デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「藤田東吾社長」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 藤田東吾社長
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-05-29 15:33:00

偽装見逃しという点に落ち度はあるにしても、小嶋の圧力にも負けず
偽装が発覚した時点で国交省に報告したり、幕引きを図ろうとしている
政府に対して徹底的に疑惑を追及すべきだと発言する姿勢は評価できると
思うのですが?
そもそも、彼がこの偽装を告発しなかったらこの事件は闇に葬られていたかも
知れません。

[スレ作成日時]2005-12-21 00:01:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

藤田東吾社長

  1. 382 匿名さん

    とりあえず、今は日本人団結して拉致被害者を奪還しよう。

  2. 383 匿名さん

    藤田はどこ行った・・・?

    ここでの議論の流れとか、藤田関係ブログをみると、
    ほとんど政治系とか反戦系ばかりですよね。
    そういう偏った視点ではなく、純粋に建築上の観点から藤田の罪を議論するべきと思います。

  3. 384 匿名さん

    >381
    日本は自己主張もできず、米国に振り回され属国状態の悲惨な国ですよ。
    他のアジアの国々も一時は日本がアジアを引っ張っていってくれるのではと
    期待していたが今やどこも期待していない。
    日本人はもっと現実を知るべき。
    いかに最近の米国が国際社会で無謀なことをやっているのかも全然わかって
    いない日本人が多すぎる。

  4. 385 匿名さん

    だから、藤田の罪を議論しろってば

  5. 386 匿名さん

    >385
    藤田の罪?
    耐震偽装をした人間の罪ならわかるが。

  6. 387 匿名さん

    姉歯の罪をここで議論しろというのか?
    ここは藤田のスレッドだぞ。

  7. 388 匿名さん

    藤田はなんで架空増資なんてしたんだろうな。
    新興市場は最近チャチな会社でも上場できるようだが。
    架空増資の罪はしっかり償ってくれ。

  8. 389 匿名さん

    反省の色なしだもんね。苦笑

  9. 390 匿名さん

    サル以下
    中学生並の言い訳ばっかり
    「国が悪い」、「制度が悪い」、「みんなやってる」
    で、あげくの果てには自分のいうことが取り上げられないのは陰謀のせいだ、と

  10. 391 匿名さん

    藤田氏の告発がなければ姉歯を始めとする耐震偽装問題は
    闇に葬られていたかも知れません。

  11. 392 匿名さん

    そうですね。
    ただ、架空増資の判決後に人が変わってしまい、
    逆ギレ・・・
    すごく勿体ない気がします。

  12. 393 匿名さん

    だいたい姉歯の偽装もイーホームズが見つけたわけでは無い。

  13. 394 匿名さん

    でも小嶋の恫喝にも屈せず告発したのは評価出来るよね。

  14. 395 匿名さん

    しかし、こんな電波を発する人間だったとはね。文章読むとツッコミどころ満載。

  15. 396 匿名さん

    重箱の隅をつつくとは、まさにこのこと。
    最近のここは、事件の本質とは関係のない、殴り書きばかり。
    陰謀云々、洗脳云々、電波人間云々・・・
    言葉の端々にしか意識が働いてない。
    この事件の本質を見ないうちは、ここでの論議も無意味です。

    ここで、ひとつ、はっきり言っておきます。
    「確認申請制度」を執行している確認検査機関(行政含む)では、偽装された申請内容を見抜かなければならないと言う仕組みには、なっていない。
    確認申請は「カクニン」であり許可申請「キョカ」ではないからです。
    設計者の作った申請内容をキョカにしないのは、許可の内容に不備があると、許可した側に責任問題が生じるからです。
    だからといって届け出にしてしまうと、建築行為に口出しができなくなるので、間を取って「確認申請」となっているのです。
    これをお上はずっとやってきたのです。
    設計者は建築基準法の法律家である事を前提にして申請が行われる訳ですから、申請内容が法に触れていてはいけないのです。
    それをお互いに確認しましょう。というだけのことで、見抜く、見抜かないの問題ではない。
    そういう仕組みなのです。

    それから、もうひとつ。
    その仕組みの中で起きた事件の被害者はたくさんいます。
    ヒューザーの耐震偽装マンションの購入者の方々も、そのうちのひとりです。
    問題の本質も見ようとしないくせに、税金投入による救済らしきものを、お上の決定で行われている事を、さも被害者の方々が税金泥棒のように言われ、肩身の狭い思いをしておられる。
    かなりおかしい考え方です。間違っています。
    税金泥棒は誰なのか?少し考えればわかることです。

    もう少し考えてから、議論するべきです。

  16. 397 匿名さん

    >>396
    つまり、悪いのは姉歯元一級建築士であり、ヒューザーも瑕疵担保責任が果たせなくて責任有るし、
    そんなヒューザーから買った住民は、あまり悪くない。
    という事ですね。
    偽装を犯した姉歯は悪いに決まっているし、そんな設計士に外注したヒューザーも悪いですよね。
    騙された住民はお気の毒ですが、購入者責任は有ると思います。ヒューザーから買ったのだから。

  17. 398 匿名さん

    でも、藤田が確認できなかったことに変わりはない

  18. 399 匿名さん

    >>396
    397を見ましたか?ここでは姉歯ではなく、藤田についてのスレッドです。

  19. 400 匿名さん

    ヒューザーマンション購入者に税金が投入されている事には、変わりない。
    ヒューザーマンション購入者は、納税者に対し感謝の気持ちを出さないから非難される。
    税金泥棒とは言わないが、今後は他の人に迷惑かける事は止めて欲しい。
    そして、今は藤田の信者になっている。

  20. 401 匿名さん

    確かに購入者責任ってのもあるだろうけど、はっきり言って今回の耐震偽装は詐欺みたいなもんだし、
    購入検討者が偽装を見抜けたとしたら凄いよね!見抜くのは無理だけど!
    私は396に同意です。
    藤田氏の言いたいのは偽装問題で責任を取らなければならない者が一部の人間に責任を押し付けて自分の身を守るのに奔走し、まさにそいつらの思うつぼになりつつある事!
    格当事者達の責任うんぬんもあるが、一番の問題は偽装がまかり通る現在の確認申請システムや大臣認定プログラムやそれらを隠蔽、保護しようとする国や地方公共団体にあるって事を言いたいんじゃないかと思う!
    実際に偽装を見抜けなかったのはイーホだけじゃないしね!
    一番怖いのは事件の上辺だけの問題をあーだこーだ言い合ってるうちに事件の本質が風化してしまうこと!
    それって一部の卑怯者の利権を保護してやる上に、そのつけを我々消費者、税金に払わせる流れを作ってやる
    ことになるかもね!
    私はイーホ藤田氏の肩をもつつもりは毛頭ないけど、彼が問題提起してる事の本質を見ないと割を食うのは自分達だよ!
    洗脳だ信者だ電波だ言って本質から脱線した議論しちゃってる人は頭悪いって思われちゃうよ!

  21. 402 住民

    --反戦な家づくり 偽装疑惑デベロッパーのマンション住民の意見--
    でのコメントすら封殺されるようになりました。
    当該URLがよく張られるここのスレッドで、住民として最後の彼らへの回答をします。

    以下の通り、回答用ブログは潰すのでここで回答します。
    >火に油を注いで回る愉快犯?
    失礼な方ですね。内容については既に回答済です。

    >藤田氏やきっこさんが、中傷してるとは、ないと思います。
    藤田氏ときっこ氏の言うことは全て事実と信じ込んでいて、
    他人に耳を傾けないのであれば、議論の意味はありません。
    ただしその態度では、実世間はいつまでも相手にしないと思います。

    ここでは回答差し上げても御礼が一言もなかったことが残念です。
    Tommyさんには本当のところを詳しく公開し、
    法体系の説明など回答差し上げようと執筆していたところですが、
    聞く耳もたれなければ説明しても意味がなく、
    時間をかけても空しいと分かりましたので、残念ながら回答は中止します。

    私は何ヶ月か前に馬淵議員にご相談したことがあります。
    そのときは昨年11月の危うい情報に基づく理解とは異なり、
    既に国会議員の間でも本件について事実の把握と法的理解が
    正しくなされていることが分かりました。
    そして当時頂いた見解の通り、立法府では建築基準法改正や省令の制定が進んでいます。

    もう議論はできないので、立法府の対応を理解しTommyさんの疑問を解くための
    キーワードのみ示します。
    形式的法治主義、実質的法治主義、法の支配です。
    これらの相違点と、日本は法治主義国家ではなく
    法の支配する国家であることに注意すれば、見えてくることがあります。

    本当はネットの左派?の方にも実情を理解頂き、
    報道被害についても知って欲しかったです。
    ですが時間的制限や、ご説明しても同じ質問を受けてのれんに腕押しであることから、
    残念ながらあきらめました。
    そういう人も世の中には一定数いる、と受け止めます。
    それでも、他人のことも少しは考えてね・・・。

  22. 403 匿名さん

    藤田氏自身は孤軍奮闘で混乱しているためか、非常に分かり難い表現と一見奇異なる行動により賛同を得がたい状況にあるとは思う。しかし藤田氏を除いて考えてみても何かがおかしいと思えてしまう。やはりもう一度冷静に事の成り行きを検証する必要のあることであるとは思う。

    http://blog.with2.net/out.php?370056;http%3a%2f%2fsensouhantai%2eblog2...

  23. 404 匿名さん

    巨大マンション建設中断 構造計算の検証できず
    http://www.asahi.com/special/051118/TKY200611010316.html
    建設中の分譲マンション、解約へ 図面見誤り強度不足
    http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200611170087.html

  24. 405 396

    >>397
    あなたの言っておられる「購入者責任」とは、具体的に何を指しているのですか?
    相場より安いヒューザーのマンションを買ったから云々の話は止めてくださいね?
    意味が分かりません。
    売る側が自由に値段を決めて、買う側が納得したら買うのが、今の日本の仕組みですから。

    >>398
    そうですね。藤田さんが確認できなかったことに変わりはありませんね。
    では、なぜ確認できなかったのか?
    お上が確認検査機関(行政含む)に、どこを確認しなさいよと言っているのか?
    何百ページに及ぶ構造計算の一枚一枚をよく確認しなさいよ。とは言っていないのです。
    何故か?
    現在の構造計算というのは、ほぼ全てがコンピューターを使って計算されています。
    その計算ソフトは国土交通大臣が認定したものを使いなさい。
    それを使えば、入力さえ間違わなければ、間違った答えはでませんから。
    と言う考えだからです。
    だから、一枚一枚確認する必要はありませんよ。と言っている。
    そういう仕組みなのです。

  25. 406 匿名さん

    >>404
    http://blogs.dion.ne.jp/ivanat/archives/4549232.html

    これは、
    建築でメシを喰っている者、全員の常識です。

    にもかかわらず、2〜10階に至るまで、誰も気づかなかった!?なんていうのは、何を意味しているのか?

  26. 407 匿名さん

    見つける以前に、設計偽装する事が問題だろ。
    悪いのは姉歯。
    そんな姉歯に外注するヒューザーも悪いし、瑕疵担保能力が無く、なのに保険に入って
    いなかった事は、ヒューザーは問題有る。
    購入者は、そんなヒューザーから自分の判断で購入したんだろ。
    もちろん悪いのは姉歯とヒューザーだから、賠償請求を自分ですればいいと思うよ。法律に従って。

  27. 408 匿名

    生放送見ましたか?
    以外だったのが、藤田氏がヒューザーに対して藤沢の物件の偽造を指摘して
    告発したのだと思ってましたが・・・。
    認識不足ですいません。
    てっきり、藤田氏の告発によって姉歯問題が公になったものと
    認識していましたが・・・?
    教えて下さい。

  28. 409 匿名さん

    藤田はなんの役にも立っていなかった。

  29. 410 匿名さん

    おいおい!嘘でしょ?
    誰かご説明を・・・・

  30. 411 匿名さん

    耐震偽装の時系列はここ見ると分かります。
    http://www.shou.co.jp/yorozu/naibu/gisou.htm

  31. 412 匿名さん

    本当ですね。苦笑

  32. 413 匿名さん
  33. 414 匿名さん

    信者乙。藤田は終わった。。。

  34. 415 匿名さん

    解散ですか?
    ご愁傷様・・・・

  35. 416 匿名さん

    イーホームズが一個も設計偽装を見つけられなかったのに、なんでイーホームズで
    検査受けた事がプレミアになるようにする。なんて言えるのか不思議。

  36. 417 匿名さん
  37. 418 匿名さん

    ↑のブログ読みました。それがどうした?

  38. 419 匿名さん

    藤田氏の映像は放送禁止扱いになっているそうだが、一体誰が
    圧力をかけているのか?
    それにしても真実を放送したり書いたり出来ないマスコミって
    存在価値ないね。
    弱者に強く、強者・権力者に弱い(なびいている)のがこの国の
    マスコミだ。

  39. 420 匿名さん

    >>418
    それがどうした?????
    まったく、お気楽なもんですね。

    話の内容を本質的に説明すると、
    建物の構造が建築基準法の定める基準以下である可能性がありますよ。と言う告発を役所が隠蔽してますよ。と言うお話ですよ?
    そんな大問題を「それがどうした?」????

    ここに出没する荒らしの皆様は、さぞ日本を操る大物の方々の恩恵を受けておられるのでしょうな?
    問題の目線をそらす。やる気をなくさせる。と言う重責を必死にまっとうしようとしておいでじゃ。

  40. 421 匿名さん

    藤田さんって、「マンションデベロッパー」ですか?

  41. 422 匿名さん

    APAの2物件に関しては基準以下である可能性があるので
    埼玉県千葉県が調査している最中だったはず
    朝日新聞でも報道されましたね
    白黒の結果がでたのですか?

    また報道の使命は「事実を正しく伝える」ことです
    藤田氏が「記者会見で叫んだ」「総理に面会を求めた」ことは
    たぶん事実でしょうが
    藤田氏が述べたことが真実かどうかは別次元のはなしです
    もし藤田氏が述べたことが誤認であれば
    報道は事実に反することを伝えたことになります
    したがって普通に考えると
    検証結果が出ていない現時点では
    発言の内容については報道できませんよね

    もし藤田氏のことを本当に弁護されるのなら
    どなたか藤田氏が述べた
    建物の構造が建築基準法の定める基準以下であることを
    憶測ではなく証明してあげてください

    そうしないといつまでたっても藤田氏一人が晒し者ですよ

  42. 423 匿名さん

    誰かが証明したって、別の計算ではOKなどと役所が言い出せば
    やはり意味がない。なぜ、冬柴国交大臣が安全宣言をできないか、
    やはり安全性を署名できない物件が相当数あるからでしょう。
    しかし、それを公表はしない。ヒューザーと姉歯を逮捕しただけ。
    これはやはり藤田氏がいうように、著しく平等性を欠いているのでは。

  43. 424 匿名さん

    国土交通省が全国的に行ったマンションの構造計算のチェックの結果は?その2
    http://www1.ttcn.ne.jp/~arc-structure/bbs.htm

  44. 425 匿名さん

    藤田は構造強度が判らないんじゃないの?

  45. 426 匿名

    だから言える・・・。

  46. 427 匿名さん

    藤光側は耐震強度に関してきちんと説明すべき。

  47. 428 匿名

    結局、耐震偽造を指摘し告発したのは藤田ではなかったということか・・・。
    なんと!ヒューザーの小嶋社長を同胞といってしまえるのか・・・。
    なんなんだいったい!

  48. 429 匿名

    つまり、見逃してばかりだったわけかい・・・。

    つまり、アトラス設計の渡辺さんから偽造問題を指摘され、
    国交省にチクっただけか・・・。

  49. 430 匿名さん

    姉歯から馬鹿にされ、小嶋に怒鳴られるわけだ。

  50. 431 匿名さん

    「告発」本「暴露」本ではなく・・・
    タイトルは

    「耐震偽造問題に関する僕の反省」だな!

  51. 432 匿名さん

    >429
    そのアトラスの渡辺は無資格者だったことがバレたわけだが。
    無資格者が国会の参考人招致なんかにノコノコ出てきていいの?

  52. 433 匿名さん

    >無資格者が国会の参考人招致なんかにノコノコ出てきていいの?

    アトラス設計
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47629/res/8-39

  53. 434 匿名さん

    >>432
    構造計算書 データ改ざん業者は無資格 建築士法違反疑いも
    http://scrapbook.ameba.jp/tokyufubai_book/entry-10019887862.html

    北海道新聞社HP 2006/03/17 07:31
     札幌市中央区で建設中の賃貸マンションの構造計算書データが改ざんされていた問題で、
    構造計算を手掛けた設計業者の男性が建築士の資格を持っていなかったことが十六日、札
    幌市などの調べで明らかになった。国土交通省は建築士法違反の疑いがあるとみて、設計
    業者がどのような形で仕事をしていたかなどを札幌市から聴いている。
     札幌市などによると、この設計業者は一級建築士の資格を持つ妻が代表を務める埼玉県
    の設計事務所に所属している。十数年前まで札幌市内の設計会社に勤務していた関係で、
    現在も札幌に拠点を置き構造設計に携わっている。
     建築士資格のない人が構造設計を行うには、建築士の監督下にあることが原則。男性は
    設計事務所から離れて仕事をしており、国交省は「建築士法の『無資格設計』に当たる可
    能性がある」とみている。違反行為の認定は、事務所登録のある埼玉県が行う。

  54. 435 匿名さん

    鉄建建設、図面の縦横読み違えで強度不足
    http://ameblo.jp/tokyufubai/day-20061125.html

  55. 436 匿名さん

    >藤光側は耐震強度に関してきちんと説明すべき。

    エグゼプリュート大師駅前ってどうですか?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9403/

    何とかして下さい

  56. 437 匿名さん

    今、日本のどこかで行なわれつつある(若しくは行なわれている)、「*****大師駅前」の
    住民説明会に参加する購入予定者の方へ、下記をお伝えいたします。

    藤*サイドに、建築計画の現構造計算図書を求めてください!

    その、構造計算図書のリストの「 720465、大使駅前(P261) 」において、断面名位置の応力「Qs」値の
    計算実行欄を確認してください。断面位置、 C2AのA フレーム一軸(1F-2F)の X軸方向にて柱頭及び
    柱脚の値がいずれも「155.4 」になっていませんか?また、Y軸方向での同値がいずれも「 686.0」に
    なっていませんか?もしそうであれば、偽装は修正されていません。

    その他、例えば、P213 のX 方向正加力時(L→R )における、保有水平耐力の値が1Fにおいて「23603.3」
    になっていませんか?これも、同様に偽装の証拠です。修正されているかを確認してください。

    もし、修正されていたなら、検査時における、施工図と現場でのチェックシート表、検査時における状況
    写真(看板や背景等が写ったもの)を提出させて、第三者の専門家に確認をさせてください。
    (略)
    99.999%の偽装マンションを、正してください。

    以上の情報を知った上で、引渡しを受けた住民の方は、善意ではなくなりますので損害賠償の請求が出来なく
    なることを認識してください。

    是非に、ご友人その他国民に皆様もご協力をお願い致します。

    ・・・だそうです。

  57. 438 匿名さん

  58. 439 匿名さん

    藤田氏が、思い出したと言う、最大級のデペって、どこ?

  59. 440 匿名さん

    それで
    アパ若葉、成田はどうなりました?

  60. 441 匿名さん

    最後の証拠資料を出されたようだが
    証拠でもなんでもなかったようですな。

    つまり、不勉強という結果でしたか・・・。

  61. 442 匿名さん

    >>440
    巨大マンション建設中断 構造計算の検証できず
    http://www.asahi.com/special/051118/TKY200611010316.html
    建設中の分譲マンション、解約へ 図面見誤り強度不足
    http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200611170087.html

  62. 443 匿名さん

     偽装がないなら下記の藤田氏の要求に川崎市も建設会社も応えれば
    いいのではないか?なぜそんな簡単なことができないのだ?

    1.藤光建設が当社(eHomes)及び川崎市に対して確認申請(計画変更も確認申請である)を行った申請図書の内、「構造計算図書」は計算書の数値が偽装(改ざん若しくは不整合)されたものでした。これは客観的事実であり、偽装の証拠資料は私の手元だけでなく、複数コピーしたものが当方の関係者複数名に渡っています。更に、先の日曜日に私のmixiサイトで指摘した偽装数値の箇所は、当日行われた藤光建設の住民説明会場の場で、購入予定者によって確認されていると言う連絡が届いています。

    2.よって、当該確認申請図書はいずれも違法であり、この建築計画によって完了間際の当該物件は違法建築物となります。

    3.違法建築物の取り扱いは、建築基準法9条に定める通り、特定行政庁によって、必要な措置として同規定に列挙された方法から選択され、結果として違法が是正されるものです。

    4.従って、藤光建設が、任意で行った、非破壊検査は全く法的に意味がないのであります。

    5.故に、私は、再三再四に渡って、申請図書自体が違法でなくなったことを第一に明かすべきであると主張してきました。その為には、川崎市に対して1月に市が決裁した計画変更申請図書は偽装があるので、これ以降の日付で、再び計画変更がされたのか、若しくは、構造計算図書の偽装が修正されたのかを確認する必要があると主張してきました。私どもが保有している偽装の構造計算図書は、今年の3月に川崎市の審査課職員から提供されたものであり、この時点では、偽装は修正されていませんでした。

    6.私が、偽装の修正を確認するために、川崎市や、藤光建設に対して、再三再四に渡り、現存する申請図書に添付されている構造計算図書の提供を求めてきたのは、この為です。しかし、両者いずれも出さなかった。正しくなっているのなら出して当たり前。出さぬは嘘の証左です。何故ならば、川崎市も、藤光も、出す義務が法律上存在します。公共の福祉、住民の命や財産という、法律行為上最も優先して考えるべき事項を無視して、特に、川崎市においては、情報公開条例に従って申請を行ったにも関わらず提出しませんでした。

    7.上の資料が提出されて、私どもの手元にある資料と照合を行い、一致していれば、偽装は修正されていないので、違法建築物となります。もし、一致していたら、検査時における施工図との整合を確認する写真や、現場チェックシートを確認して、実際の施工が、正された図面に基づいて行われているかを確認すればよいのです。それでも、疑惑が残る場合に、最終手段として、非破壊検査や破壊検査を行う必要があるのです。


  63. 444 匿名さん

    証拠の資料はまだあるっていうのかね・・・。
    見苦しいぞ。。。

  64. 445 匿名さん

    相変わらずですなぁ
    もうあなたには期待してないから。。。

    もう自分の仕事に専念したら。。。

  65. 446 匿名さん

    告発本いつ発売なんですか?

  66. 447 匿名さん

    >>443
    「人の生命、健康、生活又は財産を保護するため、公にすることが必要であると認められる情報」は
    川崎市長は開示する義務がある。

    藤田社長は、川崎市長の不開示決定を不服として、横浜地方裁判所に提訴すればいいのです

    川崎市情報公開条例
    http://www.city.kawasaki.jp/16/16housei/home/reiki/reiki_honbun/ac4001...
    第8条 実施機関は、開示請求があったときは、開示請求に係る公文書に次の各号に掲げる情報のいずれかが記録されている場合を除き、開示請求者に対し、当該公文書を開示しなければならない。
    (2) 法人その他の団体に関する情報又は事業を営む個人の当該事業に関する情報であって、次に掲げるもの。ただし、人の生命、健康、生活又は財産を保護するため、公にすることが必要であると認められる情報を除く。

  67. 448 匿名さん

    藤田は政治亡命するのでは?

  68. 449 匿名さん

    それとも教祖になるのか。

  69. 450 匿名さん

    亡命? とんでもない!
    イーホー再建にやる気満々ですよ!
    国土交通省に乗り込んだとき、チャカリ、検査機関指定の確認してるし。

    まぁ〜今回の告発で「華々しい再デビュー」の計画は、失敗したけど、
    こんな事じゃ、めげないでしょう。
    近々次の隠し玉が出てくるかも。。。

  70. 451 匿名さん

    再建しても仕事とれないでしょ・・・。

  71. 452 匿名さん

    策士策に溺れそうだが
    泳ぎが上手い・・・。

  72. 453 匿名さん

    >>443
    まだやるのか、この人は・・・・

    >更に、先の日曜日に私のmixiサイトで指摘した偽装数値の箇所は、
    >当日行われた藤光建設の住民説明会場の場で、購入予定者に
    >よって確認されていると言う連絡が届いています。

    ×購入者によって(先日藤田氏が指摘した数値が同じであり、偽装であったと)確認されていると言う連絡が届いています。
      ↓
    ○購入者によって(先日藤田氏が指摘した数値を確認したことが)確認されていると言う連絡が届いています。(でも問題はなかったらしいよ)

    ・・・と言う事だろwww
    いやそこで偽装だったらこんな流れになってないって。それこそ謝罪文UPだろ、流れ的には。

  73. 454 匿名さん

    >№451 再建しても仕事とれないでしょ・・・。

    確かに。

    普通の企業ならココとは、関わりたくないと思うでしょうね。
    こじれると、昔の恩師や先輩まで悪いと言われちゃうし。

  74. 455 匿名さん

    もうひとつ・・・

    >私どもが保有している偽装の構造計算図書は、今年の3月に川崎市
    >審査課職員から提供されたものであり、この時点では、偽装は修正され
    >ていませんでした。

    持ってるじゃん。なんで持ってるのに川崎市に情報開示を求めるんだよ。
    だったら持ってる資料で構造レビューすればいいじゃね? あっ、当然イーホームズではダメだよ。第三者じゃなく、その件に関しては当事者なんだから。だいたい今は審査機関の認可持ってないでしょ?
    それこそJSCAのお墨付きでも貰ってくれば? じゃないと不公平だよね?

  75. 456 匿名さん

    プロ中のプロがミスったんだから、潔く別の道を歩きなさい。
    講談師を奨めるが....

  76. 457 匿名さん

    んだ。
    苦しいですなぁ。
    藤田の証拠である数値の疑義も確認されての結果ようだ。

    素直に勉強不足を認めましょう。。。


  77. 458 匿名さん

    今、自分の仕事に専念したいのもよくわかる。
    もうちょっと前だったな。
    本の発売は・・・。

  78. 459 匿名さん

    都市機構マンション強度不足 「数値、ねつ造した」
    http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/news/20060703hg05.htm

    都市機構・八王子のマンション 強度71%欠陥認める
    http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/news/20061012hg02.htm

    ERIの建築確認は違法、マンション計画で横浜地裁
    http://sumai.nikkei.co.jp/special/gizo/index.cfm?i=2006112210145s8

    『藤田社長が二度目の連絡をしなかったら、・・・問題点は闇に葬られていただろう』(建築紛争, 岩波新書) (11/27)
    http://tobeajornalist.blog71.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしましたblog-entry-12.html

  79. 460 匿名さん

    藤田自殺を希望

  80. 461 匿名さん

    別のHPで藤田さんが最近すごく元気ない
    と書いてありました。
    どうしたのでしょうか・・・・・・?

  81. 462 匿名さん

    >>459
    約一年前、耳を傾けるべき見解は、建築指導課の見解ではなく、藤田さんの見解の方であった。
    http://app.cocolog-nifty.com/t/comments?__mode=red&id=10824398

  82. 463 匿名さん
  83. 464 匿名さん

    あいかわらず本当の責任者、悪党でなく、弱い方を叩くんだな、ここは。
    ヒューザーの時も住人たたきに執着していたが、こういう連中ってどういう
    精神構造しているんだ?

  84. 465 匿名さん

    >462
    岩波新書買いました

  85. 466 匿名さん

    2006年初冬の我々の最優先課題は、藤田さんの告発の科学的検証に全力すること
    http://app.cocolog-nifty.com/t/comments?__mode=red&id=10824398


     だそうです。頑張れ。

  86. 467 匿名さん

    謝罪を求む。。。

  87. 468 匿名さん

    >>466
    揚げ足じゃありませんが、「2006年初冬の我々の最優先課題は、藤田さんの告発の科学的検証に全力すること」は「2007年初頭の〜」ですよね。
    一応、数字は正確でなきゃいけないと思ってレスしました。

  88. 469 匿名さん

    2006年の初冬、いまのことをいっているのだから別に間違いないでしょう。
    いま、検証しろといっているのですから。来年まで待つ必要はない。

  89. 470 匿名さん

    >>468
    「初頭」と「初冬」では、まったく意味がちがい、>>467さんがコピペされているURLの内容では「初冬」となっております。揚げ足取りではないですが、きちんとご確認されてからコメントされたほうがよろしいかと・・・老婆心ですが。

  90. 471 匿名さん

    下河辺隆夫、エフシーアール、ヒューザー
    下河辺隆夫・元一級建築士は1970年(昭和45年)に中央工学校建築科を卒業した。下河辺建築設計事務所(東京都知事登録第27857号)の開設は1979年3月1日である。社団法人日本建築士事務所協会連合会の会報に記事が掲載された(下河辺隆夫「古い木造建築など建物の解体とアスベスト問題」Argus-eye(アーガス-アイ)2005年11月号)。耐震強度偽装事件が発表された2005年11月という点が皮肉である。
    一級建築士資格を取り消された下河辺隆夫は有限会社エフシーアールにいる。電話帳によるとエフシーアールは建築設計、不動産取引を営む。耐震強度偽装物件の設計者が未だ設計を業とする企業に従事している点で問題である。エフシーアールの所在地(大田区東矢口3-2-1-117)は下河辺建築設計事務所の所在地(大田区西蒲田7-13-1)と共に東急池上線蓮沼駅が最寄り駅である。
    エフシーアール所在地からヒューザー・小嶋進と下河辺隆夫の密接な関係が裏付けられる。驚くべきことにエフシーアールは株式会社ヒューザー(小嶋進社長)及び株式会社ジャスティホームの移転(2006年1月)先と同じ建物(サンロードダイヤモンドマンション)にある。エフシーアールが117号室で、ヒューザー及びジャスティホームは102号室であった。
    サンロードダイヤモンドマンションは恒和不動産株式会社の事務所所在地でもあった。恒和不動産は小嶋社長が不動産販売の仲介事業を始めた時の会社である(1982(昭和57年)2月設立)。言わばヒューザー発祥の地である。サンロードダイヤモンドマンションは丸善建設が分譲したマンションである。丸善建設は小嶋進が圧力鍋やインチキ時計のセールスをした後、22歳の時に就職した会社である。
    http://tokyufubai.seesaa.net/article/28404184.html

  91. 472 匿名さん

    藤田よ、弁明してみろ!

  92. 473 匿名さん

    無理。
    ネタ切れです。

  93. 474 匿名さん

    >>468
    岩波新書を読めばわかるのでは?

  94. 475 匿名さん

    今度は社会保険庁ですか・・・。。。

  95. 476 匿名さん

    藤田はもうダメだな。。。

  96. 477 匿名さん

    自分ひとりで巨大な悪と戦っているという大儀名文をかざされれば
    賛同したくもなるだろう。。。

    だが残念なことに、彼には客観的な証拠、根拠がいつもない。

    いや証拠は自分の発言が全てだと思っている・・・。

    従って、彼は証拠としてどんどん実名を公表してしまう。。。
    さらに困ったことにその多くは”悪意に満ちた”実名公表である。

    何も知らずに見たものは、素直に受け入れてしまうだろう。。。

    いいのかこれで??

  97. 478 匿名さん

    イーホームズは間違っていなかったと・・・。

    だから、イーホームズを
    復活させるしかないんじゃない。

    いまだにイーホームズの社長となのっとるし・・・。

  98. 479 匿名さん

    他の検査機関も似たようなもの・・・

    ERIの建築確認は違法
    http://blog.goo.ne.jp/bigx1208/cmt/d7e404b5fa23f5af937acc315f7a981d
    土砂崩れを防ぐくいの本数が少なく、配置方法も異なる図面で確認作業をした。

  99. 480 匿名さん

    姉歯も、もうダメだ。

  100. 481 匿名さん

       \ オ オ オワターオワオワオオワター ♪ オワーオワオワオワター   /
         \   オオオオワターオワオオワオワタオワター オワタオワタ  /
            ♪\(^o^)   \(^o^)♪ \(^o^)  \(^o^)
             __)  )>キュッキュ♪)>__)  )>キュッキュ♪>_
           /.◎。/◎。/◎。/◎。/◎。/◎。/.◎。/|
     \(^o^)/|‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾|  | \(^o^)
       )  )  |         \(^o^)/            |/  ノ 人
    (((( >‾> )))) \(^o^)/   )  ) \(^o^)  \(^o^)/ ((( <‾< ))))
                )  )  ((( >‾>  ノ 人   (  (
            (((( >‾> ))))   ((( <‾< )))) <‾< ))))
         /  オ オ オワターオワオワオオワター ♪ オワーオワオワオワター \
       /      オオオオワターオワオオワオワタオワター オワタオワタ      \

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸