- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2009-01-06 22:31:00
モリモトのマンションの購入を検討しています。マンションが買うこと自体はじめてなのでいろいろ不安なので評判をきいてみたかったのですが、どうですか?ちなみに購入予定は、武蔵小杉のマンションです。
所在地:神奈川県横浜市鶴見区矢向5丁目791、795-1(地番)
交通:南武線 「矢向」駅 徒歩3分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分
東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分
[スレ作成日時]2003-06-29 00:48:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング14階 |
交通 |
https://www.morimoto-real.co.jp/index.html
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
モリモトのマンション
-
501
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
502
匿名さん
自己資本比率低すぎ・・・
それで、決算報告書遅延では株価以前に、相当まずいでしょう〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
匿名さん
まあまあ、厳しいねこの状況で資産を査定すると下がる一方
借金はそのまま膨れる
が、パシフィックもあれだけ連続S安マイナスでも潰れなかった
(今後は分からないが)
株価だけでは潰れないよ
ダイア建設も5円で生きている
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
匿名さん
株価の問題じゃなくて、決算報告が遅延しているのが大問題なんですが。
株価はその結果に過ぎない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
購入検討中さん
モリモトって転売目的の人多かったのかな?最近急に中古市場にモリモト物件が出るようになってきた
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
506
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
507
購入検討中さん
MRはどうなんでしょうね。この前訪問お誘いの電話ありましたが丁重にお断りしておきましたが、この三連休はどこも力を入れていたようでモリモトにかぎらず色々なところから電話ありました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
508
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
デベにお勤めさん
遅かれ早かれここの職員は転職を考えた方がいいだろう。
自らの人生のリスクを負って居残るほど、魅力的な上司・福利厚生などないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
匿名さん
この状況でモリモト物件のモデルルームに見学に行く人に敬意を表する。
無謀なのか、**なのか。
マンションは「買うまで」ではなく、「住んでから」が本番なのですよ。
無駄な内装費用とデザイナーの費用、たっぷりと掛けた広告費を価格に乗っけたマンションを
「お洒落なデザイナーズマンションに住める!」と喜んだのも束の間、どのマンションにも必ず表れる部屋の中の不具合、その時売主が既にいなかったら。。。。。
そして資産価値は。。。(№505が言うように「自宅の資産価値が下がる前に売ってしまおう」という入居者が売り出しているのでは?)
現時点では、この会社の物件の購入は絶対に避けるべき。どうしてもこの時期に欲しい方は
財閥系の大手にすべき。
それでもモリモトの物件を検討したい方は、周りの人々の意見を十分に聞いた上で判断した方が
良いでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
511
匿名さん
>508
オーバーヒートしそうだったんで、管理人が水をぶっかけたんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
512
購入検討中さん
デベがモリモト、施工がすでに逝った建設会社、という組み合わせの築浅物件の購入を検討しています。仲介の方に言われたのは(うろ覚えですが)瑕疵担保などの保証は築一年を過ぎるとどのみち付かないので、心配しすぎないほうが良いということです。
どこの物件であっても、中古物件を買うリスクとしては、デベが逝っていようが建設会社が逝っていようが、一緒ですよ。という意味で理解したのですが正しいでしょうか?
中古購入時のデメリット、施工が逝ってる中古購入時のデメリット、分譲が逝ってる場合のデメリット、それぞれに違いがあるようでしたらご教示ください。
物件の条件としてはかなりピッタリで、モリモトの物件も大好きですし、問題は施工が逝っていることと、モリモトが逝きそうなところだけなので、通常の中古の売買とリスクが変わらないのであれば買付け入れたいんですが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
513
匿名さん
512さん、その営業の言っている事は、誤りです。瑕疵担保責任は、主に一年・二年・五年・十年とあるんですよ。防水とか、構造に関する事は特に重要で、最低でも10年の瑕疵担保が付いています。瑕疵担保責任は、デベが買主に対して負う責務であり、施工したゼネコンが有るか無いかは関係ありません。しかし、いい加減な事を言う営業がいるもんですね。しっかりとアフターサービス保証書を見せてもらったほうがいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
514
購入検討中さん
ありがとうございます。営業の方が間違っているというより、私の専門知識が不足しているために聞き間違った可能性が高いです・・・。それではモリモトさえ逝かなければ、前の買主からその瑕疵担保保証はアフターサービスとして引き継がれる、ということですね。何年の保証があるのか?について確認してみます。
ちなみに。
もし、仮にモリモトが今回だめだったとしても民事再生を選択して、経営再建に取り組む場合は、既存のアフターサービスはその再建後のモリモトにも引き継がれるのでしょうか?
やっぱりかっこいい物件なので買いたいんですよね。そのために負うリスクがどの位のものか?というのが分かってないだけのような気もしますが。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
515
匿名さん
不動産の民事再生は大手以外の場合は≒倒産ですので、難しいと思いますね。
仮に救済された場合でも、資産価値は大幅に低下します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
516
匿名さん
?
確か、マンションの保証って、中古物件購入者は対象外だった気が・・・。
「瑕疵担保責任」とはまた別の話なんでしょうか・・・?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
517
購入検討中さん
やっぱり中古の購入だと対象外なのですか?だったらデベがつぶれようと施工会社がつぶれようと関係ないですよね?
そのへんの話が良く分かってなくて整理したいと思ったのです。デベ・施工がつぶれると資産性としてはだめだとは思うのですが、保証面でどうなのかなと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
518
匿名さん
中古物件では保証が引継がれず、当該物件がきちんと(手抜き等なしに)建っているのであれば、デベが潰れようが、資産性に何ら影響ないように思えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
519
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
520
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
521
購入検討中さん
ありがとうございます。中古で買う場合のリスクと倒産施工・倒産分譲のリスクがあまり整理できてない印象ですが、以下のような感じであってますか?
・中古で買う場合、中古買主に保証は引き継がれないが、新築分譲時の住民がいる限り10年なりのアフターサービスがあるので、構造や共有部分などは直されるであろう
・中古で買った場合の専有部分の重大な瑕疵は自己責任。なので買うときによく調べる必要あり?
・施工会社が倒産していても分譲会社が保証責任を負うので分譲会社が生きていれば大丈夫??
・分譲会社が逝くと保証面では結構危険?
・どちらかが逝くと資産価値としては大きく目減りする
こんな感じですかね。
住宅瑕疵担保履行法で気になる点としては、価格への転嫁具合。供託金を選択できるのは大手のみで、ほかは1戸当たり10万円?ぐらいのコストで済むのかな?今すでに着工済みで竣工時期が明らかになっている物件は意図的に10月以前に引き渡し時期が設定されており、回避しているのだろうなと思われます。9月末までに引渡しが集中しそうな予感。
なので住宅瑕疵担保履行法適用を待つと、それこそ再来年三月まで待つことになりそう。どうでしょうか?
延々と若干スレ違いな書き込みですみません。モリモトの話でいうと、今週月曜が休みでよかったですね。28日まで4日しかないのでストップ安の回数が1回減ってます。もしモリモトが大丈夫だと思う人は28日の大引け成り行きか、比例配分狙いでガッツリ買いを入れてみたら良いと思います。
日本人はこういう逆張りがすきですが、買いの定跡としてはトレンドフォロー型がベストなので私は買いませんが。・・・でもこの状況だから買い叩けると思って中古でモリモトの物件を買おうとしている私のメンタリティとしては同じ逆張りか。やっぱり止めようかなあ。迷います。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
522
匿名さん
>>512
中古マンションは元の売主関係なく、アフターサービスつかないよ。
仲介屋は新築マンション買われたくない(自分の儲けにならない)から気にする必要ないと言ったのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
匿名さん
本当にだめなのでしょうか?
ご教授願います。
28日にさらに赤字を計上して公開して破産宣告するんですかね
今年に上場したばかりでいきなりってこともあるんですかね?
こういうこと詳しくないので教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
526
匿名さん
>525
さらに赤字を計上、公開、破産「宣告」の意味が分からん
アカウンティングを知らないとは言え、もう少し正しく書けよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
マンション投資家さん
事実として、上場後翌年の中間決算において、10月末の決算発表が出来ずに、11月中旬になると発表されました。次に11月中旬になっても決算発表が出来ずに、11月末に再延期すると発表されました。
もともと東証の上場審査は厳しく、その厳しい審査を通った次の年にこのような事が起こるのは前代未聞。11月中旬に発表できなかった時点で、また同じく二週間伸ばしても発表できないのでは?という考えで一般の投資家は売りに入っているのです。単なる赤字額の修正レベルなら、期限どうりに発表できますからね。決算発表ができないと上場廃止です。シーズがそのパターン。いずれにしてもあと4日ほどで結果でますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
528
匿名さん
マンション投資家さん
ありがとうございます。
上場廃止ということはマンション契約途中の人はどうなるか
教えていただけないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
529
マンション投資家さん
上場廃止しても会社が存続すれば、契約者の状況はかわりません。上場して無くても立派な会社はたくさんありますからね。
ただデベロッパーは、開発資金を調達する為に、上場しているので、上場廃止になれば資金繰りに困って、資金難に追い込まれる可能性は極めて高い。資金が回らなくなれば、民事再生の適用です。民事再生になって、スポンサー企業が現れれば、企業は存続するので、スケジュールは多少ずれ込むかもしれませんが、引渡しは可能になるかも知れません。スポンサーが現れなければ、契約の履行ができないので、契約解除です。手付けは、保証書があれば戻ってきますが、無ければ債権整理が済むまで戻りません。アーバンは、上場のままいきなり民事再生になりましたが、現在2グループのスポンサー候補が現れています。その他の新興デベは、まったく債権の目処が立たないのが現状です。アーバンは、マンション以外のオフィスビルなどの物件が多かったのも幸いしています。
上記は一般論です。モリモトはまだ、こうなるとも決まってませんから。監査法人との見解の違いでの遅れだと思うのですが、その整理が付いて、通常レベルの訂正で済んだら、株価は跳ね上がりますよ。個人的には、いい物件を作る会社なのでがんばって欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
530
購入経験者さん
上場廃止でその後会社がそのまま存続すれば契約もそのままです。しかし今回はもし28日に決算発表ができなければ上場廃止の前に民事再生、会社更生法適用、破産、解散等の手続きに進むことになると思われますが。手付金の扱いも様々になりますので専門家にいち早く相談すべきです。とにかく28日の決算発表を見極めるしかないのが本日現在の状況です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
531
匿名さん
マンション投資家さん by 購入経験者さん
ご親切にありがとうございます。
なんとかモリモト頑張って欲しいです。
いい物件つくってますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
532
ビギナーさん
>527,>529,>530
私もこういったことに詳しくないので、マンション投資家さんや購入経験者さん
の書き込み、大変勉強になります。
上場したばかりの会社が遅延するのは前代未聞とのことですが
仮にモリモトが今回生き延びたとしてても、やっぱり前代未聞のデベに
銀行からの融資は今後厳しくなるものなのでしょうか?それとも出すもの出せば(決算)
目をつぶってくれるものなのでしょうか?投資家からは信用ガタ落ちなんでしょうけど・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
533
匿名さん
同業の人達もモリモトの動向に注目しているね。
今日、他のデベの営業マンが、
「金曜日あたりに(申請を)出すと思いました。」と言っていたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
534
匿名さん
>>532
なにかまだ勘違いをされているような。
数字については会社と監査法人の意見が相違してその調整が厳しいんだと思いますよ。
一般的に決算書遅延の場合の理由と言うのは、
会社の作った決算書を「嘘だらけの決算書は認められません」と監査法人に拒否されるケース。
そういった場合、嘘で固めないとどうしようもない財務状態という訳です。
出すもの出しても、その内容が酷ければ銀行は融資を行いません。
何にせよモリモトがどういう状況にあるかについては、
モリモトの出す内容(あるいは出せないで終わるか)を待つしかないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
535
匿名さん
だよな、社員自身が一番かわいそうだな
客から、言われて大丈夫ですって・・・何を根拠に?・・言えないよね
キャッシュフローをみても、大丈夫な会社ではない
出すもの出さないのは、責任者が責任を全うできていないことだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
536
匿名さん
会社 :xxx物件はxxx億円で売れます。
会計士:この物件はこの金額で無理なので、xxx円損失計上してください。
会社 :それでは、債務超過になってしまいます。不動産の素人の貴方に何がわかるんですか!
会社 :今後、の利益期計画はxxx円です。
会計士:市場が益々冷え込んでいくのに、それはあり得ないので繰り延べ税金資産は否認します。
会社 :それでは、債務超過になってしまいます。不動産の素人の貴方に何がわかるんですか!
みないな会話してるんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
537
デベにお勤めさん
いざとなれば辞めようと思っている従業員がほとんどなのでは?
聞くところによると社内の上下の風通しが悪く、愛社精神が全く育まれていない。
社歴の長い社員が少ないのもそのせい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
538
匿名はん
No.529
> 通常レベルの訂正で済んだら、株価は跳ね上がりますよ。
私も全く同意見、このまま100〜200円までいった場合、相当買いだと思ってます。
多少ネガティブな訂正内容でも、AIGショック後に安定していた700〜800円まで
戻す可能性が高いと思っています。約5倍のギャンブル。
リスクは相当デカイですが、個人的には買い。
反対意見は多いかもしれませんが、モリモトの商品力に賭けてみるのも悪くない。
今週市場がどう動くか楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
539
匿名さん
そりゃギャンブルだよな。
みんな駄目だつぶれると思ってるからこそ、そうじゃなきゃ一人勝ちできるもんね。
ただ、勝算が限りなく低いからギャンブル。
紙切れになっても後悔しない金額なら面白いよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
540
匿名さん
>>538
それは、超ハイリスクですね。
通常レベルの訂正では済まないでしょう・・・
「コンカード横浜」もいくらで処分したか公表すべきでしょう。
買主の都合としているが、売主の都合もあるんじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
541
匿名さん
>>538
ここは検討板ですから。株の話は・・・。
>このまま100〜200円までいった場合、
いえいえ、もっともっと下がりますよ。
貴方が本気でここの株を買うのなら、その後の方が“損失”は少ないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
542
匿名さん
>>541
おそらく「その後」は無いかと。
あっても倒産 or上場廃止決定後のボロ株祭りの時か、サプライズかどっちかでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
543
匿名さん
一般論として、
運転資金が厳しい状態で、債務超過の決算出したら融資が切られて倒産する。
100年に1度の経済危機で、大手でも助ける余裕はない。
増資とか要請しても、この経済状況で不動産業にカネを出す企業はないと思う。
あと4日しかない、
今は民事再生法、会社更生法、会社清算などの最終調整に入っているだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
544
購入経験者さん
明日からまた4日連続ストップ安で来週は無いということか。4日間で株価は
250、170、120、70、といくんですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
545
匿名さん
株を買うかどうかは置いておいて、ここの物件買うかどうかは、もう少し様子を見たほうが良い。
って様子を見られると、ますますキャッシュが足りなくなる。だって、契約時の手付金だって、
バカにならない運転資金ですよね、きっと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
546
匿名さん
>契約時の手付金だって、
バカにならない運転資金ですよね
その通り。今この会社は100万円の手付金だって喉から手が出るほど欲しいはずですよ。
事実、いつ、幾らの手付金が入る予定か逐一報告させている状況ですから。orz
№545の言うとおり、もうちょい様子見か、検討中止した方が賢明。
少なくとも28日までは待つべきでしょう。その間売れてしまうなんてことはまずあり得ませんから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
547
匿名さん
ディアナシリーズは、関連会社の管理会社を使用しない理由が
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
548
匿名さん
544>>
金曜日もストップ安でしたが、現在の330円だとBPSも0.1倍で
出来高も増えましたし、他の新興不動産デベの域まで来たので
そろそろ止まるのではと勝手に予想してます。
まあ私は買えませんけどw
しかし2月に上場して一年も経たないうちに株価が10分の1は酷い。
借金返済の為に投資家を騙して上場したとしか思えません。
主幹事の大和証券も責任を感じてるんでしょうか。
28日のIRはどの様な内容になるのか・・・仮に倒産と言う事にでも
なれば、純粋な新規上場会社としては上場期間の最短記録を更新す
る様な予感。調べた訳ではありませんけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
549
購入経験者さん
本日現在はちゃんと値がついた。下げ止まりかマネーゲームかはわからんが。今日のストップ安は
なさそう。28日の決算発表を前に様々な思惑が交錯する一週間になりますなー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
550
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)