- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
ここは地域ネタスレではないから.... 寧ろ城東とかある程度広い範囲で
比較したほうが、この会社の性格はよく把握できるのではないでしょうか。
301さんの指摘は全く妥当だと私も思います。
要は、価格と内容が見合っているかということではないですか?
私が以前住んでいた地域のあるデベの物件は幹線道路のすぐそばにあるような
物件でも7000万以上していました。
いくらスペックが良かったとしてもとても買う気にはなれない物件もありますし
環境とか交通の便も実際に物件を決定するときの重要な要素だと思います。
>>321,322
>本当にマンションを買いたくて探しているのだから
>ここは地域ネタスレではないから.... 寧ろ城東とかある程度広い範囲で
>比較したほうが、この会社の性格はよく把握できるのではないでしょうか。
真意が理解できず(未だに)、否定派のご機嫌を損ねたこと、深くお詫び申し上げます。
>>325
同じ駅で同時期に売り出すようなおばかさんなことをするデベもいないでしょう。
地価の違い分は、路線価の2-3倍/容積率程度の差を考えることで吸収可能でしょ?
なるべくまずい例を挙げてほしくないから、変な条件をかけているようにしか聞こえないな。
ここの会社土地持込形式で、かつ高値掴みをしていることが多いよね。
例えば、南千住の新大陸project がよい例。
何でここのスレは城東地区の例しか出てこないの?
何か偏っていません?
擁護派の方に逆に質問です。
擁護派の意見を見てると「価格が安い」「それなりの構造・仕様・内装である」「広さがある」
「立地はそれなりに良い」とのことですが実際どれくらいの物件が当てはまりますか?
具体的に言えば、
駅から徒歩10分圏内、80m^2超の3LDK(または4LDK)で4000万台、内装・仕様・構造が割りとしっかりしてる
マンションが都内でありますか?(実例で答えてくださいね)
あるのなら擁護派の言ってる事も理解できますが、ないのでしたら擁護派の方たちの意見は
あまり当てにはならない実態のない論証でしかない気がします。
>329
私の現在住んでいる物件に関して言わせてもらえれば、
立地は比較的良い方だと思っています。
大きい道路にも面していませんし、すぐ近くに大きな森があって
ベランダに出ると清浄な空気が流れてきます。
周辺環境も静かです。
最寄り駅からは10分くらいですかね・・。
遮音性の面では、時折、上階から物音が聞こえることはありますが
さほど気になるというほどのレベルではないです。
設備面では、概ね満足出来るレベルです。
自分ではまあまあの物件だと思っていますが・・。
>>329 さん 同感。
擁護派の人は批難する人には実例を例示せよといって、で実例が例示された。
一方、逆を言われて、まだ具体的な物件名が挙げられない。 ディベートとしてみたら
決着はついているように見えますが...
いっそ批判派の板と、擁護派の板に分ければ皆ハッピーかもしれないね。
トキアスは格安感ありましたし、2.2m近いハイサッシも入っていましたからね。
同じ南千住で今売り始めた新大陸プロジェクトのほうは、2倍遠くて、ハイサッシでもない、
で坪単価はかなり上がっています。 最近段々落ちてきているような.....
長谷工が安いと言っても都内では城東地区以外で
立地がそれなりに良い立地で(周辺環境や駅からの距離含め)
80平米以上が4000万台の物件ってありました?
城東地区や市内の方だけではないですか?80平米以上の4000万台って。
>擁護派の意見を見てると「価格が安い」「それなりの構造・仕様・内装である」「広さがある」
>「立地はそれなりに良い」とのことですが
これ全部兼ね備えてる、っていう擁護派がいたらそりゃ**だが、いたのか?
まず「それなりの構造・仕様・内装である」を犠牲にして、
「広さがある」のに長谷工価格、つーのを実現してるんだよね>ハセコー
339さんに同感。
二つとも、武蔵野の緑に囲まれた魅力溢れるマンションだと思います。
【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】
【削除投稿に関連する投稿でしたので削除させて頂きました。管理人】
【削除投稿に関連する投稿でしたので削除させて頂きました。管理人】
たかが匿名掲示板でそう熱くならなくても... もっとクールにやりとりしましょうよ。
この板に悪質な書き込みが多いのは事実。
【荒れる原因となる投稿と判断しまして削除させて頂きました。管理人】
【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】
追伸 ずーッと階高280CMと書いているけど、なに?コレ??
>299
299の発言の前に2人も以前に実例あったと
勘違いされていた事言っているのです。
1人ならまだしも2人も思い込みで勘違い発言怖いなと。
後、5年の違いは地価が変わってなければ比較対照になるって・・・
購入する気はないマンションオタクの方なら比較の対象になるのでしょうが
実際、購入検討するさい5年も違っていては販売時期おろか計画時期も被らない物件同士
ましてや5年前の物件ってカタログの入手も難しいし物件概要のチェックなんて
簡単にはできないですよね。
中古価格の参考にはなるかもしれませんが。
長谷工の優良物件については
議論がかみ合わないので難しいですよね
批判派の方は、直床&二重壁が低レベルでダメマンションって認識なんでしょうが
擁護派の方は直床&二重壁だから低レベルでは無いとの認識です
実際に住んでる方の意見で防音面など問題無い、(実験されてる方もいました)
問題無いだけでなく、十分快適に生活できるとの意見もありますよね。
逆に批判派の方が実際の住み心地は無視でスペックにこだわるのか
分かりません。
直床&二重壁で他の条件複合して(価格も)優良物件と言う事なら沢山あると
思いますよ。
>359
実際の住み心地を無視してはいませんよ。
ただ、住み心地は個人差ありますので、客観的な判断材料にはできないと言ってるだけです。
例えば同じ二重壁でも遮音性の問題のある物件もあれば、問題のない物件もあります。
しかしながら、構造上でクロス直貼りと比較し遮音性能で劣るとの事実と
二重壁は構造上太鼓現象が起き易いとの事実もある。
いわば二重壁は「可」であって「優」ではないということです。
「問題が起きることもある」「比較性能では劣る」この二つの事実がある
施工を「優良」と呼ぶことができますか?
(遮音性だけが問題ではないですし。)
さらに言えば、青田買いが常識となっている分譲マンションで住み心地を確認して
買うことが出来ないのであればスペックを見て判断するのは当たり前ではないでしょうか?
>360
直床&二重壁については、ここでも他のスレッドでも
さんざん議論されて結論もある程度でていると思いますが
まず、360が言われてる通り二重壁が太鼓起こす可能性があるのと同じく
二重床の方が直床に比べ物件ごとの当り外れが大きく
直床の方が安定して一定の防音効果あるでしょう。
事実、防音重視のオフィスビルなどはスラブ400MMの直床が主流です。
200MMでも生活音の防音効果は十分でしょう。
二重床のメリット&できた理由はリフォームの自由度の高さのみでしょう
大幅な間取り変更考えているなら二重床でしょうが
ただ実際に水周りまで変更する家庭がどの程度いるかですよね。
二重壁については確かにメリットなく妥協点になってしまうんですが
二重床が防音面対策取れているのと同様
現在は二重壁も防音対策が取られているのと
床と違い実際にどんどんと歩く(叩く)事無いので
防音面の問題はほぼ考慮しなくても良いですし
このスレッドにもありましたが有効面積が2%程度減る
事がデメリットになり、そこさえ考慮(2%価格高く考える等)
すれば一般に言われる長谷工仕様がスペック的に青田買いであっても
不安になることは無いのではないかと思うのですが?
もちろん最優良とは言えないでしょうが
ここで批判される買う価値もないって事は無いのでは?
スラブ厚200mmのマンションの直床とスラブ厚400mmのオフィスビルの直床を
同一次元で語らないでくれませんか?
それと直床のメリットも一定の防音レベルを確保しながら、工費を浮かすために階高を低く出来るという
購入者に対するメリットではなく業者のメリット優先でしょ。
基本的に「直床&二重床」は妥協できるレベルということであって
そこにメリットを見出して購入する方は皆無だと思いますよ。
>>363 そんなこと分かっているんじゃない購入者は。 だけど階高あげて、
2重床化したら、間違いなく坪単価は高くなるもの。 中流層向きのマンションを
オーバースペックにしてもしょうがないですよ。 億ションで、3m以下なら論外って
いえるけど、大抵4000万前後のマンションですよね。 このグレードで数100万円の
値段の差は、ターゲットとしている購入者層の購入・見送りに大影響を与える差ですよ。
メリットがなくたって、買いという人は確かにいてよいわけ。自分が買わないのは
勝手だけど、人に買うなと薦める・買った人をけなすようなことだけはまずいかなとね。
>364
擁護派の方々はよく
>階高あげて、2重床化したら、間違いなく坪単価は高くなる
として、4000万台のマンションを庶民に提供するために仕方がないとの主旨の発言をされてますが、
実際にどの程度高値になるのかご存知なのでしょうか?
実際問題としては4000万台、80m^2を基準で考えると、数百万も差はなく100万前後の差でしかありません。
(立地にもよるので一概には言えませんが)
また、
>値段の差は、ターゲットとしている購入者層の購入・見送りに大影響を与える差ですよ
これは業者やデベの論理であって消費者の論理ではないのではないでしょうか?
メリットがなくても買う人はいるのでしょう。
>買った人をけなすようなことだけはまずいかなとね
これにも同意できます。
しかし「直床&二重壁」が良いものだと他人に薦めることはできません。
ましてデメリットを隠して薦める、または実情を隠蔽することもできません。
200㎜しかない直床や二重壁がどのレベルだかはひとそれぞれだわな。
だがこの二つを聞いて多くの人が見送りと各物件のスレで書いていることが
素直な市場での評価なんじゃない?
階高は多少妥協しなければならないが、俺はカタガナデベでもスラブ厚250ミリ以上の二重床、
直壁、都内駅近を探して買い、
トキアス、フェイシア、ソラネットあたりはみんな排除したけどね。
>364さん
価格のメリットの下りはどうでもよいですが(364さんごめんなさい)
ただ、デベを評価するのは為になるのですが、(過激になるのは掲示板ですから。。。話半分ですし)
ただ、購入された方を批判するのは、私も読んでいてあまり感心できる事ではないと思いますね。
中古市場では「直床&二重壁」この二つは減額対象になりやすいのが現状。
この評価はこの先も変わらないだろうし、長谷工でも直床は減らしていく傾向だと聞く。
将来買い替えを考えている購入者は目先の購入価格の百万のために将来の成約価格が
数百万以上下がることを覚悟して購入するべきでしょうね。
(数百万で済めばいいですが・・・)
>368
中古市場とはいろいろな要素が絡み合って値段が決まります。
実際に値段を大きく左右する要素は「地域」、「交通の利便性」、
「駅からの距離」、「物件の周辺環境」、「広さ」などでしょうね。
長谷工とは利害関係ないですけど、もと財閥系デベ勤務です
>実際問題としては4000万台、80m^2を基準で考えると、数百万も差はなく100万前後の差でしかありません。
これはないですね。 工事”原価”で100万ちょい超くらいの差がつきます。
実際には1.5-2倍程度原価に割り増しして価格をつけないといけないので(販売経費/利息云々)
全く同じ立地にたてれば200万以上は違います。 もともとの勤め先デベは、イメージで売れるところも
あったので、それでも売れましたが、知名度の落ちるデベで、200万のアップはかなり致命的である
ことは事実です。
>371
同じ立地で200万以上もちがうなら、二重床でなくてもいいように思えますね。
自分の場合、将来大幅なリフォームをする気もないのであまり二重床にこだわりは
ありません。
広さ、日当たりなどの優れた方を取りたいですね。
二重床が増えてきてるのは設計の自由度が高いというのが理由でしょ
水周りの位置を自由に決められるので設計が楽です
性能でいえば直床より軽量なので飛び跳ねるような重量衝撃音に対しては
劣ると言われてます。また施工者の技量や材料の品質、耐久性などにも
左右されるので一概に優れているとは言いがたい
それでコストが大きく変わるなら直床のほうを支持します
また直壁はコンクリートの収縮などでひび割れが入りやすいということもあり
そうなれば音は筒抜けになるし初期の性能は保てない
これも一概には言えない
なんか「長谷工スレ」から「直床・二重壁スレ」になってきてますが・・・。
二重床は長谷工のマンションでも採用されていますし、遮音材等を入れていない場合は
重量衝撃音に対して一長一短だが、現在では遮音材を入れてるところが大半なので
飛び跳ねるような重量衝撃音でも同レベルの遮音性能を保っている。
>コンクリートの収縮などでひび割れが入りやすいということもあり
これは二重壁でも同じ。壁の中の空間によりひび割れが入ると太鼓現象も起きやすくなる。
遮音性能ではどちらも一長一短の感はある。
が、その構造に伴う他もデメリットが否めないのが「直床・二重壁」にはある。
他の人も書いてるが「階高・面積」である。
これに関しては完全にマイナス。
階高については増やすこともできるはずだが、目先の利益にばかり目が行き消費者の利益には
目が行かない長谷工はこれをやらない。
同立地で200万以上も違うと書いてる人もいますが、長谷工の現在の下請けに対する賃金コスト、
建材コスト等からいけば工事原価で70万もいかないはずであるので実質110〜130万くらいの差。
「直床・二重壁」についてはこんなとこでしょうね。
どちらを選ぶかは購入者の自由でしょうが、市場から見れば敬遠傾向があることを
念頭に入れ購入したほうがいいですね。
さて、長谷工といえば他にも問題があるのが「近隣住民との反対運動」ですが、
どなたか反対運動が起きたマンションに入居した人はいませんか?
周辺住民を無視したマンションを購入に踏み切った理由と購入してからの感想を
聞いてみたいものですね。
長谷工と組むことも結構あったのですが、皆さんデベと、ゼネコンをごっちゃにしていません?
上記価格差は、長谷工と組んだ場合でのつもりで書いたんですが... 立地よくって、土地代が
嵩んで 80m^2 とかで5000万超とかだと、この程度の差はあまり気にならなくなってくる
ので、長谷工でも、2重床のパターンが多くなるのはご存知かと思います。
(地区にもよりますね;もともと長谷工施工の多い城東地区は、顧客は価格に非常にシビアです
安いだけが取り柄の地区というのが一般的な認識ですからね)
ま信じる信じないは勝手ですけれども、MRなしとかでもしない限り、販売経費による
価格の上増しは、どんなデベロッパーでも1.4倍をきることは殆ど不可能ですよ。
確かに2倍ってのは名前の売れたとこしかやりませんが。
で、結局
>駅から徒歩10分圏内、80m^2超の3LDK(または4LDK)で4000万台、内装・仕様・構造が割りとしっかりしてる
>マンションが都内でありますか?(実例で答えてくださいね)
との質問に返ってきた答えが都下の2件しか出てませんが、
擁護派の方たちは何をもって長谷工が
「価格が安い」「それなりの構造・仕様・内装である」「広さがある」「立地はそれなりに良い」
と言えているのでしょうか?
>359
別に実例が直床、二重壁の物件でも構いませんよ。
スラブ厚、階高が十分に確保されていたり、遮音材が十分であるなど、
「客観的」に優良であると言えるのでいたら。
(住む分に問題ない、差し支えないなどとの個人的意見だと判断しようがありませんので)
階高が高いってことのメリットはなに?
天井高は高いほうがいいだろうけど240cm以上あれば生活に支障はないよ
遮音材って言うのはグラスウールのこと?
これは重量衝撃音には有効ではありません
入れるなら重量の重い制震材を敷き込む必要が有ります
重量衝撃音に対しては軽いものは飛び跳ねてしまうので有効ではない
それに二重床の脚のゴムは耐久性がないものはいずれ硬化してしまう
リフォームには逆に費用がかかるんじゃないかな?
2400だと圧迫感あるよね。
>299
http://www.haseko-hub.co.jp/syuto/sinki/tenga/index.htm
http://www.vitamin228.com/
http://www.haseko-hub.co.jp/syuto/sinki/ssh/
http://www.haseko-hub.co.jp/syuto/sinki/gsi/bukken.htm
http://www.haseko-hub.co.jp/syuto/sinki/xax/bukken.htm
都内以外もありますが。
1つ質問なんですが、二重床だと遮音材を間に入れないといけませんが
直床であれば必要ないですよね?
二重壁の事を言われてるのですか?
中古だって、概要だけ見て購入する客なんて居ませんよ。
実際買う段になったら、実際部屋も見るし、
施工や管理会社含めいろんな情報を欲しがります。
その上で買うかどうか決めるのですから。
中古の場合いつまでも売れなければ価格を下げるしかないし、
価格交渉の段階になっても、値引きしなければならなかったり、
追加のリフォームをおまけしなくちゃならなくなったり。
実際に売却希望価格で売れるわけではないのですから。
>382
遮音材は二重壁についてですよ。「重量の重い制震材を敷き込む」などと甚だ勘違いしてる人もいますが。
二重壁のデメリットを知りつつ採用しているのだからそれくらいの配慮があって当然かと思いましたので。
テンガメイツ西台は立地の割りに(板橋区、周辺の工場、隣のゴルフ場など)
長谷工にしては高めの価格のところですよね?
オール電化という点は評価できますが。
セルリアンフォートって売れ行き不振物件でしたよね?
周辺にごみ処理場だかガスタンクだかがあったような・・・。
市場で受け入れられ難い(販売不振)物件が擁護派の方には優良物件なのですか?
足立区のグランスイートは「駅から徒歩10分圏内」の条件にそもそもあってない。
都内にしては住環境的に開放感があって良いのでしょうが。
売却・買い替えを考えずに済む駅距離を気にしない人には向くのでしょうね。
他2件は都内ですらないのでコメントしてませんが、
客観的に「長谷工」であること抜きにしても
市場評価で「優良」にできるのは「駅から徒歩10分圏内」の条件からは
外れてますが「グランスイートハートアイランド」くらいですかね。
それにしても施工数が多い割には少ないんですね、優良と呼べそうな物件数が。
同感。
新築でいきなり騒音問題発生の大阪アッド・パー・プレイスと
タイルが剥がれ落ちて降ってくる南大沢のパークフィーネも忘れないで。
パークハウス?
パークウエスト東京でしょ。
すまん、自分のマンション名書いてしもーた・・・
毎度きまりごとのように
構造で批判できなくなると反対運動にくる・・
大規模マンションであれば逆に反対運動まったくない
物件の方が少ないですよね。
他のスレッドやマンション反対のHP見れば分かりますが
財閥系やカタカナデベのマンションも反対運動かなり
激しいものたくさんありますよね。
すでに前出ですが。
パークウエストの話でてますが
カタカナデベなどは、工事前に土地の用途変更あり
施工時にはすでに建替え不可の不適格物件たくさん
作ってますよね。これなんかも欠陥以前の問題で同類でしょう。
きっと次はいつものパターンで債務免除の話かな?
『ありますよね』じゃなくどこがそうなのか書いてくれんか?
あるにしても、将来建て替えができない(数十年後)と
時間をおかずに建て替えが必要になるかもしれない(直近で道路工事がはじまるかもしれない)
物件を同レベルで扱うのがそもそもおかしくない?
388の南大沢は実物みたけど、施工数トップだという会社の仕事とは思えないシロモノだった。
あれじゃ購入者がかわいそう・・・
>395
他にもまだ出せますよ。
個人的に今売り出し中のは検討物件が多いために倍率上がったりしたらイヤなので
あまり実名上げたくはないだけで・・・。
仮にも施工数トップだとの自負のある会社なのだからそれに比して優良物件数の
数もなければ、「ただ数造っててもねぇ」との意味合いの意見が出ても仕方ないでしょ。
>397
他のデベなのでここで名前上げるのは問題あると思うので
名前は出しませんが、私が購入検討した際でも4件ありました。
また道路問題と同レベルじゃないって、ホントにそう思いますか?
用途変更で条件変わってしまっている物件は建替えだけでなく
申請ださないといけない修繕もできないです。
地震等で大規模修理が必要な場合も修理できないです。
道路の件は経緯も状況も知りませんが、できないかもしれない、
できるかもしれない、用途変更も問題あるかもしれない、無いかもしれない
まったく同レベルだと思いますが?
それにメイン売主日商岩井(双日)総合請負大成建設ですよ。
欠陥物件に関しては、無いのが1番ですけど
これも前出すが、長谷工のみではないですよね。
ここのスレッドでも、カタカナデベはもちろん財閥系でも
欠陥(雨漏りやタイルはがれ)マンションのスレッドあります。
長谷工が欠陥マンションの割合高いなら別ですが
そんな資料ないですよね。
>400
客観的でない質問に客観的には答えられないですよね。
ホントどっちもどっちでイイんじゃないですか。
私が探した地域と時期が丁度タイミング的に多かったのか
10件見た中で4件もあり、長谷工以外でした。
>403
パークウエストのHPで物件概要みると今でも
総合請負は大成建設ですよ。
この物件は知らなかったので今日初めてHP見ました。
用途変更はもちろん長谷工にもあるでしょうね!
ついでに、私はここでは長谷工擁護の発言してますが
長谷工が最高とは思ってません。
長谷工だろうが財閥系だろうがカタカナデベだろうが差はなくて
個人の価値観で物件ごとに検討するしか無いと思ってるんですがね。
批判派の方は欠陥物件や不適格物件が長谷工にのみ(多い)
ような書き込みされるので他でもあると書き込みしてます。
>長谷工だろうが財閥系だろうがカタカナデベだろうが差はなくて
>個人の価値観で物件ごとに検討するしか無いと思ってるんですがね。
何回目の結論になるのか・・・
どうせまた感情論で再ループ入るんだろうけど
↑認めてるよ
頭に「俺は」って付ければね
付けないから無限ループ
計画道路に対してそちらから持ち出してきた用途変更の話なのに
長谷工にはあるのかと聞いたらどっちもどっちでイイんじゃないですか、かい?
>>407
わかってね〜な。
市場評価はあくまで市場が評価しているもの。
よければ「長谷工だからしょうがない」と言われることもない。
市場がそう評価しているのを認めるというなら、なんで「俺は」という個人に限定するの?
俺も長谷工としての評価はそれほど悪いものではないと思うが、
「直床」「二重壁」という長谷工の代名詞となっている構造はアカンと思う。
長谷工って時点でダメ=直床」「二重壁」なんじゃないの?
そうでない物件はあっても、他の物件より高かったり、仕様が悪くて選ばれない。
クレームになる? どこに書いてありますか?
市場での評価が低いことわかってるから高い価格を付けれないんでしょ。
ぶっちゃけ安い価格で消費者釣ってるだけ。
何度も書いているが、最初から生活に支障があるような物件作るわけないでしょ。
しかし、現に問題物件挙げろといったら、その数は豊富。
反対運動がある立地的問題物件省いても、構造的に問題がある物件だけでも結構な数。
それだけ品質が安定していないのが長谷工の問題だろ。
その原因が二重壁や薄いスラブの直床なんじゃん。
ここの元副社長ですら著作で問題ありと書いているぐらいなんだからさ。