デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「長谷工はどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 長谷工はどうでしょう?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-02-27 18:32:19

なんだかんだと言われながらも、
あちらにもこちらにも長谷工施工のマンションが。

前スレが450を超えたので新スレあげます。
購入を迷っている方も、実際に住んでいる方も意見交換してみませんか。

前スレ↓
https://www.e-mansion.co.jp/com/mandeve/index.html#6

[スレ作成日時]2005-05-25 05:30:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

長谷工はどうでしょう?

  1. 201 匿名さん

    >198
    だから?
    年食ってるから自分はえらいんだと思ってる頭足りない人種と同類みたいねw

  2. 202 匿名さん

    >200
    そこについては同意見ですね。
    職人さんはよく知ってますよ。
    長谷工の建設現場行くと職人さんに言われますよ。
    「ここのマンション買う気ならやめたほうがいい」って。
    本当よく知ってますよ、職人さんは。

  3. 203 匿名さん

    ちなみに5年前には現場いましたがねw

  4. 204 匿名さん

    天下りって言うのは独立行政法人とかなんとかいう堅い企業へ行くことを言うんでしょ
    長谷工のどこが堅いの?www

  5. 205 匿名さん

    下請けやってた経験を元に言ってるんですよ。
    長谷工はダメ会社だ」ってw

  6. 206 匿名さん

    >203
    あんたが作ったマンションは買わんから教えてww

  7. 207 匿名さん

    旧建設省官僚はゼネコンに天下りが基本ですよ。
    今は独立行政法人が主流みたいですが。

  8. 208 匿名さん

    >206
    長谷工マンション買わなければ当たりませんよw

  9. 209 匿名さん

    >205
    下請けやってて縁切られたから恨んでるわけかw
    ケツの穴小さいな
    そういうの自業自得って言うねんw

  10. 210 匿名さん

    縁切られた?何を勘違いしてるのやら。
    資本金元に5年前に別業界に転身してますがw

  11. 211 匿名さん

    長谷工のビルのロビー
    今は新規取引したい下請け業者であふれかえってるらしいで
    あんたももう一回取引したいなら言ってみたらどうや
    まあ門前払いやとおもうけどなwww

  12. 212 匿名さん

    >211
    そんなに金には困ってませんのでご安心をw
    貴方こそ職安にでも通ったら?w

  13. 213 匿名さん

    ほうwそれで反対住民を扇動して長谷工から
    金を巻き上げる商売を起こしたってわけかww

  14. 214 匿名さん

    わしも悪いけど金と時間はあまってるねん
    長谷工に投資しようと思ってるけど
    あんたみたいにじゃまするやつがおるから
    相手してるだけやw

  15. 215 匿名さん

    sageない合戦
    状況は長谷工派リード。切られた下請けに逆転はあるか?

  16. 216 匿名さん

    長谷工はええ会社やで
    安いけどずっと切れずに仕事ある
    大手はええときもあるけど
    無茶苦茶しよるときあるで

  17. 217 匿名さん

    貴方と違いそこまで暇もてあましていませんw
    投資しようが、長谷工マンション買おうが構いませんよ。
    別に擁護派が損しようが、儲けようが関係ないので。
    買おうかどうか迷ってる人相手に「やめたほうがいい」と
    言ってるだけなんで。
    良い会社だと思ってるんでしたらそれでいいんでは?
    実績=良い と思ってる単純な頭は相手にしませんのでw

  18. 218 匿名さん

    投資にじゃま?意味がわかりませんね。
    ここで悪評つくのがそんなに怖いですか?小心者ですねw
    別に掲示板で悪評ついたからといって株価は変わりませんから
    安心して投資してくださいw

  19. 219 匿名さん

    長谷工の社員のレベルはどうにかなりませんか?
    あの話しぶりとかみると、ほんと私がいつも話す人間とはあきらかに違う部類の人々です。
     

  20. 220 匿名さん

    >216
    私は大手を評価した覚えがありませんが。
    評価できるのはマンション建設の実績は少ないですが
    松井建設ですかね。地味ですがね。

  21. 221 220

    >219
    具体的に言ってもらえませんか?
    どのように違うのか。

  22. 222 匿名さん

    結局、長谷工のようにバブル期にマンション以外のホテル事業、
    海外リゾート開発などに傾斜、バブルの崩壊で、
    平成8年3月期に1927億円の赤字を計上、経営不振に陥り
    債権放棄を目的に産業再生法を適用させたような
    会社がよい会社だという理由は説明できないみたいですね。

    説明できる方いましたら
    産業再生法を適用してもらっていながら所得隠しを行う会社が
    良い会社だという説明もお願いします。

  23. 223 匿名さん

    マンションを買う顧客からしたら、赤字だろうが自転車操業だろうが
    脱税していようがまったく関係ない
    というか施工しているまじめな長谷工マンがかわいそう
    悪いのはトップの一握りだけ
    いいマンションを作りつづけてくれる長谷工の現場作業員がんばれ!

  24. 224 匿名さん

    >222
    バブル期に経営不振に陥ったのは経営陣の問題だろう。
    今は経営陣も一新して、利益を上げ、負債も返却しつつあるん
    だからいいのではないの?
    受注率も他ゼネコンを圧倒しつつあるのは事実ですよ。
    マンションに特化して正解のようでしたね。

  25. 225 匿名さん


    近隣住民対策の社員も一新したほうがいいよ。あれでは、全国でマンションを造るたびに、
    ますます長谷工のイメージを下げる結果になるだけですからね。
     デベでは長谷工と組むのを嫌がっているところも多いのでは?

  26. 226 匿名さん

    というか最近の住民はエゴが強すぎるよね
    なんでも金をふんだくろうとする、ダニの集まり
    やれ危険だとか日照権だとか言うけど、金さえもらえば知らん振り
    いやな世の中だね、長谷工の担当者がかわいそうだよ

  27. 227 59

    >>226
    時々いるよね。こういう偏ったものの見方しかできない奴。
    こういうのに限って自分が同じ目にあったら真っ先に反発するんだよね。

    ほとんどの反対運動では金銭の要求はしていません。受け取ったら計画に
    口出しできなくなってしまうからね。
    あと、近隣対策で施工側が金銭を渡すのは、直接影響を受ける住人よりも
    町内会長みたいに直接影響を受ける住人を押さえこむ力を持った人間だろ
    うね。受け取ってもらいやすいし、その方が効果的だからね。

    まぁ長谷工マンションには反対運動があっても安いからと目をつぶって
    購入した人が多そうだから、こういう偏ったものの見方しかできない住人
    が多くて管理組合の運営に苦労しそうだね。

  28. 228 匿名さん

    >>226
    住民のエゴなどを問題にするより、よほど長谷工のエゴの方が問題でしょう?
     それに周辺住民の全てを金をもらいたがっていると考える長谷工の近隣住民対策のほうが問題です。
     せいぜい長谷工が配っている金はマンションに一番近いところで20万(伝聞ですが)ということですが、
    そんな金額よりも、はるかに日照や環境悪化による土地評価(路線価)の下落のほうが大きいし、結局は
    環境を守りたいと真剣に考えている人が圧倒的だと思いますが。
    それに227の人が言っているように、反対運動をしている人は金銭の要求はしていない人が多いですね。
    (確かに一部にはいるでしょうが) 長谷工から金をもらって念書に一筆を書かせられたら、反対運動できなく
    なりますし、20万程度の金をもらうために反対運動なんてするのは割に合わないですからね。
    住民運動=エゴととらえているうちは、長谷工マンションでは紛争はなくなりませんね。

  29. 229 匿名さん

    >>221
    長谷工の近隣対策の社員はいつも口癖のように、
     「高い金を出して土地を買っているんだ。そこをどう使おうと俺たちの勝手だ」
     という趣旨の発言をされています。
      私のまわりにいる人たちは、こういう事を恥ずかしくて言うことができない人ばかりです。
      だって、自分の品位を下げる発言ですからね、私もいままで生まれてから一度もこんなことは言ったことはありませんね。
      

  30. 230 匿名さん

    すごい激論ばかりで、知識や情報のすごい人達なんですね。長年、軽量鉄骨アパートに住んでいますが、
    上、左右の音はすごいです。それに比べたらマンションは気にならないんじゃないかと思えますが。
    安さに負けて、長谷工マンション買ってしまったんで、少し不安です。

  31. 231 匿名さん

    長谷工というだけで、過激に批判する人と擁護する人がいるので
    ここの風説に惑わされず、ご自身でしっかりとした判断をされた方がよいかと思います。

  32. 232 匿名さん

    Googleで「長谷工、問題」と検索してください。
    いろいろ参考になると思います。まあ風説も混じってるでしょうが、これほど話題になる会社も少ないので・・・・

  33. 233 匿名さん

    他デベ、施工会社の多い中これ程の悪評つく会社もそうないでしょう。
    住民のエゴだとか、風評にすぎないと喚きたてる方もいますが、
    実際に長谷工の威圧を受けた地域住民、長谷工マンションの欠陥に気付きも
    相手にされなかった(捻じ伏せられた)マンション住人、コスト削減(所得隠蔽のため)
    のために手抜きを強要された下請け施工会社が存在するという事実があるということ。
    また、長谷工サイドは経ててしまえば過去のことのように扱いますが、
    マンションが建ってる以上は過去のことではないということを
    買い手の方は忘れないで下さい。

  34. 234 匿名さん

    >229
    ひどい対応だと思います。
    が、現実には全国での地域住民の反対運動での対応もほぼ同じと言えます。
    やはり経営陣が変わったところで雇っている社員が同じなら会社の本質は
    変わらないということでしょうか。
    長谷工社員も擁護派も反対派や地域住民は「ダニ」「ゴキブリ」扱いですので
    その意識が変わらない限りはこの会社は変わらないことでしょう。
    いくら産業再生法を適用されてマンション専業になっても
    会社の質が悪ければ終わりですね。

  35. 235 匿名さん

    >225
    今現在デベは自分たちで手に入れた土地に関しては施工を頼もうとはしていません。
    長谷工が施工を行えるのは土地持込によるもののみです。
    (社員や擁護派は一貫していると主張しますが、実際は持ち込みでしか相手にしてもらえないのです。)
    普通は近隣住民問題はデベに対してやるものですが、長谷工施工になると相手が施工会社になるのは
    このためです。

  36. 236 匿名さん

    >216
    松井建設?はあ〜?
    寺社建築専門の会社とちゃいまっか?
    宮大工にマンションつくらすんかい?
    そりゃまたぜいたくやなあ〜〜
    五重塔みたいなマンションできるんとちゃうか?
    そんなとこ神か仏しか住まんで
    もちょっと範囲ひろげても宗教法人の代表ぐらいやなwww
    あんさん分譲マンション事業というもの全くわかっとらんな
    顔を洗って出直しておいでwww

  37. 237 匿名さん

    いろいろ知ったかぶりしていってはるけど
    マンションは何ぼええもん作っても
    売れなんだら商売にならんねん
    売れるマンション考えてつくるとこに
    デベは発注するもんや
    長谷工以外にそんなこと考えてやってるゼネコンはないよww

  38. 238 匿名さん

    >235
    何ゆうとるねん
    近隣対策ほどノウハウのいる仕事はないんやで
    一般的にデベはこんな汚れ仕事はいやがるもんや
    長谷工はこの汚れ仕事引き受けるから
    デベは喜んで発注するんや
    そんなことも知らんのか?
    顔だけやない足洗ったらどうや?www

  39. 239 匿名さん

    論理的に物事展開できない人だったみたいですね。
    専門以外が造れないと思っているとは・・・。
    正直長谷工さん(下請け含め)なんかより優秀な職人さん多いですよ。
    >マンションは何ぼええもん作っても
    >売れなんだら商売にならんねん
    良いマンションは造れませんってことでしょ?
    だから施工コスト削減して安くして売るしか手がない。
    ディスカウントショップみたいなもんでしょ。
    売れてるのは安いからだけ。

    長谷工が近隣対策にノウハウ持ってるならなぜここまで問題起きますかね?
    どんなノウハウなのやら。
    私ならそんな問題しか生まないノウハウ早急に直しますがね。
    デベが対応している他物件でそんなに問題起きますか?
    また、他デベで長谷工と同じだけ近隣対策だけでここまで問題になるデベがいますか?
    長谷工みたいなひも付きに喜んで発注してる?
    まあ、勝手に喚いていてください。

  40. 240 匿名さん

    >239
    そしたらどこへ行ったら
    そのマツケンサンバの分譲マンションが拝めるんや?
    教えてちょんまげ?w

  41. 241 匿名さん

    それにしても松井建設がマンション造ってることも知らない無知だったとはね。
    真面目にレス付けて損しました。
    以後貴方はスルーしますんでw

  42. 242 匿名さん

    >239
    一般サラリーマンがなんとか35年ローンで買える
    低価格の良質なマンションを大量に作ることが
    なんでそんなに目の敵にされるんかなあ?
    なんぼ仕様の高いコストの高いもの作っても
    みんなが指くわえて見てるだけでは
    作った値打ちがないし、近隣住民の方々に
    とことん付き合って気に入られる対応をしても
    そのために工期が延びたり、経費がかかって
    分譲価格が上がってしまい
    売れ残ったら売主が困るやろ?
    分譲マンション事業はあくまで商売であって
    慈善事業やないということや

  43. 243 匿名さん

    >241
    さあなあマツケンがマンション作ってるのん見たことないしなw
    大阪市内にあるんかい?
    聞いたことないけどなあ
    公団の分譲とかJVの子とかいうなよなww

  44. 244 匿名さん

    >242
    低価格なマンションを大量に作ってますが、
    残念ながら良質ではありませんね。
    あくまで価格を抑えたなりの質でしかありません。
    (所得隠蔽時、バブル時のはもっと質が落ちますが)

  45. 245 匿名さん

    >244
    せやからあんさんのいう良質なマンションていうやつを見せてくれや
    どこ行ったら買えるねん 今どこで建ててるねん
    マツケンサンバが建ててるんやろ?www

  46. 246 匿名さん

    どこが作ろうが、結果として悪いもの良いものはある。
    先入感を捨てて施工状態をチェックし、
    仕様も含む物件のトータル評価と自分の予算のバランス(コストパフォーマンス)を吟味し、
    その上で満足感が得られることが重要ではないか。

    長谷工だからといって除外することも安心することもないと思う。

  47. 247 匿名さん

    246さんに同意。
    高品質で立地にもこだわったあげく当初の予定よりローンが
    10年延びました、なんてことじゃこちらの人生計画まで大きく
    狂うのでね。
    コストパフォーマンスって重要ですよね。
    今のマンション、立地も品質もまずまずだし。
    長谷工、そう悪くないですよ。

  48. 248 匿名さん

    マンション工事の今後は、特化されたゼネコン(HK等)か
    銀行ぐるみでデベからゼネから一まとめになったようなグループか
    そういうところしかやらないようになってくると思いますね
    マンション工事は手離れが悪く、要求は最高を求められる
    そのくせ建築費は最低(のまだ下?)、余裕のあるゼネコンほど離れているのが現実ですね
    他に仕事があれば、今の現状でマンション請け負う一般ゼネコンは無いと思います

  49. 249 匿名さん

    問題になっているプラウドシティ大泉のある練馬区では今度高さ制限をいれるらしい。
    まあだんだん長谷工も好き勝手にできなくなるんじゃないの?高さ制限がかかれば、
    建ぺい率がふくらむんだろうが、さすがに長谷工も建ぺい率100%のマンションなんて、
    格好悪くてつくれないだろうから。それに自慢の自走式駐車場も作りにくくなるだろし。
    まあ行政の対応も遅いが、未来永劫全国に紛争を撒き散らすことはそのうちできなくなるだろう。
    残念だが。

  50. 250 匿名さん

    10数年したら練馬区では反省するんじゃない
    高さ制限していないその他の区は人口が増えて税収が伸び
    制限した所では老人がタダ生き延びて医療保障がかさむ

  51. 251 匿名さん

    >>250
      ただ人口を増やすだけが脳じゃないのにね。
     長谷工は何でも量で勝負ですからね。もう少し別の発想できないんでかね?
     いっそうのこと人口の多い中国で新天地みつけたらいかがですか?
     ただでさえもう人口は十分いるんだから、もう少し質的向上を願いたいもんですな。
     
       

  52. 252 匿名さん

    >251
    新しい血を入れないと、土地住民が淀むと言う事
    他を受け入れない住民は、先細りしていくだけ
    それくらいの事が理解できないから、長谷工の良さが判らないんだろうけどね

  53. 253 59

    >>250,252
    人が増えたら税収が増えるという単純な発想はどこから生まれるの?
    ほとんどの自治体は企業からの税収でやっと予算が成り立っていると
    いうのに。

    それに人口が増えたら施設の整備諸々でお金がかかるから、人口増に
    よる微々たる税収増なんてすぐに吹き飛んでしまうよ。

    それくらいの事が理解できないから、長谷工みたいな会社を応援でき
    るんだろうね。

  54. 254 匿名さん

    253>
    これから高齢化が進んでいく、介護保険費用も自治体として増えていく
    だから若い住民の受け皿が必要になる
    これが判らないようだったら、小学校に行きなおしたほうが良いと思う

  55. 255 59

    >>254
    > これから高齢化が進んでいく、介護保険費用も自治体として増えていく
    > だから若い住民の受け皿が必要になる
    は理解できるが、人口が増えるということは若い住民だけでなく老年人口も
    増えることになる。人口が増えたら、一人当たりの分配額が小さくなるという
    デメリットもある。それについて254はどう考えるのかね?

    メリットとデメリットを考慮すると、一概に人口が増える方が良いという意見
    はおかしいと思うがね。

    あと、高さ制限を設けて住環境を守るということが人口増に対する障害になる
    というのも単純思考だと思うね。高さ制限があっても容積率が変わらなければ
    マンションの供給に大した影響はないよ。

  56. 256 匿名さん

    プラウドシティ大泉に限って言えば、関係の無い物から見れば住民エゴとしか受け取れない
    (なだめられない長谷工もいつもの事ながらどうかと思う)
    逆に高さ制限を撤廃して超高層を建てる事が可能になる、とすれば交通至便の土地だけに
    高価格で販売可能で、高い住民税を落としてくれる高額所得者の転入が見込める
    高層マンションに老夫婦が入居してくる確率とどちらが高いと思う?
    高層化すれば、公開空地も広がり今回の争点でもあった通り抜け通路の確保も可能になる可能性がある
    長谷工を槍玉に挙げて喜んでいてもしょうがないと思うがいかが

  57. 257 匿名さん

    とある中堅どころのデベさんの物件を気に入ったので,そのデベさんの他の物件も見て廻りました。
    そのデベでは,会社独自の設計基準があって(あって当然ですが),その内容が気になったというのも
    大きな理由でした。しかし,その中で驚いたことに1件だけ明らかに仕様をその設計基準より落としてる
    物件がありました。もちろん,長谷工です。設計監理と施工を長谷工が担当していました。
    その物件の営業ではなく,最初の物件のデベの営業に聞くと,やはり長谷工の土地持込みの物件で,
    長谷工に押し切られた形で仕様を下げたとのこと。
    結局,他の物件を購入しましたが,「長谷工,恐るべし」と思いました。
    目一杯に部屋を取り,安く売り易いマンションを作るという面では,長谷工のノウハウは凄いです。
    ただ,長く住む,快適に住むという面の配慮は著しく欠いています。
    長谷工は買うな!とは言いません。安かろう,悪かろうに納得されて買うのは結構です。
    ただ,知らずに買う人がいないことを願うだけです。
    周辺住民との軋轢については,私は当事者になったことがないので,コメントしません。
    ただ,規模に関わらず,周辺との問題を起こさず(大きくせず,根深くせず),対応できる会社は
    いっぱいありますよね。

  58. 258 匿名さん

    >255
    そんな論理的な説明が必要なことを聞くから
    252、254は答えられなくなって逃げてしまったよ。

    とりあえず「長谷工サイコー」以外のこと言えないんだからさぁ。

  59. 259 匿名さん

    >256
    それが長谷工に可能ならの話でしょ?
    高価格の高層マンションって一番苦手なもんじゃなかった?
    安く造ったのをそれなりに見せてそこそこの価格で売ることしかできないでしょ。

    大泉の件(他の件もそうかもしれないが)は長谷工の持ち込みでなきゃここまで縺れる話じゃないでしょ。
    普通に話まとまって平和的に解決できたと思うけど。

  60. 260 匿名さん

    >257
    具体的にその長谷工の物件はどこの物件なのか教えていただけませんか?

  61. 261 257

    物件を特定してしまうと,そこに住んでいらっしゃる方に悪いので,差し控えます。
    長谷工が施工していても良いマンションと言えるマンションは多いと思いますが,
    物件を特定した話になると,その「物件=悪い」になってしまうので。
    しかし,直天井になっていたり,二重壁だったり,PBは9.5mmだったり。。。
    プライバシー,遮音性など,住み心地に著しく配慮が無いマンションでしたよ。

  62. 262 匿名さん

    >258
    250=252=254=256なんですが、何か?
    長谷工は手ごろな価格で庶民にマンション供給してくれると言う意味で
    確かに最強最高ですが、何か?

  63. 263 匿名さん

    >257
    その物件と同価格あるいはそれよりも安くて、257さんが「良い」と思った物件を
    教えて頂けますでしょうか?

  64. 264 59

    >>262
    何か?じゃなくて、紛らわしいからコテハン使いなよ。
    ところで255で質問してるんだけど、答えてくれないの?
    多分263も262なんだろうけど、人に質問する前に人からの質問に
    答えるのがマナーだと思うが。

    長谷工擁護派って掲示板のマナーわきまえないのが多いね。

  65. 265 257

    自分が購入した物件が類推されてしまうのは嫌なので,
    敢えて長谷工物件から探すと,P大泉は,反対運動と二重壁,一部吹き付け外壁を
    除けば,総合的に良い物件だと思いました。
    ただ,人それぞれなのでなんとも。P大泉???って突っ込みは想像できます。。。

    262さんがおっしゃるとおり,長谷工は庶民に安価なマンション購入の機会を提供する最強会社だと思います。
    ただ,提供するだけです。どうすれば住んだ後に幸せな生活を送ることのできる住宅を作れるかを想像すらして
    いないのではないかと思います。

  66. 266 匿名さん

     練馬区の隣の武蔵野市は、別に超高層住宅が無いけど、富裕自治体で日本No2でしょう。やはり環境のいいところ
    に金持ちが集まるってだけだよ。**若者をいくら集めても仕方ないでしょう?
     数・量が全ての長谷工には、そこんところわからないんだろうな。税収の増加よりも治安の悪化の
    ほうが著しいし。練馬区はもう少し、杉並や武蔵野市を見習って欲しいね。こんなやすやすと長谷工にいいように
    されて、ほんと恥ずかしいですよ。
     あと今練馬と杉並の境にある育英高専(?)の跡地の長谷工マンション計画も、そろそろもめはじめている
    らしいよ。長谷工がどんな近隣対策をやるか見物ですね。相変わらず学習機能はついていないんだろうが。

  67. 267 匿名さん

    >>P大泉は,反対運動と二重壁,一部吹き付け外壁を除けば,総合的に良い物件だと思いました。

     これって皮肉ですよね?反対運動と二重壁,一部吹き付け外壁だけでも十分だと思いますが。 

  68. 268 262

    59>
    255に対する答えが256なんですがダメですか?
    で答えたので、あらためて質問したんですが、あなたの態度は最低ですね
    やはり長谷工を悪く言うだけの人は、なんでも人をけなさないと気がすまない人種ですね

  69. 269 262

    >257さん
    >住んだ後に幸せな生活を送ることのできる住宅
    というのは居住者の判断によるものですよね
    お金と手間をかければいくらでも良い物はできますが、購入希望者の多くは広さと価格で
    物件を探しますよね。で手ごろな長谷工が売れているわけです
    木造のアパートに住んでいる人が移り住んだらそれこそ快適だと思いませんか?
    他の施工業者がもっと良い物を、もっと安く大量に供給できていない現状では
    長谷工がんばれ以外に言い様がないと思うんですよ
    それを高いマンションと比較して、悪い悪いという59みたいな人がいますが
    長谷工みたいなところが無ければ、大多数のサラリーマンはマンションが買えない事になる
    多少現地でアレツキをおこしても、がんばれ長谷工、早くそこに建設して安く売って!
    というのが庶民の願いなわけだから、私は応援しつづけるけどな

  70. 270 匿名さん

    >>256
     たぶん他の方も同じ意見だと思うんだが、
     「高価格で販売可能で、高い住民税を落としてくれる高額所得者の転入が見込める
    高層マンションに老夫婦が入居してくる確率とどちらが高いと思う?」
      この「どちらが高い」という比較の表現が、何と何の比較何だかわからないんで、皆さんコメントできない
    んだと思います。
     それに「高層化すれば、公開空地も広がり」というのは正しいのかどうか?だいたい敷地の3%しか業者は通常
    公開空地をださないわけだから、別に高層化しても公開空地の敷地面積そのものには何の関係もないように
    思われますが。「公開空地」がマンション周辺の空き空間を意味しているのであれば意味は通じますが、
    これって通常行政指導の中でのタームを指しているので、若干意味が違うんじゃないの?

  71. 271 匿名さん

    >>269
    「多少現地でアレツキをおこしても、がんばれ長谷工、早くそこに建設して安く売って!
    というのが庶民の願い」というところから見て、まったく理解できません。
     そんなアツレキを起こしたマンションに入居する住民から見れば、たまったもんじゃありませんよ。まあ業者は
    作ればさっさと居なくなりますが、住民はそこにずっと居なければなりませんからね。そんな「庶民の
    願い」を抱くような方なら、あまり人なら気にならないでしょうが、そういうところを大いに気にする人間にとっては、
    万が一そんなマンションに入ってしまったら、いつも冷たい視線で周りの住民から見られていると思うと、
    針のむしろに座らせているようです。とにかく早く住民との争いを収束させて欲しいというのが、実感ですね。


  72. 272 匿名さん

    >268
    長谷工は安いことしか取り得がないのでは?
    255に対して256で答えてるといいますが、
    >高い住民税を落としてくれる高額所得者の転入
    これって高さ制限なくして高層の高価格なマンション建てれたらの話でしょ?
    ってことはただの脳内妄想でしょ?
    255が言ってるのは一概に人口が増えるってことがメリットだとするのはおかしいってことよ。
    わかりますか?
    それについて質問されてるのに妄想で答えたつもりになられても
    皆反応できませんよ。

  73. 273 匿名さん

    たしかに手ごろな価格で庶民に提供はしてくれているのかもしれません。
    が、どうでしょう?
    安いとはいえそこはマンション。庶民が何度も買い替えができる代物ではありません。
    長谷工だけとはいいませんが、
    施工会社にしてみれば何件も造ってるんだから中には粗悪なものもと言うのでしょう。
    ですが、買う側からしてみるとなけなしの金をはたいて買うマンションのはずです。
    「見る目がない」「安かったんだし」との言葉で片付けられていいのでしょうか?
    住む人間のことを考えられる会社であるならそのような粗悪なマンションを
    造れるはずがありません。
    商売根性だけで造っているうちはわからないのでしょうが。


  74. 274 匿名さん

    いい加減で劣悪なもの掴まされて買うくらいなら買わないほうが幸せだと
    思います。「ローン」と「ダメマンション」両方に悩まされるのは
    たまったもんじゃないでしょう。
    a:安くてそれなり(もしくはそれ↓)のマンション
    b:質はいいがaよりか多少高額なマンション
    aを買う人もいるでしょう。
    ですが、多くの庶民にとっては一生に一度の買い物です。
    私は多少高くお金を出しても一生を後悔しないマンションをお勧めします。

  75. 275 匿名さん

    >高価格で販売可能で、高い住民税を落としてくれる高額所得者の転入が見込める
    ここまではいいでしょうか?区切りが悪かったかな
    >高層マンションに老夫婦が入居してくる確率とどちらが高いと思う
    高額な高層マンションに入居するのは、老齢年金生活者<高額所得労働者
    と考えられませんかと言う意味でした

    >高層化すれば、公開空地も広がり
    というのはこのケースではマンション敷地の通り抜けが問題になっているので
    通路分のスペースくらいはできるでしょという意味です

    >人口増えるのは脳内妄想
    マンション建てたら人口増えて、学校が足らなくなって困ってる・・・という地区をご存知ない?

    >粗悪なマンション
    高級マンションと比較すれば粗悪かもしれないですが、満足してる人も多いのでは


  76. 276 59

    >>262
    256で答えてたのか。分かりにくい文章で気づかなかったよ。失礼しました。

    ところで、
    > 人口が増えたら、一人当たりの分配額が小さくなるというデメリットもある。
    には答えていないと思うが、それについてはどうでしょう?

    あと、
    > 逆に高さ制限を撤廃して超高層を建てる事が可能になる、とすれば交通至便の土地だけに
    > 高価格で販売可能で、高い住民税を落としてくれる高額所得者の転入が見込める
    > 高層マンションに老夫婦が入居してくる確率とどちらが高いと思う?
    に対してとりあえず突っ込んどくと、

    長谷工は超高層マンション(=タワー)を建てた実績も建てる技術もない。
    ・同じ土地なら高層でも低層でも販売価格にたいした差はつけられない。
     よって高い住民税を落としてくれる高額所得者の転入も見込めない。
    ・超高層マンションは一般的にファミリー層よりもリタイア組に人気だと思う。
     子供がいる家庭では子供への影響を考慮して超高層は敬遠されるみたいだからね。

    そもそも長谷工のマンションは庶民の味方って言ってるくせに、長谷工が困る高さ
    制限を導入しない方が高額所得者の転入が見込めるってどういう論理なの?
    その理屈から言えば、高さ制限を導入しない方が長谷工みたいな庶民向けのマンシ
    ョンが増えて高額所得者の転入が減るんじゃないの?

  77. 277 262

    >59
    そもそも話が区の高さ制限から始まったからこういう流れになったんだね

    > 人口が増えたら、一人当たりの分配額が小さくなるというデメリットもある。
    100人から集めて100人に使う、1000人から1000人に使えば同じと言う理屈ね
    区の職員も図書館も清掃車も消防車も比例して増えると思う?
    それからやはり100ロットより1000ロットで物を購入した方が安いよね(水とかね)

    超高層=長谷工という意味じゃなくて
    元に戻るけど、高さ制限なんて事を言うから、そんなの撤廃した方が良いのにね
    長谷工に限らず高層マンションを作れば区としては税収含めてたすかるのにね
    という趣旨の書込みをしてたんだけど。判りにくかったら謝る、ご免

  78. 278 匿名さん

    >>人口増えるのは脳内妄想
    >マンション建てたら人口増えて、学校が足らなくなって困ってる・・・という地区をご存知ない?
    意味がわかりませんね。
    私はあなたが256で言ってる
    >プラウドシティ大泉に限って言えば、関係の無い物から見れば住民エゴとしか受け取れない
    >(なだめられない長谷工もいつもの事ながらどうかと思う)
    >逆に高さ制限を撤廃して超高層を建てる事が可能になる、とすれば交通至便の土地だけに
    >高価格で販売可能で、高い住民税を落としてくれる高額所得者の転入が見込める
    >高層マンションに老夫婦が入居してくる確率とどちらが高いと思う?
    に対して
    高額所得者の転入が見込めるのは高層にして高価格なマンションにできればの
    話じゃないの?と突っ込んでるだけですよ。
    >人口増えるのは脳内妄想
    こんなことは言ってませんよ。
    >高額所得者の転入が見込める
    これが脳内妄想だといってるんですよ。

  79. 279 匿名さん

    ↑訂正
    >高額所得者の転入が見込め、税制が助かる
    これが脳内妄想だといってるんですよ。

  80. 280 匿名さん

    >278
    言い方を少しかえますね
    立地のいい場所にそれなりのマンションを建てれば、そこそこの価格で売れますよね
    「高額所得者改め」そこそこの税収増加は見込めるのではないでしょうか(これも脳内妄想?)

  81. 281 匿名さん

    高額所得者も高齢者になります。一時的には税収は増えるでしょうが
    結局年数が経てば出て行く額も増えるのです。
    高層マンションという大人口を抱え込むことが
    できるものを造って人口を増やしたら
    将来的には圧迫も増えるのです。

  82. 282 262

    >281
    逆に聞きたいのですが、人の流入を抑える事が地元の活性化や
    税収の収支を含めた自治体の健全化につながるのでしょうか
    可能な限り高所得が望めそうな世帯主の転入を期待する事はおかしいですか

  83. 283 匿名さん

    高層マンションに移り住んだ人口層が絶えず流動しますか?
    大事な税収減ならそれも困りますね。
    さらに高層マンションは耐久性が高いので取り壊して建て替えをする
    のもそう容易ではないはずです。
    また、建て替える際にはその人口を受け入れる場所も必要ですよ。
    新しい血を入れようにも高層マンション住人がごっそり入れ替わらなければ
    住人が淀んで先細りするのでは?

  84. 284 匿名さん

    高さ制限が人口の流入を抑えるとの発想がわかりません。

  85. 285 59

    >>277
    >> 人口が増えたら、一人当たりの分配額が小さくなるというデメリットもある。
    >100人から集めて100人に使う、1000人から1000人に使えば同じと言う理屈ね
    はちょっと理解が違ってるよ。

    法人などからの収入は人口が増えても変わらないので、人口が増えると一人当たり
    の法人からの収入の分配額が減ってトータルの分配額も減るでしょって事。

    ところで、考えには同意できないががんばって回答している姿勢はえらいと思うよ。

    多分長谷工のマンション買ってそれなりに満足しているから長谷工に対して悪く言う
    意見に反発しているんだろうけど、実際に長谷工と接した人間から言えば、残念なが
    ら最低の企業だね。自分の会社が儲かれば他はどうでも良いって態度で、不要な共用
    設備、コミュニティ問題、渋滞問題など、購入者の入居後の生活に対する配慮がまる
    でないからね。

  86. 286 匿名さん

    国交相調べでは首都圏の超高層マンションに居住している人の42%しか永住を希望していないらしい
    「間取りなど居住性が良好ではない」「地震や火災など災害時に不安」からとの事
    絶えず流動するかはともかく、人の入れ替わりは他のマンション同様にあると思うんだけど

  87. 287 匿名さん

    >>269

    長谷工擁護派でもなんでもないですけど
    もっともなご意見だと思います
    購入者の欲はとどまる事を知りません
    安くて広くて、その上装備も豪華で仕様も最高に・・・
    そんなもん求めるほうが間違いだと言う事に早く気が付くべきです
    「高い買い物なんだぞ!」というご意見もございましょうが
    所詮住居を手に入れる金額としては、マンションなんて最低ランクです
    その中でも最低ランクの物しか検討の余地がない人が、あれこれ言っても仕方ないですよ
    ま、高い物件買う人ほど何も言いませんね(笑) やはり人間余裕が大事なんでしょね

  88. 288 牛丼

    >59
    判りにくいのでコテハン牛丼にしてみました(286も牛丼です)

    法人税の頭割りという考えは無かったな、確かに一人に使える額は減るかも
    でもガス水道電気はもとより、食事や買い物をする人が増えるわけだから
    スーパーも床屋も蕎麦屋も顧客が増えて法人税収入も上がるとは考えれらない
    まあそれこそ脳内妄想なんだけどね

    歩いていける範囲で長谷工マンションが沢山あって、そのうちいくつかは人が住んでる
    地元とまったく揉めなかったし、公開空地ができて地元住民も喜んでいる
    が、300m位離れたところでは相変わらず建設反対の旗だらけ、エゴにしか見えない(どっちも長谷工

    管理会社は何も長谷工コミュニティを使う必要はないよね、それは思う。
    長谷工はいわばハイエナかな、いないと困るんよ倒産会社の土地の掃除屋みたいなもん
    地元住民の意見に従ってたら、単価が高くて売れない物件ばかりになるでしょ
    ぼろくそに言われながらも建てつづける長谷工がんばれ!という応援者です

  89. 289 269=牛丼

    >287
    ご意見ありがとうございます
    普通のサラリーマンが、がんばれば買えるかなという物件を作ってくれるのが長谷工だと
    思ってますので、過剰な期待もしてません上を見ればきりが無いですが、
    苦情を言うほどの問題も無いので充分に長谷工で満足してます。

  90. 290 匿名さん

    地域住民とのアツレキを起こしてでも
    普通のサラリーマンがマンション買えるようにがんばって
    造れというのなら
    例えそのマンションの周りに日照権なり、景観権を
    害されるような高層マンションが乱立しようと文句言い様がないってことですよね。
    元々地域住民の犠牲で建ってるんですから。

  91. 291 匿名さん

    >高さ制限が人口の流入を抑えるとの発想がわかりません
    これまだ答えてもらえませんか?

  92. 292 匿名さん

    高層マンション建てる
    →高所得者増える→税収UP→58%の転出者(一度にではない)→58%分税収減る
    →58%の中古物件に高所得者より低い所得者入る→多少は税収が増える
    →永住思考の42%の高齢者の負担が出る→税収負担増える
    こんなに単純ではありませんが、高層マンション建てようが
    税収面で見れば一時しのぎ、若しくはかえって悪化させるかもしれませんね。
    >282
    高さ制限での人口流入を抑えるとの発想はわからないので
    答えにくいのですが、
    長い目で見れば、一時的に突発的に人口が増えるよりかは
    自然の流れで流入があったほうが税収収支は健全化につながると
    考えてます。
    食物連鎖と同じで急激な変化はかえって悪影響が出るでしょうから。

  93. 293 匿名さん

    長谷工のマンションは粗悪だ何だと言ってる方
    広くて安いのが一番だよ
    お金あるならオプションで豪華な仕様に直せばいいんじゃない
    やはりベースは簡素なものでいいと思うよ
    豪華な仕様を誰もが望むわけじゃない
    仕上げはお金ができたら後からでもリフォームできるよ
    構造と設備が重要だと思うよ
    また広さは後ではどうしようもない
    同じ条件なら長谷工より安く作れるゼネコンはないよ
    また長谷工の仕様は安価でクレームの出にくい仕様になっている
    だから他のデベの仕様とは違うんだよ

  94. 294 匿名さん

    長谷工以外のゼネコンがつくった優良マンションの具体例を教えてください

  95. 295 匿名さん

    超高層がいいと言う人の気が知れん
    住み心地いいとは思えん
    免震とかいってるけど
    風が吹いたら揺れるらしいよ
    そんなとこに住んでたら頭おかしくなるは

  96. 296 匿名さん

    >長谷工の仕様は安価でクレームの出にくい仕様になっている
    たしかにそうですね。
    クレーム対応にも地域住民対策同様強面の方々引き連れ黙らせるか、
    ここの擁護派のような何をどう言っても日本語の通じてないような人が
    応対してるのだから。
    他のデベにはない仕様でしょうねwwww

  97. 297 匿名さん

    >294
    逆に長谷工の施工した優良マンションの実例挙げてほしいですがねwwww
    また、長谷工よりも粗悪なマンション造れるゼネコンあったら教えてくださいなwwww

  98. 298 匿名さん

    >295
    自分らの持ってない最新技術がうらやましくってしかたないんだねwwww

  99. 299 匿名さん

    >293
    長谷工は構造も設備も安っぽいがねwwww

  100. 300 匿名さん

    >296
    長谷工はほぼ共通の仕様で年間20000戸以上のマンションをつくっており
    クレームが出た場合設計施工にフィードバックされるシステムになっています
    そんなゼネコンがほかにありますか?
    他のゼネコンは現場所長任せが関の山です
    だから一見大型のマンションをやると当分そのクレームで振り回されるので
    当分マンションの施工はやりませんしそのクレームも所長にしか
    残りません 全く無駄なことをやってるわけです
    これだけでも長谷工が合理的なことがわかると思います

  101. 301 匿名さん

    >297
    長谷工の優良マンションは首都圏関西圏なら
    どこでも見られますよ
    竣工物件ではマーパ南甲子園なんていいマンションだと思います
    スレッドでも評判いいですよ
    今作ってるのでは話題の都島の大型マンションなんて
    きっとすばらしいできばえになるでしょう

  102. 302 匿名さん

    マツケンサンバの優良マンション(宗教法人マンション)
    はどこ行ったらみれるんや?
    はよ教えてやww

  103. 303 匿名さん

    マンション建設の技術では長谷工がナンバーワンです
    一年に100戸や200戸つくって自己満足してるゼネコンとは
    わけが違います

  104. 304 匿名さん

    スルーされてるのに気付かない哀れな子ハケーン(‾ー‾)フフ

  105. 305 匿名さん

    >299
    安っぽいのではなくてメンテナンスしやすいのです

  106. 306 長谷工株主

    いや〜〜長谷工ってなんてすばらしいのでしょう
    皆さん長谷工のマンションを買いましょう
    そして長谷工に投資しよう!!!

  107. 307 マツケンダンサーズ

    オ〜〜レ〜〜〜 オ〜〜レ〜〜

    マツケンサンバwww

    └(・o・)┘ナハ└(・o・)┘ナハ

  108. 308

    痛々しい人だ(T_T)

  109. 309 匿名さん

    マーパ南甲子園?ただの売れ残りじゃない。
    ちなみにここも反対運動あったとこだね。
    本当近隣対策下手なのね。

  110. 310 匿名さん

    >303
    数造るのと技術となんか関連性あるの?
    まるでモスで匠味バーガー作るより、
    マックでハンバーガー作ってるほうが技術がすごいっていってるみたいね。
    まあ確かに大量生産って点では秀でてはいるかもしれないが。
    >305
    メンテしやすいっていうが、長谷工推奨の直床はリフォーム会社に言わせると
    メンテしにくいと答えるぞ。二重床のほうがしやすいってよ。

  111. 311 匿名さん

    >300
    合理的かどうかは聞いてないよ。
    どう優良でどう質がいいのか聞いてるのよ。
    実例付でさ。
    売れ残り物件例に出されるってことはやっぱ所詮その程度なのかな。

  112. 312 匿名さん

    >309
    まあ一度見に行けばいいってことがわかるよ
    論より証拠です
    甲子園の浜風がかわるとかいって騒いでたけど
    全く関係なかったねw
    >310
    機械が作るんじゃないから同時期にたくさん
    つくれば管理不足で不良品がでやすいはず
    特に建設はいまや熟練工が不足している
    それでもクレームが少なくできるのは
    技術力があるってことです

    床の仕上げはいまやほとんど遮音フローリングです
    メンテていってもめくって張り替えるだけだけど・・・
    二重床と何の関係があるんですか?
    洗面廻りは当然二重床で床下配管になってるよ
    全部二重床にしたところでコストアップになるだけと思うけど
    音の問題も直床のほうが床なりもないしクレーム少ないと思うよ

  113. 313 匿名さん

    >311
    つまり組織的にクレームを解消するシステムができてるってことだよ
    建設業ではめずらしくP→D→C→Aのサイクルが有効なんだよ
    だから常に品質が向上していくってことなんだ
    職人さんだって同じ仕様のものを繰り返しやってるから
    だんだん熟練度が向上し歩掛かりもあがっていく
    だからやすくっていいものができるシステムができてるんだよ^^

  114. 314 匿名さん

    水周り動かさないなら、直床でも問題なしでは?
    配管が上からに限られるのと、排水がPSから離れられないのが、直床の弱点だから。
    逆に二重床でも、遮音性能重視して壁先行で間仕切ってると、間取り変更は大変になる。
    だからSIを売りにしてるダイア建設は、二重床だけど、間仕切り壁は床に上付け。

    二重床のメリットと同じく、メンテ性なら二重壁にもメリット見出せる。
    二重壁ってもGLじゃなく、フレームで厚めにフトコロとってないとダメだけどね。
    二重壁で音が気になってるならリフォームを機にグラスウールをつめればいい。
    長谷工もPS周りには最初から詰めてくれてる。グラスウールなんか大して高いもんじゃないだろうに、
    そういうとこしっかりケチってくるのは、良くも悪くも長谷工らしいですな)

  115. 315 匿名さん

    結局同時期に多量に造るもんだから
    管理不足で不良品も造ってますってことね。
    まあ、造ってる側からは多数の中の一つ程度なんだろうが、
    それを買い手に回されてもねぇ。
    そういう不良品も市場に出すから悪評がつくのがわからないのかねぇ。
    大量生産時に出た不良品は市場に出さないのが市場の原則なんだけど。

  116. 316 匿名さん

    >313
    クレーム処理って
    >>296
    でしょ。それはそれは優秀なシステムですなぁ。

  117. 317 匿名さん

    >312
    リフォーム会社に聞いて「メンテしにくいです」って言ってるんだから
    普通にフローリング張替えじゃないってわかんないかね。
    マンションのメリフォームで一番金かかってめんどうなのは水周り。
    直床もそうだが、ユニットバスの天井に張りが出てるのも面倒だし
    金がかかる。
    後、直床なのにスラブ厚落としてるとこも結構あるので要注意。

  118. 318 匿名さん

    ハセコーなりふりかまわず借金返済にバクシン中(‾ー‾)フフ

  119. 319 匿名さん

    >>317さんの水周りのリフォームって、水周りの移動でしょうか。
    でしたら直床はNGですね。
    ところで、二重床って15cmや12cmのフトコロで、どのくらいPSから離せるものなのでしょうか?>水周り

    水周りを自由に動かせるのも考えものだ、という話もありますが。
    (隣戸・上下階への音配慮)

  120. 320 匿名さん

    >319
    移動とはいってもキッチンをLD対面式にする程度の移動ですね。
    自由に動かしすぎると音の問題は出てくるでしょうね。
    PSの件についてはわからないのでお答えできなくすみません。

  121. 321 匿名さん

    二重壁の話が出てたのでついでに。
    メンテ性にメリットみいだすこともできるが
    問題が一点。
    厚みを十分に取ってれば問題ないが長谷工はそこが問題。
    長谷工の下請けに入る業者により同じ部屋なのに厚みが違うことがある。
    (ちゃんと管理していない)
    なので買った場合、内覧時にしっかりチェックすること。
    また、PB9.5mmにけちってる物件も多くあるので注意が必要。

  122. 322 匿名さん

    私が買った新築長谷工マンションもPB9.5mmなんですが、壁に絵画用のフックを専用の極細釘で打ち付けて
    絵画を吊り下げるのはやはり危険でしょうか?実際にやってみた方いらっしゃいますか?

  123. 323 匿名さん

    321さん
    ほぼ2ヶ月後に長谷工のお部屋の内覧を控えてる購入者です。
    ご指摘の点、どうチェックしてどう言えばいいでしょうか?

  124. 324 321

    >322
    PBの厚みの違いは遮音性の問題ですので
    特に釘の打ちつけ等での問題はないと思います。
    PB9.5だと重い物をぶつけたときに割れやすいとは聞きますが。

    PBの遮音性のことがわかりやすいのは
    住まいサーフィンの
    「建築家 碓井民朗の良識あるマンション指南」のコーナーの
    「間仕切り壁のPB(プラスターボード)の厚さで事業主の体質がわかる。」
    だと思います。(専門用語が少ないので)

  125. 325 321

    >323
    まず内覧前に
    図面集と設計図のコピーを見て間仕切り壁の厚みに違いがない確認してください。
    内覧時にメジャーで各間仕切壁を計り図面集、設計図のコピーとの相違があれば
    なぜ違うのかを聞いてください。(薄い場合は遮音性に影響しやすいです。)
    購入者には物件を図面、設計図通りに引き渡してもらう権利がありますので
    ご不満がある場合は直していただくのが良いと思います。

  126. 326 321

    私は内覧会の際(この時までは長谷工に疑問を感じてませんでした。)
    図面集、設計図のコピー、メジャー、水準器を持っていきました。
    まず設計図との相違点を聞きます。(相違があること自体問題ですが・・・。)
    特に物件の資産価値に影響する天井高、壁の厚み、ユニットバスの張り、
    扉の大きさ、廊下の幅、建具の水平等はメジャーと水準器で確認しました。
    この際に壁の厚みの相違、LDの張り、ユニットバスの張りがあったので
    (張りは設計図にはありませんでした)
    理由を聞き直してもらおうとしました。
    が、私の担当は相違点の事項の紙を渡しサインを求めるだけ。
    厚みは下請けの違いで仕方のないもの、張りについては
    直すとこの物件だけの問題ではなくなるということ、
    他の方は快くサインしてくれた、
    等と理由を付け仕舞いには自分たちに落ち度はなく、
    私がただイチャモンをつけているだけだとの内容のことを言われたので
    紙にサインはせずに後日契約を破棄し手付金を全額返済していただきました。
    (多少揉めましたが、弁護士を出すと言ったら引き下がりました。)

    他の長谷工物件で日照図、長期修繕計画のコピーを何度言っても
    いただないこともありました。

  127. 327 匿名さん


      >>326
        なるほど。参考になりました。まあ、「ただイチャモンをつけているだけだ」というのは、
    長谷工の口癖ですね。文句をつけるやつは、みんなこんな扱いです。会社のすみずみまで、こうした
    価値観が浸透しているのでしょう。不快ですなあ。

  128. 328 400

    しばらく見ていなかったら、えらく書き込み増えてるな〜このスレ。

    >>321
    すごく参考になりました。ありがとうございます。
    私も内容は違えど「イチャモン」扱いされ、そのマンションを売り払って
    今年3月に新しいマンションに引越ししました。
    もちろん長谷工以外の物件です。
    あの対応の悪さ、いま思い出してもハラが立ちます!

  129. 329 匿名さん

    323です。321さん、ご指南どうもありがとうございました。
    どこまで徹底できるか分かりませんがベストを尽くします。

  130. 330 匿名さん

    長谷工の職場の雰囲気について、新入社員が次のように語っているね。

    「営業・不動産はある意味特異なメンバーが多く、新入社員の頃は面食らう事もありましたが、
    基本的には人付き合いの上手な心温かい人間ばかりです。」

     折角神戸大でていても、最初こういう人たちに違和感を抱いていても、だんだんそのうち染まってしまうん
    だろうな。HPからこのネタが削除されないことを願っていますよ。ttp://www.haseko.co.jp/hc/recruit/message/04juchu2.html

  131. 331 匿名さん

    ここで激論飛ばしてる人達は、金持ちなんですか?なんか買ってしまった人を馬鹿にしてない?
    田園調布でも住んでいる方達かな?見てると寂しくなるのは私だけ?。

  132. 332 400

    金持ちはここ見ないよ。
    限られた予算の中で検討すると長谷工物件はいくつか候補にあがるけど、
    対応や中身に問題があるからやりだまにあがるんじゃない?
    ここで書き込みしている人は擁護派も反対派もかなり調べて検討したりパスした人ではと思う。
    ま、中には質問しても答えられない購入者もいるけど、
    よりいいものをより安くと考えていろいろ調べる人が多いから激論になるんでしょうね。

  133. 333 牛丼

    >331
    結局販売戸数が多いから、良いと言う人もでれば、駄目という人もでます
    普通のマンションで普通の対応をしていても
    億ションの施工品質と対応を求める人から見れば、駄目駄目という事
    アパートからがんばって転居した人なんかから見れば、結構良いじゃないという結果になります
    設計と施工がなんてここで言う人ははじめから長谷工を買っちゃダメだよね

  134. 334 匿名さん

     >>333
       それに近隣対策もダメです。(笑い)

  135. 335 321

    >333
    基本的な構造、施工品質は例え普通のマンションでも手を抜いていいところではありません。
    設計図通りに造れないなんてのは愚の骨頂。

    他のデベや施工会社は例え億ションでなかろうと普通に応じてくれることを
    当たり前のように応じないで当然といった顔をしているから質の悪い会社だと
    思われるんですよ。

    >アパートからがんばって転居した人なんかから
    こういった人達は設計や施工のことを言ってはいけないのですか?
    消費者を馬鹿にしすぎです。

  136. 336 400

    >>設計と施工がなんてここで言う人ははじめから長谷工を買っちゃダメだよね
    だったら、長谷工って一体なんなの?

  137. 337 匿名さん

    家なんて、雨風しのげれば十分という人に向けてマンションを作ってるのが長谷工
    買う側もそれを弁えていればなにも問題ないこと。

    それでもそんな長谷工マンションを買っておいて、
    防音だの、内装だの、はてはキズだの見た目だのと文句を言ってしまう大勘違いサンが多いのは、
    ひとつには販売員の問題だと思います。

    とにかく売ろうとするあまり、ステキな夢の生活だの、賃貸とは違うクオリティだの、
    はたまた笑止にも資産価値などといった、長谷工マンションには当てはまらない事柄で購入を煽り、
    こういう煽り言葉を真に受けた購買者が、住んでみて現実とのギャップに金切り声をあげる、
    そういう構図なのです。

    安物は安物なりのワケがある。
    100円のりんごと50円のりんごが並んで売っていたら、
    50円のりんごを買うリスクは誰だって感じるのにね。
    額がちょっと大きくなると、舞い上がってしまって、
    そういう冷静な判断が出来なくなっちゃうんですね。

  138. 338 匿名さん


     >>337
      なかなか言い例えです。ということは長○工施工のマンションを買うってことは、
    中国産さんの農薬野菜を買うってことですね?

  139. 339 321

    だったら長谷工はマンションなど造るべきじゃないと思う。
    それこそ木造のアパートでも造ってればいいんじゃない?
    雨風しのげれば程度の人間はマンション買おうだなんて思ってませんよ。
    庶民の夢を喰い物にしているとしか思えませんね。

  140. 340 匿名さん

    まあ、安いのには、
    農薬野菜のように気味の悪い理由な場合もあるし、
    一部腐っていてもそれを取り除けば美味しい場合もあります。
    中身は美味しいけど、外側がキズものということもあります。
    自家用で食べるならそれで十分、そういう認識で安いものを買うのは、
    賢い選択だといえるでしょう。

    結局、妥協できる部分と、キズの部分が一致するなら、
    お買い得ということがいえると思います。

    昼間ほとんど家に居なくて、家での生活とか防音なんて重きを置いていない人なら、
    立地が良くて安かったら満足なわけですからね。

  141. 341 匿名さん

    そんなんだから銀行の危ない企業ランキングからはずされないんだよw

  142. 342 匿名さん

    同じ広さなら、低層の木造アパートの方がずっと元値がかかるものなのですよ。

    限られた土地に、タテヨコいっぱいにぎっしりと詰め込まれた日本の格安マンションというのは、
    本来夢や生活の質などとは程遠い、現実的で効率重視な住環境なのです。

    もっともそれを直視させないために、
    パンフレットに映えるだけの妙な共有設備やら、
    普通に営業したら赤字で立ち行かないような店舗やら、
    そういうものを住民にコスト負担させてデコレートしてるんですけどね。

    夢は布団の中でみるもの。
    起きてる間は現実をちゃんと見ないと、
    儲け第一の会社に食い物にされるだけなのです。

  143. 343 匿名さん

    よくわからん議論だなあ とにかく長谷工を非難しなければと思ってる方がいらっしゃるようですなあ
    分譲マンションなんだから気に入らなければ、うだうだいわずに買わなきゃいいじゃないですか
    フリープランの億ションとか、それこそ自由設計の戸建を建てればなんの文句もないでしょうに

  144. 344 匿名さん

    >326
    ユニットバスの張りってなんだい?
    梁のことかい?
    柱梁が解らんようじゃ建物チェックするレベルじゃないよ
    マンション買う前に建物の基本を勉強しておいで
    はいはいって言いながら小ばかにされるのが落ちだよ

  145. 345

    ハイハイwww カエナイ奴がエラソーにwww とりあえず一番ウダウダ言いたい奴↑ハケーン

  146. 346 匿名さん

    張ったりだけのいっちょかみのかなりの低脳がここを支配してるらしい
    長谷工さんもいい迷惑だね

  147. 347 321

    >344
    はいはい。それくらいの突っ込みしか入れられない
    可哀想な人なんですね。
    まあ、そんなにお暇でしたら擁護派の方々の誤字脱字もくまなくチェックされたらどうです?

  148. 348 321

    まあ指摘あったんで訂正しときましょうか。
    >>326
    張り→梁 と。

  149. 349 匿名さん

    最近、不思議に思うのは、ここで一生懸命長谷工叩きをしている
    人々・・・。
    本人は一体どんなマンションに住んでいるというのだろう?
    そんなに完璧な物件に住んでいるのであればぜひ、ご自分の
    マンションの詳細について書き込んでいただきたいものですね。
    今後の参考にしたいと思いますので。


  150. 350 匿名さん

    ここの人たちは長谷工たたきで憂さ晴らししてるだけ
    おそらく買いたくても買えない寂しい人々です

  151. 351 匿名さん

    >348
    指摘する前になおしとけ 

  152. 352 匿名さん

    >348
    柱梁もわからん人間とと話しても時間の無駄

  153. 353 321

    あら、批判叩きが出来なくなったからか、論理的に太刀打ちできなくなったからか
    擁護の次は「誤字」叩きですか。
    あなた方の言う「長谷工叩き」より一所懸命ですね。

  154. 354 匿名さん

    梁の意味が解ってる人間なら、とってくれなどと無理はいわんわな
    出っ張りぐらいにしか思ってないということやろ
    恥ずかしいなあ よくそういうことが言えるなあ
    頭のねじ一本足らんのと違う?

  155. 355 匿名さん

    >352
    だったら長谷工の方お話にならないみたいですね。
    少なくとも私の担当についてくれた方は知りませんでしたよ「柱梁」

  156. 356 匿名さん

    >353
    建築かじった人間なら考えられない誤字やからいってるねん
    それがわからんとは・・・いっちょかみの素人やな
    知ったかぶりは恥じさらすだけやで
    開き直ることではないんや
    恥や恥 わからんか? やっぱ素人やな

  157. 357 321

    >355
    は私です。コテハン消えてました。
    >354
    無理言わないと? 不動産における購入者の権利ご存知です?
    またユニットバス浴槽の上に梁型が出っ張ればその住戸の資産価値は落ちることも知らないみたいですね。
    >326
    には書きませんでしたが、ちゃんと内覧時に建築家の方に同伴していただいた上での
    判断なのですがね。

  158. 358 321

    そもそも設計図通りに造れる技術がある会社なら
    そんなくだらない指摘することないんですがね。

  159. 359 匿名さん

    一見,長谷工擁護派だと思われる方の書込みは品位が無くて,逆に長谷工を貶めているようですね。
    本当はアンチ長谷工なんでしょうか?
    321さんのおっしゃることはごもっともです。誤字で話を茶化してはいけませんよね。
    長谷工が安物を安物として売るなら,こういう公開の場で批判はしません。
    素人には分かりにくいところ,特に住んだ後に困るようなところに,ケチるから警鐘を鳴らしているんです。
    ましてや,設計図にない梁なんてもっての他です。
    そういうことを平気でやる会社だから叩かれるんです。

  160. 360 匿名さん

    たたかれても、たたかれても、つぶれず、沢山作る長谷工だもんね
    アンチ長谷工がなんと言おうと、明日も建て続ける、長谷工
    売れてます!長谷工物件!!

  161. 361 匿名さん

    >>358
    設計図通りつくらないって、建築業界ではあたりまえなの?

  162. 362 321

    >356
    別スレに誤爆するよりかは恥だと思いませんね。

    >361
    わかりません。他の施工会社でもあるのかもしれませんが、
    長谷工では当たり前のように「設計図通りいくわけない」と言われました。

  163. 363 匿名さん

     また杉並・練馬区の育英高専の跡地(長谷工施工予定?)はもめそうですね。
    杉並は練馬より厳しいから、長谷工もやりにくいのでは?
    周辺住民は、町内会長に気をつけたほうがいいですよ。最初に抱き込まれますから。
    そして最初の周辺住民の集会に、その町内会長が反対運動のぶち壊しの話とか
    平気でしはじめますからね。とにかく住民の分断策には要注意。
    特に北と南の住民では利害関係が違うので、たいていはそこを付け込まれます。
    だから何があっても、統一した反対運動を立ち上げるべきでしょう。

  164. 364 400

    最近はちょっと見ないと自分の書き込みがあっという間に後ろの方になってしまうな。

    >>337
    たしかに言えているかも。
    長谷工の施工レベルで騒音の低減や内装の品質を問うのは酷なのかもしれない。
    その程度のレベルだった企業からマンションを買ってしまったわが身が情けない・・・
    今住んでいるマンションとはレベルの差があまりにも大きすぎる。
    だからといって、長谷工施工マンションと価格はほとんど変わらない。
    一部上場のカタガナデベだけど、クレーム対応もしっかりしてるし・・・
    前のマンション買うときにもう少し勉強しておけばよかったです。

  165. 365 匿名さん

    設計図にない梁を作るわけがない
    おそらく意匠図にないだけで構造図にはあるということ
    おそらく販売用の図面集(パンフレット)の表記ミスだと思う

    パンフレット通りに作れって言うバカなデベがいるらしいが
    本末転倒もいいところだ
    そもそも設計図の意味がわかってない
    パンフレットは単なる販売用のちらしにすぎん
    設計図書とパンフレットは違うものです


  166. 366 匿名さん

    また、設計図どおり作ると逆につかいがってが悪いとか言う場合もある
    デベと設計事務所とゼネコンが打ち合わせの上で設計変更するのが
    こういう場合です。
    それを最終的に入居者に知らせるのが内覧会です。
    了解できないと言うことなら
    ゼネコンではなくデベに抗議するべきです
    納得できなければキャンセルも仕方ないと思います

    いやそういう人にはキャンセルしていただいたほうが
    デベは助かるかも きっと入居後もなにか
    見つけてはクレームをつける可能性が高いからね

  167. 367 匿名さん

    大体購入者はゼネコンを目の敵にするが
    契約を交わしてる相手はデベロッパーです
    ゼネコンはデベロッパーと契約した図面と
    見積書に基づいて施工している
    内覧会などもゼネコンが主体となってやってるが
    本来デベロッパーが主催すべきものです
    問題があればデベロッパーに訴えなさい
    それが筋と言うものです

  168. 368 匿名さん

    >400
    あなたが新たに買ったという物件と以前の長谷工の物件は
    値段がほとんど一緒で品質が大きく違うということですが、
    具体的に、どこがどのように違うのですか?
    詳しくその違いを述べていただきたいのですが。

  169. 369

    値段はほとんど同じなんだけど、駅からは少し遠くなりましたとかはナシですよね
    専有面積も少し狭くなりましたが・・・なんてもってのほかですよね

    さて、答えを期待してみましょう

  170. 370 321

    >365
    >設計図にない梁を作るわけがない
    それが造るんですよ、長谷工は。
    >>326

    >設計図のコピー
    と書きましたが、ちゃんと事前に意匠図面、構造図面、電気図面、設備図面
    すべてのコピーいただいてますし、建築家の方、担当のデベ、施工会社の方
    全員が確認確認してます、「設計図には梁がないことを」。

    また、LDやユニットバス梁については資産価値に影響あるところなので
    梁が出ることがわかった段階で直ぐに購入者に連絡しているはずです。
    >それを最終的に入居者に知らせるのが内覧会です。
    昔はそうでしたのでしょうが、今は設計変更は事前連絡が常識ですね。

    >問題があればデベロッパーに訴えなさい
    デベの方に言ったらその場にいた長谷工の方に
    >厚みは下請けの違いで仕方のないもの、梁については
    >直すとこの物件だけの問題ではなくなるということ、
    >他の方は快くサインしてくれた、
    >等と理由を付け仕舞いには自分たちに落ち度はなく、
    >私がただイチャモンをつけているだけだとの内容のことを言われたので
    と言われたんですけど。 (デベの方はずっと平謝りでしたよ)

  171. 371 匿名さん

    >厚みは下請けの違いで仕方のないもの

    後の事はなんとなくわかるのですが、この一文だけはどうしても理解できません(汗)
    下請けが違ったら何が違うというのでしょうね?下請けによって設計もマチマチ??
    なんか意味不明ですよね・・・

  172. 372 匿名さん

    >厚みは下請けの違いで仕方のないもの、梁については
    >直すとこの物件だけの問題ではなくなるということ、

    この二つの回答は全く意味がわからない
    まず壁の厚みはどの部分をどう測ったのか
    そしてその結果本来何mmの壁が何mmだったのか知りたい
    それにそのことと下請け云々は全く関係ないと思うが・・・
    施工精度の話ならどの程度の誤差かと言うことだと思う
    下請けが違おうが職人が違おうが施工精度の管理は
    ゼネコンの基準で行うもので誤差が大きければ是正すべきと思う

    また設計図にない梁がなぜそこに必要だったのか
    そのことについて理由の説明はなかったのかな?

    また、なぜ直すことがその物件だけのことではないのか
    回答の意味が全くわからないのだが

    デベが平謝りでゼネコンが開き直っているってことは
    少なくともデベは自分の誤りを認めており
    ゼネコンはデベの了解を得た変更だったのではないか

  173. 373 匿名さん

    >>372
     まあようするにゼネコンは下請けを完全にコントロールしていないことを露呈していて、
    その無責任ぶりを開き直っているんでしょう。デベはもう少しまともなので、
    それが顧客に対してどういう意味をもっているのか少しは理解しているのでしょう。
    どれほど設計図と違っているかの程度でしょうが、最近では裁判を起こされても仕方ない
    案件でしょうからね。
    ということは、ゼネコンは施工全体を把握していないのであれば、マンション全体の施工の
    説明をされても、結局は何の説得力、何の保証もないってことなんでしょう?

      

  174. 374 匿名さん

    >373
    まず、デベは購入者との契約関係から言って、設計変更の説明を怠っていたのなら
    謝るのが当然です。
    ゼネコンはその変更についてデベの了解を得ていたものであれば契約上問題ないでしょう

    次に壁の厚みの問題は施工誤差の範囲ならデベが説明して了解を得るしかない内容です
    JASSなどで規定されている範囲ならゼネコンとしては品質的な問題はないですし
    それ以上の精度を求めるならデベと交渉してゼネコンに精度向上の要請をするしかないと思う
    ゼネコンのミスで誤差が大きいならばデベはゼネコンとの契約関係から言って顧客の要望どおり
    是正するよう指示すればいいだけです

  175. 375 匿名さん

    >>365
    >そもそも設計図の意味がわかってない
    >パンフレットは単なる販売用のちらしにすぎん
    >設計図書とパンフレットは違うものです
    デベによっては、パンフレット図面集を「重要事項説明の一部」としているところもあり、
    その場合、顧客がデベとの契約上了解している図面はパンフということになります。
    したがって、重要事項説明のときに、承認図面を添付書類としてもらっているならともかく、
    パンフを「単なる販売用のチラシ」とするのはいかがなものかと。

  176. 376 365

    >375
    確かに購入者とデベの関係ではそうかもしれませんが
    ゼネコンとデベは設計図書に基づいて契約しています
    パンフは設計図書を簡略にあらわしたものです
    どちらを優先するかと言えば本来設計図書だと思いますが
    どうですか?もちろん購入者には納得のいく説明は
    必要だと思いますが・・・

  177. 377 匿名さん


    >>376
     この場合問題は、デベが販売の都合の良いようにその設計図書を勝手に変えて、購入者に
    説明する場合があるということですよね。その場合明らかにデベの責任ですよね?

  178. 378 匿名さん

    デベが勝手に変えるってことは考えにくいと思います
    善意に取れば
    何らかの行き違いで購入者に設計変更を伝えていなかった
    と言うことだと思います
    いずれにしてもデベの責任(説明不足)はあきらかです

  179. 379 匿名さん

    デベは顧客対応してますから、こういう問題には敏感ですが、現場のゼネコンや下請けではそういう
    ところが全然浸透していないのでは? 昔は図面など関係なく勝手に作っていたようですし、建築労働者
    を見ていて、この人たちが図面通りに建物を建てる技術も義務感もあるとは思えませんしね。
    とにかくニッカポッカで電車に乗るのはやめてください。

  180. 380 匿名さん

    >379
    建設労働者に対する差別発言はやめましょう!!!
    図面どおりできないようなゼネコンには
    当然デベは発注しませんから
    上記の例はそういった単純なことではないと思います
    まあニッカポッカは作業服なので
    通勤にはあまりよくないかもしれません
    でも働いた後シャワーを浴びて着替える設備も
    建設現場にはないのでは?
    職人さんは虐げられてるなあ;;
    こんなこっちゃいずれ建設労働者はいなくなるかもね

  181. 381 匿名さん

    まぁまぁ380さん

    こういう事言う人ってどこにでも居ますし、建設なんて関係ない人から見れば仕方ない感情かもしれません
    でもね、通勤の服装まで縛るゼネコンなんてどこにもないですよ、これは事実です

  182. 382 400

    >>368
    答えが遅れたな。
    ま、常に見ているほどヒマでもないもんで勘弁してちょ。

    旧・8年前に購入→新・今年三月に竣工・入居
    旧・東京都外の駅から徒歩8分→新・東京駅から8㌔圏内の23区内、駅徒歩3分
    旧・二重壁でとくに斜め上からの音が太鼓現象でひどい騒音→壁が直、騒音皆無
    旧・管理人がほとんど共用部の清掃をせずほったらかし→週単位で掃除する場所を決めて定期的に清掃
    旧・住民の大半が騒音で悩んでいるのに「こういうものなので慣れてください」
    →新・竣工後半年間施工会社の担当者が巡回し、クレームに対応しデベにも報告してくれる
    旧・15階建ての4階→新・11階建ての最上階
    金額は新の方が前の長谷工物件より200万円安い

    簡単に書くとこんなもんでしょうかね。

  183. 383 400

    いかん、肝心な広さを書いてなかった・・・
    旧・74平方㍍3LDK→新・72平方㍍3LDK

  184. 384 匿名さん

    >>380
      別に職人を差別しているわけではありませんよ。
    昔の職人はきちんと現場で着替えていたでしょう?単にニカポッカが汚くて、しかも場所をとっているので
    周囲の人に迷惑をかけているという話をしているだけです。単にマナーの問題ですよ。
    別に職業差別ではありません。きちんとマナーを守ってもらいたいと言っているだけです。
    着替える場所がなくても時間はあるでしょう?

  185. 385 匿名

    マンションじゃないけど、神戸のホテルシ○レナ建築の件で
    フジタから訴えられていた件、見事に敗訴したね。
    この中で長谷工側が言い放った言い分が気に食わない。
    この工事、長谷工が元請けでフジタに丸投げしていたらしいが、
    発注者が支払いできなかったというもの。
    当然、フジタ長谷工に支払いを請求するが、
    「発注者との工事内容・仕様、支払い方法、工事期間等すべての契約要素を
    直接決定し施工したのはフジタであり、当社は名目上の元請けという地位にありました」とさ。
    ま、当然敗訴するわな。
    約36億円の支払いとその他の経費を払えとの判決らしい。
    大阪高裁での訴訟を係属していくらしいが、負けたら大きな出費になるの〜

  186. 386 匿名

    「発注者との工事内容・仕様、支払い方法、工事期間等すべての契約要素を
    直接決定し施工したのはフジタであり、当社は名目上の元請けという地位にありました」
    結局、マンションだって同じことをやっているから客から不評をかうようなことになるんだろーな。
    しかも、元請が払えなかったら「名目上」ときたもんだ!
    これじゃ施工業者名伏せてマンション販売する財閥系があってもしょうがないよな。

  187. 387 匿名さん

     >>385
     「施工したのはフジタであり、当社は名目上の元請けという地位にありました」という長谷工の言い分、
    頭が悪すぎるにも程があるな。じゃあこの論理だと、通常長谷工が丸投げしている下請けの建設会社が、
    直接発注者であるデベに「俺が元請けだ」と言って、長谷工がデベからもらうことになっていた額を
    請求してもいいということだよな?

  188. 388 400

    >>385
    すげー、ニュースソースは長谷工自身じゃん!
    堂々と名目上と自分のHPで言い放つ根性がすごい!

  189. 389 匿名さん

    この業界では以前に取引の実績があるかどうかとか、取引条件があわないとかで名目上の元請を
    付けるというのは特別なことではありません
    そういった行為を行った場合通常はその組み立てを行った業者が元請下請けの区別なく
    責任をとるのが常識です
    マンションの工事でも総合元請とか言った聞きなれない名義を使ってることがあります
    そういう場合事業主が実質の元請と取引条件があわないといったケースがあります
    信用不安のリスクヘッジとかも考えられます
    公共工事でも下請けではなく上請けなんていいかたで能力のない地元業者が受けて
    大手ゼネコンに出すといった工事もあります
    いわゆる業界の常識ってやつです

  190. 390 匿名さん

    >384
    >昔は図面など関係なく勝手に作っていたようですし、建築労働者
    を見ていて、この人たちが図面通りに建物を建てる技術も義務感もあるとは思えませんしね。

    私が差別だと言っているのはこの部分です
    どんな格好をしていようとそんなことはどうだっていいんです
    じゃあ誰が建物を作ってるんですか?
    建物はきれいごとだけでは建ちません
    いろんな人の手垢がついてはじめて建物ができます
    にいちゃんいっぺん建設現場行って働いておいで

  191. 391 400

    >>いわゆる業界の常識ってやつです
    それなら、なんで長谷工は負けたの?

  192. 392 匿名さん

    業界の常識が世間の非常識と裁判官が判断したから。^^

  193. 393 匿名さん

    >にいちゃんいっぺん建設現場行って働いておいで

    働いたら負けと思ってるそうですよww

  194. 394 匿名さん

    便宜上元請を設けることはあるかもしれんが、

    >>そういった行為を行った場合通常はその組み立てを行った業者が元請下請けの区別なく責任をとるのが常識です
    うそつくんじゃね〜よ!
    単に長谷工の常識なんだろ〜が!
    フジタは支払いの窓口になっている長谷工に通常通り請求しただけ。
    長谷工フジタに丸投げしたのなら、その事実自体について責任をとる義務が発生する!

  195. 395 392

    といううことは・・・。

    長谷工で常識とされる事が裁判官に非常識と判断されたわけだ。

    今後の裁判に暫し注目だなこりゃ。^^

  196. 396 匿名さん

    なぜ施主が工事代金を払わないのか?
    フジタがずさんな工事をしたからではないの?
    それをなぜ長谷工が払う必要があるのですか?
    もらえない状況でなぜ引渡しをしたんだろう
    さっぱりわからん

  197. 397 400

    ホテル○ェレナで検索してみろよ。
    ここがどんな状況にあったのかが分かる。
    なぜ支払いできなくなったかも分かるだろうよ。

    な〜んにもしらないでさっぱり分からんはないでしょ?
    丸投げしたのは長谷工だし、依頼主から金を貰い、下に流すのも長谷工でしょ。
    その間でピンハネしようとして失敗しただけじゃん。
    フジタにとっての依頼主は長谷工、金を払えというのは当たり前の話。
    長谷工は自分の依頼主に請求すればいいだけの話だが、そちらは支払い能力がない。
    間に入ってピンハネしようとしたリスクが長谷工についてまわっただけ。
    だからといって、フジタに金を払わないなんていうのは非常識、
    裁判所がごく普通の判断をしたということ。
    この程度の話、普通の社会人なら分かりそうなものだが、フリーター程度じゃ無理かも。

    大体、自前のHPで名目上の元請=丸投げしてピンハネしようとしていたことを
    堂々と表明していること自体、頭が悪いにもほどがあるんじゃないの?
    この点で
    >>387
    さんと同意見!

  198. 398 匿名さん

    訴訟や裁判いうのは当事者間しかわからんことや
    知ったかぶりの外野はだまっとれ!!!
    ええわるいは裁判所に任しとったらええねん
    それよりもフジタも落ち目やのう
    こんな訴訟おこさなあかんほどこまっとるんかい
    まさか最高裁まではおもっとらんやろ
    長谷工ももうかっとんやから
    ちょっとぐらいだして助けたったらどうや?

  199. 399 匿名さん

    >400
    フリーターって誰のこと?
    誰彼かまわず悪態つくのもいいかげんにしたら?

  200. 400 匿名さん

    >400
    あたまわるいんは、だれがみても、あんたやろw

  201. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩プロジェクト
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億2198万円

2LDK~3LDK

52.27m2~72.37m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円~7648万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸