物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩6分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
825戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上43階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]野村不動産株式会社 [売主]三菱地所株式会社 [売主]東京建物株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]野村不動産株式会社 [販売代理]三菱地所リアルエステートサービス株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判
-
263
契約済みさん
ブリリアマーレが、パタッと売れないみたいですが、
ちょっと高いですかね
-
264
匿名さん
-
265
契約済みK
そう言われてみればコンストラクションレポート届かないですね。
4社共同といった形式だと色々責任があいまいになるのでしょうか。
こういった些細な点ならまだいいんですが、重大な問題が発生しないよう希望します。
宜しくお願いしますよ、デベ4社さん!
以下、今日現地に行って気付いたこと、見かけたこと
①今日は風が強かったせいで南側の野球グラウンドの砂の巻上げがものすごかった。
みごとにTOT方向に砂が上がってました。まあこんな風の強さは年に1回あるか
ないか、だと思いますし、ある程度覚悟はしていました。
②ららぽーとの駐車場に列ができていたのにびっくり(14時ごろ)。
諦めて寄らずに帰ってしまいましたが、最近はこうなんでしょうか?
船橋のららぽーとなどとは違って、いつもすいてて気楽に寄れることが
ある意味うれしかったんですが。まあ人気あることもいいことですね。
③芝浦工大となりの住友ノースタワーも建設始まってますね。今日の時点では
地下を掘り返しているように見えました。またその向かいの賃貸マンション
はほぼ出来上がっているように見えました。
南側の住友ツインもだいぶできてきましたね。MRできたら行ってみたいものです。
-
266
契約済みさん
先日、みずほ銀行の方が、売れなくて困ってるようだ、といってましたけど ⇒264様
失礼しました
-
267
契約済みさん
-
268
契約済みさん
>265さん
近況報告ありがとうございました。
週末は風が強かったので心配していたんですが、やはりあの豊洲三丁目公園の砂はまき上がってましたか。。。
あれほどの風はあまりないにしても、豊洲近辺は風が強いですから、あのグランドも砂ではなく芝生にしていただけるといいですね。 野球って芝生の上では無理なんでしょうか? 後から来て勝手なこと言うなと野球少年には怒られそうですが。
今日届いた3街区の計画書にあった風対策シュミレーションでも、あの公園の辺りは対策後にかえって風力レベルが上がってますけど。。。
-
269
入居予定さん
「未来のスタンダード」(でしたっけ?)っていうキャッチフレーズってどういう意味なんですかね?
これからのマンションはこれが普通レベル、って意味にもとれるのですが・・・。
あまり上質さとか豪華さは期待してはいけないのでしょうか。
なんか気分のいい言葉じゃないなあと思うのは私だけでしょうか?
-
270
契約済みK
265です。
258さんへ:
芝生で野球は問題ないでしょう。ただ芝の管理が大変なのであまりないのでは。
できればあの野球場も芝だといいですよね。たぶん野球少年にとっても悪い話では
ないと思いますが。ただ、その後の管理を考えると実現性は低いのかな。
詳しい方、教えてください。
259さんへ:
言われてみれば・・・。
ただ「未来のスタンダード」は「現在ではハイグレード」なのでは?
今スタンダードになった床暖房・二重床・広めの浴室などは10年前にどれだけ普及して
いたでしょうか。
ただそもそもTOTのどこら辺が「未来のスタンダード」なのかが正直よく分からないのですが・・・
個人的には全く気にしていなかったフレーズでした。
-
271
匿名さん
新しい書類が届きましたね。よく理解できなかったんですが、3街区の計画が
正式なものとして認められそう、ということなんでしょうか。
情報もこれまでのものから特に追加・更新となったものはありませんでしたね。
-
272
契約済みさん
野球少年の保護者は、路駐しててもなんとも思わないのかなぁ。
-
-
273
契約済みさん
-
274
契約済みさん
既に屋上を積み上げていましたね。
いよいよですね。
-
-
275
購入検討中さん
yahooブログって閲覧者のIPアドレス取れるんですね
-
276
契約済みさん
上の写真どこからとったんですか?
ららぽ?
それにしてももう屋上だなんて入居早めて欲しいよ〜。
-
277
契約済みさん
コントラクションレポートは来ないね〜
鉄筋抜けでもあったのかなぁ〜
-
278
契約済みさん
最上階まで立ち上げた後に、コンストラクションレポートを発行する予定だそうで、今月末か4月頭を予定しているとのことです。
-
279
契約済みさん
契約者フォローなさすぎでないですか?その点は不満です
-
280
271
>>273 さん
豊洲地図の情報ありがとうございます。お礼遅くなってすみません。
登録して見てみました。
2/27の「豊洲2,3丁目はこうなる。」という記事でしょうか。
今回送られてきた情報と同じなんですが、それは数ヶ月前にも送られてきた
書類の内容と同じなんですよね。
なぜ同じようなものを、再度送ってきたのかがよく分からなかったのです。
なにか行政上の手続きだと思うんですが。
-
281
契約済みさん
上棟が3月10日だそうです。
コンストラクションレポートはそれから発行すると担当のセールスから連絡がありました。
あまり当てにせず、それとなく催促していくしかないようです。
なんせ、担当者の責任感とセンスの問題ですから
-
282
契約済みさん
おとといの写真ですが、43階の型枠を組み上げ中ですね。これから足元周りの共用施設や駐車場を作ることを考えると、年末ごろ竣工3月引渡しというのも、まあ適切な工期なのかもしれません。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件