東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「The Center Tokyo 住民掲示板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 市谷本村町
  7. 曙橋駅
  8. The Center Tokyo 住民掲示板
契約済みさん [更新日時] 2008-07-19 22:21:00

まだ入居まで9カ月近くありますが、
建設の進捗状況や近隣の情報など、有意義に活用できればと思っています。


【ザ・センター東京(The Center Tokyo)に入居される方はこの掲示板をご利用下さい。管理人】



こちらは過去スレです。
THE CENTER TOKYOの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-06-04 11:00:00

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE CENTER TOKYO口コミ掲示板・評判

  1. 604 匿名さん

    >>595

    ”入居済みさん”となっているけれど
    何も反論しないところをみると、
    どうやら当マンションとは無関係な荒らしのようでしたね。
    安心しました。

  2. 605 住民さん

    通称゛アラシさん゛と、その他の荒らしさんも、いることが分かっています。
    湾岸の有明・豊洲などのスレッドをご覧になると、よーく分かります。
    世界大戦も一発の銃声から始まりますから、皆様、冷静にお願いします。
    挑発されても、カッとなってはいけません。
    最良の対策としては、即座に反応しないことです。
    この世界では、「釣り」ともいうようです。釣られないように、ご注意。
    一息ついて、頭を冷やしましょう。

    追伸
    「調べるぞ」⇒「少年探偵団がいるようだ」も、しょっちゅうセットで登場しますから、もし真面目にそのようにお書きになられた方は、今後はお使いにならない方がよろしいかと思います。

  3. 606 匿名はん

    先日、前のサンクスへ行った帰り、
    知らない人が、うちのトランクルームをガチャガチャやっているので、
    「なんですか?」と言ったところ、
    隣の家のトランクルームと間違えたのをすぐに気づいたらしく、
    「あ、○○なんですが、すみませ……」みたいなかほそい声で、
    某生鮮食料宅配業者の名前を名乗りました。(生協ではないです)

    規約を知らないのか無視しているのか、トランクルームに生ものを入れている人は多い、
    というのは置いておいても、明らかに隣家の人ではない者が、
    カギのついた扉をガチャガチャやっているのは、セキュリティー上も良くないと思いました。
    留守なのに扉の前までやってきて、トランクルームに物を入れて帰るというのは、
    はっきりいってすごく怖い。

    ま、それだって、「被害に遭ったわけではなく、怖かっただけでしょ」と言われればそれまでですけど、
    カギをあけたままにしたトランクルームに荷物を入れておくというのは、
    そもそも留守宅の家の扉の前まで行くことを、簡単に許してしまっているという時点で、
    ちょっと問題があるのではないですかね。
    それって他の在宅している家への配達のために入館したのに乗じているわけで。

    総会で新聞配達員は腕章を付けているのかという質問が読み上げられましたが、
    個人的にはこちらのほうがよほどセキュリティ上、問題があると思いました。

  4. 607 PAR72

    住民の皆様
    入居開始から2ヶ月以上経ち、GWも終わりましたが、
    1FおよびEV・各階の廊下等の養生が撤去される気配がありません。
    今後の引越しは、
    搬入用EVのみ使用可にして、
    該当階の廊下等は業者がしっかりと養生設置&撤去をすればいいだけのことで、
    1日も早い、マンション全体の養生撤去を望んでいます。
    皆様は、どうお考えですか?
    以前、理事就任予定の方の強い要望で、
    1度決まって広報された養生撤去が延期されたと記憶しておりますが、
    これ以上、延期し続けることは「ナンセンス」だと思います。
    人それぞれで、
    新車やAV機器を買って、ずっとビニールを貼ったまま使用する人もいますが、
    そういう少数派の価値観に合わせる運用は避けて頂きたい。
    我が家は3月下旬に引っ越しましたが、
    1ヵ月半もずっと養生を見続け、
    気分が晴れない生活を送っています。
    皆様の、忌憚のないご意見をお聞きした上で、
    適任者を探し、申し入れるつもりでおります。
    是非、本件に関して書き込みをお願いします。

  5. 608 住民さん

    >>607
    ごもっともでございます。
    第1回理事会で、5月19日までに、撤去することになった、と聞いております。
    詳しくは、野村LSにお問い合わせされたらよろしいと存じます。

  6. 609 住民さん②

    ついでながら、宅配業者の台車も、非常用を使ってもらうことにしてはいかがでしょうか。
    台車の角が当たって、入り口に傷がつくでしょうし、本来そういう決まりでしょう。

  7. 610 契約済みさん

    >606さんへ
    トランクルームにそういう使い方があるとは考えてもみませんでしたが、それよりも、留守にもかかわらず外部の人間がマンション内に入れてしまう(入館する事を許してしまう)事の方が驚きですね。この間、配達の人がいきなりドアの所まで来ていたのすが、他の人が入り口を開けたのに乗じて入館したとの事でした。その際には、今後は下から必ず呼び出しをするように苦言を呈しておきましたが。(もし、私が外出をしていたら彼はどうしていたのでしょうね。)

  8. 611 匿名はん

    >>609
    >宅配業者の台車も、非常用を使ってもらうことにしてはいかがでしょうか

    これは610さんの書いてらっしゃることとも関係しますが、
    1Fの非常用のエレベータへの入り口には、各戸の呼び出し用のインターフォン(?)がありません。
    なので、現状ではちょっと難しいですよね。
    あと、宅配便は、時間帯を4〜5つくらいに分けていますが、
    それぞれ各5戸くらいに配達/集荷をしているとすると、
    宅配業者が4社あった場合、
    1日で4社×5戸×4(時間帯)=80回くらい非常用エレベータを使うことになり、
    これはこれで他の非常用エレベータ使用者にとっては迷惑な話かもしれないですね。

    ただ降りるときだけは非常用を使うなど、いろいろ工夫の余地はあるかもしれませんが、
    それをどうやって各宅配業者に周知させるかなどなど、
    考えるとけっこうやっかいかもしれませんね。

    おぼろな記憶ではクロネコヤマトは一戸ずつ1Fから呼び出ししており、
    そのため一戸分の荷物だけを持ってエレベータに乗るので、
    エレベータ内では台車を使用していなかったような……。

    基本的に610さんがおっしゃるように、1戸ずつ1Fに降りれば
    よほど大きな荷物でない限り、台車は必要ないはずなんですけどね。
    セキュリティを無視して、まとめて配達しようとするから、エレベータが傷つくわけで。

  9. 612 住民さん

    >クロネコヤマトは一戸ずつ1Fから呼び出ししており、そのため一戸分の荷物だけを持ってエレベータに乗る・エレベータ内では台車を使用していなかったような
    多少違うでしょうね。
    メインエレベーター入り口付近に、大きなかごを置いて、インターホンで呼びかけていますが、そのまま、入り口付近に台車を、置いて少し持って行くときと、台車ごと行くときに分かれます。
    昨日も、台車は、何度も使用しています。
    また、1戸分だけということは、ほとんどありません。
    事務所で使用している部屋があって、毎日のように、台車一台分の持込のある部屋もあります。もちろん、発送でも出てゆきます。これは中層階ですね。部屋番号は見ましたが、申し上げません。
    宅配業者は、内側のインターホンを使うべきではありません。
    そこまでは、誰か他の家の件で入っているわけですからね。
    インターボン前を、長く占拠するために、ドアーを開けっ放しにして、他の方の通行に配慮していますが、これも良くないことでしょう。
    使えるインターホンと入り口を決めるべきです。北側か、南側に集約すべきです。
    風除室のある、北側が現実的とは思いますね。

  10. 613 マンション住民さん

    >宅配業者は、内側のインターホンを使うべきではありません。

    駐車場側でも公開空地側でも、けっきょくは「内側のインターホン」を使わないと、
    各戸前まではたどり着けないのでは(笑)。

    それと現実的に考えれば(そしていま現在でもそうしている業者が多いと思いますが)
    宅配業者が使うのは、南側の入り口ではなく、駐車場のある南側の出入り口では。
    車で来るわけだし。
    路上駐車が出来ないとなると、車寄せ付近に駐車せざるをえず、
    住民に迷惑にならないそこからの動線を考えれば、北側というのはちょっと考えにくい。

  11. 614 マンション住民さん

    あ、自己レスですが、
    >宅配業者が使うのは、南側の入り口ではなく、駐車場のある南側の出入り口では。
    は、
    宅配業者が使うのは、「北」側の入り口ではなく、駐車場のある南側の出入り口では。
    でした。

  12. 615 マンション住民さん

    11日の総会の様子をどなたかご存知なかた、教えてもらえますかー。
    (仕事で出席できなかったので。)

    アー○の養生はいつになったらとれるのでしょう??もう引越しなんてほとんどしていないし、荷物だけならば、少なくとも普通のエレベータ側は必要ないと思いますけど。。

    早く取って欲しいですよね。

  13. 616 マンション住民さん

    すみません。以前のレス(607・608)を読んでいませんでした。

    すでに書かれていたのですね。 19日までには取れるとのこと、楽しみにしてます。

    だって、せっかく綺麗な建物が、台無しですものね。

  14. 617 住民さん

    >>614
    失礼しました。そうですね。使わなきゃ入れないね。
    入り口付近に、台車を置きっぱなしにしない、インターホンで呼びかけているときも、入り口付近は、避ける、といことに訂正します。ごめんなさいね。

  15. 618 入居住みさん

    本日朝から、36階東側で、大規模な工事の振動と騒音がしますが、どなたか事情をご存知でしょうか。

  16. 619 住民Aさん

    通りがかりの業者さんに聞いたところ、床暖房の工事をしていたそうです。もうすぐ終るようです。お隣には、ご連絡したといってました。

  17. 620 住民さんE

    ここは誰が見ているかわからないのだから、セキュリティ等に関する事項はご遠慮下さい。なりすましで情報を聞き出す輩がいますよ!

  18. 621 住民さん

    >>620 セキュリティ等に関する事項
    適切なご指摘です。

  19. 622 入居済みさん

    >>管理人様
    そろそろ、この掲示板のお役目も、終わりかな、と思いますが。。。。

  20. 623 いち住民

    おはようございます。
    ひとつ気になることがありまして。
    上階の音がどうも気になってしょうがありません。
    皆さんはいかがでしょう?
    何も、上階の方が特別ドタバタしている訳でもなく
    普通に生活されていらっしゃると思うのですが
    終日、何か低い衝撃音?のようなものが聞こえます。
    高層マンションって、こんなものなのでしょうか?
    お陰で私も、できるだけ下の階の方に迷惑をかけないように
    心がけるようになりましたが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸