- 掲示板
その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48129/
・
・
・
その11
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48117/
その12
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48113/
[スレ作成日時]2005-11-28 01:54:00
その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48129/
・
・
・
その11
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48117/
その12
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48113/
[スレ作成日時]2005-11-28 01:54:00
>284
「災害」という意味では同じだといっているのよ。全く同じだといっているのではありません。
犯罪も天災も「災害」であることに変わりはない。
こういうリスクを、個人が単独で負担するというのではなく、そのリスクを社会化するという
ことが、政府を作る一つの目的(程度の差はあっても)でしょ。
あやしい建設業者がいるのに、それを監督せず放置した行政の責任は、否定しがたいよ。
むろん、物件の瑕疵担保責任を国が負うわけではないけれども。
>286
同じ理由で、「慈悲」というのは言い過ぎ。政府は全くの無関係ではないですよ。
社会的責務という点からいえば、大きな失態です。
>295
程度問題の違いはあるが、どんなところでも「夜道」の治安維持は政府の責任でしょ。
それをきちんと果たさないから、犯罪が起こってしまう。その結果生まれた犯罪被害者を
政府が救済するというのは、一種の社会的な責務だと思うが。
「それなりの危険を覚悟」した上で、被害にあっていても、やはり一定の責任は国にもある。
被害者は、被害に遭ったこと自体において、十分自らの行為の責任を取らされているわけで。