通路がすごく汚れてる所あるけど、掃除してないの?
汚す人も問題あるけどあれだけ目に付くんだから管理側しっかりやれって感じだよ。
自転車の件は警察が来てたよね。
856さん
盆踊りの抽選会、思いっきり司会の方がマイクでソラネットの方でーす、とかカメレジの方でーす、とか言って商品渡してましたよ。会場はカメレジの真隣なのに行かなかったんですねー。地域愛無いんですねー。
通路の件、汚れ目につきます?
毎日毎日お掃除の方が綺麗にして下さって快適です。
住民掲示板では、管理費押さえる為にも1日おきでいいのでは? という声も出てますよね。
私もそう思います。
ソラネットは町内会強制加入だけど、亀レジは任意で一部の人しかいないので祭りはともかく、抽選にあまりいないのはしょうがない。
亀レジ住人が町内会に興味持ってない人が少ないのは同意する。
世間ではハズレ物件とほざかれているが
すぐに中古が売れる実績を見ると
亀レジは当たり物件だという事だべ!
まあ、他人様が何を言おうと
保育園・児童館併設の価値って
スゴイ事だべ!
当たりとは
町内会費他、公共費を払える一般市民からの発言だと思うがね
そんな人間が集まるマンションじゃ
我々一般市民からみればやっぱり大はずれでだよ
町会イベントに参加しない、または見下す人たち。
自分たちがよければそれでいいという人たち。
亀戸周辺のゴミタバコのポイ捨てが酷いが君たちのような住民がやるのだろうな。
特に導線上の京葉道路は酷いありさまだし。
莫大な町会費収入をあてにしていた町会幹部のみなさんには
気の毒としか言えないね。
年間数百万円がフルに入んなかったんだから。
こんなに亀戸から締め出し食らったら
平井レジデンスに改名した方がよさそうね
>>871もいっしょ
町会に迷惑料十分払ったなんて良く知ってるよね
まして町会はそんなにお金がほしいのかな?発言は
かつてここでのスレで9丁目を活性化してよくしましょう
なんていってた人とは相反しているし
悲しいかなやっぱり9丁目南側マンション群と違い
亀レジはこのような人の集団だろうね
ゆえに9丁目北側がいつまで経ってもばかにされてしまう
この辺は世帯年収1000万以下のレベルが
うじょうじょして気持ち悪いね、正直。
低所得者層(1000万以下)が大半を占めてる感じ。
下手に近所付き合いも出来ないね。
>>876
区内の他の町会を見ても、規模的には十分独立してやってけると思うけど、
管理組合とは別組織としてモメる要素になるだろうから、しばらくは無いだろうね。
町会の件について住民として知りたいのは、
この9丁目町会とデベが建設前に何を握ったのかなんだけどね。
建設中も表立った反対運動が無かったところをみると、
全員町会加入とかの確約をデベがしちゃったんじゃないかな。
反対運動は無かったね。むしろ歓迎ムード。
通常これだけの規模ではなかなか考えられない。
まあ、南に建つわけじゃなかったから日照権云々はありえないってのもあるが。
町会費がたくさんあればクリーン運動もできるから九丁目の人はありがたいよ。
それでも今日も汚いゴミとタバコポイ捨てだらけの亀戸ですが。
今年の灯篭流しは去年に比べ人出が減り、少々寂しかったですね。
去年が多すぎたっていうのもありますが。
去年はカメレジの住人にとっては初めてのイベントでしたから一見さんが多かったのかな。
盆踊りもそうでしたがカメレジの住人ってどうも町会のイベントに参加しているイメージが無いです。
その中で参加しているのは地元の人がカメレジに移住してる人たちばかりのような気がします。
そんなことないですよ。亀レジの家族連れも結構来てましたよ。もちろん我が家も盆踊りも灯篭流しも行きました。ただ、昨年と違い、灯篭をどこで買えば良いのかよく分からず、結局ウチも灯篭無しでの参加でした。
まあ長い目でお互いに付き合っていきまっしょい。
同じ人間なんだし。
町会のイベント自体、町会に加入してない場合は町会の掲示板等で確認しないと分からない場合が多いので、
町会加入が必須でない亀レジ住民が少なくなるのはしょうがないのではないでしょうか。
もともと町会費が管理費に含まれてて強制加入しているような他のマンションとは条件が全く異なります。
後から管理費に組み込むのは不可能に近いので、町会の敗因は大京に町会費を管理費に組み込ませられなかった事でしょう。
亀レジ住民で9丁目町会に入会しているのは
約150世帯のみらしいですよ。
保育園・学童・町会の集会所を設けることで、
町会・区との折り合いがついたらしいです。
亀レジ建設の際の補償は無かったけれども、
田原製作所が黒字解散したときに、
町会に多額の寄付があったらしいです。
874へ
世帯年収1000万以下が低所得者層って
分類分けは聞いたことがないけど。
自分の年収が高いのを自慢したい訳?
世帯年収990万でも低所得者層?
874みたいに他人を見下す奴は
絶対に幸せになれないね。
おそらく874みたいな奴は
他人を見下すオーラが出てるから
誰も近所付き合いなんかしないと思う。
そもそも世帯年収が1000万以上もあって
亀レジに住んでるのがおかしい気がするが。
共働きだったら、世帯年収1000万円以上は普通だと思うけど。そうでもないのかな?
うちも共働きで世帯だと1400万程だけど、
亀レジ内の友人の勤め先からすると特に高くもなく普通位だと思う。
ピンで1000万超えそうな会社の人も結構いるので、世帯だと1000超えは普通にいるでしょ。
↑1400万もあって
わざわざこんな亀戸一番資産価値のない辺鄙な物件買うかね?
相当変わり者か無知?が一般論
何故このマンションが当初設定価格で全く売れなかったのか。欲しい人達の年収と釣り合いが取れてなかったからだ。要するに5000万前後だと審査落ちの世帯が大幅値引きによって群がった。年収400万が多い説明が付く。
>891
あんたマンション住民じゃないだろ。
皆が皆35年でカツカツのローン組んで家買ってるわけじゃないんだよ。
ここは始め高かったけど、それでも買った人がそれなりにいる。間取りが広い分高い部屋も他のマンションより多い。
つまりそれだけ元々支払い能力がある人がいるって事。
部外者じゃわからないだろうけど、駐車場にそれなりに高級車が多いの見ても分かる。
↑だから無知なんて言われちゃうんじゃないの?
人が羨む高級マンションじゃあるまい
少なくとも700世帯が購入して中古の買い手もいるんだから、変わり者でも無知でも無いでしょ。
単に考え方が違うだけ。
人様の家にあれこれケチつけるアナタの方が変わり者じゃない?
住民以外の方で、このマンションを悪くいう方はいらっしゃるのは
一住民として悲しいです。
年収についても、高収入でこのマンションを買うのはおかしいといった書き込みもありますが、
そういう人はきっと高収入じゃないからわからないのでしょうね。
なので、そのような書き込みはおやめになった方がいいですよ。
住んでる者にとってはとても快適に暮らせているので幸せですよ。
ネガな書き込みする奴は何の為に書き込むのだろうか。
完売してる物件に何の興味があるのだろうか。
ローンが組めなかった腹いせだろうか。
低所得者から嫉まれてるのだろうか。
それとも、我々よりもっと高所得な奴に小バカにされてるのだろうか。
正直、くだらない事だが気になる。
私も一体何が目的なのか興味あります。
近隣の情報が得られるかなと思って近くの他の物件掲示板もたまに見てますが、
どこにでも同じようなネガ書き込みしてる人がいるんですよね。
同じ人なのか、そういう人が意外と多いのか???
負けとか言ってる所を見ると、何でも上下つけて自分が上だって満足したい人なのかな?
たぶん、ヒマなんでしょうね。。。
たまに何か良い情報ないかなと思って覗いてますが、
正直、住民以外のネガな書き込みが多くてうんざりしてます。
そんなにこのマンションが気になるのかな??
その通り
この問題って基本に戻れば
以前アナリストにより暴露された通り
このマンション層の大半が550万クラスなんだから
中には旦那は550万奥さん450万の共で1000万もいるよって事でしょ
旦那一人で1000万超えクラスのマンションじゃあるまい
そんなにこのマンションで見栄を張らなくてもいいんじゃないの
世間はそう見ているよ
ごめん。1馬力で年収1300万なんだけどこの近くのマンション買っちゃった…。それと5000万は高くて恐いので手がでなくカメレジ諦めた派です。あとで値引きを知り「は?」となった者です。
爺ちゃん・婆ちゃん・亭主・奥さん合わせて
1000万だったりして
そんなもんかもよ
↑忘れてた息子・娘のアルバイトも含めなきゃ
909さん。
905ですがまあ亀戸九丁目の南側です。あんまり褒められたマンションではないですが自分の身の丈を考えて購入しました。
908さん
今の家を売ってカメレジの中古ですか。あの価格では全くもって手がでません。今の家を買った時より高くなんて絶対売れませんから…。
↑
あの価格では全くもって手がでませんって
年収1300万の人が何訳のわからない事いってんのかな?
北側はあと数年で日商岩井と一緒で2000万固定よ
南側マンションの世間の評価が高いの知ってるの?
南側から北側に亀戸二から亀戸一に都落ちするなんて自殺行為に等しい
まあ、やらせの書き込み見え見えだけど
>903
うちが購入したときは大幅値下げする前で80平米以上の部屋中心で大体平均5000万位前半位だった。
(初期に一度値下げしてるけど、販売初期はプラウドとあまり変わらないと言うあまりにもアホな価格だったので検討の余地も無かった)
その期の販売終わった時点で確か300戸弱位は売れてたよ。(大体各棟1~2割位残ってた)
ちなみに同時期のキャピタルとかプラウドはさらに高かったから、この位の値段でも買う人が結構いたんでしょう。
当然知ってると思うけど、大幅値下げしたのはその後にリーマンショックが起きて一気に世間の購入マインドが冷え切ったから。
そのうえ90平米前後中心の最も価格が高いB棟(うちが購入した時点の販売予定額は平均6000万超)が未販売だったから、さすがにそのままでは売れないと思ったんだろう。
ここで販売予定価格を大体15%ほど下げてB棟が平均5000万ちょい位になり、
価格差是正で販売済みの部屋も10~15%位値引きして再契約になったのでかなりローンに余裕が出た人多数。うちも助かった。
購入済みの人も部屋換えOKだったので、高くて諦めてた間取りに変更した人もいた。ここで大体500戸販売終了。
この後に70平米台の部屋で4000万円台中心の中心の棟が売り出され、荒らしさん達がこよなく愛する3000万円台の部屋が出たのもこのタイミング。
値引きに躊躇してた近隣物件より安く、新聞や雑誌にも掲載されたせいか最大規模にもかかわらず結局近隣の他物件より早く完売した。
これだけ説明すれば理解出来ますか?
ちなみに自分は残念ながらまだ1000万行ってなくて900万で申し訳ないけど、もし1000万になっても5000万は十分高いと思うよ。
当然高級とかの意味ではなく、自分の金銭価値としてね。
年収1000万あってこの位の価格の物件を買うのはおかしいと本気で思ってるなら、ここでも見て世間の常識を確認した方が今後のためですよ。
世帯年収800万〜1000万の方、いくらの物件買いますか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30132/62
みなさんは年収話題になってますが
人それぞれ生まれ育った条件があって
一馬力・複数馬力もいいですけど
うちみたいに私が若いから年収低くても
親が金持ちならいくらでも買えますけど
税務上少々のローンしてますけどね
911さん、年収1300万でも5000万は高いです。
よく年収の5倍までが目安だと言われますがとんでもない。
911さんのいう相場は言い過ぎではあると思いますが価格的には近いとは思います。売却する時の価格を想定すればとてもじゃありませんが5000万は出せないですね。
私は売却に関しては減価償却的な目で見てるので価値の目減りは想定済みです。
リスクもできるだけ冒したくありません。
売却時のマイナスが月々いくらの家賃に相当するかを考えた時、カメレジは高過ぎたのです。
しかし最後になってあの大幅値引き。さすがにあれはびっくりしました。
アナリスト暴露の話好きさんへ
年収で見栄張る必要はないですよ。
ご自身が年収550万でも自身を持って下さい。
それでいいじゃないですか。
他人の年収が気になるから、住民が見栄張っているようにみえるのでは?
なんだか可哀想な書き込みだったので・・・。
このマンションに住んで見栄張ることって別にないです。
まあ、快適ですけどね。静かだし。
↑そうだよね
都内中央の億ションじゃあるまいし
立地を考えたら550万でも買えるマンションでいいじゃないですか
社会人になって最初から1300万もらっている訳でもないし
必死でこのマンション住民が1000万クラスってイメージさせたいみたいだけど
そんな事言ってたら亀戸中央部の人なんか2000万クラスになっちゃうよ
場所柄大きな間違えよ
結局は頭金額や購入前の持ち現金の話でしょ
頭金を親に出してもらう人や
株で儲けた人
宝くじに当たった人
飲まず食わずにこつこつと貯めた人
人それぞれ条件が違うでしょう
そう考えたら550万だっておかしくないよ
もっと素直になろうよ
アナリスト暴露さんは記憶違いしてるのか、記事には値下げの話は出てたけど、年収の話なんて書いてないよ。
あれは土地のグランプリという本。
しかも、国勢調査を元にしてるらしいので、
亀レジ住民の年収はまだ入ってない数値なんだけどね。
今年は国税調査ですよね。
さて亀戸九丁目の平均年収はいくらになるのかな。
ここは年収550万でも買えると思うしそんなのどうでもよくて。
売る時の差額やいかに早くローン完済できるかでしょ。それが楽なら楽なほど可処分所得が多いことになり結果豊かになる人が増える。
そりゃあ3500万とかの部屋なら550万で何の問題も無く普通に買えるけど、
4000万~5000万の部屋は普通にローンで買うには550万じゃ厳しいでしょというのがいい加減理解出来ないのかなあ。
当然550万の人もいるだろうし別に悪いなんて言ってない。(あなた方がやたら低収入と馬鹿にしているだけ)
住人は平均レベルの話をしているのに、一番安い部屋や収入層だけにフォーカスしてひたすら馬鹿にするから食い違ってるだけ。
いわれの無い中傷はやめて頂きたい。
また仮に住民が勘違いしているとしても、ここは住民板。
住民がそれはおかしいというのは良いが、部外者は入る権利は無い。
なんだ
ここって立地柄
基本タイプ全て3800万以下だと思ってた
それだと4000~5000万があるなら
勿論上階の100㎡越えだよね
それなら納得
車見れば住民の多様性はよくわかるでしょ。
おいおい、実際3800以下は10部屋あるかどうかだぞ。
80で4000半ばが大体ここの平均。
90平米以上とか80台の角部屋は概ね5000万以上で100部屋はある。
100平米は6000万レベル。
確か4戸位しか無いけど8000万超えもある。
デマもいい加減にしろ。
3割引いたら坪120万だぞ。どこの田舎だよ。
そんな値段で買えてるなら売って儲けるわ。
うちは中層階で坪180だよ。
912に書いてある経緯が概ね合ってる。
大好きなアナリストさんでさえも当初坪220って書いてあるだろ。
↑
都内有数の陸の孤島ってわかってんのか?
無理すんなって
この場所は昔から亀戸では一番下の相場は決まってるからな
なんか飽きたなそのやり取り。
他にないの?
この辺を良く知る人は
そんな値段で買わないからに決まってるだろう
3割半でやっと有かなって感じ
分かるかな?分からねえだろうな
よそもんには
あのぉ・・本当に本当に久しぶりに亀戸レジデンス【住民版】パート2を拝見しました。入居してからはサイバーホーム【亀戸レジデンスに実際に住んでいる人しか閲覧できない】を時々覗く位でした。でもサイバーホームは投稿が少なくて面白味に欠けます。そんなこんなで亀戸レジデンス【住民版】パート2をお気に入りに登録していたことから久しぶりに見ています。初期の頃もそうでしたけど、住民じゃないなぁ・・・と感じさせられるコメントが相当数あるように思います。これはしかたの無いことですから、とやかく言うつもりはありません。ここ数日の購入価格についての云々は少し興味が沸いています。自分は亀戸中央公園側・約90平米4LDK・9Fから11Fのフロアですが、実際の値引き後の購入価格は⇒¥4920万円でした。元の価格は¥5620万円でしたが平成20年春に売買代金の変更に係る覚書を交わして¥4920万円に決定しました。皆さんのコメントを読めば読むほど悔しい気持ちにもなってしまいます・・・が現在は十分満足しています。でも坪180万円は高めであることは間違いないですね。(9丁目は住めば都とは言いにくいです!!)それにしても3割引とかが本当の話なら【やっぱり悔しいです!!】9F10F11Fとかの売れ行き具合は、当時は相当人気が高くて、とても3割引になるような雰囲気はありませんでしたが・・正直腑に落ちません。いずれにしても買ってしまったものは後悔しても始まらないです。 ★★亀戸レジデンス自慢大会開催のお知らせ★★ ・・・本当に我こそは安い買い物(亀戸レジデンス購入者)をしたぞ!!・・という方は平米数と間取りと階数と本当の購入価格を投稿してくださいませ。また我こそは最も高い買い物をしたぞ・凄いだろ~という方も参加してください。実際の住民以外の方はヒヤカシ程度のコメントで我慢してください。過激な荒らし投稿は防ぎようが無いのですが荒らし屋さんの理性におまかせします。
皆さんの投稿をお待ち申し上げております。
いよいよ亀レジの実感者が現れましたね
>皆さんのコメントを読めば読むほど悔しい気持ちにもなってしまいます
⇒住んでみて批判されることが実感してくれば悔しい気持が出て当たり前です
批判されるって事はそれだけ負の要素があるマンションってことですよ
特に立地による批判・価格ばかりじゃないですか
>坪180万円は高めであることは間違いないですね
⇒その通り
この辺は80㎡で3800万位が妥当と思われますから150万位でしょうね
>9丁目は住めば都とは言いにくいです
⇒やっと実感されましたか
9丁目で暮らす人で引越しされる方の大半がここには戻りたくないって言いますからね
賃貸ならしょうがありませんがやはり分譲マンションは立地だったでしょ
>それにしても3割引とかが本当の話なら【やっぱり悔しいです!!】いずれにしても買ってしまったものは後悔しても始まらないです
>とても3割引になるような雰囲気はありませんでしたが・・正直腑に落ちません。いずれにしても買ってしまった
ものは後悔しても始まらないです
⇒非常に残念としか言いようがないです
あなたは亀戸というものをもう少し周り住民よりお勉強なさってから購入すべきだったでしょうね
ここでのコメントで眉唾ものだが本当に価格もふまえ中古が飛ぶように売れると言うならば売却って手もありますよね
>936さん
それがいわゆる2-3割引後の価格というです。
その条件なら恐らく初期の価格は6000万超えてたと思いますよ。
ただ、公園側は初期から売っているので、是正時の値引がやや渋いのも事実だと思います。
九丁目をどう感じるかは人それぞれですが、後悔してるなら売るのも手だと思います。
多分購入時とほぼ変わらない価格で売れますよ。
手数料分はマイナスですが。
936です。 937さん938さん、早速の書き込み有難う御座います。
939さんへ・・・有難う御座います。基本的には後悔の念はまったくありません。引越しはもうこりごりなんです。売却の意思はありません。 誰でも自らが購入した価格は適正価格であって欲しいのが人情ってものです。それが後になって高い買い物をしちゃいましたね・・なんて聞いたら悔しい気持ちにさせられちゃいます。 実は当時の大京の営業担当者(既に退社されています)の携帯に電話を掛けちゃいました。『人気が低いものは値引きを2回以上したケースが御座います』『特に値引き対象は1階2階部分に多かった記憶が御座います』とのコメントでした。
28日には花火大会がありますね。ベランダからの眺めは最高です。隅田川の花火もばっちり見ることができました。残念ながら富士山は見えませんが・・・・東京スカイツリーが竣工したら展望台から亀レジを覗いてみたいなぁ
まあ、売れ残っていた物件はある程度値引きしてまで売るのはしょうがないですよね。
しかし、2,3割の値引きでお買いになられたみなさんは本当に良い買い物でしたね。
ぶっちゃけ平井の駅の反対側の今も分譲中の某マンション以上にお買い得かと。
あそこも今や人気物件ですから。
なんか、いまだに欲しい人がいるんですね。
中古でも欲しいんですねぇ。
いわゆる売り煽りってやつだね。
安く中古を買いたいのは分かるのだが、やりすぎだろう。
九丁目を楽しめる人
緑や公園好き
スポーツ好き
自転車移動が苦にならない
再開発エリアの街並みが好き
九丁目を楽しめない人
駅近好き
ガヤガヤしてるのが好き
商業施設そばに住みたい
結構人気マンションだったんですね。
たしかに良いマンションだとは思ったけど。
>>936
本当に亀レジ住民?
もし本当なら、よくこんな個人情報に近いようなデータを書き込むもんだ。呆れるわ。
なお、一般論として、
自分で納得して購入した金額に対して、いつまでも、ぐじゅぐじゅ言いなさんな。見苦しい。
こんな話題が好きな亀レジ住人さんとかいるんですか?
↑ №949 さんみたいな書き込みは見たくない。文章が下品ですね。掲示板が荒れるだけです。
せっかく良い雰囲気になってきたのに。
951は悪意あるね。
亀戸レジデンスの良い所は隣接する公道まで整備したこと。
あの周辺だけ妙に綺麗になっちまった。
京葉道路に植樹計画があるようだし、この数年で変わってしまうんじゃないかな亀戸は。
旧中川からのスカイツリービューも素晴らしいしね。
駅前は開発しようがないからこのあたりは郊外感を感じられながらも都心には実質距離の近いエリアとして人気が出る要素がある。
ハートアイランドがあれだけ駅から遠いのに売れてるからね。
あとはそれに伴う開発をしていくだけ。
貧しい都営や公社、町工場を解体させてもっと美観になるよう街として頑張ってもらいたいものだ。
都主導の再開発エリアに便乗して街もその周辺エリアに開発意欲を見せるべきだな。
自転車専用道路だが7丁目までは確定していて九丁目まで伸ばすかを検討しているようだがこれができるとなかなか九丁目は便利になるぞ。
またスカイツリーからの舟運も旧中川まで走らせる計画があり、実現すればカメレジの目の前から舟でスカイツリーまで行けるようになるわけだ。
これらがカメレジの資産価値を上げる要素になる。
まぁ時代が求めるのは、環境ですからね。
亀戸を知ってる人ならその環境の違いはよくわかるはず。
駅前のカオスとは打って変わってこの環境。
よく街紹介の雑誌とかだと亀戸は緑が少ないとか書かれるがそれは取材不足もいい所。
中央公園や旧中川を見てもそれがいえるなら大したもの。
九丁目の将来性は高い。
閑静な住宅地なんて大抵駅から多少離れている。
都心への距離も重要。
東京駅から深夜タクシー3000円圏内でこの環境はなかなかあるもんじゃない。
また平地なのもいい。
高台は憧れだが歳をとると買物難民になりかねない。
幼稚園保育園小中学校、高校に図書館、児童館、スポーツセンターも商店街も近い。そして街並みも駅前と違って落ち着きがある。
九丁目にはいい要素がたくさんある。
↑9丁目でも南側の話でしょ
環境だ自然だなんてのんきな事言ってる場合じゃないぞ
レーベンシティオリスタイル東京亀戸のスレ見てみな
9丁目で最下位は亀レジだってさ
ところで亀レジの話題は平井方面じゃないの
都合によっては亀戸方面の話題ですか?
>951は
上手い表現するね
確かに都営や公社の人達って
よく中川や中央公園でバーベキューしてるよね
年収も考え方も一緒みたいだし
類は友を呼んだ地域ってことだね
949です。
>>950
>№949 さんみたいな書き込みは見たくない。
No.950さんが見たくないのは、下品な文章だからではなくて、
身につまされる内容だからなのではないでしょうか。
文章は下品でも、内容は、至極、真っ当であることはご理解いただけると思います。
>>958
>951は上手い表現するね
「上手い表現」もなにも951の意味が分かって言っているのか?自分には意味が分からなかった。
自分は、九丁目を楽しめる人なのだが、
避暑地や海・観光地をホテルで楽しむ人ですよ。車中泊やアウトドアでなんて楽しめません。
九丁目を楽しめない人の負け惜しみか?
なにかにつけ年収の話をしたがる。何億円持ってても、マンション空かなきゃ住めないのに。
ついでに>>951
なるほどと共感の持てる書き込みの>>946をわざわざ意味不明に言い換えているところは、
九丁目を楽しめる人への嫉妬心か?
こんなの書き込んで何が目的なのだろうか。そうまでさせる九丁目人気が根強いのか。
旧中川沿いから亀戸中央公園にかけて、絶好の散歩コースですよね。
また、ふれあい橋からの、東京スカイツリーの眺めもいいです。
川が波うってないときの、きれいな逆さツリーも格別です。
あのね、亀レジ批判や九丁目批判は、書いていて自分が情けなくなるでしょ。
どうせなら、自分の住んでるところは、こんなふうにいいよー、って書いてみたら?
「お、亀レジよりいいかもー」なんて羨ましがられるかもしれませんよ。