東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「桜堤庭園フェイシア」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 武蔵野市
  6. 桜堤
  7. 東小金井駅
  8. 桜堤庭園フェイシア
契約済みさん [更新日時] 2014-12-16 22:15:46

入居まであと一ヶ月ですね。
みなさん,よろしくお願いします。



所在地:東京都武蔵野市桜堤2丁目1714-6他(地番)
交通:中央線 「東小金井」駅 徒歩14分
   中央線 「武蔵境」駅 バス10分 「団地上水端」バス停から 徒歩1分



こちらは過去スレです。
桜堤庭園フェイシアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-02-29 22:18:00

[PR] 周辺の物件
アージョ府中
ジェイグラン朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

桜堤庭園フェイシア口コミ掲示板・評判

  1. 926 マンション住民さん

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  2. 927 マンション住民さん

    通路を塞いでもどかないとは書いてませんが、わかりにくい表現でしたかね。
    私が書いたのは単に「おはよう・こんにちは」の挨拶についてだけで通路を塞ぐ件については知りません。
    うろ覚えなのですが、朝急いでる方もいる中で大人数のお母さん方から口々に「おはようございます」と言われて全員に返事するのも大変だろうね、というようなニュアンスでした。
    だからと言ってその友人があいさつされても無視しているとは解釈しませんが、当人でない私があれこれ言ってもこじれるだけなのでこのへんでやめておきます。
    ただ、私の経験上では、子どもがドア付近でじゃれてたら「邪魔だからそこをどきなさい」とか「静かにしなさい」とか注意したり色々気を付けているお母さんがいるのも知っているので、皆さんのように幼稚園バス待ちのお母さん全員を糾弾する気にはなれません。

  3. 928 マンション住民さん

    幼稚園ママを弾劾している方はいないと思います。

    あった事を、伝えているだけではないでしょうか?


    今日も中庭で、飲食している所をお見かけしましたよ、
    幼稚園ママの集団です。

    フェイシアは、敷地内、飲食禁止のはず・・・

  4. 929 匿名

    エントランスを通る際に、お母さん1人1人に挨拶するって認識、おかしくないですか?

    団体でいるんだから、団体に挨拶、団体は挨拶した個人に挨拶って感じじゃないですか?大人なんだからその辺は臨機応変にできないのかな?

    敷地内で飲食って…。
    ちゃんとルール守ろうよ。
    たいした縛りじゃないでしょ。

    子供に示しがつかないでしょ。
    子供は良いこと悪いこと、区別がつかず、親のやってる事はしてもいいことだと学習しますよ。

    たいしたルールじゃないんだから、一人一人が守れば気持ち良く生活できるのに。。。

    敷地内で飲食は絶対にやめて欲しい。これからもっと増えたら綺麗な中庭が汚れる。

  5. 930 匿名

    相手が挨拶しなかったらあえてママさん達からする必要はない(急いでいるとか皆に言うのは大変だからとか言う理由)って思ってるなら、まぁー仕方ないかなぁーとは思うけど、相手がママさん達にしているなら、返すのが筋じゃないですか?

    急いでいるとか大変とか、勝手に思い込んでるだけじゃないのかな?
    相手がしてるんだから返そうよ。

  6. 931 住民さんA

    中庭は、飲食禁止なんですか?
    テーブルとイスがあるし、汚すって、散らかしたままに
    する人はこのマンションにはいないのでは?
    バーベキューなど、火を使ったりは禁止だと思いますが、
    餅つきでも中庭でみんな食べていたので、大丈夫だと思ってました。

  7. 932 匿名

    餅つきはマンション住人の交流の機会を設けるため、例外だったような…。

    管理規定集の一般使用細則の禁止事項に
    (7)エントランスホール等共用部分で、飲食すること(但し、共用棟のリビング(集会室)、ダイニング等の飲食可能な共用部分は除く。)。
    とありますが、中庭もあてはまるのかな?と思ってます。

    汚す人はいないと信じたいですが、ゴミの捨て方とか見ると、ちょっとどうかな?子供達はどうかな?と疑問です。

  8. 933 マンション住民さん

    共用部での飲食は、禁止されています。(禁止事項 です)

    ・中庭の自転車走行は?

    これは、実は、禁止されてはいません。
    徐行し歩行者を優先、とされてあります。


    ・中庭での、スケボーの使用は?

    この規定は、はっきり分かりません。
    ただ、「ボール遊びの禁止」共有部の破損に繋がりやすい、や
    「騒音の禁止」等から、常識的には、止めるべきかと。



    フェイシアの「生活ルール集」にいろいろ書いてあります。
    管理規定を知らず、他の住人に、迷惑をかけ事象が多々起こっているので、
    このファイルを作成したと聞きました。
    幼稚園バスの問題も、このルール集を読むと、
    かなりルールを逸している事が分かります。
    クレームが起こるのは、当然です。

    もう一度、「管理規定集」「生活ルール集」を
    見直してみるのも、良いかもしれません。


  9. 934 マンション住民さん

    中庭で飲食をしたことはありませんが、禁止とは知りませんでした。
    テーブルと椅子が置かれているから、お茶位いいだろうと思ってる方はいらっしゃるでしょうね。

    中庭の自転車走行は、後から禁止になったように記憶していますが?

  10. 936 マンション住民さん

    挨拶は強要するものではないはずです。自分が20分エントランスで立ち話するとして、通る人を常に気にかけて挨拶をし続ける方が変だと思いません?話をしていて挨拶されたことに気付かないのは、能力の問題でマナーの問題ではないでしょう。
    エントランス前で通行の邪魔になっている件は、最近はどこも邪魔にならないように配慮していると思います。
    女性が3人集まれば、かしましいのは、もうこれは、仕方ないかな。エントランス付近の住民の方には同情します。
    私は、サラリーマンですが別この件に関しては、全くなんとも思ってなかったので、不思議な感じです。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  12. 937 マンション住民さん

    これまでの投稿は、一人一人が挨拶をするしないではなく、会話にかまけて通路をふさいではばからないところを改めていただきたいのだと思います。
    同じ年頃のお子さんをお持ちなのでいろいろ交換する情報もあり、参考になることもあるでしょう。道路の反対側に場所を移していただくだけでも変わるのではないでしょうか。

    ついでに言えば、窓を開けて風を入れることの多い今の季節、中庭での楽しげな語らいも、子供たちの呼び合う声も、その声が上に抜けて響きわたることを忘れないでいただければ嬉しいです.

  13. 938 住民さんB

    住民以外の人も見る掲示板だし、気になるようであれば
    当事者たちにきちんと伝わるよう要望箱などに意見した方が早いのでは?
    エントランス近くにお住まいで日中も自宅に居る方などは
    やはり気になるとは思います。
    夏休みに入れば、バスが来ないので暫くは静かになるのでは。
    ここの住民は、挨拶しても返してくれ不快に感じることが無かっただけに、驚いています。


  14. 939 マンション住民さん

    雨の日も、日差しの強い日も雪の日もあるのに、車寄せを使うなという意見はどうなのでしょうか。
    深夜や早朝ならともかく、日中の中庭の話し声がうるさいというのは常識的な意見でしょうか。
    モラルという隠れ蓑を使って、価値観を押し付けていませんか。

  15. 940 働くママさん(マンション住民)

    雨の日も、日差しの強い日も雪の日もあるのに、車寄せを使うなという意見はどうなのでしょうか。

    雨の日も、日差しの強い日も雪の日も、園バスでなく直接園に徒歩や車で送迎している方もいます。
    園バスがエントランスに来ることは、とても贅沢なことではないでしょうか。
    共用部分を利用する以上、園バスを利用しない方に迷惑になる行為はどうなのでしょうか。

    悪気はないとは思いますが、エントランスは共用部分、話に夢中になり道を塞いでいますよね。
    私も小学生の子どもがいるので井戸端会議が大切なのも理解できますが、
    週に数回エントランスを通るので、子どもの世話かおしゃべりに夢中な方ではありますが、通る以上は返事もないのに挨拶しなくっちゃって感じで、エントランスを通るの、いつもあそこ通るの不快だなっと思いつつ最短距離がエントランスなので覚悟を決めて週に数回通っています。
    エントランスはやはり園バスステーションには向かないと思います。

    深夜や早朝ならともかく、日中の中庭の話し声がうるさいというのは常識的な意見でしょうか。
    →挨拶ついでならそのくらいならと思いますが、こどもを遊ばせるなら公園のほうがよいのでは?と思います。

    モラルという隠れ蓑を使って、価値観を押し付けていませんか。
    →それは確かにと思います。園バスを利用する幼稚園のお母さんへの意見辛口過ぎというか、過剰反応気味。
     でも、迷惑なのは確かなので改善していただければと思います。
     挨拶を返したり、道を開けるのは難しいと思いますので園バスステーション変えてもらうのがよいのではないでしょうか。

  16. 944 マンション住民さん

    普段はread onlyですが、この話題に書き込んでる方の多くが感情的過ぎて怖いです。
    現実的な解決策の提示があまりなく批判ばかり。
    941さんなど個人が特定出来そうな書き込みまで。
    こういった書き込みはきちんとした道徳教育を受けられた方がするものかしら?と疑問を感じますね。

  17. 945 マンション住民さん

    944さんの意見に賛同します。コミュニティ版は書き込みが特定できないと理解している方が、厳しい視点で、書き込んでおられているようです。まずは、941さんの書き込みは、ある個人まで特定できますので、場合によっては訴訟にまで発展します。
    そもそも、コミュニティ掲示板で書き込んで解決できる内容とは思えません。具体的に理事会に提案して改善する方法をとるべきです。
    早急に行動してください。
    そして、フェイシアの掲示板が、誰が見ても羨ましいがられるようなコミュニティであるようにしましょう。

  18. 946 マンション住民さん

    子供が怪我をされた親御さんがこの掲示板を見ていない事を祈るばかりです。
    941さんはコメントを削除するべきです。

  19. 947 マンション住民さん

    ここで書込みなさっている方全員が、園バス待ちのお母様に対しての要望を意見箱に入れたら理事会も動いてくれるんじゃないかと思いますよ。

  20. 948 マンション住民さん

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】






  21. 949 マンション住民さん

    節度ある書込みをしましょうという当たり前のことですね。

    今日、武蔵境へのバスに乗り遅れてしまい東小金井まで歩いたのですが、ずっと早足で歩いたら13分で着いちゃいました。
    びっくり。

  22. 950 マンション住民さん

       理事会にお願いするのではなく、

       当事者同士が、考えて行動しましょうよ。
       自分たちの問題なのですから

       理事会なんて、規則に則って、
       一般的なことしか云えないですよ。


       それから又、規則が更に固くなるでしょうね

      

  23. 951 匿名

    私はここの書き込みはありがたいと思います。
    確かに匿名だし、感情的になったり、エスカレートしたりって事はあるかもだけど、実際、不快に感じている人の声な訳だし、前述にもあるように、自分は感じなくても、いろんな方がいるんだから、気づかせてもらえるって面で自分の行動を改めるきっかけにもなるし…。
    いい大人なんだから、自分で自分の置かれている立場に気づくって大切じゃないかな?

    個人が特定されるような書き込みは控えた方がいいと思うけど、目に余る状態じゃなかったんじゃないでしょうか。他人に注意されるって嫌だけど、ありがたいと思う。子供の頃は近所の人に叱られたりしたし。

    挨拶とかに関しても難しく考え過ぎてないかな?挨拶されたら返せばいいだけじゃん?邪魔になってるなって気づけたらどけばいいだけ。

    ママさん達の情報交換も必要だけど、目の端には居場所を把握して、意識を離さないようにする。

    このマンションでケガしたり、させたりで、加害者、被害者とか、まして小さい子供がキックボードとかで加害者にならないとも限らない。そんなのは悲しいでしょ。
    1人1人が気づけるようになればいいマンションになると思う。
    自分だけ、自分の知り合いだけじゃなくて、もう少し大きな視野で見られるように。

  24. 952 住民さん

    地域や周りの人も一緒に子供たちを育てて行く余裕が
    昔はあったけど、このマンションでは、子供がやってることは
    事細く見ている第三者はいても、その眼差しは決して温かいものではないんですね。


    幼稚園ママたちは、いい大人だからきちんと言えば
    道を塞いだり、長話もなくなるんじゃないかな?
    自分が言う勇気がないなら、管理人さんを通してとか
    方法はあるんじゃない?

    迷惑を掛けている当事者に限って、この掲示板はきっと見てないよ。




  25. 953 マンション住民さん

    >>950
    それはこの掲示板が住民全員に見られていることが前提でなければ通用しないのではないでしょうか?
    全員で情報共有する場は現在のところ理事会以上の場はないでしょう。
    それにこのような匿名掲示板と違って、実際に迷惑だと感じている方の数が大まかにでも把握できるでしょう。

    >>951
    目に余る状態かそうでないかは、それぞれの見解によって変わります。
    幼稚園のお迎えママが気に障る方がいるように、行き過ぎた書込みが気に障る者もいるということですね。

  26. 954 マンション住民さん

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  27. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    バウス氷川台
  28. 955 マンション住民さん

    この掲示板は、外部の方が見て羨ましがられるようなきれいごとを書くものなんですか?
    ちょっと前にあった書き込みに、違和感を感じてしまいました。

    個人を特定できたり、誹謗中傷を行うようなことがあってはいけないと思いますが、
    いろんな立場や考えの人が、それぞれに、日ごろ思っていることを表現することは、
    それはそれで良いのではないでしょうか?

    書く人あり、気づく人あり、反発する人あり・・・受け止め方も人それぞれだし。

  29. 956 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  30. 960 マンション住民さん

    はじめての書き込みです。
    自転車置場の増設の件がでているらしいのですが、みなさんはどうお考えですか?
    景観もよくならないと思いますし、私は反対なんですが。
    800万円近くものお金をかけてする必要があるのでしょうか?
    そもそも、ファミリーマンションで自転車2台というのは無理があるとは思います。
    でも、それを理解した上での購入ではないでしょうか?
    一部の住人さんの為だけにその様な対応をしないといけないのでしょうか?
    ファミリーマンションでの自転車置場問題は購入後によるある話ですが
    増設の件については納得がいかないのですが。
    みなさんは賛成されてるのかな?と思い投稿しました。

  31. 961 マンション住民さん

    自転車置場の件は申請を出すと掲示板にでていますよね。
    決定したのですかね?
    気になります。

  32. 962 マンション住民さん

    増設反対です。
    自転車のことはよく話題にあがってますが、
    理解できていない人、多いですよね。
    契約前からわかっていることなのに、以前にも入居後に理事会で話し合えばいいんじゃないですか?
    という意見もありましたが、マンション購入後に、増設などありえると考えている人がいるのが残念ですね。
    マンションは共同生活なので、決められたルール等従うべきでは?
    自転車何台も保持したい人は、一軒家にでも住むべきでしょう。
    マンションで、何台も保持できるようなところはまれでは?
    というか、なさそう。

  33. 963 マンション住民さん

     自転車問題は、台数の問題だけではないのです。

    今のラックには、アシスト付きや、子供を乗せる補助具の付いた自転車は、
    重量オーバーで収めることが出来ません。
    ラックを外してしまうと、台数が確保できないという状態です。

  34. 964 マンション住民さん

    理事の方など、関わっていろい考えていただいてる方は大変ですよね。
    でも、まだ住人のアンケート等もないし決定ではないのでは?
    わからないですが…。
    上段にアシストつきや、子どもをのせるタイプの自転車は乗せるのも大変ですし、
    下段の方が譲ってあげるとかしてあげないといけないですよね。
    ずっと、ていうこともないですしお互い協力できるところは
    協力してあげるべきですよね。

  35. 965 マンション住民さん

    アシスト付きや、子供を乗せる補助具のついた自転車は、重量オーバーでおさめることが出来ない。
    とあるが、需要事項説明書に使用できる自転車等、記載されているから、
    使用できないと言う人のほうがおかしい。
    それを読んだ上で、契約したのだから、後から文句は言えない。
    最近はおおきすぎるものを利用する人が多いからな。
    自転車置場の増設は、資産価値もさがるし、全住人契約しなおさないといけなくなるし、
    そう簡単にできないだろう。
    契約するときにもらった、青いファイルの中のもの全て作り直さないともいけないし、
    その予算もどうするのだろう?
    かなり、面倒くさいことだし多分無理だろう。
    だから、この話は流れるよ。

  36. 966 匿名

    そもそも、あのラックにのる自転車しか使用できないでしょう。
    大きすぎる自転車は、購入前に少し考えないと。

  37. 967 マンション住民さん

    先程、北側のエントランスから犬を抱かずに通路を歩いて、そのまま北側の棟に入って行く人がいました。茶色の小型犬です。他にも何回か敷地内を歩かせているのを見かけています。お互いにルールを守って、愛犬家が顰蹙を買わないようにしましょうね!

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  39. 968 匿名

    自転車の増設は建築基準法、その他関係法令上で問題があり増設すると不適合建築物になると思いますよ。不適合建築物になるということは資産価値はもちろん下がります。
    その他の法律は大丈夫でしょうか?
    だれも資産価値は下げたくないと思うのですがいかがでしょうか?

  40. 969 匿名

    法律とかいろいろ大変なことあるのですね。
    あまりよくわかりませんが、台数でなく重量オーバーだけの問題ならもう増設する必要ないんじゃないですか?
    子供を乗せる自転車も置けている人たくさんおられますし、何もそこまでする必要ないような気がしますが。
    管理費もあがりそうですし。
    ペットのこともですが、ルールさえみなさんが守ればみんな快適にすごせると思います。

  41. 970 マンション住民さん

    自転車置場については賛否様々な意見があると思いますが、既に管理組合の総会でも議論されているので、そこにご参加いただければちゃんと運営に反映されるのではないでしょうか?

  42. 971 匿名

    政治主導で解決できないなら解散総選挙ですかね

  43. 972 マンション住民さん

    今、粗大ゴミとして出してある、白いテーブルと椅子。さくらハウスに置きたいな・・・

  44. 974 マンション住民さん

    あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。今年もこのマンションで気持ちの良い新年を迎えることができました。ところで、毎冬飾られる電飾の鹿の親子が今年は一匹しかいないのが気になります。故障したのでしょうか?

  45. 975 住民さんA

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  46. 976 契約済みさん

    テスト

  47. 977 マンション住民さん

     どこからかの、アロマの強い匂いで、窓を開けられなくなしました。外に影響がないように、お願いしたいです。

  48. 978 匿名

    お隣さんにまでアロマの香りが届くってすごいですね。もしかしたら柔軟剤だったり…。最近、柔軟剤の臭いがキツすぎて具合が悪くなるって話題になってますよね。アロマも柔軟剤もほどよくお願いしたいですね…。

  49. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    サンクレイドル国立II
  50. 979 マンション住民さん

    そういったことを掲示板に書いて改善されるのかな?

  51. 980 住民さんA

    されないね。どころか悪戯者の目にでも留まれば、真似をされる恐れあり。

  52. 981 匿名

    そんな事を言ったら今までの書き込み、この掲示板の存在すら意味ないね。

  53. 982 住民さんA

    その通り。

  54. 983 マンション住民さん

    たしかに存在意味はない。なくなってもいいかな...

  55. 984 匿名

    >>977
    理事会に投書しては?

  56. 985 住民さんA

    フェイシアに来ている幼稚園バスですが、私が見たのは、東、栄光、附属、こみね、ふたば、せいしん、なのですが、他にも来ている園バスをご存じでしたら教えてください。

  57. 986 住民さんA

     今月の1〜2日頃だったと思いますが、帰って来たら、トイレがすごい下水臭かったんですよ。便器にいつも溜まってる、水も無くなっていました。試しに流してみたら、水は通常に戻りましたが、下水臭さは何日も消えず、今日ようやっとです。

     私だけなのかな?と思っていたら、駅からのバス車内でトイレが下水臭いと、若い女性数人のグループが話し合ってて、どうやら他も同じだったようです。近くの道で、導水管の工事やっていましたが、あれが原因?

     下水臭さが消えたのなら、トイレが普通に使えてるのなら、それで構わないと思いましたが、ちょっと書いてみました。

  58. 987 匿名

    確かに下水臭い日ありますね
    配管等、まだ新しいので工事の影響と思います。

    その工事も、住民のためにやってくださっているのだと思います

  59. 988 入居済みさん

    武蔵境と東小金井の両駅で始まった、自転車のシェアはなかなか良さそう。

     http://suicle.jp/index.html


  60. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  61. 989 マンション住民さん

    【ご本人様の依頼により削除いたしました。管理担当】

  62. 990 匿名

    中庭の白い壁に子供たちが泥やボールを投げつけていました。近くに母親たちはいたのですが注意せず、壁も周囲も泥だらけ。壁はきっと元通りになりません。毎日掃除してくださっている方々のことや他の住民の皆さんのことをどう思っているのでしょう?様々な年代が暮らしているマンションです。みんなが気持ちよくすごすため、モラルを持って生活したいものです。

  63. 991 パソコンのせい?

    インターネット回線、とても遅くないですか?

    我が家だけでしょうか。。。

  64. 992 マンション住民さん

    W棟住民です。
    最近、低音の楽器の音が昼となく夜となく響き、うっとおしく感じています。
    弦楽器(コントラバス?)の弦を弾いているような音が、ボンボンと聞こえ、苛立たされています。(詳しくないので、難の楽器か特定できません)

    昨夜(6月30日)は、12時近くまで1時間くらい響いていました。
    節電の折、エアコンを使わず、窓を開けているので、とても気になります。

    楽器の練習は、窓を閉めて隣近所の迷惑にならないようにしてください。また、夜中に楽器を弾くのは非常識だと思います。

  65. 993 匿名

    ベースかな?

  66. 994 匿名

     私もW棟の住民ですが、上の階の部屋を走り回る足音に、ずっと悩まされてます。
    子どものしつけを、きちんとするように、してほしいですね。(ため息) 

     今後さらにエスカレートするようなら、管理組合に相談しようと考えています。

  67. 995 匿名

    そろそろ買い替えの時期ですよね
    都心の駅近に住んでみたいなぁ

  68. 996 マンション住民さん

    空気の悪い都心になんてまったく住みたくありません!

    ここが最高! 都心より気温低いし、緑多いし、、住むほどに満足感が増しています♪

  69. 997 住民さんA

    S棟角部屋のリタイヤ世代の夫婦が、毎朝早朝に壁や床を太鼓のように思い切り殴って連打し、ひどい騒音を立ててきます。
    何度か管理室に苦情を入れたものの、注意されるとますます大きな騒音を立てて、まるで嫌がらせのようです。

    老犬や、たまに来る小さいお孫さんのせいにしているようですが、明らかに大人の力なんですよね。お孫さんの生まれるずっと前から騒音を立てたり、部屋中踏みつけるように走り回ったりしていましたし。

    また、寝室の目覚ましが数日同じ時間に鳴ると鳴った瞬間に叩いてくることもされています。正直気持ち悪いです。

    せっかくのフェイシアの環境の良さが、一部の非常識な人のために台無しになるのは残念ですね。

  70. 998 マンション住民さん

    >>997
    そのような非常に大きな騒音に対して他の住民からクレームがつかないのは不思議ですね。
    それ程の騒音なら管理人室ではなく管理組合へ投書したらいかがでしょう。
    尚、投書には投書した人の部屋番号と名前を書かないと対応して貰えません。
    誰か分からなければ対応のしようがないということでしょう。

  71. 999 マンション住民さん

    最近 また ベースの音が連日響きます。
    窓を閉めていますが、ボンボンと響き、急ぎの仕事に集中できず、いらいら、、。
    今、夜の10時半すぎです。

    楽器の演奏は朝夜はやめていただきたい!!(W棟住民)

  72. 1000 入居済みさん

    久々の閲覧ですが、投稿ペースが穏やかになり、ようやく1000件ですね。

    存在意義については賛否両論ありますが、顕名の目安箱では書きづらい些細な疑問や不満など、読みたい人だけ使えばよい掲示板として、私は存在意義もあると思います。

    投稿が1000件になったら新しいスレッドを立てるルールになっていたはずですが、どこで操作できるか忘れてしまいました。
    (管理者の方がこれをご覧いただいたら、ご教授いただければ幸いです。)

  73. 1001 W棟の住民

    今日、楽器の音に関してのお願いを見て、もしかしてと思いこの掲示板を読みました。
    大変ご迷惑をおかけしました。私のベースの音です。6月頃からご迷惑をおかけしていたのですね。長い間不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。音が外に聞こえていないと信じ込んで非常識な時間に練習していました。これからは気をつけます。本当に申し訳ありませんでした。

  74. 1002 匿名

    駐車場のエレベーターを、クルマに乗ったまま操作している人を見かけますが、あれはすごく危険なので止めた方が良いと思います、気持ちは分かりますけど。

  75. 1003 入居済みさん

    新しい住民板立ってます。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/535367/

  76. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
リビオ吉祥寺南町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル成増
バウス氷川台
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジェイグラン朝霞台
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸