物件概要 |
所在地 |
東京都武蔵野市桜堤2丁目1714-6他(地番) |
交通 |
中央線 「東小金井」駅 徒歩14分 中央線 「武蔵境」駅 バス10分 「団地上水端」バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
292戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]有楽土地株式会社 [売主]平和不動産株式会社 [販売代理]有楽土地住宅販売株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 ソリューション営業本部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
桜堤庭園フェイシア口コミ掲示板・評判
-
82
購入検討中です(^^
>>81様
すみませんでした。
住民専用とは知りませんでした。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでしたm(__)m。
大変参考になりました。ありがとうございました。
心から御礼申し上げます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
マンション住民さん
私の部屋では足音を含め音で気になったことは今まで特にありません。
上の階は子供も住んでいますが静かですよ〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
マンション住民さん
上階の子供が走り回る足音はよく聞こえますよ。
27日の朝はかなり激しかったですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
マンション住民さん
家によってかもしれませんね。
親のしつけやどんな子供かにもよるかも。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
マンション住民さん
79さん、
78です。
アドバイスありがとうございました。
あの後は、雨の日が多いせいか、深夜のスケボーはやってないようです。1晩だけだったかな、、ホッとしてます。
でも、西側の窓を開けておくと、夜は特に通りの話し声がよく聞こえます。
単に通りすがりならいいのですが、立ち止まってずっと話しているような声は気になりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
匿名さん
この仕様で足音よく聞こえるなんて、不思議ですね。
更に、上にお子様が入居してるお宅が数少ない現時点で、日付指定で報告しているのも不思議。
近所付き合いが気にならない人?本当に入居者?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
91
契約済みさん
バスが意外と便利、当然本数が増えれば更に良いのですがネ。入居前は健康も考え東小金井まで徒歩、あるいは自転車を考えていました。入居前はそうしていましたので。ところが、マンションの前が発着のバス停、武蔵境までの停留所の数は少なく、朝などは団地入り口までしか乗客はありません。まるでシャトルバス、時間は渋滞がないので正確です。今のように雨の多いとき大変便利。想像以上に便利。また休日は五日市街道のバスを使えば、吉祥寺へ直行も。バス意外と便利です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
92
入居済み住民さん
私も,バスの便利さは想像以上でした。
急に振り出す大雨の中5分や10分歩くよりも,マンション目までバスで直行できる方がよっぽど楽だし,濡れませんからね。
でももう少し涼しくなったら,初めの目標どおり駅まで歩きたいです,健康のためにも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
入居済み住民さん
余計なお世話かもしれないのですが,もったいないので一応書き込みます。
ごみ収集所でたまに,プラゴミやペットボトルまで有料ごみ袋に入れているのを見かけます。
有料ゴミ袋が指定されているのは"燃えるごみ"と"燃えないごみ"で,これ以外の"資源"についてはスーパーの袋でも普通のゴミ袋でも問題ありません。
出すぎたご助言で恐れ入りますが,ご覧いただけることを期待して。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
入居済み住民さん
93です。
説明不足だった気がするので補足します。
プラゴミやペットボトルごみについては,分別してまとめてあれば,スーパーの袋などで出せるとの意図で書きました。
(燃えるごみの有料袋の中に混入させる分には問題ありません。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
マンション住民さん
マンション名についての悩み。
春に引越ししてそろそろ半年ですが、諸々の住所変更がまだ全部終わってないんです。
これってけっこう面倒で。
電話で住所変更すると、すごく時間がかかります。
マンション名を言うところでよく聞き間違えられ、
<桜堤庭園フェイシア>というと、<○○セイシア>ですか? と。フェって電話では聞き取りにくい発音。
郵便局に引越し前に転居通知をマンション名抜きで出したら、転居後に武蔵野郵便局から
マンション名を省かないように、と届け出の出し直しを求められ、以後、すべての住所変更にマンション名を書くと、さる銀行からは住所表示が長過ぎるからマンション名を省いてくれ、、、と言われるし、、
マンション自体にも環境にも全く不満はなく、とても快適に過ごしてますが、
マンション名はもっと短く、発音しやすい、電話で聞いても聞き取りやすい
名前にしてほしかったなあ、、と思ってます。
皆さん、こんな経験ないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
入居済みさん
>95さん
このマンションはマンション名が省略可ですので
1−2−3−456
みたいな書き方で良いです。
ですので、私は今までに特に困った事はありませんでしたよ。
もちろんマンション名を求めれたら回答しますが、
今まで求められた事はないですねえ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
マンション住民さん
95です。
入居の際、営業担当の方からマンション名は省いてよいと言われたので、
2−13−1−999と、住民登録も郵便局の転送届けも出しました。
公的書類には、この表示でいいのですが、
3月末に郵便局の転送届けにもこのように記入して送ったところ、
入居後、武蔵野郵便局からクレームが来て
マンションが大きい、棟が不明で届かない可能性もあるので、
マンション名、棟名を省かない住所表記で転送届けを出し直すことを求められ、住所変更の際には、
マンション名を記載して届けてほしいと言われたのです。(実際、4月にマンション名のない速達郵便物、、、転送扱い、、、を武蔵野便局員がわからなくて持ち帰ったことがあり、速達にならなかった)
それで、転送届けをマンション名を書いて出し直し、以降、届かないことがあると困るもの_銀行、生命保険、仕事関連等の変更書類にはマンション名を入れるようにしているのです。
もう数ヶ月たつので、郵便局員にもこのマンションは認識されたとは思うのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
入居済み住民さん
私は以下の対応で困ったことはないので,ご参考まで。
・銀行,カード,会員証など,DMしか届かないものは2−13−1−○○○だけで登録
電話で済ませるのは主にこのパターンなので,問題なかったです。
これが正式な住所なので,免許証など公的書類はこれでないと受け付けられない場合もあると思います。
・オンラインショッピングなど,宅配便が届く会員登録だけは,以下のように長く記載
2−13−1−○○○ 桜堤庭園フェイシア □棟
こちらはオンラインなので,発声不要。
そういえば郵便の転送届けだけは,確実に転送されないと困るのでこちらの表記にしました。
なるほど,テレフォンショッピングとかするなら悩みますね,,,
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
入居予定
今度入居予定の者です。
オプションを検討しているところですが、「お薦め」あるいは「これはいらなかった」というものがあったら教えてください。
よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
101
入居済みさん
ベランダに敷き詰めたウッドタイル? は気に入ってます。第2のリビングといった趣になっています。
床、窓ガラス、水回りのコーティング等やりましたが、やらない場合はどんな状態かわからないので、比較しようがないです。やって悪くはなかったと思ってます。
ただ、暮らしていると床にはどうしても傷はつきます。物を落とすと凹むし、、、。これがフロアマニキュアやってなかったら、もっとひどい傷か、? よくわからないです。
また、床の色が濃い色と、明るい色と、どちらにしようか迷ってる方がいらっしゃいましたが、
濃い色はホコリが目立つ、と友人が言ってました。ここではないですが、別の新築マンションに引っ越した友人がそう言ってました。濃い色は掃除好きでないとダメね、、と。
濃い色の方がちょっと高級感があるように見えますけどね。
ご参考まで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件