東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「東京メガシティ 【情報交換】2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 赤羽北
  7. 志村坂上駅
  8. 東京メガシティ 【情報交換】2
入居済み住民さん [更新日時] 2025-01-18 00:38:33

情報交換

[スレ作成日時]2008-06-27 23:13:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京メガシティ 【情報交換】2

  1. 201 マンション住民さん

    タバコの臭いと言えば、スパ『旅籠』の露天風呂も酷いですね。
    壁の向こう側の喫煙所の臭いがあそこまでくるとは・・・折角のお風呂でタバコの、しかも喫煙所独特のくさい臭いが漂ってきて不愉快でした。

  2. 202 マンション住民さん

    Yahoo!で検索すると、関連検索ワードに
    東京メガシティ 掲示板, 東京メガシティ 腹黒い, 東京メガシティ 中古
    と表示される。

    腹黒い・・・

  3. 203 住民

    旅籠の露天風呂横に喫煙所を設けることについては、
    第一期理事会で反対意見も出たんだけど、
    当時の喫煙者が押し切って決まっちゃったんだって。
    喫煙者は人の気持ちなんか考える余裕ないからね。
    なんせ中毒だから。

  4. 204 マンション住民さん

    喫煙所があった方がいいと思うものです。

    なかったころ、スパ帰りの父子が子供の目の前で中庭植え込みに火のついたままの煙草を
    投げ込んだ場面を目撃。拾うように注意したが「すみません」と小声でつぶやいたまま立
    ち去るという始末。

    悲しいけど、モラルの低い一部の喫煙者にあちこちで吸われ、ポイ捨てされるくらいなら
    喫煙所で吸っていただくほうが良いと思うのです。

  5. 205 匿名さん

    喫煙所を設けるのがどうかっていうことではなくて
    なんで露天風呂の横なのかっていうことでしょ

  6. 206 マンション住民さん

    喫煙はほんとに難しい問題ですよね。
    マナーを守って吸われている方もいるわけですが、こんなに嗜好品で他人に不快がられるものも他にないですよね。
    私はタバコ価格が1000円になること賛成派です。
    ガソリン値上げで自転車派が増え、空気がきれいになるように、タバコも吸う方が減ったらいいと
    思います。
    でも喫煙所で吸っているのに、みなさんに嫌がられているとなると可愛そうな気もします。

    露天風呂横でなくどこならみんなが納得するのでしょうね。
    公園がすっかり喫煙所に化してる所をいつだったかテレビで見ましたが…

  7. 207 匿名さん

    タバコは屋上ってイメージだよね
    クローズとかビーバップとか

  8. 208 マンション住民さん

    中庭は終日禁煙に賛成!

  9. 209 マンション住民さん

    >旅籠の露天風呂横に喫煙所を設けることについては、
    >第一期理事会で反対意見も出たんだけど、
    >当時の喫煙者が押し切って決まっちゃったんだって。

    総会で決議されていなければ、理事会単独での決定事項は無効だったと
    思いますが、どうでしたっけ?

  10. 210 匿名さん

    だって現実に喫煙所があるでしょうが

    管理費で灰皿を二本購入することやそれを露天風呂横に置くことを理事会で決めたの
    三年前の議事録閲覧してみ

  11. 211 マンション住民さん

    禁煙うんぬんよりキックボードと自転車、ボール遊びを禁止しろっ。ついでにあの○○どもの邪魔な集団立ち話もなっ!

  12. 212 マンション住民さん

    >管理費で灰皿を二本購入することやそれを露天風呂横に置くことを理事会で決めた

    理事会で決めたことは、直後の総会で追認を必要としていたとはずですが、
    総会の決議はどうなのでしょうか。
    (灰皿の購入は会計決算を承認しているので問題ないと思いますが)

  13. 213 匿名さん

    グーグルのストリートビューに○○どもがボカシ入りで写っているな

  14. 214 匿名さん

    なんでもかんでも総会の決議なんか取ってらんないでしょ、実際。
    もう何年も灰皿の位置は露天風呂横で文句が出なかったんだから、問題なしってことだったんでしょ。

  15. 215 マンション住民さん

    何年も文句が出ていないからといって
    問題なしということではないでしょう。
    その時々で見直しは必要ですよね。

  16. 216 マンション住民さん

    >その時々で見直しは必要ですよね。

    その通りだと思います。
    再度、議題に取り上げてもいいんじゃないか。

  17. 217 匿名さん

    中庭ステージの上を喫煙所にしたら?

  18. 218 マンション住民さん

    袋町公園の整備工事が始まるようです。

    http://www.city.kita.tokyo.jp/docs/inform/328/atts/032828/attachment/a...

  19. 219 マンション住民さん

    すべて禁煙にしたいものです

  20. 220 マンション住民さん

    もともと喫煙者にはコーヒーカウンターから小さな灰皿を貸し出し、ショップ前のテーブルで喫煙、終わったら返却っていう、
    ただそれだけのことになってたんです。入居時には。
    ショップでのたばこの販売ももちろん(今でも)しないし、全体的に、喫煙を前提とした施設の造りにはなっていない。
    それを、あんな大きな灰皿を二つも、住民の総意無しに無断で購入し、健康施設である露天風呂の横に勝手に置くなど言語道断です。
    発足当時の理事会は「暫定運用」という名目で、自分たちの過ごしやすいように、環境をいろいろ変えてしまっていますから、
    それを初期設定と勘違いすることなく、リセットする視点を持っていないとだめだと思います。

  21. 221 マンション住民さん

    中庭でのキックボードや自転車を許可する方針を打ち出したのも最初の理事会。
    ただ、その件については総会の決議を通っていますが、その第一回総会は案件が多すぎて、
    それがいかに重大問題であるかの認識が住民全体には不徹底なままに、
    現行の「中庭 = 遊び場」法案が可決されてしまった。
    本来なら、様子を見ながら慎重に一つ一つ追加すべきことを、最初に一気に許容してしまったのは、
    もう後戻りするのが難しい、重大な過失といえましょう。

  22. 222 マンション住民さん

    どうやら第1期理事会に私怨**が粘着している模様

  23. 223 マンション住民さん

    リセットに賛成!

  24. 224 マンション住民さん

    220-221は正論でしょ?

    222みたいなのは少しは頭使って物事を考えようね
    そうやって茶化すだけみたいな無責任△○が多いから何でもいいなりにされちゃうのだ

  25. 225 マンション住民さん

    ↑そのとおり! 222さん。もっと頭遣おうよ。

  26. 226 住民さんC

    222さんが第一期理事会の人なら、どうやら恨まれることをしちゃったらしいって自覚ぐらいはあるんだろう

  27. 227 住民さんD

    ↑226も頭遣おうよ。

  28. 228 匿名さん

    ↑222乙

  29. 229 住民さんE

    当時の理事会の人も全然頭使ってなかったと思うけど、
    >>227みたいな、人の言うことをオウム返しにするしかないようなようちな人たちが
    何も考えずに○つけちゃんたんでしょうね>「中庭=遊び場」法案。

  30. 230 マンション住民さん

    数年間も規則が遵守されない状況であり「中庭=遊び場」は即刻廃止が必要。
    理事会の対応が甘いのであれば不法行為者として訴えることは出来ないの?

    中庭は大声コンテスト会場や水浴び場所でもない。

  31. 231 マンション住民さん

    中庭云々、もう、うんざりなんだけど。

    まあ、ここで云々したところで、どうなるというのか。

    一年以上前からやっているよ。ここで。

    出る問題は、おなじことの繰返しだ。 

    建設的に事を進めたかったら、ちゃんと総会で意見を述べればよいだろ。

    それができないで、匿名のここを使って、ウダウダやってるんじゃ、大人気ないぞ。

  32. 232 マンション住民さん

    >建設的に事を進めたかったら、ちゃんと総会で意見を述べればよいだろ。

    総会はフリーディスカッションの場ではありません。意見は「意見箱」へ。

  33. 234 住民さんC

    >「中庭=遊び場」は即刻廃止が必要。

    これってどうなの?

    中庭が遊び場じゃなかったら存在意義は?
    ジャングルジムや滑り台はなんで置いてあるの?
    緑を眺めるための庭園なら中途半端だし、緑じゃないとこ広すぎない?

    もちろんボールやキックボード、素振りなどのマナー違反や
    危険行為は禁止されて然るべきだけど
    まだ歩き始めたばかりの子供が散歩したり、2〜3才の子が三輪車乗ったり
    幼稚園児なんかが元気に走り回ったりするのに何がいけないんでしょう?

    噴水だって水遊びして何がいけないの?
    衛生状態を心配してのご意見ならありがたく頂戴いたしますが。

    子供を持つ人なら、中庭で子供が遊ぶのは、遊びたがるのは
    至極当然のことと思うでしょ?(繰り返しになりますがマナー違反や危険行為は別ね)

    何よりここを購入する時点で間取りや敷地内のプランから「ファミリー向け」で
    あることに気付かない人はいないわけだし、子供の声がうるさいからという理由で
    中庭で遊んじゃいけないというのはよくわかんない。子供なら楽しけりゃ誰でも大声出すよ。
    昼間ならいいでしょ?それでもイヤなら。。。言うまでもないんじゃない?

    みんなのものだから、みんなが気持ちよく使えるようにマナー違反・危険行為は
    きちんとしたルールが整備されることは賛成だし、当然のことだと思う。
    だけど便乗して「遊んだらいけない」とまで言うのはどうかしら?

    理事会を責めるのは、口で言うのは簡単だけど、それだけじゃなくて
    もっと建設的にルール作成を訴えていかなくちゃ。
    それには意見箱も、総会での発言も、ココで吐き出しているよかずっと有効だよね。
    ココに来てる人たちだけでも自分のできることしたら小さな力にはなるんじゃない?
    関心があるから来てるんだし。

  34. 235 マンション住民さん

    >「中庭=遊び場」は即刻廃止が必要。

    個人所有の庭なら遊び場だろうがなんでOKだが、

    共有地なんだから、遊び場とは違うでしょ。

  35. 236 マンション住民さん

    前スレ埋まったときに終りにすりゃあよかったのに、誰だよ新スレたてやがった
    暇人は。

  36. 237 マンション住民さん

    >>236

    お前も暇人じゃないか。同類、同類。

    ここは、暇人が来るところだよ。

    勿論、おれ、暇人。

  37. 238 マンション住民さん

    >そう、ここは、お前のように 、揚げ足取りでもしてるのが、ようどよいところだ。

    こんな事したら、また ようどよいところだ! って言われそうw

    でも、ようどよいってどこの方言か分からなかったんですもの〜

  38. 239 住民さんA

    >>234
    「中庭=遊び場」法案というのは、中庭でのマナーそのものを定義した、例の「ステージ前における・・」細則と思われ
    現行の、キックボードや自転車その他遊具を認める旨のあれです

  39. 240 マンション住民さん

    平日休みなもんで先日休みの日に、丁度正午あたりから出かけて
    戻ったのが18:30くらいだったのだけど
    驚いたのが 出かけた時と同じメンバーの奥様方が夕方戻ってきても
    まだそこに・・・居た!

    お暑い中・・・お疲れ様です。

  40. 255 マンション住民

    中庭-遊び場について。
    危ないと思ったら注意すればいいこと。
    細則に従うのは正しいけど、細則を知っているのは大人の中のほんの一部の人。
    自分も細則はほとんど知りません。
    でもマナーは知っているつもりです。

    子どもに細則を教えるよりかは「ここは多くの人が通るから自転車は乗らないで」など、
    乗ってはいけない理由も教えてあげないと覚えないと思う。

    みなさん勇気をもって、声をかけあいましょう。

    【管理担当です。一部テキストを修正しました。】

  41. 256 匿名さん

    Tでも大丈夫だぞ!

  42. 257 マンション住民さん

    >>255さん

    >子どもに細則を教えるよりかは「ここは多くの人が通るから自転車は乗らないで」など、
    乗ってはいけない理由も教えてあげないと覚えないと思う。

    そうです。地道なアドバイスが重要です。

  43. 258 匿名さん

    ちょうどよい←C
    ちょうどよい←T

    本当だ!!!

  44. 261 ようすこう

    こどもに細則をおしえるのはむつかしいなあ

    …じゃなくて、そもそもその細則そのものがまちがっちる!ってゆうはなしでしょ
    わからないひとたちだなあ

  45. 314 ようどよい!

    ちんすこう!

  46. 315 匿名さん

    またそんな事書くと美人じゃない妻がヒステリー起こして削除依頼出しちゃうんじゃねーのw


    よういどん!(一応

  47. 316 マンション住民さん

    ↑あんたら、まじで止めてくんないかな?

    面白くないつーの。

  48. 317 匿名さん

    ↑じゃあ、一掃してキレイになったところでアナタが面白いと思うネタを!

    ↓ハイッ!

  49. 318 マンション住民さん

    ヨード卵

  50. 319 マンション住民さん

    ↑ちっ、笑っちまったじゃないの・・・・。

  51. 320 匿名さん

    ↑イヤイヤちょっと待って、また削除依頼出されちゃうから(笑)
    まず、どんなネタが面白いと思うネタなのか書いてもらってさ。ねっ!

    ↓それではハイッ!

  52. 321 きっぱり☆

    ようどよい。

  53. 322 マンション住民さん

    あ〜あ、やっちゃった。
    また、やめてくれるぅ〜とか言われてチクられるんだから。

  54. 323 匿名さん

    よういどん?

  55. 324 ようどよい!

    コーデュロイ!

  56. 325 マンション住民

    キックボードに乗るな云々と同様のことが
    この掲示版で起きていますね。
    大人がこれじゃー、子どもに躾できないね。

    ”よういどん”とか書いている人はまだ子どもかな?
    だったらごめんね。

    漠然とだけど、メガは良いマンションだと思っている。

  57. 326 匿名さん

    いいこと考えた

    このままここを子どもたちに開放して、

    中庭を遊び禁止にする。

  58. 327 マンション住民

    >362さん。
    なるほど。
    子どもにとって中庭よりこの掲示板の方が魅力的であれば
    中庭で遊ぶ子どもが少なくなる期待感はありますよね。

    でも、この掲示板は子どもに開放させない規約は無く、
    すでに自由に書き込める状態だと思います。

    子ども達の遊ぶ場所を変えるという意味では、
    袋町公園の改修後を期待したいですね。

  59. 328 マンション住民

    ↑失礼しました。
    362さんではなく、まだ326でしたね!

  60. 329 匿名さん

    酔うと負け!

  61. 330 匿名さん

    まぁ皆さん、かまってちゃんの中二なんて放っておきましょうよ。
    書き込みの具合からしたら、同じかまってちゃんでも加藤容疑者みたいな事件を起こすほどの度胸はないでしょうし。


    今日現在はどうかわかりませんが、暫く前からずっとD棟の入り口、管理センター横の壁の影にキックボードが置かれていますよね。
    私はてっきりどこかの子供が私物置き場にしているのかと思っていたのですが・・・しかし管理センターの保管物だというではないですか。
    曰く、「管理センターの目の前に置くと見栄えが悪いが、しかし室内に置いてたらあっという間にいっぱいになるのであそこに置いている」との事。
    「D棟の方から苦情とか来ていないんですか?」と聴いたら「そういう声は聴いていない」との事だったので、何も言わなければどんどん『管理センターの私物』置き場にされますよ。
    ちなみに、ずっと置きっぱなし=持ち主が取りに来ないという事であれば、捨ててしまえばいいじゃないですか、何なら私が「放置されているのゴミだと思った」という事で捨てましょうか?と申し出たんですけどね。

    以前も書きましたが、遊具のマナーだとかこういった遊具の放置だとか・・・管理センターに積極的に取り締まって欲しいと言ったら「子供はねぇ、言っても駄目なんですよ」と最初から諦めモード。
    まぁ、人がお金払って予約した時間まで食いこんでカラオケルームでPV見ながら冷房ガンガンにかけてサボるような管理センター員ですしね・・・。

  62. 331 匿名さん

    326〜328
    わざわざ削除依頼してまでしたかった会話って・・・


    これ????


    まだ美人人妻コンテストの賞品選びの方が面白かったと思うけど。

  63. 332 住民さんC

    ↑まさにその通り
    したかった会話は「中庭問題」です。
    そろそろけが人も出そうな事態ですので、ふざけてないでまじめにいきましょう。

  64. 333 住民さんC

    ここを荒らしているのは
     ・中庭の問題に触れられたくない理事会関係者
     ・中庭の問題に触れられたくない中庭使用者(親または子ども)
    のどちらかと思われます。
    書き込みの程度を見ると、中学生以下のお子さんの可能性が強いですね。
    周囲の迷惑を考えない中庭での遊び方と共通する荒らし方ですので、親御さんはしっかりと注意してあげてください。

  65. 334 匿名さん

    よどものおき!

  66. 335 マンション住民さん

    >>326さんの意見に大賛成!!!

    326さん、早速理事会に提案すべきですよ!

    っていうか、326さん自身がプラカードにそれ書いたの持ってキックボードでグルグル回るべき!

    いや〜ナイスアイデア!

    やっぱりここの住民あったまいい人ばっかり\(^O^)/

    楽しみにしてま〜す♪

  67. 336 匿名さん


    なんかかわいそうになってきたな

  68. 337 匿名さん

    >>335
    ネタにネタで返すのは君のオツムではまだ無理。
    遊び場とられたくなくて、とても必死なのはよくわかったがなw

  69. 338 匿名さん

    ↑よほど悔しいんだな、この文章w
    やらないの?昼見ててあげるけど。
    口だけかい!
    あ、キックボード乗れないの?ププッ

  70. 339 マンション住民さん

    なーんだ、ネタだったの?
    家族で見物しようと思っていたのに・・・

  71. 340 しょうた

    我が家は縦型の洗濯機を使用していますが、
    夫の私が独身時代に購入した小型サイズなので
    ドラム式に買い換えたいと思っています。

    そこで教えていただきたいのですが、
    ドラム式はサイズが大きいのでマンションに設置
    されている防水パンに入りきらないと思われます。

    これって別に問題ないのでしょうか。それとも
    防水パン自体を取り外せば良いのでしょうか。

  72. 341 住民

    おー!なんとタイムリーな!
    我が家も洗濯乾燥機を買おうと思っていました。
    本当は皺の付きにくい日立の大型ドラムが良かったのですが、松下に落ち着きそうです。
    松下のはかなり前に張り出してきますが今のままで設置出来そうですよ。
    もうすでに購入済みの方いらっしゃったら、使い勝手とか聞いてみたいです。

    本当にそんなに少ない水でキレイになるんだろうか?
    少し半信半疑なんですよね(笑)

  73. 342 匿名さん

    >>338
    **まるだしw

    >>339
    そーか 家族で中庭荒らしてるんだなw

  74. 343 >>342←あほだこいつ

    ↑KY

  75. 344 マンション住民さん

    おお〜、なんと偶然な!!
    うちも洗濯機の買い換えを考えているんですが、ドラム式洗濯乾燥機の評判を聞いてイマイチ踏み切れずにいます。
    故障の多さと洗濯時間の長さその他の評判を聞くと、従来の縦型のほうがいいのかもと思い・・・。
    さすがに代替してしまうと、当分使わなくてはいけないわけですから失敗はできないですからね。

    341さんも書き込まれてますが、すでにドラム式の洗濯機をお使いの住人の方がいらっしゃいましたら、どんなもんか書き込み頂けるとありがたいです。

  76. 345 マンション住民さん

    >>338
    キックボードだいすきなんだねえ
    お庭であそぶのたのしいんだろうねえw

  77. 346 マンション住民さん

    >>342
    そのへんにしとけ。
    あんまりいじるとかわいそうだろ。

  78. 347 匿名さん

    >>342
    そうだな、悔しいんだろうが、大人なんだからほっとけ!

  79. 348 とんぼ

    学校が近く、敷地の大きさから、立っても10階くらいでしょう、と営業マンは言っていた。

  80. 349 マンション住民さん

    330さん

    >遊具のマナーだとかこういった遊具の放置だとか・・・管理センターに積極的に
    >取り締まって欲しいと言ったら「子供はねぇ、言っても駄目なんですよ」と最初
    >から諦めモード。

    私は管理会社のやる気のなさに呆れています。
    先日のアンケートでもかなり辛口に書いたのですが、集計結果さえ住人に報告なし。

    でも管理会社を変えるにしても、24時間管理の大規模マンションの管理を
    受託できる能力のある管理会社は一握りしかないらしいです。

    現管理会社が管理している他の大規模マンションの管理組合と連携・情報交換するなどで
    現管理会社にいっそうの努力をしてもらうしか方策はないのでしょうか・・・

    問題意識をお持ちの方は、是非「意見箱」への投稿をお願いします。
    このマンションの管理状態を少しでも良くしていきましょうよ。

  81. 350 マンション住民さん

    ドラム式で、

    >故障の多さと洗濯時間の長さ

    これには、参りました。

  82. 351 マンション住民さん

    >>348

    どちらの営業マンでしょうか。
    隣の駐車場も買収する計画が進んでいるようですが。

  83. 352 しょうた

    >>341、344、350さん
    ご連絡ありがとうございます。
    ドラム式洗濯機のメーカー別の性能の違いはよく分からないのですが、
    単なる見た目で東芝全般と松下の新しい製品が気に入っています。
    最近の東芝製品は10万円を割り込んでいるものもあり、お買い得だと
    思っていました。これなんか妙に安いです。↓
    http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/401164028

    実は昨日川口のヤマダ電機に見に行きましたが、価格は同じでポイントは
    ついていませんでした。コジマの広告でも同じ値段です。したがいまして
    ネットで買おうかと思っていましたが、インターネットで次の記事を見て
    少し気になってしまいました。
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1115310456

    今度は3丁目のコジマに確認に行きましたところ、確かに他のメーカー製品
    と違って糸くずフィルターがついていません。だからといって問題があるのか
    どうかは良く分かりませんが、メイン利用者の嫁殿のためにももう少し検討
    してみようと思います。

  84. 353 住民さんD

    ドラム式、故障しますか??

    うちは入居と同時に購入しましたが一度も不具合出たことないです。
    洗濯時間も量によって違いますが、長いと感じたこともないですけどね、、

    唯一後悔した点は、細かい話ですけど、洗剤入れポケットのこと。。。
    液体洗剤が入りにくい構造のものがあり、うちのがそうなのですが
    液体漂白剤と液体洗剤を同時に使えないんです。
    (液体を入れる場所が小さくてどちらかを粉にしないといけなくなります。)
    購入時には思いもしないことでしたが・・・。

    友人はドラム式に買い換えてから洗剤の溶け残りアレルギーでくしゃみがひどくなり
    液体洗剤に変えたそうです。でもやはり入れることろが小さくてボヤいてました。

    途中から洗濯物を追加することもできないのも(ボタン押した後に見つけることが
    良くあるので(^^;))残念です。。

    次、何年先か分かりませんが、買い換える時はドラム式ではないものを選ぶような気がします。

  85. 354 マンション住民さん

    洗濯機のはなしがしたいなら価格.COMでもいけば?って思うんだけど

  86. 355 マンション住民さん

    ↑いるんだよ、こーゆーやつ。

    ワタシキョーミナイカラソノネタツマンナイ〜

    みたいなちょっと足りないコ

  87. 356 匿名さん

    じゃあ、No.354さんがしたい話題ってなんですか?

  88. 357 住民さんD

    353です。

    ここで洗濯機の話をする最大の理由について記入し忘れました。

    >340 しょうたさん

    うちは東芝製ですが、防水パンに入りましたよ。

    メーカーによって差はあると思いますけど、大体入るんじゃないですかね。。
    下駄を履かせて載せる方法もあるようですので、お気に入りのものは
    仕様を良く確認されるといいと思います。

  89. 358 匿名さん

    斜めドラムの洗濯乾燥機って、少し高くした方が使い易いですよ。
    我が家は松下のを1年使ってますが、まだ故障は出ていませんね(^-^)

  90. 359 しょうた

    >>353さん、358さん
    ありがとうございます。
    354さんがおっしゃるように価格.COMも確認しましたが、
    どういう訳かテレビとかビデオと違って洗濯機の場合、
    心配させられる書き込みが多い気がします。
    それから防水パンとの関係もありまして住民のみなさん
    にご意見を伺おうと思いました。
    さっそく今週末にでも買いに行ってきます。

  91. 360 匿名さん

    ↑この人、理事会や管理センターの責任を追求されそうになると必ず出て来るな

  92. 361 匿名さん

    ↑そのたぐいのダラダラ長ったらしい愚痴の書き込みはみんなウンザリしてんだよ。
    いい加減気付けば?

  93. 362 匿名さん

    と 中庭で遊ぶのだいすきのぼっくんが申しております

  94. 363 匿名さん

    よういどーん!

  95. 364 マンション住民さん

    よくいにん!

  96. 365 匿名さん

    よーくまーと!

  97. 366 マンション住民さん

    >>363 to 365

    ウザイ!

  98. 367 中出で遊ぶのだいすきのぼっきくん

    ↑ウザイよね〜!

  99. 368 マンション住民さん

    話は変わりますが、最近以前いらしたコンシェルジュの方々の姿が見えないような気がします。
    年齢層も若くなったような…
    時々入れ替えるのでしょうか?

  100. 369 匿名さん

    あんまり下品だから女性は耐えられないんじゃない?

  101. 370 マンション住民さん

    わかる〜!
    ここに長々と愚痴書いてるような、たちの悪いオバハンにつかまったりしたら、ウンザリするよね。きっと

  102. 371 マンション住民さん

    コンシェルジュにホストみたいなイケメン揃えればオバサン連中大喜びで、この団地も平和になるかもしれない

  103. 372 匿名さん

    メイドの方がいいよ
    中庭荒らしのくそがきどもがでれ〜として言うこと聞くから

  104. 373 匿名さん

    くそがきどもにメイドの有り難み分かるかね?
    だったら悪役商会の俳優みたいな柄の悪い人に居てもらった方がいいんじゃない
    もちろん中身は良い人でね

  105. 374 中庭好き

    コンシェルジュの方は現状不満なし。
    ちゃんと挨拶してくれるし。

    中庭で遊んでいる子がクソガキと思うなら
    その子達に「クソガキ」と言えばよい。
    言える勇気があるのであれば。

    自分は中庭にいることが好きですが、
    危ない遊びをしている子がいたら注意します。
    そんだけのこと。

    もっとシンプルに考え行動すれば、いがみ合いみたいなのは
    なくなると思う。

  106. 375 住民さんC

    勇気のあるなしの問題ではない
    注意しても聞かない場合がほとんどですからね
    そんなに単純な問題ならとっくに解決してますよ

  107. 376 住民さんC

    クソガキっていう言葉では直接言ってもあまりインパクトがなさそうですね
    もっと刺激的ないい言葉を考えてみましょうか

  108. 377 匿名さん

    親の鏡

  109. 378 マンション住民さん

    >注意しても聞かない場合がほとんどですからね

    全く同感です。

  110. 379 中庭好き

    確かに注意しても聞かないケースが多いですが、
    それでもあきらめずに注意して(教えて)あげるのです。
    子どもにナメられたくありませんし、大人は教える立場ですから。

    あきらめたらダメなのです。

  111. 380 マンション住民さん

    それは親の仕事でしょ

  112. 381 マンション住民さん

    以前人によって態度が違うコンシェルジュがいて、アンケートにも書いたのですが、
    しばらく姿見えないと思っていたら、今日(12時過ぎたので昨日か)いらっしゃいました。
    少しでも住人の意見を聞いてくれたのかと思ったり、でも辞めることはないのに…なんて考えていましたが、取り越し苦労でした。

    またあの調子で、クリーニングも人の顔も見ずにぶっきらぼうに渡されるのかと思うとゆううつですが、まあ相性というのは誰にでもどこにでもあることなので(お年寄りに笑顔で優しそうに接していたこともあり、悪い人ではないのかもと思ったり…)、その方がいない時に出すのも取りに行くのもこちらが考えればいいことと自分の中で妥協です。

  113. 382 引越前さん

    この掲示板を閲覧しているのは住民だけじゃありません。
    不平不満は自治会または管理組合へどうぞ。

  114. 383 マンション住民さん

    どーーーーーでもよい話で恐縮ですが書いちゃいますw

    赤羽駅構内のマンスリースイーツが何気に毎月楽しみです!

  115. 384 マンション住民さん

    ↑私こういう書き込み大好きです!
    長ったらしい屁理屈書き込みよりワクワクします♪

  116. 386 マンション住民さん

    9月の理事会が終わっているようなのに、
    8月の理事会の議事録がいまだに開示されないのは遅すぎですよね。

  117. 389 マンション住民さん

    >>382また湧いてきたか。お前が常任してやればいいじゃないか

  118. 391 匿名さん

    伏せ字じゃ何が言いたいか分かりませんがw
    アンタも他のアフォと同類!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ジオ練馬富士見台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸