管理組合・管理会社・理事会「東急コミュニティーの評判は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 東急コミュニティーの評判は?
匿名さん [更新日時] 2012-12-06 13:03:02

雑誌などでの管理会社のランキングでは常に上位にランクインする東急コミュニティー
管理会社のリプレイスの際にも検討されることが多いようですが、実際の管理はどうなの
でしょうか?

東急コミュニティーHP:http://www.tokyu-com.co.jp/

【デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評価は?板から管理組合・管理会社・理事会板へ移動しました。2012.1.6 管理担当】

[スレ作成日時]2006-11-12 14:39:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東急コミュニティーの評判は?

  1. 200 入居済み住民さん

    >>199

    求職者さんへ
    消費者が企業の社会的責任ついて疎いことをいい事にコンプライアンス違反の
    しほうだいの会社である事はTKへ就職されたら痛いほど感じる事になるかも・・
    企業への善意を期待していなくてもお金を払って管理してもらっているので
    法令遵守が基本であって当然なところもあるんですよね。
    実際、入社されていろんな事を経験されていくんだと思います。
    いい会社へ就職できるといいですね。

  2. 202 業界人

    東コミとは関係ないことになりますが、就職・求職はまさに総力戦と思います。
    当方はもう20年も前にリタイアーしましたが、いわば半世紀も前に某大手企業に入るのに当時も結構楽でない情勢でした。「総力戦」とはあらゆる手段、戦略を動員して(多面的に人脈、コネを使い一点集中即ち狙った先に総攻撃を掛ける)もがき回ることです。丁度選挙運動の様なもんですわ。学歴とか学力もさることながら、厚かましくガンガン売り込む事ですわ。人の及びも付かない奇策、戦法をとるなど
    政治力を効かす事が必要なのは昔も今も変わらない様と思います。
    それと数十年先に自分の単独の仕事に結びつく様な先を選ぶのが賢明でしょう。
    えらい説教がましくなりましたが、結構苦労して今までやってきて、現在居心地の悪くない状況に居れることからの経験に基づくものでまんざら空論でもありませんのでご参考まで・・

  3. 203 入居済み住民さん

    当マンションは東コミに管理をお願いすること20年以上になり2度目の大規模修繕の
    途中で第一回大規模工事での施工不良その他の不備が多数見つかりました。
    協議は行っていますが一級建築士と一級建築施工管理技士の資格のある役職の肩書きを
    もちながら足場へ上がらずにいます。
    現場を確認せずに何が協議でしょうか。
    現場も確認せず顧問弁護士と相談するの一点張りです。

    本社でもそれを知りながら放置しています。
    コンプライアンス違反以前の問題です。
    本当に恐ろしい管理会社です。
    一部上場だというのに有り得ない対応、これが大企業なんでしょうか。
    行政にまで平気で言い逃れをします。

    マンション管理大損のからくり 須藤圭一著を読んで見て下さい。
    こんな管理会社に騙されない対応を早急にしなければいけません。

    CSR活動を推進しているにも関わらず機能していません。
    こんなことがまかり通っていいのでしょうか。

    消費者はもっと気づくべきです。
    行政ももっと監督するべきです。

  4. 204 不動産業者さん

    東急コミニュティ(管理会社としてのランキングは5位)は東急不動産(マンションの施主としてのランキング10位)の
    子会社で、(施主の上位は住友、三菱などデベロッパーが占め)電鉄系として電鉄の利益を優先し、住民やテナントの立場
    を余り重視していないところが評価に表れています。即ち東急不動産東急建設は東急電鉄の傘下に根ざした体質がなせる性があります。

     東急コミは関係会社に東急建設がありながら技術的にバックアップを得ているわけではなく、監理、監督は外部のコンサル等に委託し、工事はピンハネのやり易い工事業者に回すよう企んで大規模修繕をやっているのが現実です。
    内部で技術者など専門家を持つとコストが掛かる(とコミ社の管理の人間が述べていました)ので実際は外部の業者に丸投げして、如何に利益をピンハネで上げるかに奮走しているのが現実です。

    それが責任逃れしか出来ない理由です。彼らは専門知識が無いのですから・・セリフとして「法的に対抗」とか「経験則」とか「マニュアルに準拠」とか言って必ず言い逃れをしますから憶えておいて下さい。
    該社の起源、体質のなせる性ですから直りません。

    こんな会社に管理などを委託したことが不幸の始まりです。
    当方はアウトサイダー(かって該社のマンションを売買した者で、該社と対峙した経験がありますので言われる意味、悩みが
    分かります)批評、批判のみで


  5. 205 不動産業者さん

    東急コミニュティ(管理会社としてのランキングは5位)は東急不動産(マンションの施主としてのランキング10位)の
    子会社で、(施主の上位は住友、三菱などデベロッパーが占め)電鉄系として電鉄の利益を優先し、住民やテナントの立場
    を余り重視していないところが評価に表れています。即ち東急不動産東急建設は東急電鉄の傘下に根ざした体質がなせる性があります。

     東急コミは関係会社に東急建設がありながら技術的にバックアップを得ているわけではなく、監理、監督は外部のコンサル等に委託し、工事はピンハネのやり易い工事業者に回すよう企んで大規模修繕をやっているのが現実です。
    内部で技術者など専門家を持つとコストが掛かる(とコミ社の管理の人間が述べていました)ので実際は外部の業者に丸投げして、如何に利益をピンハネで上げるかに奮走しているのが現実です。

    それが責任逃れしか出来ない理由です。彼らは専門知識が無いのですから・・セリフとして「法的に対抗」とか「経験則」とか「マニュアルに準拠」とか言って必ず言い逃れをしますから憶えておいて下さい。
    該社の起源、体質のなせる性ですから直りません。

    こんな会社に管理などを委託したことが不幸の始まりです。
    当方はアウトサイダー(かって該社のマンションを売買した者で、該社と対峙した経験がありますので言われる意味、悩みが
    分かります)


  6. 206 匿名さん

    報知機の点検後にミスがあり、たまたま担当者が理事会で来ていたので言ったら
    「業者に言っておきます」だって。

    点検の張り紙に業者名は書いてなくて東コミだと思ってた。
    以前に首から提げていた身分証明書に東コミって書いてあったので…。

    だんだん作業着みたいなのが変わってきて、身分証も服の中に
    引っ込めてるんだか、提げてなかった。

    茶髪だったり、子供みたいな感じの人もいたな。
    相変わらず張り紙には東コミがやってるふうにとれたけど、ミスがあったら「業者が」ってのはねぇ…。

  7. 207 入居済み住民さん

    >>205

    >>こんな会社に管理などを委託したことが不幸の始まりです。

    そのとおりです。当方は中古築10年のMTを購入してその時すでにTKでした。

    大規模修繕工事は組合員から建築士の方に頼んで見積りなど見ていただいても
    その見積りを元に工事されるわけではないので不正工事をみつけることは皆無です。
    事実上、業者丸投げ、工事現場へ丸投げ、定期的に行ってきた建物診断などは
    現場で見る事がないのが現状なんです。
    頼む方が悪いとしか言いようの無い状況で当然手抜き工事をされる事は
    間違えないと考えておいて間違えありません。

    常に組合員の常駐が必要なくらいです。
    TKに大規模修繕工事を頼んで1年前後の状況を建築士さんなどに
    見て頂ければ愕然とする結果がでると思います。
    どうぞ一度お試しあれ!

    温泉付き・立体駐車場などの設備があるMTは大規模修繕でどれだけ
    ぼったくられるか分からないんです。
    皆さん気づくのが遅いと建物は躯体までも調査されずボロボロになってしまいます。
    ご注意を・・・
    リニューアル部が来たら良く話しを聞いて全て調べてみて下さい。
    あなたの理事会が無知であるか確認しにきています。
    慇懃無礼な態度に騙されませんようお気を付けあれ!

  8. 208 入居済み住民さん

    今年こそは東急コミニテーを解約、他社へ切替よう。
    まったく役に立たないコンセルジェと担当所長はサヨナラ。ボッタクリはもうさせません。
    理事会、頑張ります。

  9. 209 入居済み理事

    今年こそは東急コミニテーを解約<

    がんばってください!

    私も去年は、その件でたった一人で闘いました。
    結果としては管理費の大幅な値下げ
    担当者の変更、管理人の変更などを勝ち取りました。
    その後、小さな修繕工事でも理事長より前に
    私にお伺いを立てるようになりましたw

    東コミ管理で悩んでる皆さん
    あきらめずにガンバってください。

  10. 210 マンション投資家

    そうです。
    管理会社の適否は、cost,service の両面からの判断しかありません。
    現行維持のみを良しとする方々(東急コミに同調する)は、、お金を捨てているに等しいことでしょう。
    「経験則」から見ても(事業、投資でも同じですが)思い切りの良い判断、実行こそが相互の利益になります。

    ダメなものはダメ、不適格な管理会社は退場願うのが当然、今年は変革の年にしましょう。

  11. 211 匿名

    東急不動産は一般的な電鉄系ではないよ。昔から電鉄と仲が悪い。

  12. 212 匿名さん

    築15年の分譲マンションです、入居当初の管理人もよく挨拶もし清掃作業や管理業務も真面目にやっていましたが管理人がよく変わっていました、現在の管理人は約6年近く続いていますが、慣れてきたのか要領ばかり良くて作業は手抜きばかりです、朝出勤して手に箒とチリトリは持っているが音を立てるでけでゴミはとっていません、1時間ほど作業しているように振舞っているだけであとは管理人室で窓の外をぼんやりと眺めたりして時間を潰しています、入居者が来ると途端に何かをしているように装います。
    会社の上司は以前はよく顔を出していましたが最近はほとんど見かける事はありません、毎月管理人社員研修とかで午前中だけの勤務ですし管理会社の都合で欠務にするのであれば代務を出すのが筋ではないでしょうか。
    会社はもう少し社員の勤務状態を把握すべきででしょう。
    次回のマンションの総会で問題提起しょうと思っています。

  13. 213 匿名さん

    なんだか、文句たれ夫ばかりだ

  14. 214 匿名さん

    管理人さんって、雪の日は廊下の掃き掃除を敷地内や駐車場の雪かきに変更できないのでしょうか?

  15. 215 匿名さん

    できますとも。当然です。

  16. 217 入居済み理事

    組合をなめている
    社員のレベルの低さ

    全く同感です。

    私が変えさせた二人の担当者はクビにもならず
    どこかのマンションでまた
    住人に迷惑かけているんだろうな。

  17. 218 匿名

    大丈夫だよ
    よそはもっと酷いから。

  18. 219 匿名さん

    >>216
    お金があれば引っ越したいですよね。
    解約の話が出ても理事長一人を押さえればOKって、いつまで経っても変更できないじゃん。

  19. 220 匿名さん

    >解約の話が出ても理事長一人を押さえればOKって、いつまで経っても変更でき
    ないじゃん。
    何を他人事みたいな。
    その理事長を選んだ無能でふがいのない住人らの責任です。自業自得。

  20. 221 入居済み住民さん

    うちは何の問題もないよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸