東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「キャナルファーストタワー(9)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 辰巳駅
  8. キャナルファーストタワー(9)
キャナル [更新日時] 2009-01-12 12:15:00

あと一ヶ月で入居が始まります。
内覧会でのチェックをしっかり直してもらい、気持ちよく新居での生活を始めたいですね!
今後ご近所さんになる方々、いろいろ情報交換が出来る交流の場にしましょう。よろしくお願いします。



こちらは過去スレです。
キャナルファーストタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-02-13 00:12:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

キャナルファーストタワー口コミ掲示板・評判

  1. 261 260です

    その知人は20階です
    低層の場合はどうかわかりませんが、中層以上は大丈夫だと聞いています

  2. 262 匿名さん

    丸紅から引き渡し案内来ました。
    同封の書類に、話題の防風スクリーンの件の報告がありました。
    引き渡し会でも質疑応答の場を設けるとのことです。

  3. 263 匿名さん

    皆さん、こんにちは。
    今週末の引き渡しがたのしみですね。
    ところで内覧会の時に聞きそびれてしまったのですが、
    新聞は各戸配達なんでしょうか??どこの新聞が頼めるのでしょうか?
    MSによっては内覧会の時に契約会なるものがあると聞きます。
    どなたかお教えいただけないでしょうか?

  4. 264 匿名さん

    各戸配達ではありませんので、自由にどの新聞でもとれると思います

  5. 265 入居予定さん

    253さん
    排気口について、記入した者です。
    うちも、排気口の風向きを変更してもらいました。
    これで顔にあたりません。
    お互い良かったですね。
    しんどかったですが、交渉した甲斐がありました。

  6. 266 入居予定さん

    ノジマ電気ってポイントカードとかありますか??

  7. 267 入居前さん

    264さん

    新聞は各戸配達じゃないんですか??
    ということは、1F郵便受けまで毎朝取りに行かなければならないって
    ことでしょうか??
    内覧会の時に見たのですが、確か玄関表札下に新聞入れみたいな作りがあったような・・。

    入居後の管理組合の場で、各戸配達になるよう要望を出せばいいのかなぁ。

    皆さんは新聞配達の件、どう思われますか??

  8. 268 春一番

    みなさん先週末はすっかりお買い物モードのようでしたね。

    私も前回書き込みさせていただきましたが、ノジマ電気で塩害対策のダイキンのエアコンの見積もりをすると、合計4つで、、、、、42万円でした。高いと思うのは私だけでしょうか(工事費込みです)。当然値切りました、それでも高かった。

    それ以外にパイオニアの大画面プラズマテレビ、ブルーレイのDVDデッキ、洗濯機、掃除機と買っていたら、とてつもない値段となりました。中層階以上は塩害対策しなくてよろしいのですか?
    そうするともうちょっと安く済みそうなのですが。

    見積もりをした最後に店員さんは、気前よくいろんなものをつけてくれました。
    おユピちょん君もつけときます、、、、って、おユピちょんって何???調べたら、水滴のような人形でした。可愛いけど、それよりも値段を安くして〜(T T)。

    そんな買い物で疲れ果て、、、、見積書を元に、大井町のヤマダ電機やビッグカメラやコジマ電気をはしごするつもりでしたが、いきなりの値段にかみさんと二人で打ちのめされ、ご飯食べて帰ってしまいました(涙)。結局その日は二人で廃人化してました。現実逃避?今週末再度行きます。

    でもいよいよですね〜。ほんと、楽しみです。

    丸紅から引き渡し案内来ました。
    >同封の書類に、話題の防風スクリーンの件の報告がありました。
    >引き渡し会でも質疑応答の場を設けるとのことです。

    まだ案内来てませんが、気合入れて質問しなくては。防風スクリーンの強度については絶対聞かないと、手すり部分のスクリーンならともかく、***1号室の横に設置するスクリーンについては絶対、風で壊されると思います。
    ちなみに壊れた時の修理費は?スクリーンは***1号室の方のお部屋の外壁に打ち込むのでしょうか?
    縦長のスクリーンについてはしっかりと詳細をお聞きしないと、危険ですね。

  9. 269 春一番

    No.266 さん、

    ノジマ電気、ポイントありました。
    物によっては10%、たいていは3%、カードだと1%と言ってましたよ。

  10. 270 匿名さん

    >>267さん
    264さんでは有りませんが、新聞は1階の集合ポストへの配達です。
    住民側はセキュリティーの問題、配達側は配達時間短縮の2点からタワーMSでは
    各戸配達が実施される事は少ないと聞きます。今住んでいるのも、前に住んでいたのも
    タワーMSですが、各戸配達は有りませんでした。
    セキュリティーを気にされる方が多いと思うので、集合ポストへの配達で納得しています。

  11. 271 契約済みさん

    案内来ません、内覧が終わってないからでしょうか。。。
    丸紅も大林も日通もホント参った。
    オユピちょん・・・エアコン@10万円はものにもよりますが、狭い洋室用では高く、広いLD用では安いですよね。各部屋と考えたら合計で40万円位では安い気がします。

  12. 272 契約済みさん

    こんばんは。以前、こちらのマンションの近くのキャナルコートに住んでいました。
    15階建て(だったかな?)で300世帯くらいはあったと思うのですが、新聞は各戸配達でしよ!この辺りは配達は1社が独占しています。

    毎朝、下まで新聞を取りに行くのは大変だと思うのですが、皆さんはどう思われますか?
    また、生協の宅配なども利用したいと考えているのですが、留守時に各戸前まで配達して
    いただくのもセキュリティー上、良くないのでしょうか…。

  13. 273 匿名さん

    新聞ネタは、それぞれの考え方が違うのでどこの他スレでは、議論炸裂しますよね。

    うちは、各戸配に朝刊くらいはしてもらいたいと希望しています(パジャマでコヒーの飲みながら新聞読むのがすきなので)。
    どちらにしても、入居後、希望者が管理組合に議決の提案をして、住民の多数決とかで決めることになるのでしょうか。?

    最近は、ネットとかの普及で、新聞を取らない人が多いから分が悪そうですけど。

    他のスレで見たときは、Wコンさんは、新聞も生協もOKだったように記憶しています(間違っていたら、どなたか訂正お願いします)。

    電化製品はうちも買いましたが、エアコンは、引越してから落ち着いてからにしょうと思っています。
    3月下旬なので、エアコンなしの予定です。寒いですかね!?

  14. 274 匿名さん

    我が家は家具をごっそり買い直したこともあり、エアコンは当面リビングのみです。それでも工事費込み20万強しました。割と広めのLDなので、どうしても高くなっちゃいました。
    寝室用などは、夏になって耐えきれなくなってきたら購入予定です。もっとも普段寝る時はエアコンつけないので、扇風機を買う方が優先かもしれません。。

  15. 275 入居前さん

    豊洲のノジマ電機ですが、
    他店の競合価格などを引き合いに出すと、
    大幅値引きが可能です。

    有楽町のビックカメラ、ジャスコなどは
    相当、気にしています。

    最終的に、6万円ほど安く購入することができました。
    もろもろリサーチしてから、
    買う気をあまりみせないと、わりと大きな値引きが出てきます。

    本当に買う気がなくて、ただ値段チェックにいったのですが、
    大幅値引きで、購入を決めてしまいましたが。
    パークシティ豊洲の入居も始まっており、ノジマ、
    ちょっと気合いが入っています。

    5年保証と、工事費なんかは全てゼロにしてくれますよ。

  16. 276 入居予定さん

    新聞は、各戸配達ならとって、そうじゃなかったら、とらないだろうと思います。
    朝の忙しい時に、下まで取りにいけそうもないので。
    セキュリティー上の問題をクリアしつつ、各戸配達することってできるのかな?

  17. 277 入居前さん

    新聞の配達問題と生協問題、随分以前にも盛り上がりましたネェ〜。

    新聞については、皆さん様々にご意見あるかと思いますが、
    多数決などと言う単純な問題ではく、セキュリティの問題からNGだと思われます。
    理由としては、我がマンションにも警備会社が入っている事。
    もし何か問題があった場合、警備会社の責任を問われる可能性が必ず出るので、
    まず簡単には解決出来ないでしょうね。
    仮に承認が出るとしても、住民サイドから承諾書を出さないと無理でしょ。

    「朝・夕新聞配達にともなう、マンション内のセキュリティ欠如及び、その間にどの様な事件、トラブルが生じても、管理会社及び警備へ責任を問わない」っと。。。

    そこまでマンションの資産価値を下げてまで新聞を自宅前に届けて欲しいと考えるなら構いませんが、それらの懸案を超えてまで主張される方は稀かと。。。(苦笑)

    生協留守宅配については、ここ数週間開口部の強風問題を議論されてた方とは思えないご希望としか思えないですね。(笑)

    あのチープな発泡スチロールの箱、飛ばないで近隣の住民に迷惑がない方法を確認してからご希望されては如何でしょうか?。

    利便性も理解出来ますが、どうあれ風の問題とは上手く付き合って行かねばならないタワーマンションにおいて、留守宅配達を希望されるのは、セキュリティ問題も含め(新聞同様に)ココに話題として出す前に熟知して頂きたい。

    生協留守配達は、宅配ボックスで対応可能なレベレルか、コンシェルジュ対応時間内での預かりならばアリでしょうが、それはそれで問題はありそうですね。

    とにかく新聞、生協共にオートロックの自動ドアを、無条件に開閉して関係者以外を自由に出入りさせる行為は有得ない。

    タワーマンションを分譲で買う者としては、当然最初から覚悟していらっしゃるべきですョ。

    子供を誘拐されたり、施設を破損されてから後悔しても遅い。。。

    正直、新聞、生協をいまだにココに持ち込む方が存在してる事に、共に住む者として憤りを感じます。。。(涙)

  18. 278 入居予定さん

    >>265さん

    253です。
    排気口問題について解決できてお互いよかったですね!
    再内覧会でその他に10ヶ所程指摘事項があったのですが、仕事で休暇を取れないので、
    残りは入居時の確認としました。我が家はキッチンからベランダへ出れるドアがあるのですが、
    そのカギがなかなか閉まらなくて・・・
    最低限そこは直ってほしいです。

  19. 279 契約済みさん

    豊洲のノジマはノーマークでした。どうしても高いイメージがあったもので。入居後、小物の家電を買うときには、のぞいてみたいです。
    ところで、我が家は新聞は駅で買っているので宅配不要かなと思っています。でも、宅配やるとなると、セキュリティを維持しながらどうやってやるんでしょうか。

  20. 280 入居予定さん

    >>268さん

    ***1号室です。
    暴言かもしれませんが、強風で壊れた方がいいかなと思っています。
    (ただし、人的被害にならないことを祈っています。)
    そうでもしない限り、売主はその場しのぎの対応でしのごうとしていると思われるからです。

    私も先週末は家電を購入しました。
    46インチのテレビとエアコンだけで50万円の出費になったのですが、テレビはカカクコムの
    最安値より2万円も安くなり大変満足しています。
    私の値切交渉方法は、値下げ交渉した金額を店員の名刺の裏に書いてもらって、それを近隣の
    他店に持っていって交渉しています。
    短時間で値下げ効果大ですよ。是非お試しください。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸