(機密性やがたつきはやむをえない)」
    どちらかを選べみたいなかんじだったので、やむなく前者を選んだのですが、
    うまく調整のいく加減があるのでは?と、不信感がムクムクです。

  17. 23 スレ主

    いろいろな物件モデルルームでサッシを重点的に見てみました。
    やはり、重みも違うし、ぐらつきもしないし、叩いた音も違いました。
    色んな機能もついてました。

    元々、安い悪い質のサッシなのでは?
    と思うようになりました。
    ちょっと残念でガッカリです。

    どうにか問題が無いようにしたいのですが・・・

  18. 24 eマンションさん

    YK?社の窓を新築時に取り付けました。
    クレセント錠ではなく、取手で閉まる構造のap?3??という仕様です。
    閉まるので好きが、ガタガタと動きます。
    ということをメーカーに言ったところ、既に設計上で0.5ー1.5mmありということでけんもほろろです。
    窓ってそんなものですかね?

  19. 25 名無しさん

    引き違い窓は障子が左右に可動しますから、その特性上、枠と障子の間にはクリアランスが設けられています。クレセントを施錠しても手で押したり強風時に障子が動くことは通常のことです。多少のガタツキ具合が窓ごとに異なる場合もありますが、メーカーの規定値内でしょう。ガタツキが気になるようであればご自身ですき間テープなどを貼って対応すると良いです。

  20. 26 デベにお勤めさん

    ガタつかない窓は嵌め殺しで取り外しができないことは、子供でも知っています。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸