東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「The Center Tokyo 住民掲示板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 市谷本村町
  7. 曙橋駅
  8. The Center Tokyo 住民掲示板
契約済みさん [更新日時] 2008-07-19 22:21:00

まだ入居まで9カ月近くありますが、
建設の進捗状況や近隣の情報など、有意義に活用できればと思っています。


【ザ・センター東京(The Center Tokyo)に入居される方はこの掲示板をご利用下さい。管理人】



こちらは過去スレです。
THE CENTER TOKYOの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-06-04 11:00:00

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE CENTER TOKYO口コミ掲示板・評判

  1. 364 匿名はん

    とりあえず全住戸のポストに注意をうながすペーパーを配付。
    放置車輌自体にも撤去をうながす張り紙。
    それでも放置のままなら、いっそロビーにでも自転車を持ち込むようにすれば、
    あまりのみっともなさに自宅に持ち帰るか、処分するかするのでは。

    >>363さんは地下ではない場所に増設可能とおっしゃいますが、
    どこに増設できるとお考えなのでしょう。
    私は駐輪機器の増設には反対です。
    規約をなんとも思っていないような人には、たんに管理費/修繕費のムダだと思います。
    きっとそういう人は、増設してもそこには停めないと思いますよ。

    現実的には、放置車輌の所有者に、
    自住戸へ持ち帰るか、管理組合が廃棄するか選んでもらうしかないでしょうね。

  2. 365 入居予定さん

    >>364
    駐車違反の罰則強化を諮問したときに、立法府内の議論で、駐車スペースを確保せずに罰則のみを強化すれば、市民の社会生活を阻害する、・・・・とか
    これと同じよような議論です
    どなたかのご指摘にもあるとおり、野村不動産を中心とする本件販売会社は、426戸の分譲戸数にもかかわらず、その半数程度の駐輪台数しか用意しませんでした
    しかし、親が居て子供がいれば、駐輪場の必要台数は、少なくとも600台程度と考えるべきでした
    もちろん、無断で置くことは良いとはいえません
    しかし、各部屋に自転車を持って上がることを、この建物は予定しておらず、エレベーター施設もそのようなことを予定していないばかりか、他の利用者に迷惑極まりない事態になります
    あなたの考えは、的外れな部分があり、解決策としては、十分とは申せません
    お気持ちは痛いほど分かるし、決まりを守らない人を非難なさりたい気持ちにも同感ですが、どこかで出口を考える必要があるでしょう
    より高い視点に立って、大人の解決策を、ご提案ください

  3. 366 匿名2

    >>現実的には、放置車輌の所有者に、自住戸へ持ち帰るか、
     まったく現実的ではない
     エレベーター内に自転車持込なんか認められない
    >>管理組合が廃棄するか選んでもらうしかないで
     誰もやりたくないよそんなこと

  4. 367 入居済みさん

    ちょっと議論が錯綜しているように見受けられます。

    まず駐輪場に空きがあるのかないのかを確認する必要があります。
    空きがあるのであれば増設の議論をしても無意味です。

    次に、契約上は埋まっていても、当面自転車を置く予定がなく、返上しても良いという区画があるかどうかを確認する必要があります。
    駐輪場には現在のところ常時空いている区画が多数あり、その相当部分はとりあえず契約だけしたという区画だと思います(うちもそうです)。

    そのような区画の契約者に返上してもらえば、現在の区画を有効活用することができます。なお、返上後でも自転車を使用する必要が生じた場合には使用希望を出すことができ、その場合には複数利用者の契約を終了させてこれに充てることになっています(自転車置場使用細則第2条)。

    それでも足りないという場合には増設も検討する必要があるかもしれませんが、地下はおそらく上限まで設置してあるでしょうし、地上にもそのスペースはないと思います(公開空地は利用不可です)。

    そのため、非常用エレベータで各住戸に持ち込むしかないと思われます。

  5. 368 入居済みさん

    ちなみに、使用細則第1条6項では「ステッカーの貼付のない自転車は、当該自転車を処分する旨の掲示をして一定期間経過した後、理事会の決議により遺失物として取り扱う」とされています。

    また、細則第6条6号では、「駐輪可能な自転車は所定の区画内に支障なく駐輪できる大きさ以下のものとし、特に電気自転車・マウンテンバイク(類型車)・買い物かご等を付けた自転車及び子供用自転車等については、あらかじめ確認のうえ使用申込をすること」との規定があり、違反者は細則第7条で解除可能です。

    したがって、規則上の取扱いははっきりしており、それをどのように運用するかは理事会に委ねられることになります。

  6. 369 入居済みさん

    駐車場の件で、分かる方がいらっしゃったら教えてください。
    来客用の駐車スペースがないというような書き込みがありましたが、駐車場の抽選の時にもらった配置図を見ていると、4台分の来客用駐車スペースが確保されています。
    どちらが正しいのでしょうか?
    また、ある場合どうやってそこを使うのでしょうか?先着順?予約システム??
    自分で調べる能力が乏しくて、、、ご迷惑をおかけします・・・

  7. 370 入居済みさん

    ゲストパーキングが4台分あります。フロントに言えばすぐ手配してくれますよ。(¥150/時間)

  8. 371 入居済雄

    駐車場4台は、普通ですね 少ないともいえませんね 了解しました ありがとうございます
    自転車の方は、どうですか 子供のお友達などが来たら、軒先にでも置くんでしょうかね

  9. 372 入居済雄②

    ちなみに、自転車は、数日前に、返上しました 私の分は、空いてると思いますので、どうぞ

  10. 373 匿名はん

    368さんのおっしゃるように、無断駐輪、駐輪機器へ停められない自転車の対処は規約ですでに決められているので、
    あとは粛々とそれに従って処理してほしいものです。
    細い通路に放置されている違反自転車を見ると、災害時などのことを考えるとゾッとします。

    規約を無視した無法者をどうにかするためにも、
    早く管理組合が立ち上がって正常に機能するといいですね。

    たいした額ではないとはいえ、67条第3項の二に照らしても、
    無断駐輪は不当利得にもあたりますから、返還金も請求すべきでしょう。

  11. 374 入居済雄

    >>737
    適用法条は、不当利得ではないでしょう

  12. 375 入居済みさん

    みなさんすごい時間に書き込みされてますね。朝が早いのか、夜が遅いのか…。

    不当利得の返還請求をするためには、放置自転車の所有者に「利得」が発生していることに加えて、管理組合に「損失」が発生していることが要件となりますが、無断で通路に置いていたということが管理組合に「損失」を生じさせたかというと難しいように思われます。

    金銭を請求するとすれば、管理規約の債務不履行の方がまだ可能性がありますが、その場合にも駐輪代相当の損害が発生したといえるかどうか。空き枠があるのに契約しないで通路に停めるという場合には、強制的に空き区画に移して駐輪代を徴収するというのはいいかもしれませんね。

    まあ、不心得者がいるとしても、目的は懲罰を与えることではなく放置自転車をなくすことですから、できるだけ穏便に解決し、「規約派vsママチャリ派」というような対立構造にはしない方がよろしいかと(笑)。

  13. 376 374

    >管理規約の債務不履行の方がまだ可能性があります 駐輪代相当の損害が発生したといえるか
    >空き枠があるのに契約しないで通路に停めるという場合には、強制的に空き区画に移して駐輪代を徴収するというのはいいかも
    >目的は懲罰を与えることではなく放置自転車をなくすことですから、できるだけ穏便に解決し、「規約派vsママチャリ派」というような対立構造にはしない方がよろしい

    すっきりした問題の整理ありがとうございました  おかげさまで、分かりやすくなりました

  14. 377 マンション住民さん

    20日の友引の日に引越ししました。
    アートで2tロング車で9万円でやってもらいました。
    最初は20万近くいわれたんですけどね。
    非常にてきぱきと作業してくださいました。

    内廊下に住むのは初めてですけど、廊下を歩いていて、
    部屋から結構声がもれてくるのは気になります。

    あと洗濯機。うちは東芝ですが、マット類は洗えないって説明書に
    書いてあるのですが、とっても不便ですね。
    このかたちはもう廃盤なんですってね。
    何年か後に洗濯機が壊れた場合、同じサイズのものがなくて、
    大理石の天板をこわして新しい洗濯機を設置することになるのでしょうか。
    お友達がすんでいるお台場のマンションも同じ機種で、
    管理組合で、廃盤になるとわかっていて、導入したことで
    リフォーム費用(天板をはずす)をもつとかもたないとかそういう話になっているようです。

    あと防災センターの人、ポニーテールのひとがいたり、ちょっと変わった人おおいですけど、
    もうちょっと誠実に対応してもらいたいものです。

  15. 378 入居済雄

    >>377 8行目 洗濯機
    超高層の企画・計画が始まって、完成引渡しまで、最低4年以上かかるので、機器は、納入業者が潰れちゃったり、廃盤になったります
    ただ、これに替わる機器も出ていることも多いので、本当に交換が必要になったら、情報交換したら、より簡単に済むこともあります
    この建物は、各方面のご専門家もいらっしゃるので、いい解決策が提案されるかもしれません
    >>377 最終2行
    管理組合が出来ましたら、管理担当のメンバーも含めて、査定・協議しましょう
    しばらくは、ウォッチして互いに、ご報告しましょう

  16. 379 引越前さん

    洗濯機、将来不安ですよね。
    日本製はどうやら最近背の高いものしかないようですがちょっと前に背の低いタイプがたしか無印にあったでしょうか?
    あとは高価ですが外国製を買うしかないかもしれません。

  17. 380 入居済みさん

    今日日中いらっしゃったフロントの方、入居してから3〜4回対応してもらいましたが
    非常に愛想が悪く不愉快になります。
    笑顔がでない性格でいらっしゃるならフロントなんてお仕事に付かなければよいのに・・・
    朝から気分を害し、帰宅してまた気分を害し・・・
    笑顔で気持ちよく送り出していただきたいものです。
    以前住んでいたマンションにも一人感じの悪いフロントの方がいて
    だんだんとその方がいるときはフロントの前を通るのでさえ気が重くなりました・・・
    早く自覚して改めていただきたいものです。

  18. 381 入居済みさん

    駐輪場、どうにかしてほしい。かってに人の契約している場所に入っている。シールも貼っていない。近いうちに購入する予定なので早く出してほしい。

  19. 382 契約済雄

    >>381
    この場合は、不法行為ですね。
    まず、管理部門・フロントに申し入れておかれるとよろしいと思います。
    販売営業担当者経由で申し入れても、管理部門に伝達してくれます。

  20. 383 入居予定さん

    皆様ご指摘のとおり、駐輪場の荒療治は必要ですね。
    他人様の場所に入れて、その方が帰ってこられて、通路の避ける、というところも見ましたが、どなたかおしゃられているとおり、撤去処分もやむなしというところ思います。
    早めにお手続きを明らかにして掲示してはいかがでしょうか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸