東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ベルディオ三鷹レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 三鷹市
  6. 下連雀
  7. 三鷹駅
  8. ベルディオ三鷹レジデンス
入居済み住民さん [更新日時] 2024-10-28 19:21:53

検討板から住人板に移動してみました。
快適なマンション生活の為に、有意義な意見交換をしましょう。

所在地:東京都三鷹市下連雀9丁目414番2他(地番)
交通:中央線「三鷹」駅から徒歩23分

[スレ作成日時]2007-09-09 02:48:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
サンクレイドル立川ステーションウィズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベルディオ三鷹レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 451 マンション住人さん

    ここのマンションは、部屋にいて他の部屋の音が良く聞こえる気がします。以前、新築賃貸に住んだ時、お隣の生活音はほとんど聞こえませんでした。平日昼間はほとんど家にいませんが。今日たまたま午後に家にいて。窓は閉めてましたが、ベランダ外から、どんどんと子供の騒ぐ音と大人の声が聞こえました。これははじめてでした。窓をあけていると、騒音までは行きませんが話しとか窓閉めていても聞こえるのでご注意。聞こえたら恥ずかしいですよね。聞こえる分にはこちらなのでいいのですが。話してる方は、お隣に聞こえているとは思わないですよね。

  2. 452 マンション住民さん

    窓を開けていなければ隣の声はまったく聞こえませんよ。(^^)
    お隣どうし窓を開けていれば別ですが・・・。

  3. 453 マンション住民さん

    >>452さん同様、うちも窓を閉めていれば聞こえないですけど、うちも隣も窓を開けていれば声は聞こえます。内容までは分からないですけど、笑い声とかは響きますね。ベランダの境がボードのみなのが原因だと思います。上下左右の生活環境によっても、音の響きは変わると思いますよ。子育て世帯が多いマンションですから昼間家に居る方が多いと思いますので、その辺りで違いが出てくるのでは?

  4. 454 マンション住民さん

    連休は遠出もせず、近場で過ごしています。
    今日はベビーカーを押して、井の頭公園までお散歩。
    裏通りを使えば車の心配もなく、ジブリの森の入口まで25分くらい。
    ちょうどいいお散歩コースですよ。(^^)

  5. 455 マンション住民さん

    いろいろとご意見はあるようですが、当方、まずは快適なマンション生活を営んでおります。

    ところで、以前議論されたことがあるかもしれませんが、ごみ捨てのことで一言。
    当マンションでは24時間ゴミだし可能ですが、これは回収日前24時間ですよね。
    この点ですが、24時間に限定することなく、全日、すなわち、いつでもゴミだし可能にしてよいのでは?
    古紙、燃やせないゴミは臭いもしませんし、ペットボトル、空き缶も水洗いしてあればにおいません。
    燃えるゴミも、当マンションでは生ゴミが少ないため問題はないような気がします。
    プラスチック類がどうかと思ってましたが、1年すんでみてこれも夏場を含め受容内かと。

    特に、ペットボトル、空き缶は回収が2週に1度、たまに3週に1度となります。
    今も、黙認されている面はありますが、正式に認めてもよいと考えますがいかがでしょう。
    前提としては、ペットボトル、オムツ等の前処理を徹底し、奥よりゴミ捨て等がありますが、
    その点は、おおむねキチンとされているように思います。 

    提案箱に意見しようかと思っております。ご意見お聞かせ下さい。

  6. 456 マンション住民さん

    注意書きがあったように、自転車の共用廊下での乗っての走行は常識外れなだけでなく、とても危険です。
    今日もフロント8階の方が平然と乗って移動していましたね。
    いつも同じ人です。子供ならまだ分かりますが、だいの大人です・・。
    注意書きを知らないとは思えませんので無視しているのでしょうね。

  7. 457 マンション住人さん

    451です。平日昼間は全く家にはいないのですが、たまたま午後に家にいて。窓閉めてましたが、どんどんと騒ぐ子供の声と、大人の笑い声が聞こえました。それでたまたま投稿をしました。その話とは別なんですが。たまたま我が家は、虫が入るのが嫌なので、窓はベランダに洗濯物を干す時としか開けていないです。網戸からごきぶりとか虫が入ると思っているので。そのおかげか、賃貸の時も新築物件で住んだこともありますが、ごきぶりは見ていないです。大規模マンションですと、迷惑行為をする人も出てくるものですね。なかなか、普通の人だと注意は出来ないものです。こういう時は、理事会という力をかりるといいのではないかと思いました。直接、その方の自宅に行き、注意をうながすのがいいのかなと思いました。

  8. 458 マンション住民さん

    少なくとも、燃えるごみ(生ごみ)以外の臭わないごみは、いつでも出せるようになっても問題無いと思います。もちろんきちんと各家庭で分別をしてから、は大前提ですが。
    燃えるごみは、場所や棚の配置が悪いせいもありますが、奥に行かず扉を開けて投げ込むの方が多いのでしょうか、入り口にたまってしまい、通路を妨げています。
    一度入り口にたまってしまうとそれ以上奥には置けなくなるので、どうしたものかと・・・
    ごみの出し方はやはり個々のモラルの問題なので、管理人さん達に迷惑をかけないよう皆で協力出来れるのならば、いつでもOKは大賛成です。

  9. 459 マンション住民さん

    >>455 です。
    連休中に、ゴミだしについていろいろなご意見がお伺いできるかと思っていましたが、まずは1件でした。あまり関心がないのでしょうか????

    458さんの投稿にもあるように、分別、前処理、奥から置く等の基本マナーさえ守ることができたら、全日ゴミ出しも問題はすくないような気がします。
    少し気になるのは、全日ゴミ出しが認められると、「空カンはいいけど燃えるゴミはだめ」というような区別は現実問題としては難しいかと思います。
    要は、基本マナーを守れれば快適なマンション生活がおくれるということでしょうか。

    ルール違反をしてゴミ出しをするのは嫌なので、気持ちよくいつでもゴミ出しができるようになればいいと思ってます。

    意見箱には、投稿するつもりですが、今後もご意見伺わせてください。

  10. 460 匿名さん

    ゴミの件ですが、私は今のままの黙認状態の方が宜しいかと思います。
    それは、ここに1年住んでみて思った事ですがゴミだけではなく他の事でも秩序を無視する方が居るという事です。ゴミに関しては以前、粗大ゴミの放置などがあったようでその後どのように対処されたのか解らないところですが、ルールが甘くなるとまた勘違いをされる方が出てくるのではないでしょうか?
    現在は、ゴミ置き場を管理会社の方が一応見て管理してくださっていますが、管理会社の手に負えない状態になって、他の業者に委託などをして共益費などの値上がりにつながるのなら、今のまま何かあったら管理会社の方から提議できる状態を保った方が良いと思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    メイツ府中中河原
  12. 462 マンション住民さん

    おそらく分別もされていないゴミも多いでしょうから、分別させる意味でも、曜日指定は必要かもしれませんね。
    ごみの分別や出し方について、マナーとして当たり前の事が出来ず問題になるのはそもそもおかしい事ですし、情けないですよね。
    ゴミ置場がいつも整然と分別、並べられていて、違反をするのが恥ずかしい位になっていれば、出来ていない家庭もやるかもしれませんが、色々な方がいますから・・・それこそボランティアでもいない限りなかなか難しいかもしれませんね。

  13. 463 マンション住民さん

    ベランダでの喫煙は禁止されたのではなく、初めから規約に禁止と記載されていました。
    なのでベランダでの喫煙はそもそも規約違反でした。

  14. 464 マンション住民さん

    中庭の木々も鮮やかな緑になりいい季節になりました。ベランダでガーデニングされている方も多いと思いますが、肥料のにおいがベランダに漂っている日があります。植え替えの時期なのでしかたがないと理解しますが、袋を開けたまま放置するのはやめていただきたいです。

  15. 465 マンション住民さん

    マンションのベランダでの野菜の栽培は難しいかもしれませんね。
    ポットが小さいと大きく育たないし、大きくするとベランダが狭くなるし。
    また、ピーマン、パプリカやトマトなどはベランダで一度アブラムシが発生すると、どんな方法を使って退治しようとしても無理でした・・。
    結局我が家では野菜はスーパーで買う方がずっと安上がりで美味しいという結論になってしまいました。
    皆さんは頑張ってくださいね。
    もちろん肥料のにおいや土、落ち葉には十分お気遣いを。
    収穫の頃の投稿を楽しみにしています。

  16. 466 マンション住民さん

    ベランダで家庭菜園に挑戦しようと思ったところ、鳥の糞だらけになってしまいました。
    ほかのかたもそうでしょうか。

  17. 467 マンション住人さん

    ここの掲示板で賑わった話題も、解決になり良かったですよね。喫煙に関しては、家族に喫煙する人もいなかったので規約も知りませんでした。生協の勧誘もなくなりました。ただ・・どこのマンションでもあるかと思いますが。挨拶はできればしてもらえたら嬉しいですよね。以前、休日に若い夫婦が荷物持参で。こちららが、開までを押してあげてたのに、全く無視されて。一瞬気分悪くなりました。流すしかないですけどね。たいていの人は、普通に対応してくれますが、たまにそんなことがあると残念に思います。

  18. 468 マンション住民さん

    467さんへ
    気にしないでくださいね。
    きっとその反応は360世帯の中のそのご夫婦だけのことかもしれません。
    もしかしたらそのご夫婦もエレベーターに乗る直前に夫婦喧嘩していたのかもしれません。

    自分は相手構わず、自分から大きい声で挨拶してます。
    相手の反応を気にしてたら挨拶なんかできません。
    自分が挨拶したいからしているので。(^^)

  19. 469 住民でない人さん

    三鷹付近でマンションを探しているものです。
    ベルディオが売りに出されておりました。
    価格が高い・・・・。これだったらアデニウムの方が良いかなと。
    当時の売り出し価格より高いのですか?

  20. 470 マンション住民さん

    ガーデニングの話題が出てたので一つ。
    ゴミ捨て場に土が捨ててありますね。(2,3日前に見たので今はあるのか分かりませんが・・・)
    私も土の処分はどうするのか?分からなかったもので市役所に聞いてみました。
    基本的に土は業者に引き取ってもらうかして、ゴミとして捨てる事は出来ないそうです。
    しかし、家庭で出す少量の土なら燃えるゴミに混ぜて捨ててもいいですよと言われました。
    でもくれぐれも大量に捨てず、少量ずつ混ぜて下さいね(^^)
    土だけでゴミに出しても、持って行ってくれないので注意してください。

  21. 471 マンション住民さん

    土はごみに出せないんですね。
    植木鉢買うのに迷います。
    近所で薔薇をとてもきれいにされている
    ところが多いので。

    今夜換気のために窓明けたらタバコの臭いが・・・。
    気を使って夜中に吸われてるんでしょうか。
    なかなか習慣て抜けないのですね。

  22. 472 匿名さん

    Bad habbits die hard...

  23. 473 マンション住人

    マンション価格は、よほど事情がない限り、中古だと新築時より高いということは考えられない気がします。ベルディオを購入するにあたって、三鷹周辺のマンションを色々当時見ましたが。ベルディォは安い方だと思います。アデニウムも検討しましたが、アデニウムの方が高くてわが家はやめました。三鷹は駅10分圏内位ですと、二人以上でというマンションなら平米60はほしいでしょうし、5000万位はするでしょうね。

  24. 474 マンション住民さん

    先日、24時間ゴミ出しを、全日にしてはと提案したものですが、今回の総会には提案していません。
    今日も、ゴミ捨て場に行ってみましたが、各種のゴミがあるいみ整然と捨てられてました。
    ご意見にもあったように、黙認もひとつの策かも・・・
    私も、若干の後ろめたさを持ちつつ、各種ゴミを捨ててきました。
    東洋的解決ですね。

  25. 475 マンション住民さん

    東洋的解決 ⇒ 東洋の知恵

     訂正します。

  26. 476 マンション住民さん

    我が家も休日にゴミをまとめて出すことがあります。
    特に、缶やビンは前日の深夜や当日の早朝に出すより、住民や近隣の方に迷惑がかからないと思いますよ。
    ただ、燃やすごみは規約通り、24時間以内にしています。
    取り敢えず「暗黙の了解」でいいのかな・・。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル成増
    メイツ府中中河原
  28. 477 マンション住民さん

    今週末は第二回目の総会ですね。
    提案されている議題を承認するだけの会になるんでしょうかね?

  29. 478 マンション住民さん

    そういえば、去年はいちゃいちゃの話題で盛り上がってましたね。^^

  30. 479 マンション住民さん

    また、生協の勧誘がはじまりました・・・たぶん同じ会社です。今度は女の人ですが・・・

  31. 480 マンション住民さん

    うちも生協が直接玄関先まで来たので、「管理人に断ってからマンション内に入って来て下さい!」と追い返しました。
    次にまた来たら、直接または管理事務所を通して、その生協に苦情を伝えます。
    不法侵入と同じですから、直接警察でもいいかもしれません。

  32. 481 マンション住人さん

    駐車場に行く渡り場の上、早く壁が出来ればなあと思います。めったにはないですが、大雨のときはうーんと思います。そんな時は、私はメイン入り口で先におろしてもらっていますが。設計ミスなのかなって思いました。

  33. 482 マンション住民さん

    確かにあそこに雨よけがないのは不思議ですね。

  34. 483 入居済みさん

    総会はスムーズに終了いたしましたが・・・10時過ぎてもまだだらだら来る人!
    マンションから市公会堂までの距離を計算すればわかることでしょう
    。と、言いたくなりました。
    それと総会の途中で携帯がナル音。
    マナーモードに!無神経ですよね。

  35. 484 マンション住民さん

    駐車場への渡り場、ホントに不便だと思います。ほぼ毎日車に乗っているので雨が軽い日はダッシュでドアを開けますが、大雨&強風の時は傘を持ちながらドアのひねって・・・という苦労が無意味なことも。今更と思って諦めていましたが、同じように感じていた方がいたんですね(^^;)

  36. 485 マンション住民さん

    先日の総会お疲れ様でした。
    私はあの大雨だったので、5,60人くらいの参加かな、と思っていたら、あんなにたくさん集まったのでびっくりしました。
    住民のみなさんの意識の高さを感じました。
    これからもみなさんで住みやすいベルディオにしていきましょうね。

  37. 486 マンション住民さん

    ベランダ喫煙の問題は張り紙があってもやめてくれない場合は
    どうしたらよいのですかね。
    うちも中で吸ってますが、換気等すればそんなに臭いは
    部屋に残らないですよ。
    どうしてもベランダで吸いたいなら
    空気清浄機などをお供にしていただけたら。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル成増
    ヴェレーナ大泉学園
  39. 487 マンション住民さん

    喫煙は室内でお願いしますよ。においます。

  40. 488 マンション住民さん

    中庭うるさい・・・酷すぎる。ここは公園?

  41. 489 マンション住民さん

    世帯数が多いので、統制が難しいのかもしれませんが、ルールを違反を黙認するマンションだなーと感じてます。ベランダでたばこを吸っている人もよく見かけますし、中庭や廊下で遊ぶ子供も
    とても多いです。遅い時間まで遊んでる子供もかなり見かけます。ゴミの出し方も・・・なんだかルールを守っているほうが、我慢をして損してるような・・・自由に自分勝手に生活してもいいもかしら?と考えてしまいます。

  42. 490 マンション住民さん

    >>489さん
    黙認してるのでは無いと思いますよ。注意されても直さない人達が一部いるのでしょう。
    私は他の人に後ろ指差されながらでも、自分勝手に生活出来るほど図太い精神を持ち合わせていないので、マナーは守ります。
    好き勝手にマナーを破り生活してトラブルを起こしても、自業自得ですし誰も助けてくれませんよ。

  43. 491 マンション住民さん

    自分勝手な人が多いのは事実だと思いますが、中には規約など認識していない人が違反とは知らずに生活していることもあるのではないですか?マナー違反を確認した時は個人的ではなく全体にチラシなどで注意喚起していただくことが必要だと思います。早い時期から最低のマナーを徹底しないと、なにを今さら・・・と直せることも直せなくなりますよ。 最近は売却や賃貸で新しい住民の方も増えると思うので理事会の方々には頑張っていただきたいです。

  44. 492 マンション住人

    月曜日の夜8時頃、エレベーターを降りて声がするので中庭を見ると。三人連れの子供。ボールをけどして遊んでいました。この時間だと声は響くでしょうね。

  45. 493 マンション住民さん

    昨日は11時すぎに子供のはしゃぎ声が聞こえましたよ。中庭なら安心・・・と遅くまで遊ばせるのには疑問です。 夜中の外出は子供の声にも配慮してほしいです。

  46. 494 マンション住人

    中庭の通行していい時間帯を作った方がいいかもしれませんね。たとえば、朝9時から夕方6時間とか。ゴミ出しの時の通行のように。

  47. 495 マンション住人

    訂正 494です。 たとえばの後。夕方6時とか。 です。

  48. 496 匿名さん

    >>494さん
    それはちょっと行き過ぎでは・・・。通行するのにうるさい訳ではないので、やはりお子さんがうるさくしない様に注意するしかないのでは。
    中庭での騒音はこの掲示板でしか話題になっていないので、きちんと管理組合から注意の張り紙等が出れば、改善されるかもしれませんね。
    まずは苦情を意見箱に出して、理事会が動いてくれるようお願いしましょう。

  49. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  50. 497 マンション住民さん

    ゴミ置き場の通路にも配慮があるのなら、中庭側で迷惑している人にも配慮するべきではないかと
    思います。中庭で遊んではいけないのでは?という意見書は出してますが、理事会では無視されているのですかねえー  改善を望みます・・・

  51. 498 匿名さん

    >>497さん=>>494さんですかね?
    通路を通る人は皆必ず扉の開閉で騒音を出します。しかし中庭を通り抜けたり座っているだけなら騒音は発生しないですよね。これ以上ここは通ってはだめと制限されると、住みづらくなりますよ。
    通路の件も、いつまで通行止めにするつもりなのか分かりませんが、扉を替えるなどして早く開放されて欲しいと思ってます。

  52. 499 マンション住民さん

    通り抜けたり、座ったりすることではなく、子供の声に対しての騒音についてなのだと思うので
    ですが・・・寝っていると思われる時間はどこの場所でもマナーは守ってもらいたいです。

  53. 500 498

    >>499さん
    文章が分かりづらくてすみません。
    私が言いたいのは、中庭を使用(通行なども含む)する人全てがうるさい訳ではないので、通行禁止にまでするのはいかがなものかと言いたかったのです。
    騒音を出しているのは子供限定なのですから、親御さんの指導で改善される問題ですので、マンション内掲示板などで住民全員が分かる形で注意してもらいたいです。
    すでに意見箱に出している方もいらっしゃるみたいですが、理事会は何故動いてくれないのでしょうね?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
ルネ花小金井ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンウッド西荻窪
ヴェレーナ大泉学園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジェイグラン国立
スポンサードリンク
ジェイグラン国立

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9840万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.22m2~70.78m2

総戸数 271戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸