東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「TOWER RESIDENCE TOKYO」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 台東区
  6. 台東
  7. 秋葉原駅
  8. TOWER RESIDENCE TOKYO
匿名さん [更新日時] 2013-11-14 03:41:36

タワーレジデンストーキョー<TRT>

購入者専用板を立ち上げました。

皆さんの交流の場になればと心から思っています。

楽しく情報交換し完成まで日々楽しみましょう^^

<過去スレ>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38920/

[スレ作成日時]2006-03-26 20:37:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タワーレジデンストーキョー口コミ掲示板・評判

  1. 382 入居前さん

    >>373 さん

    368です。
    ありがとうございます。
    そうですよね。図面にはしっかりとACとあります。
    内覧時に説明がなかったので、ないものだと思い込んでしまいました。
    火・水はインフォメーションデスクがお休みですので、木曜日に確認してみます!

  2. 383 内覧済(339)

    MAYさま
    メールアドレスの件、失礼いたしました。
    村上さんにお尋ねいただいても構わないのですが、おそらく時間がかかると思います。
    公開用のアドレスを作成しましたので、よろしければこちらに直接ご連絡ください。

    メール:trtYYYYMMDD☆gmail.com
    YYYYMMDD⇒引渡し予定日
    ☆⇒@
    に置き換えてください。

  3. 384 内覧前Qさん

    初めて投稿します。内覧会をお済の方で床、壁、廊下、カウンターなど
    の水平、垂直を測った方はいらっしゃいますか?また内覧会にはそのような測る器具などを持参した方が良いのでしょうか?
    また各部屋の図面(寸法など記載されたもの)は用意されているのでしょうか?宜しくお願いします。

  4. 385 MAY

    339様
    ご連絡ありがとうございます。また、お心遣いに感謝しております。
    のちほどお知らせいただいたアドレスにご連絡申し上げます。

  5. 386 MAY

    内覧前Q様

    はじめまして。MAYです。
    先日内覧会に臨みました際には、個人ではなく、内覧同行会社の方に同行していただきましたので、オートレーザーを用いて確認してくださいました。結果、床・天井の水平精度、壁・建具枠の垂直精度とも、誤差3/1000ミリ以下の適正な状態ということで安心しました!
    あと、個人的にはキッチンの高さなどは、持参しましたコンベックスで計っていました。
    各部屋の図面は、チェック項目を各用紙に縮小したものがついていましたが、施工会社の方が記入されているため、私どもの手元にはチェック中はありません。私は、手元にある図面をコピーして持参しました。
    ご参考までに。

  6. 387 内覧済(339)

    >>384 内覧前Qさま
    施工さんが持ち歩いていたクリップボードの中に、自分がセレクトしたプランの契約図面(A3サイズ)がはさまれていました。
    内覧中は特に使用せず、最後にもらえた資料なので、先に言えば、内覧中に自分のメモ用に使用可能かと思います。
    ただし、設計変更内容は反映されていない図面ですので、設計変更がある場合は、ご自身で設計変更反映済みの図面を用意することをお勧めします。

  7. 388 内覧前Qさん

    MAY様、内覧済(339)様 ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
    ということは1000分の何ミリぐらいの誤差はあるとしましても、他の部屋も水平性、垂直性はあまり問題ないと考えてよろしいのでしょうか!それとも各部屋によってだいぶ違うものなのでしょうか?
    素人の質問ですみません。

  8. 389 MAY

    内覧前Q様

    水平・垂直精度について、1つの部屋の中でも、何箇所も測定されていたようです。ですので、1部屋で適切な状況であった=全部が適切であるとは言い切れないかもしれません。すべてが適切であることを祈っていますが・・・ただ、ご一緒してくださった専門家の方からは、全体としてよくできているとも伺っていますので、きっと大丈夫!でしょう。
    私もまったくのしろうとですので、ご参考までに。

  9. 390 内覧前Qさん

    MAY様、何度もありがとうございます。
    また何かありましたら宜しくお願いします。

  10. 391 内覧前さん

    内覧してきました。占有部は文句なしの仕上がりで指摘事項は僅かなものに留まりました。
    気になったのはキッチンカウンターの角が尖っていて怪我しそうなことぐらいでした。

    シアタールーム、ライブラリーと共用施設が文科系wなのが秋葉原っぽいですね。有効に活用できるよう管理できるといいですね。

    ところでGoogle Earthの画像が更新されて建築中のTRTの雄姿を見ることが出来ます。パーキング設備が見えるので4-14階あたりでしょうか。

  11. 392 内覧前さん

    内覧会終了しました。目新しい情報は無いのですが、ご参考までに。

    結論は、まずまずの出来でした。
    業者は頼まず自力でしたために、チェック漏れもあるとおもいますが、
    専有部分の指摘は10数項目で、下記のとおりです。
    ・クロス関連(汚れのみ、浮と貼り合わせはチェックしませんでした。
    貼り直しでもっとひどくなるのを恐れました)
    ・クローゼット(可変棚のダボ穴がきつい部分の調整をお願い←無理といわれました。ほかの方もそうでしたか? かなり納得がゆきませんでした。汚れ、傷)
    ・ドア傷
    ・トランクルーム内汚れ
    ・外廊下側壁傷
    ・床、壁、廊下、カウンターの水平は問題ありませんでした。
    ・部屋図面コピーは持参しましたが、コピーをいただくこともできました。
    ・点検口はすべてきれいに掃除されてました。
    ・騒音実感テストは事前に断られました。
    但し、問い合わせると、隣、上下階の内覧会日が同日かどうかは教えてもらえました。当日上階が同時間に実施していたとのことでしたが、音は気付きませんでした。ただ、内覧会ですので、実際にはわからないですね。音は比較的伝播しないつくりになっているようだとは施工者の方のコメントです。(当然でしょうが。)ゲストルームの両隣の場合には、実質騒音テストは可能ですが、その他はお客様のご意向(内覧会後に施工者といえでも入って傷などつけられたくない)という方もいるので。というのがお断りの理由でした。
    ・床暖房、温水、などチェックはすべて可能でした。脚立も借りれましたが、こちらは使い回しのようで、言外にせかされているように感じました。

    共用部
    ・全体的にまだ掃除が行き届かず、傷も目立ちます。
    ・共用部は見学会という名前で勝手に見てまわって下さい、とのことでした。内覧会は結局なし、ということは3か月点検時にまとめて指摘し是正してもらうことになるのでしょうか。内覧会には、専有部を重点にというのは理解できるので、それなら再内覧会時に共用部の内覧会をすればよいのにと思いました。
    ・屋上への階段手すりは茶色のものがついていました。
    ・オブジェ、お金あまったから?? 最初設置の予定ではなかったのですが・・、という説明がありました。花火のときはイスor美術品扱で椅子不可?ちなみに何をイメージしているのか、は不明でした。船のように見えましたけど、実際は?
    ・通常エレベータ:通常エレベータのボタンの位置が悪い
     (側面の壁に寄りかかると、あちこちのボタンが押される)
    とのご指摘がありましたが、まったく同感でした。
    ちなみに、誤って押された階を2度押しすると、ランプが消えるようには設定されてませんでした。誤って押されることが絶対あると思いますので、その設定だけでもお願いしようと思いました。(テストしたのが非常用のみです。ほかのEVではチェック忘れました)
    ・ライブラリは3F受付場所として使用されていて確認できなかったのが残念です。どんな本がはいるのか、聞いておけば良かったです。
    ・クリーニングは自動機械受付方式で、大体3日はかかるようでした。こちらのお値段も気になるところです。
    ・新聞の受付をやっています。朝刊は自宅配達をしてくれるそうです。

    あと、個人的な希望として、ライブラリに新聞を置いて欲しいと思いました。また、全体的にコンパクトな感がしました。
    ホームレス対策は管理室の方が夜になる前に見まわってくれるとよいと思いますが、契約業務上できるのかどうか。管理と相談でしょうか。

    内覧会としては、素敵なクリスマス演出をしてくださっていたのが良かったです。全体的によい内覧会で、シミュレーション以上だった眺望にはホッとしました。部屋の出来にも満足しましたが、ただダボ穴の件だけがひっかかりました。

  12. 393 内覧済(339)

    >>392さま
    情報ありがとうございます。
    屋上への階段には手すりがついていたのですね。安心しました。

    エレベータのボタン押し間違え時のキャンセルですが、どこかの階に停止中に長押しすればキャンセルできます。(通常エレベータで動作確認済み)
    停止中しかキャンセルできないのは不便だと思うのですが、施工さんに確認したところ、移動中のキャンセルはできない仕様とのことでした。

    屋上のオブジェは、デザイナーのこだわりとの説明を受けました。
    クレーン解体後にあんなものを持ち上げろといわれて、どうすればよいか現場も困惑しているそうです。

  13. 394 内覧前さん

    屋上のオブジェですが、花火大会のときの安全対策ではないでしょうか。
    予想以上の混雑となったときに手すり側に人が押し寄せるのを防ぐ効果があるのかもしれません。

  14. 395 契約済(333)

    392さん

    クローゼット可変棚のダボ穴がきつい件は、350にクローゼットのピン穴キツイと書きましたが、うちの内覧では内覧業者さんが発見して指摘事項一覧に入ってます。
     きつさの程度にもよりますが、利用する上で改善が必要ならば、インフォメーションセンタ経由で相談してみては、如何でしょうか?

  15. 396 内覧前さん

    東側のベンチは二人がけの中央に突起が設けてあります。

  16. 397 内覧前(392)

    393 (339)さま
    情報ありがとうございました。
    エレベータボタン、停止中ならよかったのですね。仕様なら仕方ないですが、間違えて押した階のほうが先に停止してしまうとキャンセルできなのは、ちょっと運行上もったいない設定ですね・・。

    オブジェはデザイナーさんのこだわりだったのですね。本当は何をイメージしたものだったのか、実は気になります。
    394さま、花火楽しみですね。混雑解消とかにも役立つのであれば一石二鳥かもしれないですね。

    333様
    情報ありがとうございました。チェックをして付箋をはって、この穴を少し大きくしてください、とお願いしたのに、確認もせず、付箋をがしがし剥がしながら、ダボの調整はしてないんですよ、と。せめて実際にチェックをしてからこのくらいなら調整はできません、と言ってくださればよかったのですが。
    もう一度インフォメーションセンターに調整が本当にできない事項なのか確認してみますね。
    壁紙などは生活の上では実質の影響はないと考え、逆に、棚の変更とか操作的なところを重点的に見ていたので、本当に残念だったのです。入居してから棚を決めるのに、動かせない棚があると入居後点検日まで実質ものの置き場所がきまらないですし・・。
    指摘事項にいれていただいているお部屋があったという情報は本当に参考になりました。ありがとうございました。

  17. 398 契約済

    契約者サイトの建設レポートが更新されてました。
    10月と11月分が追加されてました。

  18. 399 内覧済(339)

    あけましておめでとうございます。
    旧年中はいろいろと情報交換をさせていただきありがとうございました。
    今後ともよろしくお願い申し上げます。

    >>375に記載した共用部分に対する要望・意見に回答があったので、ご参考までに。
    内覧会時の共有部分には相当の未済部分がありましたが、引渡時には、かなり良い状態に
    なっているのではないかと楽しみにしています。

    ===========================================
    1.1Fトイレ:洗面台の前に鏡があると良い
     ⇒引渡しまでに設置予定

    2.シアタールーム:リアスピーカーの位置が高すぎる
     ⇒変更予定なし

    3.シアタールーム:あの大スクリーンでテレビも視聴できると良い
     ⇒視聴可能

    4.シアタールーム:ミニ冷蔵庫があると良い
     ⇒管理規約(案)でシアタールームでの飲食を禁止しているので設置しない
    (そういえばそうでしたね。指摘されて思い出しました)

    7.内廊下:照明が暗い(日中は窓から差し込む外光の影響で、特に暗く感じる)
     ⇒引渡しまでに北側の採光窓にブラインドを設置予定
     (内覧時に、外光を遮断すれば、現在の照明でもそれなりに明るいということを確認済)

    8.ゲストルーム:ふすまの上の空間に鴨居があると良い
     ⇒鴨居がないのがデザイン

    9.ゲストルーム:ミニ冷蔵庫があると良い
     ⇒引渡しまでに設置予定

    10.ゲストルーム:テレビがあると良い
     ⇒引渡しまでに設置予定

    11.ゲストルーム:ミニキッチンと収納の目隠し扉が使いにくい(両方を同時に使えないため)
     ⇒そういうデザイン

    12.ゲストルーム:室内のふすま、引き戸の高さが低すぎる
     ⇒旧来の日本家屋を意識して、ふすま、引き戸の高さを180cmにした
    (だったら、鴨居がないのは何故!?)

    13.屋上:東側に設置予定のモニュメントが微妙
     ⇒屋上オブジェのタイトルは『そらふね(漢字不明)』
      空を翔る舟をイメージしていて、TRTの屋上を格納庫に見立てている
      花火の時は、椅子使用OK
      (現物設置済みなので、もう引き返せない)

    14.外構:三井記念病院側の歩道がきれいに舗装されていない
     ⇒引渡しまでに舗装しなおす予定

    15.外構:公開空地を説明する看板の表示がわかりにくい
     ⇒そういうデザイン
    ===========================================

  19. 400 契約済みさん

    床の下にアンテナケーブルとスピーカーケーブルを通したいですが、皆さんどうやっていますか?

  20. 401 入居前さん

    再舗装されますか。よかった。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸