デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「ヒューザーのマンション(その13)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. ヒューザーのマンション(その13)
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2005-11-29 01:30:00

その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48129/
 ・
 ・
 ・
その11
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48117/

その12
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48113/

[スレ作成日時]2005-11-28 01:54:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヒューザーのマンション(その13)

  1. 321 匿名さん

    >>319
    そういうことじゃないんだ

  2. 322 匿名さん

    >>318
    株の増資で、調達目標が20億〜30億程度なら
    場合によって。

  3. 323 匿名さん

    >318
    絶対しない。

    大体街角で行っている募金活動は100%が募金対象に行かないことが多い。これが一点。
    GSシリーズを買った人間は、他にも物件があるなかからGSを選択しているのだから処置なし。

    こんなの保護してるくらいなら、おれの運用成績に損失補てんしてくれ。

  4. 324 匿名さん

    >>317
    >業界を清浄するには、販売会社、建築士、検査機関の①係争件数、紛争処理センタ−・消費者センタ−相談件数等の過去実績を公開し、購入者がその会社を判断できる制度が必要。

    そんな事しても今回の事件は防げてないでしょ。
    それにそれは販売会社と施工業者と建築士が独立した体制でないと意味がない、でも現実はデベの下請けにしか過ぎない

    じゃあどうすればいいかというのは正直わかんないけどそういう発想ではないと思うよ

  5. 325 匿名さん

    >>303
    買う側の注意義務の話をしてるのが未だに理解できないのかね。
    刑事責任問われるような詐欺罪の被害者ですら被害者側の落ち度が問われるんだよ。
    まぁ、お前さんには理解できんだろうが。

  6. 326 匿名さん

    >284
    「災害」という意味では同じだといっているのよ。全く同じだといっているのではありません。
    犯罪も天災も「災害」であることに変わりはない。
    こういうリスクを、個人が単独で負担するというのではなく、そのリスクを社会化するという
    ことが、政府を作る一つの目的(程度の差はあっても)でしょ。
    あやしい建設業者がいるのに、それを監督せず放置した行政の責任は、否定しがたいよ。
    むろん、物件の瑕疵担保責任を国が負うわけではないけれども。

    >286
    同じ理由で、「慈悲」というのは言い過ぎ。政府は全くの無関係ではないですよ。
    社会的責務という点からいえば、大きな失態です。

    >295
    程度問題の違いはあるが、どんなところでも「夜道」の治安維持は政府の責任でしょ。
    それをきちんと果たさないから、犯罪が起こってしまう。その結果生まれた犯罪被害者を
    政府が救済するというのは、一種の社会的な責務だと思うが。
    「それなりの危険を覚悟」した上で、被害にあっていても、やはり一定の責任は国にもある。
    被害者は、被害に遭ったこと自体において、十分自らの行為の責任を取らされているわけで。

  7. 327 匿名さん

    >>325
    その手の議論するならヒューザー物件の価格構成を検証して
    ありえない価格。というところから始めなきゃ。
    その点で色々調べたけど、十分に有り得る価格だよ。

  8. 328 匿名さん

    Qu/Qunが0.5以上のマンションは国交省が指摘しないって
    Qu/Qunが0.5〜1.0未満のマンションが相当多かったんだろう。
    国も恐ろしい。
    http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/07/071125_2_.html

  9. 329 匿名さん

    >>306
    >国から受けたものにミスがあるなんていう発想は誰も考えもしないこと。

    その例でいう
    「国から受けたものにミス」
    といえるかどうかは一つのポイントでしょう。

    今回の事件では、建築確認が、民間がやってるにも関わらず、
    「自治体の事務」となるかどうか、は、
    完全に民対民でないのか、公から損失補填があるかどうか、
    という所に関係してくるように思います。
    (更に言えば、国が民間に業務を解放したことの
     責任を問うということもあるでしょうが、、。
     これを言ったら、なんでも国のせいにできそうな気もするが、、
     ただ、それほど簡単には結論できないようにも思います。)

    といいつつ、素人かつ部外者なので、間違いは訂正よろしく〜。

  10. 330 匿名さん

    >>326
    >被害者は、被害に遭ったこと自体において、十分自らの行為の責任を取らされているわけで
    それで結論が出たのでしょう。
    ヒューザーのマンション購入者がもし十分な賠償もらえなくて被害受けたら自ら不注意の責任を取ったわけですね。
    それならなおさら救済する義務はないじゃないですか?

  11. 331 匿名さん

    ヒューザーが公的補填されるなら、オレにも補填しろ!
    風呂の水が止まらなくて困ってるんだ!

  12. 332 匿名さん

    //////////////////////////
    不動産屋以下の法律談義は別のスレで始めた方がよくね?
    //////////////////////////

  13. 333 匿名さん

    106% → 103%に変更になったんですね。
    朝令暮改というか・・・これほどの無茶なことを目の当たりするの初めてです。

  14. 334 匿名さん

    >>327
    てコトはバレるまえのヒューザーのファンもいたようだから
    ヒューザーが狙っていた顧客層を、倒産後ねらうデベはでてくるよね

    それを買おっと

  15. 335 匿名さん

    >>331
    おっしゃる通りです。わかりやすい!

  16. 336 匿名さん

    おかしいよね。
    320のような事件は公社が損害補償するのではなく、まず事件の張本人の郵便局長がお金を弁済するのが筋と思うな。
    なんでこんなしょうもない事件の解決に、税金が使われるんだろ。

  17. 337 匿名さん

    >>318
    そうなんだよね、公的資金で救済派は
    まず自分の財産の1割を被害者住民に寄付してほしいね。
    非常に思いやりにあふれて、立派な方々だろうから
    1割くらいは当然できるだろう。

  18. 338 匿名さん

    >>337
    公的資金の中に救済派の税金も含まれるので自分の財産を寄付せずともなんの矛盾もない

  19. 339 匿名さん

    >325
    今回の購入者に、ネズミ講の購入者の注意義務うんぬんを持ってくるのは、かなり無理がある
    のでは?今回の購入者には、法律上の過失を問うことはできないでしょう。
    自己防衛という意味の注意は少し足りなかったかもしれないが、それで過失相殺できるとは
    到底思えない。

  20. 340 匿名さん

    国民投票で、公的資金投入に賛成か、反対か、やってみて、賛成した人だけから税金取るとか。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

7,390万円~9,990万円

3LDK~4LDK

66.46m²~88.10m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸