物件概要 |
所在地 |
東京都板橋区加賀2丁目3356番77(地番) |
交通 |
埼京線 「十条」駅 徒歩8分 都営三田線 「板橋区役所前」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
246戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]鹿島建設株式会社 [売主]中央商事株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
加賀レジデンス口コミ掲示板・評判
-
628
匿名さん
バイロンは無い方が良いとは思いますが・・・
risk management の考えをするなら、「ぶつかりそうになったら
注意する」のでは意味がないのでは? 会社組織や病院であれば、
「問題」が「想定」され、それが「危険」であるのであれば「原因」
を「除去」する「必要」がある事になります。
ここは会社でも病院内でもありませんが、「危ない」と感じる方が
少数でもいるなら自転車は降りて通行すべきではないでしょうか。
To err is human. 「ゆっくり注意して走るから大丈夫」という
発想には違和感があります。そりゃあ、押して歩いてもぶつかる
可能性はありますが、、、 お互いに、そんな低次元な議論をしたい
わけではないでしょう。
そういえば、マンション廊下等への自転車持ち込みはどうなった
のでしょうか。廊下等へ自転車を置いている方は多いですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
629
マンション住民さん
昨日は、防災の日でした。
東京都では直下型の地震を想定した大規模な防災訓練を行ったようですが、
このマンションから外に避難をしようとしたら、
メインエントランス、十条側エントランス、駐車場出入り口と3箇所になります。
時間帯によっては250世帯(約700人強)がこの3箇所に一気に向かうことになります。
消防署では、避難の妨げにならないように、通路や非常階段に物を置かないように指導しているそうですが、
災害はいつやってくるかわからないので、1日も早いパイロン撤去を望みます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
630
匿名さん
そもそもバイロンの設置について消防署は何と言っているのでしょうか。
年2回は消防設備点検が義務ずけられて報告する義務がある様な事を聞きましたが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
631
住民さんA
自転車が、あの通路で危険なんて話はママさん達の間で聞いたことがありません。
むしろ、ベビーカーで通ったり、小さい子供を連れて通るのに邪魔になるという苦情の方が話題になります。
パイロンの障害物は、そんな女性目線のこともわからない男性の決め付けで判断されているようで心外です。
パイロンやミラー、危険の表示のサインも私達の管理費から払われているんですよね?
であれば、それらが効果的であるという根拠や設置したことによる効果の検証ってして欲しいと思います。
ほんの少数の申し立てで、張り紙べたべた貼ったり、パイロンや表示に無駄な出費をしているなら納得できません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
632
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
633
匿名さん
でも、確かに。
誰がそんなに危険だと騒いだのが知りたい。
みんなが気をつけて通れば、それで済むことなのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
634
マンション住民さん
誰か自転車にぶつかって怪我したとかいう事実はあったのでしょうか?
「自転車にぶつかりそうになり怖い思いをした」レベルの、
お互いが気を付ければ良い、どこでもよくあることに、
過剰反応した管理会社あたりがこの無駄の元凶じゃないか?
入居当初からプリンターで印刷した注意書きべたべた貼ったかと思うと、
それが見苦しいと苦情が出ると、高そうなサインボードに変更したり、
十条側の通路にパイロン放置したり。
そうそう、駐車場の反対側にもパイロンが放置されていますよ。
こちらも管理費から購入してるんだろうが、汚らしく放置状態。
入居がしばらく続いた時に、引越しや家具、家電配達のトラックが
頻繁に駐車していた時に、苦情されたのだろう。
自分達が注意に行くのが面倒だから、パイロン買っておいて置けば駐車しないだろうと安易に考えた。
入居が落ち着いた今では、閑散とした駐車場で邪魔な無用の長物と化している。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
635
匿名さん
>633
私は自転車に乗って走るからバイロンどかして と、さんざん騒いだ人は明らかにしなくてよいのですか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
636
匿名
帝京医大はしばらく、捜査だマスコミだでゴタゴタしそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
637
常識人
>>623
私はパイロン設置賛成派ではありませんよ。
もともと>>593「パイロン効果測定」の方と議論が噛み合わずちょっと熱くなってしまった為に
「パイロン設置に拘泥している」と思われたのかもしれませんが・・・。
そもそも議論の対象となっているパイロンは「自転車の乗り入れ禁止の為に設置された」はず。
ならば「敷地内では自転車は降りて押して歩きましょう」のルールが徹底されれば当然必要なくなりますよね。
パイロンを撤去する為にこのルールの徹底を提案しているだけなのですが。
>>616、>>617さん以外あまり理解されないのが残念ですが・・・。
これだけ意見が交わされてもなお「徐行していれば安全」、「歩行者が左右確認すれば良い」との意見・・・。
(敷地内で歩行者にそんな事要求するなよ、自転車側が降りて押してくれ。事故ったら歩行者の責任って事?)
いやいや人の意見は実に様々ですね。もはや「どちらが正しいのか」の結論は不可能。
また以下の意見も私には全く理解出来ないのです。
>自転車とぶつかりそうになった方がその場で注意すればすむことなのに。
「ぶつかりそうになったら・・・」これってもしかしたら「ぶつかっていたかも」って事ですよ。
> 誰か自転車にぶつかって怪我したとかいう事実はあったのでしょうか?
事故があってから策を講じても遅いと言うことですよ。
>>628さんのご指摘通りそうなる前に策を講じて置く事がリスクマネジメントだと思います。
また>>623さんが指摘する「自転車と人の衝突の話」を大袈裟と言うなら
「万一の場合パイロンが避難路を塞ぐ」って話も大袈裟では?
私の様な考え方を「大袈裟」「不安を煽る」と言う方とはどこまでも平行線だと思いますし
今更ながら他人を納得させるのは難しいと感じた為、静観してた次第です。
乗り入れしている方にも言い分はあるのでしょうが、「安全確保」には>>616さんの「シンプルなルール」の
徹底で済むことだと思っているのですけどね。
しかし現状「自転車乗り入れ可」と主張する方がいるので「パイロンは継続も止む無し」かなと思っています。
また仮に「敷地内自転車乗り入れ禁止」のルールを徹底しようとすれば「乗り入れ」派から「誰がどんな権限で
徹底しようとするのか根拠を明確にしろ」との反論まで出そうですし。
ちょっとお手上げ状態だと思います。多分結論は出ないでしょうね。
最後に
>>624
自作自演疑惑のなすりつけが不発だったら今度は成りすまし疑惑ですか?
しかも管理会社の人間って。パイロン調査で「管理会社はそんな事やりません」との発言からの推測ですかね?
管理会社に限らずあんな無意味な調査やるとこないよ。
また>住民が不便だろうが・・・・、不便な状況を招いているのは他ならぬ住民自身ですよ。お忘れなく!
もう少し建設的な意見をおねがいしますよ。
あっ、>>616は私とは別の方ですよ。あらぬ疑惑は不要です、念の為。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
638
匿名
今は帝京医大病院の問題が気になります。
病院がそばにあるということは院外感染の危険もあるわけです。
今回の最近は衣服からも屋外で感染するとのことです。
帝京医大病院は近隣住民にも説明会を開くべきだと思いませんか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
639
匿名さん
”院内感染”を完全に誤解している。
http://www.city.yokohama.jp/me/kenkou/eiken/idsc/disease/acinetobacter...
細菌には強毒菌と弱毒菌がある。強毒菌は、毒性が強く、健康な人にも害を
もたらす。食中毒を起こす菌やコレラなどが代表。弱毒菌は、環境に普通に
存在するが、健康な人にはなんらの影響も与えない。手術をした人とか
免疫不全の人などで問題になる。今回問題になっているのは、弱毒菌の
アシネトバクター。土壌に普通に存在する細菌。
コレラとかエボラが発生したら、それは周辺の住民に説明する必要があるだろうね。
コレラなら、現代では病院外に伝染するとは思えないけど。
というわけで、住民説明会の意味はない。いままで、弱毒菌の院内感染で、住民
説明会が行われたケースもない。病院に入院した人にとってだけ問題になる
細菌だ。病院に行ったら、手を洗って、うがいをすることだけはやったほうがいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
640
匿名
そもそも公道でも自転車は車道走行が基本ルールですよね。それを考えれば敷地内では自転車走行禁止ルールは十分常識的なルールではないかと思うのですが、皆様はどう思われますか?私は616ですが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
641
住人
初書き込みですが、640、常識人さんの意見に賛成です。
いちいち書くのもバカみたいですが、偽装ではありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
642
マンション住民さん
>637
に反対です。
まず、以前質問された、避難路に障害物を放置する危険についてまったく答えていない。
もし、あなたがこれを大袈裟と片付けるなら、あなた自身が書いているように
「自転車と人の衝突の話」も大袈裟なのですよね?
だったら、両方とも大袈裟な杞憂なのですから、
パイロンを撤去して、原状回復すべきでしょう。
また、不便は、住民が招いているわけではない。
管理会社または1部の自転車に過敏な人間が招いています。
大多数の声なきサブエントランスを利用する住民は
不便を我慢している。
昨日は暑い中、ベビーカーを押しながら買い物袋を提げているご婦人が、
通りにくそうにパイロンをよけていましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
643
匿名さん
パイロンをどかす(絶対反対の人、いませんよね)
、と同時に
自転車は押して歩く。
ってことじゃダメなんですか?
パイロン危険だ!とか意味無い!派も
自転車危ない!派も
これで解決しそうな気がしますけど。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
644
住民さんA
↑
賛成です。
そもそもべたべたと自転車は降りるように3箇所もサインボードを貼っているのだから
その上、パイロンで通せんぼして多くの住民の不便を強要する必要はないでしょう。
また、以前のように避難路も確保できるので、小さいお子さんがいる住民も安心できると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
645
住民さんE
パイロンをパイロンマンにしたらどうですか?
今のパイロンだと味気なくて無い方がいい、と思われる方が多いのも納得です。
そこで今のパイロンに頭と腕を付けて可愛いキャラクター、パイロンマンにすれば子供たちからも慕われ、みんなほっこりした気分になれると思います。
作る材料はペットボトルとかでいいと思います。そこにマジックで顔とかを書いて。
如何でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
646
匿名さん
↑いやいや、邪魔だからどけようといっているわけで。
パイロンマンなら消防法にもひっかからないのか…
っなわけないでしょ(笑)
…と釣られてみた。
ホントに住民?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
647
住民さんE
一応デザインしてみました。お役にたてれば幸いです。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件