匿名さん
[更新日時] 2006-02-17 21:34:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヒューザーのマンション(その29)
-
121
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
匿名さん
警視庁などの合同捜査本部が、姉歯秀次・元1級建築士(48)による構造計算の問題点を最初に指摘した「アトラス設計」の渡辺朋幸代表(44)から、参考人として事情を聞いていたことが11日、関係者の話で分かった。
渡辺代表は2004年2月、姉歯元建築士が構造計算をした東京都港区のビルについて横浜市の元請け設計事務所から点検を依頼された。この結果、計算に不審点があったため、渡辺代表は翌月、姉歯元建築士や総研の四ヶ所猛チーフコンサルタント(67)、木村建設の篠塚明・元東京支店長(45)らに対し、問題点を具体的に指摘した。
このビルについて渡辺代表は同年4月、建築確認を担当した民間指定確認検査機関の最大手「日本ERI」の構造担当者にも問題点を連絡し、ほかの姉歯物件も調査するよう促した。しかしERIの担当者は上司に報告しなかったという。
http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe5500/news/20060112i301.htm
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名さん
>118
読みました、その記事・・・。
多分、土地を高く買って あとからキックバックでもしたんじゃない?
税金投入される住民は だたでさえ反対なのに
路線価より高く買うなんてありえないし、建替えなんてムリなんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
匿名さん
すいません、既出だと思いますがどなたか教えてください。
ローンを組んでGSを手に入れた住民さんは、なぜローンを放棄して
差し押さえ、競売へ仕向けようとしないのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
匿名さん
>>118
土地代4倍て無茶苦茶ですわな。
やっぱり曰く付きのマンションは、どこまで言ってもケチが付きますな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
匿名さん
126>
私(わな)、(すな)さんが好きです、もっと鋭く論評してください
もちろん(わな)調で!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
匿名さん
>>125
このスレずっと見てて私も質問した事あるけど
誰も何も言わないよ。
私の周りの人達は二重ローンなんて払わないだろ?と言ってる人が多い。
どうなんだろうね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
131
匿名さん
>130
今度は(だろ)さんの出現ですね もしかして わな=だろ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
匿名さん
>125
おれもずっとそう思ってた。
弁護士に相談くらいしてるだろうから、難しいのかも。
>130
競売に掛けて『売れる』『売れない』は、
債務の代わりに抵当を差し出した債務者には関係無い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
匿名さん
>132
ちょっと意味がわからないけど、ローンを放棄する側は銀行だよ
債務者の側から債務の放棄なんてのはできない(やるとすれば自己破産)
競売して、売れるか売れないかは確かに債務者にはたしかに関係ない
しかし、売れなかったとして債務は少しも減らんのよ
5000万円のマンションをローンで買ったとしたら、債務者は5000万円+利息を払わなきゃいけない
支払いが滞ると、マンションが競売にかけられる
今回は売れないから0円だよな
だから債務者はどっかから残りの債務(5000万円+利息−それまでに払った額)を銀行に払わなきゃいけないのは同じこと
何が疑問なのかよくわかんないけど、こういうこと聞いてるわけではないのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
匿名さん
「担保物件として認めたんだから好きにすれば?」
と言えないのかな?
その辺教えてほしいなぁ。住民の皆様。
でも「出来る」と公言したら援助無くなるか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
匿名さん
好きにするんだけどさ
たとえば、134が友人に100万円貸したとするでしょ、で返せないときには友人のダイヤモンドを売って金返してもらうことにしたとする
でも、あとで実はダイヤモンドがガラス球だったとして100万円貸してることには変わりはないわけ
だから、今回ではマンションが売れようが、欠陥だから売れなかろうが、金かしてる銀行には関係ないのよ
たとえば貸してるのが5000万円で、マンションに欠陥がなくて売却額が3000万円だったとしてみて
この場合、住民はのこり2000万円はどうにかして返さなきゃいけないの
わかるかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
136
134
>>135
ふーん。
ダイヤがちゃんと100万の価値があるって私が判断して100万貸すんじゃないの?
見落としたのは私の責任って事で。
銀行はちゃんと担保に出来る物件だって判断したからお金貸したんでしょう?
でなければ担保にする意味が無いと思うんだけど…。
ごめんね。頭悪くて。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
匿名さん
>136
気持ちはわかる
頭悪くない
というか、136の考えが普通の人の感覚にあってると思う
でも、残念ながら法律がそうなっちゃってるんだ
法律は金持ちの見方なんだな。国会議員が金持ちとか銀行の見方だからどうしてもそうなっちゃう
今回も担保価値ゼロになったでしょ、すると法律的には銀行はほかの担保をよこせって住民にいえるのよ(保証人とか)
でもやってないみたいだから、その辺は世間の空気を読んでるんだろうな
それとも、裏で国と銀行が手をうつために、公的資金を入れるなんてうわさもあるけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
136
>>137
>すると法律的には銀行はほかの担保をよこせって住民にいえるのよ(保証人とか)
まじですかー!!!?すごいヒドイ話だなぁ〜(絶句)
じゃあ銀行は担保物件なんかどーでも良い訳ね。
審査に必要なのはやっぱり借主の収入とかしか見てないって事なんだ…。
呆れた…。ひどい法律だ…。
他の物件では銀行にそんな事言われて泣いてる人もいっぱいいるんだね…。
ありがとう!137さん。
去年からずーーっと疑問に思ってたから、すんごいすっきりしました。
勉強になりました!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
匿名さん
住人はいざとなったら自己破産すればいいと思うよ。そうすれば弁護士代金だけでクリアー。
夫が自己破産のばあい、奥さんの貯金は関係ないので保護される。妻名義でベンツがあっても無問題ーー!
奥さんが勤めている場合、その後ローンを組んだっていい。
家族名義のものは保護される。実家の親が財産もちだって関係ない。
世の中にはちゃっかりした人も居て、自己破産後に親から家を建ててもらった人も居る。
家に保管してある金目のものなんて、実はよほどの高価なものでなければ調べれらりもしないらしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)