東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「目白プレイス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 高田
  7. 目白駅
  8. 目白プレイス

広告を掲載

eマンションシスオペ [更新日時] 2020-07-07 02:24:08

こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。


[スムログ 関連記事]
【目白駅+都電荒川線界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.9】
https://www.sumu-log.com/archives/7344/

[スレ作成日時]2005-12-02 16:20:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

目白プレイス・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    消防署の真向かいなのに、なぜあんな大事になったのでしょう、
    やはり地下鉄工事と関係があるのでしょうか。
    小学生の子供を持つ親としては、やはり気になりますね。

  2. 152 匿名さん

    昔の掲示板に書き込んだんですが、こちらへ移行したとの事で下記再投稿します:
    以前ネットの光接続について議論がありました。
    結局NTTからリーズナブルな回答が出ました。
    当初ハイパーファミリーしか選択肢が無く、やむなくそのタイプで申し込んだ方が多数いらしたと思いますが、マンションタイプへの変更が、5月から無料でできるようになるそうです。
    これでネット料金が月に2,000円ほど安くなります。
    NTTもだんだん顧客志向になってきているようで結構な事です。
    今時、新築マンションでADSLは悲しいよね。

  3. 155 匿名さん

    いくつか賃貸で出ているんですね。

  4. 158 匿名さん

    自分のマンションのことはどう言おうと勝手だけれど、
    他のマンションを持ち出して比較したり、ましてや悪く言ったりするのは、やめたほうがいいと思う。
    恥ずかしい行為。

    比べ続けていても、きりがないですよね。
    ここの良い面を見つけて、楽しく暮らしましょう。

  5. 159 入居済みさん

    立地・建物・暮らしやすさに私は大満足しております。

  6. 160 入居済みさん

    >159
    やっぱり?実は私も立地、暮らしやすさなど、多くの点で満足しています。
    そのように書くとまた、満足のレベルが低い。とか、もともとどこに住んでいたんだか。とか言われそうで控えていました。
    でも、本当に住み心地は良いです。

  7. 164 住民A

    夏は暑くて大変でしたが、秋になると気温もほどよく、居心地がいいですね。住友のマンションの建築も随分進んでいます。前より明治通りの騒音が気にならなくなったのはこのマンションの建築のせいでしょうか。来年地下鉄が開通するとずいぶん便利になるのでしょうね。

  8. 166 匿名さん

    製薬工場跡地、軍の化学工場跡地 土壌汚染と健康被害は大丈夫。

  9. 167 マンション住民さん

    タワー住人です。

    マンションが竣工し引き渡されて1年が経過しましたね。
    色々と悪く(?)言われているマンションですが、159番さんや160番さんのおっしゃるように、意外に住みやすく、1年点検でも特に大きな問題はありませんでした。

    気になる点を強いてあげるなら、1階エレベータホールの壁の汚れと、窓の汚れでしょうか?
    窓の汚れは仕方が無いにしても(でも早くクリーニングしてほしい!)、エレベータホールの壁の汚れについては、どうしてあんなところが汚れるのかよくわかりません。

    交通については、都バスや都電が便利だということに気づき、いつも利用しています。
    特に都バスについては、池袋のデパートや新宿伊勢丹へ行くのに乗り換え無しで行けるので大変便利です。
    山手線についても、目白駅まで信号待ちをすることもなく(途中1つあるが、大した信号ではありません)、歩いて12分で行ってしまうので(「目白駅まで14分」と書かれているサイトもあるようですが、どこをどう歩いたらそうなるのか?)、高田馬場駅まで行くのと全く変わりません。逆に、高田馬場駅の方が人込みがすごく、ホームまで辿りつく時間を考えるとロスが大きいです。


    そういえば、もうじき総会がありますが、皆さんは出席されますか?

  10. 168 入居済みさん

    >そういえば、もうじき総会がありますが、皆さんは出席されますか?

    もちろん出席します。
    区分所有者の義務ですので。

  11. 169 匿名

    都は副都心線開通に伴い、バスを半分以下に減便するとか。
    一方、地下鉄は7分30秒に一本。。。
    微妙ですね。

  12. 170 匿名

    プレイスの北側の道を、70キロ以上の猛スピードで走っている車を見た。
    白の大きなベ**で、そのあと、タワーの駐車場に入っていった。
    その時、この道の脇(歩道が無い側)には下校中の中学生。
    危険極まりなく、いつ大事故になっても不思議でないと思う。
    完全にスピード違反なのだが、どうにかできないのか?

  13. 171 住民さんA

    郊外のマンションのように、わずらわしい近所づきあいとか
    なくて、住み心地がとてもよいです。
    お互いに必要以上の関心を持たない都会的な高尚な人たちが
    周りにいらっしゃるのだと安心しています。
    以前いたマンションでは、ゴルフコンペだの、料理講習会だの
    面倒くさい集まりが定常化していましたから。

  14. 172 検討中

    室内で不具合があった点などありましたでしょうか?窓の鍵が閉まりづらいんですが、直してもらえるんでしょうか?

  15. 173 匿名さん

    ガーヒルとは、全く違うと思えばまあまあでしょう
    駅からの距離も慣れてしまえば、こんなものでしょう。
    ガーヒルと比較してたのが、懐かしい

  16. 174 匿名さん

    立地はどちらがいいんでしょう?フローリングとかの造りは
    だいたい同じ?

  17. 175 マンション住民さん

    プリント床はやめたほうがいいでしょうね。
    シート状の。

  18. 176 匿名さん

    プリント床??
    無垢のフローリングなんて、マンションに使えない

    どちらが単価が高くて高級なのか、
    専門家に聞いてみたら(笑
    プレイスは、風呂以外は全てが標準的なグレード
    庭があるのが唯一のゆとりでしょうか?

  19. 177 マンション住民さん

    プリントってオレフィンシート貼りのことでしょ。
    結構ダークカラーが多いと思う。
    いわゆる突き板とは違うプリントの木目のフローリング。
    ぱっと見は 突き板に間違えることもあるけれど、
    感触とか全く違うよね。

  20. 178 マンション住民さん

    メトロ、副都心線がやっと開通しました。
    ホームまで深くて時間がかかるし、7分間隔なんてね・・・都電の方が便利
    鹿島が売り急いだ理由がわかってきました・・・

  21. 179 マンション住民さん

    エアコンが壊れたようで、電源を入れてもつかなくなりました。
    今まで室内設備の故障は初めてなので、こういった場合管理人の方に言うのか
    鹿島か住友不動産かどこに言うのが適切なのでしょうか?
    自費での修理になるのでしょうか?

  22. 180 住民A

    タワーの住民ですが、昨夏、目白プレイスのエアコンが十分な機能を発揮しなくて、暑い夏を過ごされた方が多いと聞きました。我が家も快適な夏とは言えませんでした。エアコンをつけると、激しい風がベランダにある木に吹きつけて、かなりの枝が熱にやられて枯れてしまいました。このマンションでは、見栄えのためもあって、エアコンは上部に取り付けていないので、ベランダ内に熱気がこもる状態で、エアコンの効率もかなり下がっているように感じます。さて、いく本かの枝が枯れた、この木もこの春から新芽も出て、かなり回復してきました。自然の力はたくましい。でも、この夏は去年のように木を枯らしてはいけないと思いました。何か室外機の熱風を遮るものはないかと考えていたところ、逆ルーバー室外機カバーというものがあるということがわかりました。早速インターネットで購入し取り付けました。室外機から出る熱風が上部に吹き出されるので、木に直接当たることもなくなり、また、ベランダ内に熱がこもるということもなくなりました。そして、エアコンの性能も上がっているようです。ディノスから1万円とちょっとで販売しています。木製とメタル製があります。エアコンの性能に不満がある人には試して見る価値十分だと思います。

  23. 181 住民A

    夏はエレベーターホールなどがかなり暑くなります。省エネや無駄な出費を避けるため廊下などはエアコン仕様にしなかったそうです。でも、ダウンライトなどのライト類がかなりついていて、これも暑くなる原因ではないかと思います。ヨーロッパなどでは人を感知してライトがつくシステムや、手動でつけ、一定の時間だけ灯がついているのが一般的だと思います。省エネや電気代の節約、経費の節約(四六時中ついているので電球がよく切れて、費用もかなりかかっているようです)また、夏の廊下を暑くしないために何らか対策を立てた方が良いと思います。

  24. 182 匿名さん

    おとなりの目白GHでは、理事会で同様の話がでて、一部電灯をセンサー式に変えたそうです。
    まずは、それによって安くなる電気代と、工事代の両方を見積もりを管理会社にお願いしてみる、ってのを理事会で検討する、というのもいいかと。

  25. 183 マンション住民さん

    でも常時点灯のほうが 防犯性とか安全性は増すと思う。

  26. 184 住民でない人さん

    同じ目白の我が家のマンションの内廊下はエアコン付きなので、
    今年の猛暑でも快適に過ごす事が出来ました。
    エントランス〜エレベーター〜内廊下に至る間にすっかり汗も
    退きますから。
    高級マンション≠高品質マンションという事か。

  27. 185 匿名さん

    廊下はエアコンでなくて
    換気のことでしょう。

  28. 186 常識人

    自費でしょうね。

  29. 187 住民Z

    最近地下の駐輪場を使うようになりました。もったいないくらいのスペースがあってびっくりしました。自転車のために専用のエレベーターもあるのですから有効に使った方がいいですね。クリスマスかも楽しくできるといいですね。

  30. 188 マンション住民さん

    このマンションの管理会社は周知の通りコスモスライフですが、親会社のコスモスイニシアの経営状態は大丈夫でしょうか?デベロッパー評判板のコスモスイニシアのスレを見ててちょっと心配になりました。親会社の倒産によって子会社のコスモスライフも連鎖倒産なんてことにならなければいいのですが…。場合によっては、もっと財務体質のしっかりした管理会社への変更も検討する必要があるかもしれませんね。

  31. 189 マンション住民さん

    レジデンスは管理会社の変更の検討を始めたと聞きました。
    タワーはどうするのでしょうか?

  32. 190 匿名さん

    管理会社見直し本当ですか?
    何か不手際が続いたのでしょうか。
    管理費や修繕費に関わることでもありますし難しい議題ですよね。

  33. 191 マンション住民さん

    コスモスイニシア本体の救済のために管理会社のコスモスライフがついにファンドに売却されてしまったようですね。ファンドの系列が管理するとなると、住民に不利になったり質が低下したりしないか大変心配しています。タワーもレジデンスも早いとこ管理会社を変更した方がいいかもしれませんね。

    コスモスイニシア、マンション管理会社を売却
    http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/kanri/news.cfm

  34. 192 物件比較中さん

    管理会社のどういうところがいけなかったんだろうか?

  35. 193 住民でない人さん

    現在、タワーの空き物件の購入を真剣に検討しているものです。
    過去のスレを拝読させていただくと、上下左右の音、ドア付近の音、エアコンが悪い、駐輪場がない、駐車場がない、廊下が暑いといった不満点が挙げられておりました。
    私も幼い子供がおり、走り回るので、下の方に迷惑がかかるのでは?と音の問題は心配しております。
    また、せっかく引っ越しするので、大型テレビを大音量でみたいと思っているのですが、横の壁も薄いのであれば、ただの近所迷惑になってしまいます。
    上下の音は、みなさんが以前お住まいになったマンションにくらべてもうるさいのか?横のテレビやステレオの音も漏れてきたりするものか?ご意見がいただければ幸いです。
    そのほかに、皆さんが実際にお住まいになっていて不満に思われていることがあれば教えて下さい。
    また、不満に思われている以上に満足されていることももちろんあるはずです。
    建物と近隣の雰囲気に私は引かれていますが、実際にお住まいになられている方の率直な意見がお聞きできれば幸いです。
    よろしくお願いします。

  36. 194 住民

    横の音はまったくといっていい程聞こえません。

    上の階の音は、テレビなどを消し無音状態にすると聞こえる時もあります。

  37. 195 住民でない人さん

    194さん
    レスありがとうございます。
    音については心配していたのですが、大丈夫そうですね。
    安心しました。
    また、回答してくださるような親切な方がおられるマンションということでも、安心できました。
    本当にありがとうございます。

  38. 196 住民でない人さん

    >大型テレビを大音量でみたい

    どんなマンションでもそれは無理でしょう。
    完全な防音室を作らないかぎり。

  39. 197 住民さんC

    とっても静かな日々を送ってます。騒音問題なんて全く感じません。就寝時など、家の中の全ての音を消して鋳る状態では、ときおりかすかな足音のような音が聞こえることがありますが。
    窓から見える緑も多い。
    シンプルな作りで、華美な装飾や豪華な共用施設がないので、管理費、修繕費が軽くて済むのではないかと思ってます。
    エントランスに活け花を飾ってくださる方がいて、総会で聞けば、住民である活け花の先生がボランティアで飾ってくださっているとのこと。ありがたいことです。
    問題といえば・・・・、
    総会では窓ガラスの汚れが問題になってましたが、部屋の位置によるのか、主観の問題なのか、私にとっては全く問題在りません。
    駐車場が60台分在るのですが、入出庫口が一つしかない地下パレット式なので、入出庫に時間がかかります。1人当たり平均3分くらいなので、時には数人の待ち行列ができることがあります。

    快適に満足に暮らしています。

  40. 198 売り出しありだね

    1階、3770万で売り出しあるけど誰が買うのかね。
    去年、3400万だったかな??
    もっと安かったかも・・・

    売り出した人はおバカさんだね。
    3770で買う人がいたらもっとおバカさんですな。
    2900万程度だね、あの暗い1階は。
    見に行ったことあるけど、あり得んね。

  41. 200 住民

    目白小学区だったら言うことないのですが。隣接校選択しても、なかなか希望が通らないと聞きました。みなさん、公立なら高南に通わせている方が多いのでしょうか。

スムログに「目白プレイス・レジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,990万円~1億8,280万円

1LDK・1LDK+2S・2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

1億800万円

3LDK

64.74平米

総戸数 64戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

6,200万円~1億7,800万円

1LDK~2LDK

39.04平米~71.27平米

総戸数 120戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸