東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE TOYOSU TOWER」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. THE TOYOSU TOWER
契約済みさん [更新日時] 2008-08-12 16:33:00

購入者のみなさん、いろいろ情報交換しましょう!
よろしくお願いいたします。

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分



こちらは過去スレです。
THE TOYOSU TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-07-06 11:08:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名

    タワーパーキングの待ち時間が気になります

  2. 652 入居予定さん

    通勤で車を使う方は、タワーパーキングの出し入れは気になりますね。しかし、車にとっては、
    タワーパーキングの方が汚れないし、潮風を防げるし、いたずらからも守れますよね。私はサンデードライバーですのでタワーの方が安心です。

  3. 653 契約済みさん

    皆さんのお持ちの車は、外車の方が多いですよね。MRの駐車場も高級外車だらけですもんね。
    やはり質の高い方ばかりで安心しました。

  4. 654 42階

    653さん
    その筋の方も高級外車ですから、高級外車=質が良いには??

    質が高い方
    ・エレベーターや共用部分でも挨拶ができる
    ・マナーを守れる
    ・他人を尊重できる
    ・運営等について愚痴をこぼすよりは積極的に関わろうとする。
    ・収入や職業、出身の貴賎で人を差別しない
    ・自ら意見を発し、他人の意見を尊重できる
    ・専門的な知識や技術を惜しみなく分け与えることができる

    といった人たちのことではないでしょうか?

    ただ、自分自身の経験からも言えることですが、
    私のような若輩は、金銭的余裕と精神的余裕が比例線を作っています。

    ぎすぎすしない為にも仕事がんばらなくちゃ!

  5. 655 入居予定さん

    そうですね。質の高いコミュニティを築きたいものです。
    難癖ツケゾウだらけだと困りますよね(笑)

  6. 656 契約済みさん

    >>654さん

    仰るとおり。
    特に挨拶のできない人が、社会でもクローズドコミュニティ(マンション内)でも多いですよね。

    自ら挨拶することを心がけないと、ですね。

  7. 657 契約済みさん

    >654
    ここは契約者のスレです。契約者以外の方は退場して下さい。
    難癖をつけて高級外車に「その筋の方」を持ち出すなんて、契約者ならしませんよね。
    このレベルのタワーマンションを自らも契約しているのに、同居する人の質の高を素直に喜べない
    なんておかしいと思います。42階の高層階の方の意見とも思えません。

  8. 658 契約済みさん

    653と657
    の方が煽りなんだから退場したら?

    どっちがまともで
    どっちが難癖かは一目瞭然。

  9. 659 契約済みさん

    私は657の方に一票。外車が多いと住民の質が高いことは一般的に当然でしょう。
    ただ、質の高さは654の言っていることも正しい。42階の高い部屋を契約した方なら、ただ住むだけというより、それなりの付加価値を求めたのでしょう。だったら、外車が多くて質が高いという単純な意見に、質の分析までしてむきになって語らず、流したらどうですか。

  10. 660 契約済みさん

    私も657派かな。でも過激なやりとりはやめましょう。

  11. 661 42階

    おはようございます。
    そんな反響があるとは思いませんでしたm(_ _)m
    ネットのコミュニケーションは言葉が足らないと誤解を招きますね。

    >657さん
    難癖をつけられたように感じられたことお詫びいたします。
    私は 高級外車=その筋の方 というつもりは毛頭なく、
    なかには、そのような人もいる。という意味です。

    ただし、個人的には、高級外車より、プリウスにのる「ゆとり」がある方を尊敬します。

    そして「42階=高い」と657,659さんはおっしゃいますが、
    価格表をお持ちの方はお分かりかと思いますが、
    高くない42階の部屋もあることも追記致します。

  12. 662 契約済みさん

    >>42Fさん

    過去レスからとても常識的な方だと思っていますよ!
    そういえば、3,4前だったか、アメリカのセレブ達がエコカーとしてプリウスを御用達にしていましたね。

    我が家は都内に住むのを機に、車をリリースしました。
    我が家のライフスタイルでは、TOTでも特に必要性を感じないので購入も考えていません。
    豊洲有楽町線の1路線ですが、バスも併用すれば、問題ないと思っています。
    ドライブ、ゴルフ等必要な時は実家(わりと近くにあるので)借りていますけど、月に1、2度程度の利用であれば、レンタカーの方が環境的にも、家計的もいいのでは?
    通常の生活には、AOKI、さかがみ、ビバ&文化堂があれば、充分と思います。
    (品揃えの豊富さ、量、安さに、今から楽しみです!)

    TOTで楽しいマンションライフをおくりましょう!

  13. 663 入居済みさん

    他人の言葉に棘を感じたり、過激に反応したりは、人間ですから良く有ります。それを癒すには、話し合う必要がありますし、その場合も自分との違いや価値観を認めるという態度が必要です。そう簡単には出来ませんが。同じマンションに住むことになりのですから、よりよい環境をつくる為に協力するが、他人の生活や心の中に踏むこまない適度な距離感が必要ですね。外車を持っていようと、高い部屋に住んでいようとその方の生き方ですから認めなくてはいけません。私も外車ですがその車が好きだから買ったので他人に褒めてもらおうと思いません。TOTの夫婦二人の生活ですのでいろんな意味で負担にならない良い部屋を買えて喜んでいます。

  14. 664 42階

    私は自分が住む家には、さほど興味がなかったのですが、
    家に長くいる妻のために、妻が望むものを買いたいと思う中で、
    いざ買ってみたら、私のほうがはまっています。
    663さんと同じく夫婦2人静かに暮らしたいと思っていますが、
    共同体の中で果たすべき役割を放棄しようとは思っていません。
    より良い環境づくりには貢献したいし、
    自分が役に立てることは惜しみなく協力したいと思っています。

    ですから、663さんの
    >よりよい環境をつくる為に協力するが、他人の生活や心の中に踏むこまない適度な距離感が必要ですね。
    には同感です。

    662さん
    私も都内に来る時に車を諦めています。私が越した場所は駐車場代が相場で5万。
    そのうえ仕事では使わないし、仕事は忙しいし、車が便利な時もタクシー移動で維持コストが1/10以下になると思い、
    よく考えたら、自転車移動のほうが楽なので、今は自転車通勤です。東京は坂道が少ないのがいいですね。
    運転も嫌いなんです。仕事で運転するだけで十分。

    スーパーって、いつも行く時間帯ってけっこうありますよね。
    同じ人をよく見かけます。
    もしかしてAOKIからTOTまで尾行する人がいるなぁ、と思ったら
    TOTの人。ってこともあるだろうから、
    挨拶って大事ですよね。

    ところで、駄レスですが、
    ちょうど43階建てなので、その日の止まった階を参考にロト6を買うのも面白いかなぁなど。
    そうすると、前半・後半で偏ってしまうんですけど、そこは誕生日とか、年齢とかでごまかしつつ。

  15. 665 入居済みさん

    =663です。入居済みはジョークです。そんな気持ちでいます。TOTの契約者の方はレベルが高いですね。きちんと前を向いて話して戴けます。3階から43階までどんな方々かは、見当もつきませんが、きっと良いコミュニティがつくれるように思えて来ました。ひとりひとりの豊な生活のためにTOTが役立つようになりたいですね。折角の縁で一生で一番の買い物をしたのですから。

  16. 666 契約済みさん

    >42階さん
    高くない42階の部屋もあることも追記致します。

    同じ間取りでCクラスなら42階が最も高いでしょう。専有面積で高低あるのはあたりまえのことです。42階さんは、同じ面積で一番高い部屋を契約したのでしょう。「43階を除くタワーの最上階」を選ばれた方です。あまりきれいごとばかり言わず、タワーの住人の質の高さを素直に喜びましょう。

    ただし、個人的には、高級外車より、プリウスにのる「ゆとり」がある方を尊敬します。

    それなら無理して42階にせず、中低層の手頃な部屋にして「ゆとり」を求めればよかったですよね。

  17. 667 契約済みさん

    契約者の皆さん、大幅値引が始まっている模様です。
    最低1割程度とのことです。

  18. 668 契約済みさん

    値引きって?どこからの情報ですか?

  19. 669 契約済みさん

    どこにでもいるな。高層階に買ったことが自慢でしかたないヤシ。
    42階の他の購入者がみんな迷惑してることに気が付かないんだな。
    自分に酔ってて気持ち悪い。
    完全に3の倍数だよ。
    エレベーターで乗り合わせたくないタイプNo1だ。

  20. 670 契約済みさん

    値引き情報は出所を明確に!

  21. 671 入居予定さん

    値引き?ガイヤを見すぎでは?南西角は、もともと高めの設定で販売に苦労しているようですが、
    値引きは一切なしということですよ。それで少しづつでも売っていくということです。だから完売に時間が掛かっていると見るのが常識的でしょう。

  22. 672 入居予定さん

    667さん、検討版でも煽っている方ですか。この版は、契約者だけですからご遠慮して下さい。

  23. 673 入居予定さん

    値引、デマではないだよ。

    仮にTOTが1割引で、隣の住友がTOTとほぼ同じ価格だとしたら、同時期に競争したら1割位の価格差が生じるような仕様差であることを、TOT4社が自認したってことですよね。

    住友は坪350、まもなく新新価格 と煽られたことが悔しいです。

  24. 674 契約済みさん

    ビーコンカフェならぬちょっとおしゃれなトヨタワカフェを設置できませんかね。
    単身者等コーヒーかトーストくらいで300円位ならちょうどいいのですが、
    2階ラウンジかビレッジのライブラリーでも設置できるといいのですが。
    皆さんの同意があれば、入居後でもできませんかね。

  25. 675 契約済みさん

    共有設備がこれ以上増えると管理費アップするからやだな。

  26. 676 契約済みさん

    自転車4台おきたいんですが・・・。(大人2・子供2)

  27. 677 契約済みさん

    値引きしたらどうだというのでしょうか?

    既に契約した我々には、豊富(実際は数戸ですが:笑)な選択肢からお気に入り若しくは納得した部屋を購入したのであれば残り15戸ですよ。
    入居後も申し込み新規受付中のマンションよりはいいのでは?
    煽りは契約者さん以外か投資目的か、若しくは隣人の営業さんかと思ってしまいます。

    う〜ん、書いてて、なんだか悲しいな。。。

  28. 678 42階

    煽り・ネガレス者様

    あなた達にとっては、「TOTなんぞ」に「常識的な」購入者がいては困るのですね。
    TOTを買った人は「性質が悪く」「涙目」でなければならないのですね。
    あなたにとって、TOT42階を坪260万円で購入した人がいる事実は、あなたを困らせるんですね。

  29. 679 42階

    プリウスとゆとりの件は
    分かる人にしか分からない内容でした。

    一般的でないことを書いてしまったことを反省しております。

  30. 680 契約済みさん

    しかし、誰が「涙目契約者」なんて言い始めたのかな。
    別に涙目でもないが、そのセンスは笑っちゃうな。

  31. 681 匿名さん

    42階さん、本当に涙目っぽい(笑)

  32. 682 入居予定さん

    ここは住民版ですから前向きな提案や論議をしましょう。あと15戸については、4社の営業に任せ、私達の新しい生活がもう直ぐ始まるのですからね。トヨタワママさんのブログで新しい写真が
    投稿されていますね。駐車場はほぼ完成、ビレッジハウスの骨組みも出来ました。エントランスから1階、2階の工事が進んでいます。その後は、素晴らしい森作りがスタートするのです。本当に
    楽しみですね。ミニショップの件も住民の皆さんの総意は不透明ですね。ライブラリーとスカイラウンジは酒、食事以外の軽い飲食は可でしたね。キャナルウオークに工事が止まっていますが、お隣さんとセットですかね。情報ある人いますか。

  33. 683 契約済みさん

    666は質の高さが高級外車の人ね。あほくさ。
    667は何が言いたいのか意味不明
    669も42階同様自分に酔ってる同類
    673は契約者じゃないな
    676はこんなところで自転車の何をいいたいんだ?レスの返しようがないな。
    678/679の42階はエエカッコシーの自己陶酔者で間違いないな。契約者なんだろうけど。
    681は契約者ですらない痛い荒らし

  34. 684 入居予定さん

    私達は自分で決断して大きな買い物の仮契約をしたということです。いやになれば契約解除の申し入れをすれば良い。営業の虚言で無理な契約をさせられたとすれば、それは法的手段に訴えれば良い。サブプライム問題以降、株価は3割落ちています。不動産も投資要因がありますので、コストだけでなく変動します。だからバブルも発生します。1年前にそう高くない競争率で希望の部屋を手に入れたのですが、その後の景気は様変わりです。それでも私達に何も影響がないないてありえないでしょう。在庫を多少値引きしても私達には何も影響ありません。それよりも計画とおり入居まできちんと仕事をして欲しいですね。

  35. 685 入居予定さん

    高値掴みかもしれません。
    でも都心に近いことを考えると、その高値でも安かったかなと思ってます。

    個人的に期待しているのは
    台風の時の運河の荒れ具合と都会の雪景色。
    ドキドキしてます。

  36. 686 契約済みさん

    >682さん
    トヨタワママのブログ、私も楽しみに見てます。
    あと9ヶ月!待ち遠しいですね。
    来月にはインテリアオプション会もありますし、我が家は最近家具や巡りです。
    リビングの隣に洋室があり、導線確保の為家具の配置に頭を悩ませています。
    こういう相談にも乗ってもらえるものなのでしょうか?

    キャナルウォークはお隣の完成に合わせて通行可能となる予定なのでしょうか。
    オフィスビルも含めまだまだしばらくは変化が続きますね。

    値引については、本当であれば残念ではありますが、今残っている部屋はお見合い
    であったり、高すぎる部屋であったりで、1割り引かれても我が家は買えないので
    仕方ないのかと思います。

  37. 687 契約済みさん

    >683
    よく内容を確認せず(理解せず)、意見を言っていますね。的はずれな内容もあります。
    42階さんは真面目な方で、エエカッコシーではないと思います。
    思ったことを素直に言っていますので、誤解を受けている点があるのではないかと思います。
    プリウスの話も、言いたいことはわかります。
    一緒のマンションに同居するに全く問題なく、ごく一般的な常識のある方かと思います。

  38. 688 入居予定さん

    687さんと同感です。42階と言われて嫌な感じを受ける人もいますね。安価な42階だそうですが、言うほうも、聞くほうも気にすることではありませんね。そして私は5階です。そんな自然な会話ができる関係になりたいですね。だって3階から43階まである超高層で格調のあるマンションなのですから。人間ですからこちらの気持ちはそのままでは伝わりません。誤解もあります。
    挨拶しても返さないとしても挨拶をするという気持ち良さがあるのですから、続けることです。
    42階さん、どんどん意見を言って下さい。勿論、反論するときは厳しくしますよ。

  39. 689 契約済みさん

    値引きはそんなにいけないことですかね。私達への背信行為とでもいうものですかね。喜んでとは行きませんが、仕方ないことではないですか?短期間で見れば高値だったのでしょうか。長く住むつもりでいれば、一時的な現象です。あの時、手の届くうちに買おうと思ったのは事実でしょう?でも誰もがこんなになるとは思っていなかった訳だし、バブルの時のような半値の何割になった訳でもないし、結果も出ていない時に無用に動揺するのは、転売の投資目的としか思えませんよ。そんなのが多いからプチバブル化したのであって、住みたい人は、税金が上がるだけで何のメリットもありませんよ。再開発地区でない一丁目の住人の方々はここ数年振り回されて大変なんです。

  40. 690 契約済みさん

    >>683

    あなたが書き込んだ真意はなんですか?
    他人の書き込みの批評はおいておいて、何をメッセージしたかったのですか?

  41. 691 42階

    こんばんは。エエカッコシーの自己陶酔者です。
    あながち外れていないのかもしれません。我ながら。
    書き込んだ後って、自分の文章を読んで、
    「もっとこんな風に書けばよかった」とか「まあまあ問題はなく書けたかな」とか思ってますし、
    レスが名指しで帰ってくると嬉しいので、687さんや688さんのように言って頂けると、嬉しいです。
    それも普段自作自演ばかりしているあらしさんにしてみれば、自作自演の自己陶酔者と思われても仕方ないですよね。常識のない批判しかできない人にとって、エエカッコシーに見えるのは仕方ないと思います。
    でも、私がレスをしたいのは、基本的にはそういうあらしさん以外の人に対してです。

    私はコテハンでないと、わかりづらいし、ハンドルも「〇号室」、よりは「〇階」の方が自分の位置関係が分かりやすいかと思って「42階」にしました。
    今賃貸で住んでいるマンションは11階建で総戸数47戸の小さいマンションで、乗り合わせる事も少ないとはいえ、住民の方はエレベーターで挨拶しますし、エレベーターを止めて待ってくださったり(女性一人の場合でも男性で1人の私を)します。
    エレベーターに乗って、ボタンの近くにいれば、顔見知りの人は私の降りる階を押してくださったり、私も押したりします。

    別にエレベーター内で会話はしませんが、挨拶をできる人とできない人とではエレベーターに乗っている時の時間が違いますね。息が詰まるあの感覚。

    値引き期待の方は、デベの値引より未入居物件の値引待った方が良いですよ。
    私は営業の仙さんに、1期では転売目的の業者がまとめ害もしている。と聞いています。
    法人での登録もできたので間違いないでしょう。
    転売目的業者は、大抵資金調達を1年未満の短期の借入で起こしているので、仕入決済後半年を過ぎたり、相場の好転がないと判断したら損切り処分をかけ始めます。それでも、流通税その他経費が物件価格の少なくとも1割は掛かるので、業者は2割損切りの感覚でようやく10%オフでしょうね。

    デベは残15戸を焦って売却する謂れもないので、値下したと言っても、周辺相場との価格調整で予定通り売却を進めていくための調整でしょうね。

    いずれにしろ、1期、2期で買った人にとって今の状態は選択肢が少ないので「売れ残り」ですから、私もそうですし、多くの方は値引きの影響をほとんど感じてないと思います。

  42. 692 匿名さん

    検討板で嵐と闘っている方は契約者なの?何だか怖い。。。

  43. 693 契約済みさん

    2階ロビー奥のグランドピアノのメンテが管理規約の中にありませんが、どうなっているのでしょうか。置きっぱなしで自動演奏するのでしょうか。

  44. 694 匿名さん

    ピアノなんてありましたっけ?

  45. 695 契約済みさん

    ピアノ?私も初耳ですが。693さん、カタログ見てもありませんが?

  46. 696 契約済さん

    モデムルームのピアノがロビーに設置されると聞いてます

  47. 697 契約済みさん

    ピアノの自動演奏があると優雅な雰囲気を醸し出せるので歓迎ですね!

  48. 698 契約済みさん

    MRの紹介映像ので、エントランスからエスカで2階に上がるイメージがありますが、2階のラウンジの奥に茶色のグランドピアノが映っています。営業の方も持っていくと言っていました。

  49. 699 契約済みさん

    楽しみですね。いい雰囲気になるのでは?
    豊洲タワーは情報公開が少ない分、出来上がりが楽しみとも言えますね。

  50. 700 入居予定さん

    楽しみな情報ありがとう。一つのびっくりですね。そう言えば敷地内にあった大きな錨は、どうしたのでしょうか。どこかに設置するのでしょうか。

  51. by 管理担当

  • スムログに「TheToyosuTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸