みんなが抽選に申し込めて、公正な抽選できまるのが一番良い。ルール内で、何回申し込んでもOK。
当たり前の話。どこのマンションでもそうなっている。くだら無いことに意地をはる馬鹿な住民が多すぎ
4月に畳のスイートルーム泊まったんですが、お風呂に桶とイスなかったです
もうおかれていますか??それともおかれないのでしょうか?
そもそも、4部屋しかないスイートなんて、1000世帯で好きなときに予約できるわけが無い。
入居後、日が浅いから、じゃなくてどこの大規模マンションでも大抵そうなっている。
平日だって満杯。ゲストなんて、よっぽど運がよくないとそう簡単に泊められない。だいたい
ここのマンションはゲストルームの設置率低いほうなんだから。そんなこと当たり前なのに、
ガタガタ騒ぐなって。
いっそさぁ
全てオークションにしてはどう?
一番価値を感じて対価を払える人が使うことでいいじゃん
管理費に入れてもらえればそれはそれで助かるし
花火の日は一泊30万円になってもいいじゃん
でさあ
住民は5000円割り引きしますとかしたら
どうしても取りたい人は入札頑張るし
一度泊まった人はこんなに値段があがってるなら今回よそうとなるんじゃない?
高層、低脳マンション。。
馬鹿丸出し有明になるよ。これじゃ・・・。
みんな、色んな意見述べるのはいいが中傷したりするのは無しだよね。
同じ入居者なんだから。
オークションいいね☆
是非やってもらいたいです。
高額になったって、管理費用に充当できるのですから。
取れなかった人にも還元されるわけですよね。
是非是非オークションを
ていうか、オーナーズスイート、人気の二つは一律5,000円UPだね。
>>331
オークション大賛成です。頭いいですね。
安いから、低層の貧民が無味に予約すっるのでしょう。
私は、1日どうしても必要な日があります。
その日以外は、もう2度と予約できなくてもいいのです。
100万くらいなら出しても構いません。
おーい!今、オーナーズスィート一部屋空いてますよー。
マンションコミュニケーションパックへGO!
何度も予約している低層住民さんに朗報です!
検討板からです。
No.818 by 匿名さん 2009/06/13(土) 4:53
ほんと、全く使えないですよ。
オーナーズスィートに関しては
暇な低層住民が、PCに張り付いて何回も予約しちゃうから本当に必要な人が全く予約できない。
同じ人が何回も泊まっていて、1度も泊まったことが無い人が9割以上。とんでもないマンションですよ。
重病でもないのに救急車を呼ぶドキュンと同じ。
せっかく都心に近いんだから、
どうしても必要なお客様ならアーバンホテルに泊めては?
だいたいホテルサービスのないような部屋にとまってもらうなんて、
相当カジュアルな間柄じゃなかったらかなり失礼ですよ。
オーナーズスイートは、自室での眺望が楽しめず、狭くてお客も招けず、
ホテルを使う余裕のないような方のための救済施設ということにして、
いっそ低層階住民のみ利用可にしたほうがいいとおもいます。
そのかわり、そこで上がった収益を、
高層階の方の管理費から削減すればいいでしょう。
値段を上げれば全て解決するのでは?1部屋10万にすれば馬鹿みたいな人が無茶な使い方をしなくなると思います。
>>343さんに概ね賛成ですね。
過熱している1年間は、今の価格掛ける10(オーナーズスイート04で9万)にすれば、管理費も溜まるし一石二鳥ですね。
理事長さん如何でしょう?こんなことで揉めるのも恥ずかしいし、実行してみては?
大切なお客様ならシティホテルに泊めるけどほとんど『ラ』代わりに使ってるから混むんじゃないの?
『ラ』より高い5万円ぐらいでも希望者は落ち着くと思う
このスレッドもうお終いだね。
くだらない仮想ネット住民が多すぎ。
じゃ、サヨナラ~!
本当の住民なんだけど(苦笑)
MCPのパスでも書けば信じてもらえるかな?
都合の悪いことは全て、”仮想”とか”偽”住民にして逃げる。
君の人生は逃げ続けるだけの人生なのでしょう。見えるよ君の生き方が。
もう、オーナーズスィートの議論はやめませんか。
どこのタワーマンションだって同じようなシステムですよ。
オーナー利用禁止なんて、友人や親戚がきたらオーナー自身も部屋に出入りするでしょう。
どこで、チェックを受けるのでしょう?
初回利用者優先も、極端に言えば1回当たった部屋を再度予約しようと思うと、最大で3年近く予約できなくなります。(1000戸が1回づついきわたるようにするとー)
当たらなくてイライラする気持ちもわかりますが、どんなルールにしたとしても、好きな時に利用する事はむずかしいですね。
親戚や友人の訪問は、割り切って近くのホテルを利用されては?
10分圏内に、ワシントンH、サンルートHも開業するし、値段も1万前後で泊まれますよ。
キッチンスタジオや暖炉スペースもあるのだから、そこで団欒することだってできるし、、、
本当に必要な人なんていうと、基準が曖昧で揉めるもとだし、あまり感情論にならずに、共用施設としての割り切りが必要でしょう。
オークションがいいんじゃない?
金額を上げるのでもいいと思うけど。
348さんの言うとおり。
ここで議論しても、総会で議論しても結論でないでしょう。
単にここを見ている非住民の失笑を買うだけでは?
きちんとした結論出せば、失笑ではなくなるでしょう。
しかたない打ち止めにして差し上げよう
↓この人痴漢です
ちなみに内科のクリニックの誘致って、その後どんなかんじなんですかね?
予定だったところは資金繰りの悪化で入居できずじまいだったそうで、時節柄、なかなか環境キビシイのかなーとも思うのですが。。。
あと、クリーニング屋のとなりも全然未定なんですかね。
賃料負担している売主もアタマが痛いと思うんですが(^^;
予約登録するたびに、部屋が取れようと取れなかろうと、
登録料が発生するようにすればいいんじゃないかな。
そうすればどんどん予約するようなこと無くなるでしょ。
共有、格安となると、とたんに浅ましくなる哀しい習性・・・嗚呼
この習性は裕福とか貧しいとか関係なく、育ちの問題。
どんなに着飾っても、表情にあらわれ、隠せません。
お気をつけくださいね。
同感ですね。もっと大事に使用して欲しい。オーナーズスイートの件も同じ、空いてるから闇雲に予約するのではなく何度も泊まっている人は自粛してもらいたい。
類は友を呼ぶ。非常識な住民の友人は非常識でしょうね。
皆が泊まれずに困っているのに、一人でオーナーズスイートに何回も泊まるような人間の友人は物も壊すし
盗みもやるかもしれないですね。最悪。
自宅が快適で眺望もよいのだから、高層階のオーナーは、
半端なゲストルームになんか興味ないでしょう。
そうでない方に恵んであげるくらいの余裕を持ちましょうよ。
ただ、そういう施設の修理費や維持費とかまで持つというのは話が違うので、
各共用施設は独立採算にして、
採算が取れなくなったら値上げか廃止、
というルールだけ決めておけばいいとおもいます。
いくらネットの掲示板でも、同じマンションの住人を「貧乏人」とか差別めいた呼び方するのやめませんか・・・?
おそらく面と向かって言われたりはしないのでしょうが、一応ここも公の場ですし。。。
これだけ大きな集合住宅ですと、ひとそれぞれいろんな常識をもった方がいるでしょうから、せめてそういった表層的な部分だけでも最低限の気遣いをしないと、少しずつ雰囲気と居心地の悪い住宅になるのでは・・・と案じた次第です。
普段の付き合いが希薄な都会のマンションはどうしても匿名の場がはけ口になるんでしょうね。
まーでも本当の当マンション富裕層はこんな掲示板も総会にも興味ないのでしょうが
低層に住むとそんなに肩身の狭い思いをしなければならないのですか?
とても悲しいです。
高層の方々は社会的地位もお持ちの立派な方々で、だからこそお金持ちなのだと思っていたのですが、そんなことを心の底で考えていたなんて。淋しいです。
うちはローンで一杯なので、わざわざ自分でオーナーズスィートに何回も泊まるような余裕はありません。
いつか一回くらいは泊まってみたいとは思っていましたが、悪いことをしているような気分になってきました。
なんという民度の低さ。こんなマンション分譲分はもう売れないし、売りに出しても大幅に値引きしないと
誰も買わない。管理レベルも低いし、こんな住民と一緒に住むなんてぞっとするだろう。
だいたい、オーナーズスイートなんか抽選で当たった人が使えるので、希望日には使えないなんていうのは
最初から分かっていたこと。一回使った人は申し込むなとか何を言っているんだか。
どこの大規模マンションでも、おなじ。抽選前に平日だって2-3の希望が入っていることは珍しくないし、
休日なら数倍から10倍くらいの倍率になる。花火大会の日なら数百倍。
33階に魅せられて買っちゃった人が、如何に多いかということが良く分かるね。
>>365
いや、低層とか高層は関係ないですよ。
皆が予約できず困っているのに、一人で平然と何回も泊まり、それを自慢のように掲示板に書き込む輩のことを軽蔑しているのです。
貴方はオーナーズスィートに1度も泊まっていないのだから、特に問題はないですよ。
ぜひ、泊まってみて下さい。私も1度泊まりましたが、それなり良いですよ。
まぁ、私の場合は、過熱が収まるまでしばらく自粛するつもりですが。
みなさんオーナーズスイート4狙い??
だから泊まれないのでは?
2とか人気ないからふつーにとれますよ。
まあ平日ですが。。
低層でも高層でも関係ないでしょ?
高層の1LDKと低層の3LDKなら低層の3Lのほうが高いしね。
規則に則って予約したんなら、自分で泊まろうが友人を泊めようが勝手ですよね?
規則の範囲内なら例え未だに宿泊したことが無い住民がいても予約が取れるのなら複数回宿泊してもいいよね?
何で騒ぐのか理解に苦しみます。
>>369
重病じゃないのに救急車を呼ぶ人と同じ理屈だね。
あと、行列が出来てる店で食べ終わってるのに、延々と粘る人。
いずれにしろ痛い人だ。
君には難しい話かもしれないが、以前、ライブドアも同じようなことを言ったよね
「時間外取引での大量の株式の取得に何が問題か?」とフジテレビ問題でも「上場している株を買ってなにが悪い?」とね。
人間社会で生きている限り、規則やルールを守っていれば、何をやってもOKという理屈にはならない。
それが分からなければ、(誰かも書いていたが)猿と同じ。
370に同意。
規則やルールを守っていれば、何をやってもOK!!
ダメなら規約が間違っている。
もう、当たってない人たちの僻み妬みは、ちょっと異常ですね。
オーナーが泊まっているという事が、いかにも悪であるかに言われてますが、
それは逆恨みでしょう。
ルールに従って使用している限り、他人が中傷する権利はないと思いますよ。
誰かが裏金を渡して、抽選を有利にしてるとかそういった事実がある訳ではないことですし、そん
なに騒がなくても、平日は調整すればまだ泊まれるレベルです。
部屋にこだわらなければ抽選後は先着順ですから、ここで文句を言ってるぐらいなら、先着順にかけてみたらどうでしょう?早い時期なら、必ず取れますよ。
他人を中傷するぐらいなら、まず努力をしてみましょう。
芝浦アイランドの友人のゲストルームに泊めてもらった事がありますが、そこも確か同じようなルールだったですよ。そんな細かい縛りはなかったですし1年ぐらいしたら、自然に落ち着くようです。
下手に縛りを強くしても、何年かして不人気になった時に困る事になります。
どんなルールにしても、土曜や夏休み、お正月、連休は、高倍率になるし、当たった人を妬んでみてもしかたがないでしょう。そういう人に限って、自分が当たるとまた規約を変えろーと言い出すでしょうね。
個人的な事情を考慮するには、単位が大きすぎるマンションなので、事務的に事を済ませた方が皆が住みやすくなりますよ。
1年ぐらいしたら、自然に落ち着くのであれば、1年間料金を上げるという策は間違っていないように思う
芝浦アイランと同じにする必要は全くないし、芝浦も裏を返せば1年は混乱したということ
混乱するのが分かっているのに同じ規則にするのはおかしい、 悪いものは良いもの変えればいいだけ
>>373
錯乱している文章には見えない
掲示板では(笑)やwを多用する人こそが錯乱しており、それを誤魔化そうとしている
>誰がどう考えても同列には語れない例を挙げて…。
少なくと私は同列に思うし、371氏も賛成してる
”誰がどう考えても”という表現は間違っている
以上.
375に同意。
以前、ライブドアも同じようなことを言ったよね
「時間外取引での大量の株式の取得に何が問題か?」とフジテレビ問題でも「上場している株を買ってなにが悪い?」とね。
それに対して明確でみんなが納得できる答えをした人がいますか?
株を買われたくなければ上場しなければ良いんですよ。とライブドアの元社長も言ってました。
ライブドア元社長の言う通りだと思いますよ。
モラルの低い人を含む多数の人間が同居してるんだから、
ルールによる統治しか望めないでしょ。
ルールの範囲内であれば、誰にも文句を言われない。
ただし、大多数が不満であればルール自体が変更される。
単純な話です。
ハゲタカと呼ばれます。
>>380
正論だね。ただ、370の言ってることも分かるんだよね。
とりあえず、私は、7月に3回目の予約をしているんで、キャンセルするよ。
特にどうしても泊まりたいわけじゃないからね。
こうやってアナタの言うモラルの低くない者が常識的な行動を取っていけば
少しは良いマンションに変わるんじゃない?
ひでーなこりゃ。あんなしょぼい33階の数部屋をめぐって醜い争い。庶民しか住んでいないから
しょうがないか。ルールどおりやりゃ何にも問題ないじゃん。自分で泊まろうが客を泊めようが。
自慢したがりなんだな結局。客を泊めて「どーですすごいでしょー!」とやりたいだけ。
すごくもなんとも無いのに。
現実的な話、オーナーズスイートを使用したことがない人は多いわけだから
総会の議案で出れば規約が変わる可能性は高い(賛成者が多い)ですよね。
例えば、年間の使用回数が5回になった場合など、闇雲に泊まってた連中(少数派)は、
もう泊まれなくなるから こんな感じになるかな
_,.__
ぇYにェt:、ヽ
/´ `ミ、}} ハ
{ i.j!゙レ' }
!|i i lj| |_,.ィ
|l!{、川!l|lfT´ lヘ
|!Y^t_lリi^| _,ゝ、)
r'r_ノ r' 〔
⌒`
低層とか高層とか、31、32以外はどれも一緒だよ。
せいぜい数百万円違う程度で・・・
誰も夜景を見たくて、オーナーズスイートに宿泊する住民はいないと思われるね・・。
残念ながら・・
兎に角、オーナーズスイーツ値上げです
話がよくわからないですが、そんなに独占して泊まってる人がいるのですか?
月2回まで抽選の権利があって利用も2回まで、年にすると10日までの利用ですよね。
先月、利用しましたが平日あいていたので、親戚が2連泊しました。
試しに3回目の予約を入れてみましたが規定回数以上になると、自動的に入らなくなりますよ。
抽選の紙も2枚以上出すと無効になるそうです。
どんなに独占されたとしても、月2回だとすると5ヶ月で終わってしまうし、抽選がすべて当選するとは思えないし、どうやったら独占できるのか教えてほしいぐらいです。
時期的にちょうど皆さんが利用したいピークが今でしょうから、夏休み過ぎたら落ち着くんじゃないでしょうか?
今の雰囲気だと、1度利用した人はもう利用できないような雰囲気になっているのでビックリしました。平日、空いている時でも遠慮して初めての方を優先しないとダメなんでしょうかね?
休憩+宿泊に使えて安くて便利なんだけど
まーまーみんな落ち着いて
>>388
値上げ大賛成です。また、どなたかも書いていた、予約料を取るのも良いと思います。
安いから様々な問題が起こっていると思います。
今の値段はデベが売り易くするために何も考えずに設定した値段です。
変えるべきです。
わたしの意見としては、今の値段の十倍がちょうど良いと思います。
9万~4万になれば、そんなに気軽に泊まろうとする人が少なくなるといます。
同時期のBeacon towerからの転載です。こういう感じが普通だと思いますよ。
特に930さんの方なんて常識的ですよね(住民が使うのはちょっとバカみたいですかね(笑)?←こう考えるのが正常の認識)。
No.929 by 匿名さん 2009/06/10(水) 23:44
一入居者ですが、925さんの言うように、いい意味で品のいい住民のかたが多いと感じます。
周辺同時期竣工物件の掲示板カキコミと比較しても、ここは穏やかなように思います。
ある意味マイナーな感じのBEACONでしたが、今後も地味に住みやすいマンションであってほしいです。
No.930 by 入居済み住民さん 2009/06/12(金) 13:58
もうすぐ両親がくるので30階のスイートに泊まらせてあげようと思っています。
昨日、スイートを見学させてもらいました。
(レセプションに宿泊予定と言って依頼すると見せてくれますよ~。)
いわゆるホテルライクな作りでした♪
西側30階なので、景色もとってもきれいで、夫と泊まってもいいねなんて話してましたが、
住民が使うのはちょっとバカみたいですかね(笑)?
ちなみに普通のビジター洋室・和室は清潔な感じでこちらも普通に良かったです。
でも和室は3名からは布団が別料金取られるのが、ちょっと(えー!)と思いました。 ^-^;;
値上げしてアメニティーを充実させたら?
シャネルなどを置きたい。
とりあえず今の倍に値上げするだけでも、利用は適正化するとおもいます。
場合によっては運営成り立たないくらい激減するかもね。
>>394
こんなのご自身の意見を正当化する例にはならないでしょ。
ご自身の考えが常識と信じて疑わないのですね???
それこそ、総会でご自身の常識を訴えてくださいな。
オーナーズスイートには、オーナーは泊まるべきではないーと
理解している人がどれぐらいいるのでしょうか?
私個人としては、取り合えず1年間様子を見て、利用者が多くなる時期とそうでない時期の統計をとり、それからじっくり議論した方がいいのではないでしょうか。
今の時期、みんなが1番使いたい時だけに合わせてあわてて規約を変えると、後で使われなくなった時に不都合がでるのではないかと思いますが、、、
いずれにしても、こんな所で議論する問題ではないので、もうやめてもらいたいです。
大多数の人が1度も泊まっていないのに
同じような人が何回も泊まってるいることが問題なのであって
土日祝などは別として平日くらいは普通に予約ができる状態であれば、
自分で泊まろうが道歩いてる他人を泊めさせようが自由でしょう。
金額上げれば解決する問題ですよ。議論するだけ馬鹿げた話。
倍でも3倍でも10倍でも私は構いませんよ、総会で出れば賛成に票を投じます。
ただし、値段を上げる場合は掃除やアメニティのレベルを向上させて欲しいです。
>>大多数の人が1度も泊まっていないのに
同じような人が何回も泊まってるいることが問題なのであって
そんな情報、管理会社が公表しているの?
掲示板の情報だけで決め付けるのもどうかとー
中にはくじ運がよい人もいるかもしれないけど、条件はみんな同じで不正してる訳でもないのなら問題じゃないでしょう。心配しなくても10回も続けて当たらないよ。
何倍も値段を吊り上げて、ホテルより高い値段にしたら自分だったらホテルに泊まるな。サービスだって違うしー
年を追うごとに利用者がいなくなって、維持に困ると思うけど。。。
す、すごい~
10倍出しても泊まりたい人いるんだ!
1泊4万~9万。
それこそ、一部のお金持ち独占状態!!!
皆さま、もっと冷静に考えましょうよ。
今はオープンして間もない時期ですから、“とりあえず一度は泊まってみたい”という感覚で、予約が殺到してるのでしょう。
その部分だけを見て値上げとか規約改正とかは時期尚早だと思いますよ。
値上げしたり、規約を改正したりして、利用者が少なくなり、管理費を圧迫したら、また改正するのですか?
10倍に値上げなどしたら、私はたぶん使わないな~。
予約獲得に不正があったら糾弾されるべきですが、いま、当たる当たらないは“運”ですよね。
年間の宿泊数も決められているわけだし。
いま不運の人も当たる時がくるし、運のいい人も当たらなくなる時がきますって。
これから先、まだまだ長いのですから、1年ぐらい様子を見たほうが良いのではないでしょうか?
4部屋しかないのだから、予約が取りずらいのは最初から覚悟してましたよね?
>“とりあえず一度は泊まってみたい”という感覚で、予約が殺到してるのでしょう。
全くそのとおりだと思います。
だからこそ、皆が飽きるまで値上げするのがBESTなのだと思います。
>10倍に値上げなどしたら、私はたぶん使わないな~。
そのように人をふるい落とすことが出来るから、名案なのだと思います。
どのくらいで飽きるのか分かりませんが、かなり乱暴な計算だと
4部屋1回転と考えて、4000日間は運がとことん悪い人は使用できないことになります。
こんなことになる確率は低いでしょうが、1~2年は競争が激化することが予想できます。
この1~2年限定で値上げをするば過熱感も冷めるのではないかと思います。
あのさー。こんな誰もが参加できる掲示板でこんな話するの止めたら?
ただただ恥ずかしいだけでしょ?
外部の人間が面白がって書いてるんだからスルーしなよ。
この掲示板もう要らないんじゃないですか?
住民しか入れないコミュニティーがあるんだからそっちでちゃんと意見交換したら?
他に恥晒すの止めてほしいな。それこそ迷惑なんで。
まもなく総会がありますからそちらで発言どうぞ。
>>404さんの全く言うとおり
1年間は様子見るべきです。
今度は年末もヤマでしょうし、規約改正するにしても
年間の状況を判断しながら慎重に見るべきでしょうね。
>10倍に値上げなどしたら、私はたぶん使わないな~。
そのように人をふるい落とすことが出来るから、名案なのだと思います。
あまり名案とは思いませんね。
1次的に値上げしても、その後またコロコロ規約を変える事できませんから。
元々、4戸しかないんだから泊まれたらラッキーというぐらいで、
考えられませんか?1000分の4ですよ。
9万円も出す心積りがおありでしたら、1流ホテルのスウィートにでも
宿泊なさった方が気が晴れますよ。
ここの規約が特別に不公平なものでもなく、どこのタワーマンションでも同じような問題が起こていると思います。1年ぐらいたてば自然に終息しているようですよ。
半年ではまだまだ泊まれない人の方が多くても普通だと思います。
あまり執着しすぎて、人のプライバシーまで詮索しあって雰囲気悪くなるのはどうも~
早く希望の部屋が当たるといいですね。
ごめんなさい。
つい、まじめに反応してしまってー
スルーでしたね。
10倍はやめたほうがいいですよ。
秘密パーティー開催の恐れがあります。
>>410
今の使用料なら、開催はないと???
価格と利用マナーは別物です。
総会で発言する人、総会議案が配布される前に意見・要望書出しておかないと、当日いきなりマイク独占はできませんよ。
意見書が多ければ、アンケート又は議案追加又は、次は臨時総会になりますね。
404 408 さんに同意。
もっと大人になって、ゆったりとしましょうよ。
発言を聞いていると子供の議論ですよ。(ネット匿名のせいもあるでしょうが)
いずれにせよ、ここでやるのは恥ずかしいのでやめましょうよ。
賛成-。
最高意思決定機関である総会はもうじきです。そちらでやってください。
そして意見のある方は411さんの言うとおり、事前に提出しておいたほうがスムーズでしょう。
おいおい;
本当に恥ずかしいよ
>つい、まじめに反応してしまってー
>賛成-。
>あのさー。こんな誰もが参加できる掲示板でこんな話するの止めたら?
404 408 409 413
これら全て同一人物(笑
本当に住人であれば、こんな誰の目にも明らかな恥ずかしい自作自演を行う意図が良く分かりません。
このマンションをそんなに貶めたいですか?
それと、他の人も含めてこんな昼間から暇なことをやってられるから、PCに張り付い予約しやすいと思われ
405などに「値上げすべき」などと言われてしまう。
とにかく馬鹿な議論は止めましょう。
あ、ごめん
406も同一人物だったね。書き忘れ。
(コンビ二のイートインの人とも同じかな?)
本人もばれてないとは思っていないと思うので、今後は自重して下さい。
リモホを見ると408は別人かな?
訂正
404 406 409 413が同一人物です。
408さんごめんね。
違うよ。あんたも暇人だね。
TheBarに無線LAN入れてくれるとうれしいなー。。。
でも、溜り場になるから止めたほうがいい?
安く泊まりたい人、何回か泊まったことがある人が書いてるだけで同一人物ではないだろ。
ほとんどが同一人物だけど、住民ではないよ。常識。
花火大会の8日のオーナーズスイート当たりました!
初めて申請して当たったのでビギナーズラックでしょうか。。。
支払いに33Fに行ったら、コンシェルジェの人に「おめでとうございます!」と言われました^^;
なんか宝くじにでも当たった感じだったのですが、逆にこの日はみなさん避けたんですかねー。
また、暇な荒らしが現れた
8/8確定になってる部屋はない。
8 [予約]
[オーナーズスイート03(定員2名)]
[本予約]
[宿泊]
14:00~
翌11:00
[オーナーズスイート04(定員3名)]
[本予約]
[宿泊]
14:00~
翌11:00
[オーナーズスイート01(定員2名)]
[本予約]
[宿泊]
14:00~
翌11:00
[オーナーズスイート02(定員4名)]
[本予約]
[宿泊]
14:00~
翌11:00
>つい、まじめに反応してしまってー
>賛成-。
>あのさー。こんな誰もが参加できる掲示板でこんな話するの止めたら?
>TheBarに無線LAN入れてくれるとうれしいなー。。。
>なんか宝くじにでも当たった感じだったのですが、逆にこの日はみなさん避けたんですかねー。
もしかして、、、”なー” ”ねー”など馬鹿みたいな言葉使いしてるから
同一人物だと思っちゃってます?
その中に正解もありますが違うのもありますよー。