東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「桜堤庭園フェイシア」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 武蔵野市
  6. 桜堤
  7. 東小金井駅
  8. 桜堤庭園フェイシア
契約済みさん [更新日時] 2014-12-16 22:15:46

入居まであと一ヶ月ですね。
みなさん,よろしくお願いします。



所在地:東京都武蔵野市桜堤2丁目1714-6他(地番)
交通:中央線 「東小金井」駅 徒歩14分
   中央線 「武蔵境」駅 バス10分 「団地上水端」バス停から 徒歩1分



こちらは過去スレです。
桜堤庭園フェイシアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-02-29 22:18:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

桜堤庭園フェイシア口コミ掲示板・評判

  1. 301 入居予定さん

    初めまして、入居予定の者です。
    内覧、見学で何度も現地を訪れていますが、住人のみなさま、率先して挨拶など交わしてくださり、、、(これは今の賃貸マンションでは無いことです!)
    良識ある、余裕のある方が多いように見受けられ、ほっとしております。
    我が家もですが、小さい子を連れたファミリー世帯が多そうなのも、心強いような感じです。
    共にこのフェイシアで子育てを楽しめたらいいですね。
    今から入居が楽しみでなりません。これからお庭の紅葉がきれいでしょうね。
    どうぞ宜しくお願いいたします。

  2. 302 マンション住民さん

    ご入居楽しみですね^^こちらこそ宜しくお願いいたします。

  3. 303 マンション住民さん

    300です。
    今日、改めて規定集を読み返しましたら『自転車置場使用細則』の『遵守事項』第20条(7)に本物件内ではでは、歩行者を優先し徐行を徹底すること。とありました。
    徐行であれば敷地内走行は可能だそうです。

  4. 304 住民さんA

    >>300さん

    確かに『自転車置場使用細則』の第20条(7)には、300さんの言われるように「徐行を徹底すること」
    とありますので、本来であれば徐行すれば走行は良いということになります(どこをという問題はありますが)。

    300さんの言われる敷地内はどこを指しているのかは不明なので、私の説明が300さんの考えて
    いることと違ってましたら申し訳ございません。

    同細則の第22条に「本細則に定めのない事項については、管理者の指示に従うものとする」
    と記載があります(管理者とは管理組合理事長ということになっています(第2条))

    現在、各棟の掲示板には『館内持込自転車の注意』という注意書きが理事長名で掲示されています。
    そこに記載されている内容について、上記の条項から自転車を所有している方は従わなければなら
    ないと考えます。
    今日、読んできましたが「館内で自転車に乗らないように」「万一館内に持込む時は、降りて押すように」
    と記載されていました。

    よって【どこもかしこも徐行であれば乗って大丈夫ということではないかと思います】

    また、管理規約80条18(7)では(車の注意ですが)、「対象物件土地内の車路は歩行者の通路…」とされ、
    「法定敷地の車路の一部は自転車の通路…」と記載されているのを読むと、自転車が中庭を走行するのを
    想定していないようにも読めます(法定敷地の車路の一部と限定していることから)
    駐輪場の設置位置を考えれば、本来中庭は通らないですからね。

    以上、自転車の敷地内走行について書かせていただきました。長々とすいません。

  5. 305 マンション住民さん

    300です。
    私も敷地内と建物内とは別と考えております。

  6. 306 入居済みさん

    WEBでは残り3戸ですが、2戸は契約済みで残り1戸も契約予定、さらにキャンセル待ちもいらっしゃるそうです。完売間近、住人としてはようやく一安心ですね。
    三台目の駐輪場の募集など、先送りされていた課題が進み始めそうで、期待しています。

  7. 307 マンション住民さん

    >>304

    つまり、自転車走行についての規約は、
    建物内・・・NG
    ゲートから駐輪場・・・OK(徐行)
    それ以外の敷地(中庭等)・・・?(規約では想定外)
    てことですかね。

  8. 308 匿名さん

    >>307さん
    建物内、ゲートから駐輪場の自転車走行については私も同じ解釈ですが、中庭については、最寄り以外のゲートからの往来も想定されますから、現状では徐行OKとの解釈である気がします。
    (メインエントランスからE棟、G棟駐輪場の往来など)

    個人的には、中庭には共用棟もありますし、環境、安全面から自転車走行を禁止してもよいかとは思いますので、館内乗車禁止と同様に管理組合が禁止してもよいかと思います。

  9. 309 住民さんA

    こんにちわ。
    来年から幼稚園に入園される方、どちらの幼稚園にされましたか?
    私の知り合いでは、武蔵野東と武蔵野大付属しかいないのですが、
    その他の幼稚園に行かれる方はいらっしゃるでしょうか?
    参考までにお聞かせください。

  10. 310 マンション住民さん

    >>309さん

    私の周りでもその2園が多いです。
    (我が子もその2園のうちの1園です)

    他には2名ほど栄光乃園の方がおられました。
    実際にはもっと多いと思いますが…。

  11. [PR] 周辺の物件
    バウス氷川台
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  12. 311 入居予定

    来月入居を予定しております。どうかよろしくお願いいたします。

    さて、皆さんにお伺いしたいのですが、床のコーティングはどうされましたでしょうか?
    UVコーティングとか、ハードプロテクトとか、いろいろとあって迷っております。中には工事中にシンナー臭がするものがあって、近所の人に少し迷惑がかかるものもあると聞いております。なしという選択もあると思っております。

    ぜひ皆さんが、どんなものをご利用されたのか、そのご体験や、感想や、ご近所様のコーティングの感想など教えて
    いただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  13. 312 入居済み住民さん

    今年は中庭のイルミネーションないんですね‥。木々が落葉したあとは寂しいですね‥。

  14. 313 入居済みさん

    私も、イルミネーションを楽しみにしていたので無いと聞いて非常に残念におもっています。
    子供も楽しみにしてたしね。

  15. 314 マンション住民さん

    昨年のクリスマスのイルミネーション本当に綺麗でしたね!
    実はあれは有楽土地がご厚意でやってくださっていたものでした。
    電飾、飾りつけ、電気代は莫大な金額だったようですが、全て有楽土地が負担してくださっていました。
    もう完売したから、今年は有楽さんにやっていただくのは無理ですしね。
    あれを自分達でやるとなると、財源が・・・その分今年は室内の飾り付けを豪華にしようかと思ってます!

  16. 315 入居済み住民さん

    もちろん、知ってますよ。イルミネーションを有楽さんがやってくれてたこと。
    でもそれはご厚意ではなく、マンション完売のためにね。
    結果、恩恵に賜ったんですけど‥。

  17. 316 匿名さん

    管理組合さんのアンケートに、マンション内イベントの候補としてイルミネーションも挙げられていましたから、多くの方のご要望があれば復活していたのかと思います。(逆に言えば、もちつきほどご要望がなかったのかもしれませんね。)
    私も費用次第では復活して欲しかったのですが、その辺の知識が無いのでアンケートでは選びませんでした。

  18. 317 マンション住民さん

    私も今年の寂しい中庭の様子を見て、せめてクリスマスツリーくらいは欲しいなと思いました。
    昨年は本当にきれいで子供もですが私も夕方になるのが楽しみでした。
    てっきり有楽土地さんから譲り受けたと思っていたので今年もあるものと信じ込んでいました(涙)
    残念ですね。

  19. 318 マンション住民さん

    ケーキ屋 フィンランド無くなりましたね。
    ファンの方へお知らせ;
    でも、関東バス武蔵野営業所から北方向の武蔵野住宅前(バス停)横にも本店?がありますよ。

  20. 320 マンション住民さん

    以前、理事会だよりか何かで、
    イルミネーションを有楽から管理組合が買い取ったようなことが書かれていた記憶があります。
    イルミネーションの設置及び撤去費、電気代等については昨年の実績があるので、
    大成サービスに問い合わせればわかるはずです。
    現在の管理費でまかなえる範囲だったら、理事会に提議しても良いかも知れませんね。

    少なくても、桜ハウスのツリーぐらいはやりたいものです。
    ツリーだったら設置費用をかけずに自分たちでもできそうですしね。
    日時を決めて子供たちに飾り付けをやらせても楽しそうだし。

  21. 321 マンション住民さん

    イルミネーション、綺麗ですね。

    今日はいよいよクリスマス・イブ。
    中庭に負けず劣らず(?)部屋を飾って、
    パーティの準備に大忙しです。
    さて、そろそろ本格的に動かないと…。

  22. 322 入居済み住民さん

    明けましておめでとうございます。
    寒いけど、よく晴れてきれいな初日の出が拝めましたね。
    本年もよろしくお願いします。

  23. 323 住民さんA

    あけましておめでとうございます。
    今朝も富士山がきれいです。

    西棟の前の道路には相変わらず日産ノートが止めっぱなし。
    まさかフェイシアの住民ではないと思いますが・・・

    本年もよろしくお願いします。

  24. 324 住民さんB

    毎晩毎晩、相変わらず日産ノートが止めっぱなし。
    住民、もしくは関係者ですかね。。

  25. 325 住民さんA

    管理人さんの車かと思っていましたが・・・。

  26. 326 マンション住民さん

    W棟前の道、昨日も車停まってましたね!
    放置自動車として警察に通報しましょう。

  27. [PR] 周辺の物件
    アウラ立川曙町プロジェクト
    オーベル練馬春日町ヒルズ
  28. 328 住民さんA

    噂の日産ノートは

    パトカーが夜に来て警告書を貼っていったようで、
    翌朝ゲスト用駐車場西側に移動していました。
    フェイシアの住民ではなかったようで、ホッ!としました。
    その後は駐車していないようですね。

    ところで、仙川の改修がだいぶ進んできましたね。
    桜の古木が切られたのは残念ですが、両側に歩道も整備され
    安心して歩けるようになりそうで完成が楽しみです。

  29. 329 マンション住民さん

    結局ノートはうちのお客さまの車だったんですね。残念です。
    西側の道路、駐車禁止道路ではないけれど、以下の長時間駐車は車庫法違反です。お客さまの車の案内には気を遣いたいですね。
    (1)自動車が道路上の同一の場所に引き続き12時間以上駐車すること
    (2)自動車が夜間(日没から日出までの時間を言う。)に道路上の同一の場所に引き続き8時間以上駐車すること

  30. 330 住民さんA

    >328です。

    ごめんなさい。説明不足でしたね。

     ゲスト用駐車場西側の、お隣の敷地に移動されていました。

     今回は住民でもお客様でもありませんでしたが、時々お客様のと思える車が
     夜間放置されている場合もあります。

     お互いに気をつけて気持ちよく暮らしたいですね。

  31. 331 =No.329

    330さん、補足ありがとうございました。
    駐車位置から、フェイシア住人かお客さまと想像しておりましたが、そうでなさそうで安心しました。

  32. 332 匿名さん

    桜堤庭園フェイシアの前の空き地の
    有楽土地住宅の
    マンションはいつできるのしょうか?
    そこがフェイシアより金額的に低いのであれば
    検討したいです。
    環境よいですよねー

  33. 333 マンション住民さん

    332さん、購入の際に、今年の2月には着工予定とききましたが、今のところあんまり動きは見られませんね。多少遅れているのかな?
    フェイシアが豪華仕様すぎてたくさん売れ残ったので、今度は地に足の着いた必要十分な仕様になると聞いています。価格帯もそれに見合ったものになると。

  34. 334 マンション住民さん

    ところで今エレベーター停電と断水してましたね。
    事前に告知がありましたけど、うっかり忘れていたので何事かと思ってしまいました。

    こういうメインテナンスってできれば深夜にやって頂けると助かるなと思ったりしますが、
    やはりコストの関係で難しいんでしょうかね。
    まあすべて我々の管理費から捻出しているわけですから、余り贅沢は言えませんけれども。。。

    管理事務所へぜんぜん繋がらなかったもので、こちらへ書き込みしてみました。

  35. 335 入居済み住民さん

    ほんと困りますね。
    テレビもインターネットも繫がらないし‥。

  36. 336 入居済み住民さん

    この時間はベビーカーで下りられませんねー。

  37. 337 マンション住民さん

    何ヶ月か前にもインターネットが突然つながらなくなるトラブルがありましたけど、
    その時も管理事務所からは何の連絡もなく、特に事後報告もなかったように記憶しています。
    また、管理事務所に電話をしても、ずっと話中でつながりませんでした。
    トラブルは仕方ないとしても、住人としては再発防止のためにも、
    原因と結果を報告してほしいと思いました。

    全体的に、管理事務所の危機管理体制が甘いように思っておりますが、
    そう感じているのは私だけでしょうか。

  38. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン国立
    サンクレイドル成増
  39. 338 住人です

    インターネットがつながらないのはUSEN側のトラブルが多く、管理会社には対応できませんよ。ご参考まで。
    ↓USENって大手なのに、結構障害多いんですね。
    http://help.us-isp.jp/trouble/nw/index_t_nw1002.html

    管理会社が対応するとしたら↑に障害が報告されないような、共用部分のLANケーブルなど共用設備に問題がある場合かと思います。稀でしょうけど。
    (もちろん、障害時は上のページにつながらず確認できないと思いますが。)

  40. 339 マンション住民さん

    何か月か前のネット障害
    長かったですね!

    何だか一日中ダメで、大変でした。

    338さんご指摘の通り、GYAOのトラブルでしたよ。
    この近辺一帯で障害が起きてます、とのことでした。
    スゴイ小範囲な障害なのに、復旧にこんなに時間がかかるなんて。

    ネット環境で仕事される方は、こんな障害や昼間の点検は
    頭抱えますよね・・

    さて、話はかわりますが
    浄水器のフィルター交換について、どなたか教えて下さい。

    作業員込みの価格と、フィルターだけの価格
    あまりにも差があって・・

    もしや自分で交換した方がいいのでは、と思いつつ
    いやいや、この価格の差は
    『やって貰えば良かった・・とほほ』ってことになるのではと
    ちょっと恐れています。

    交換されたことのある方
    ぜひ、どうすれば良いかを!

  41. 340 住民さん

    自分で交換しました。シンク下の引出しを外してちょっと潜れば、簡単に交換できました。フィルターの入口と出口を逆につながない限り、取説通りにやれば失敗もないと思いますよ。

    一本目は水の味が落ちたので早めに交換したのですが、正しく使っていなかったせいもあるようです。二本目のフィルターは、取説のとおり毎朝何リットルかは捨ててから使用するなど気をつけたところ、今でも味は落ちません。(いま10ヶ月くらい)

    ただ、作業込みでお願いすると配管清掃をしてくれるみたいです。浄水器の浄水側の配管は塩素が少なく汚れが付き易いみたいなので、何年かごとにお願いするのもいいかも知れません。

  42. 341 マンション住民さん

    340さま

    ありがとうございます!

    毎朝、少し捨てればいいんですね?
    知りませんでした。
    あんまり水の味を気にしたこともなく・・(笑)

    では、今回は自分で根性出して交換してみます。
    来年は清掃もお願いしてみようかな。

    明日が交換申し込みの期限ですね。
    教えていただいて
    本当に助かりました。


  43. 342 =No.340

    341さん、頑張ってくださ〜い。

    水の捨て方は取説を参考にしてください。うちでは毎朝1リットルくらい、数日旅行したあとはもうちょっと多く捨てています。水がまずいなと感じたのは、何日かぶりに浄水器を使った時だったものですから。

  44. 343 マンション住民さん

    上からの騒音について・・・
    はっきりいって 小さなお子さんが走っているのはわかります。
    タッタッタッ という感じですね。気にはなりますけど月齢を考えれば仕方のない事。
    親御さんは 『お部屋の中では走らないでね』と声えかけはして下さいね。
    小学生が部屋の中で走っているのは我慢できないと思うのでお願いします。

  45. 344 マンション住民さん

    343さん。

    我が家も気になっていました。
    昼間や夕方は、余り気にしてないのですが
    時々、夜の10時過ぎに走り回ってます。
    夜だけは、気をつけて欲しいな~って思ってます。
    夜中の、帰宅時の足音でしょうか?
    こちらも、時々聞こえます。

  46. 345 匿名

    >343、344さん
    小さな子供がいる家庭です。注意してもどうしても走ってしまいます。
    申し訳ないです。

    防音(LL35)のカーペットを敷き詰めていますが、どうすればいいんでしょうか。
    何か対応策があれば、参考にしたいと思います。

  47. 346 マンション住民さん

    340=342さま

    ありがとうございます(^^)

    通常の水道は、朝や日数が開いた時、
    使い始めにしばらく流しっぱなしにするんですが
    それと同じ、と言うことなんですね。

    いつも浄化されるように感じていましたが
    なるほど〜

    カートリッジ交換、頑張ります。
    この後、何年もやれば
    いつかプロ並みになるかも、、ですね(笑)

    それから、小さな子どもさんの足音ですが
    親御さんも気にかけていらっしゃるなら
    我慢しましょうよ、ダメですか?

    子どもたちは、成長していずれ税金を納め
    私たちを支えてくれますよ。

    年よりっぽい?

  48. 347 マンション住民さん

    小さな子どもさんの足音ですが(やはり、我が家も気になりますが)
    親御さんに気にかけてもらいつつ
    夜の10時過ぎは走らないよう努力してもらいましょう(未就学児は寝かせれば(--)zzz)・・・ね。
    小学校に上がる頃になれば、大人の言うことも理解できる年齢になるから大丈夫だと思いますよ。


  49. [PR] 周辺の物件
    アウラ立川曙町プロジェクト
    ヴェレーナ大泉学園
  50. 348 マンション住民さん

    我が家は、おそらくダイニングテーブルのイスを引きずっているような音がうるさいです。こちらは子供ではないので、気をつけていただかないとずっと続くと思いますが、かなりの引きずる音なので、フローリング床の傷とか、たとえばフロアマニキュアなどを塗っていればはげるとか、それらは大丈夫かなと心配になるほどです。昼間も深夜も、かなりどの時間帯でもしているので、おそらく動かす時の癖なのでしょうね。お子さんはいらっしゃらないご家族のようです。直接言うほどの勇気はなく、我慢するしかないのかな。以前のマンションは、遮音性が抜群だったので、気になることがなかったのです。子供の走る音や、家具の引っ張る音など、管理組合から、上下左右の部屋へのエチケット集のようなものを配っていただけたらなとも思っておりますが。同じような音に不快に思っている方はいらっしゃいますか?

  51. 349 入居済み住民さん

    マンションなので、時々する生活音はある程度しかたないと思います。
    でも部屋の中はともかく、ルーフバルコニーで走り回る子供の足音はものすごいです。
    真下だけでなく、ほかの部屋にも響きます。

  52. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
アウラ立川曙町プロジェクト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル国立II
リーフィアレジデンス練馬中村橋
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル立川ステーションウィズ
スポンサードリンク
サンウッド西荻窪

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸