あと一ヶ月で入居が始まります。
内覧会でのチェックをしっかり直してもらい、気持ちよく新居での生活を始めたいですね!
今後ご近所さんになる方々、いろいろ情報交換が出来る交流の場にしましょう。よろしくお願いします。
こちらは過去スレです。
キャナルファーストタワーの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-02-13 00:12:00
あと一ヶ月で入居が始まります。
内覧会でのチェックをしっかり直してもらい、気持ちよく新居での生活を始めたいですね!
今後ご近所さんになる方々、いろいろ情報交換が出来る交流の場にしましょう。よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2008-02-13 00:12:00
>>608さん
エアコンの室外機置場は、重要事項説明書(間取り図)に明確に記載されてますよ。で、「エアコンの室外機置場」の通常な用法は、もちろん「エアコン室外機」を置くこととなります。
一方、廊下とは、「建物の中の部屋と部屋をつなぐ通路。」の意ですので、共用廊下の通常な用法は、人が通ったり、物を運んだりすることと私は理解しています。
もちろん、先々、管理組合で話し合って、一定以上の賛同を得られれば、ルールを改定していくことは可能です。共用廊下は、通路としてでなく、生協の荷物置場や、自転車置場や、ベビーカー置場にしたりできますよとか。お互い、気持ちよくくらせるよう、工夫していけるといいですね。
>>609さん
中立の立場で、ルールを確認してくださって、情報共有してくださったと理解しています。
ありがとうございます。そうですね。小さいことでも、きちんきちんとルールを確認して、定まっていなければ定めていくのがいいですね。色々な価値観の方が集まって生活していくのですから、大事なことですね。