デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「長谷工はどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 長谷工はどうでしょう?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-02-27 18:32:19

なんだかんだと言われながらも、
あちらにもこちらにも長谷工施工のマンションが。

前スレが450を超えたので新スレあげます。
購入を迷っている方も、実際に住んでいる方も意見交換してみませんか。

前スレ↓
https://www.e-mansion.co.jp/com/mandeve/index.html#6

[スレ作成日時]2005-05-25 05:30:00

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

長谷工はどうでしょう?

  1. 322 匿名さん

    私が買った新築長谷工マンションもPB9.5mmなんですが、壁に絵画用のフックを専用の極細釘で打ち付けて
    絵画を吊り下げるのはやはり危険でしょうか?実際にやってみた方いらっしゃいますか?

  2. 323 匿名さん

    321さん
    ほぼ2ヶ月後に長谷工のお部屋の内覧を控えてる購入者です。
    ご指摘の点、どうチェックしてどう言えばいいでしょうか?

  3. 324 321

    >322
    PBの厚みの違いは遮音性の問題ですので
    特に釘の打ちつけ等での問題はないと思います。
    PB9.5だと重い物をぶつけたときに割れやすいとは聞きますが。

    PBの遮音性のことがわかりやすいのは
    住まいサーフィンの
    「建築家 碓井民朗の良識あるマンション指南」のコーナーの
    「間仕切り壁のPB(プラスターボード)の厚さで事業主の体質がわかる。」
    だと思います。(専門用語が少ないので)

  4. 325 321

    >323
    まず内覧前に
    図面集と設計図のコピーを見て間仕切り壁の厚みに違いがない確認してください。
    内覧時にメジャーで各間仕切壁を計り図面集、設計図のコピーとの相違があれば
    なぜ違うのかを聞いてください。(薄い場合は遮音性に影響しやすいです。)
    購入者には物件を図面、設計図通りに引き渡してもらう権利がありますので
    ご不満がある場合は直していただくのが良いと思います。

  5. 326 321

    私は内覧会の際(この時までは長谷工に疑問を感じてませんでした。)
    図面集、設計図のコピー、メジャー、水準器を持っていきました。
    まず設計図との相違点を聞きます。(相違があること自体問題ですが・・・。)
    特に物件の資産価値に影響する天井高、壁の厚み、ユニットバスの張り、
    扉の大きさ、廊下の幅、建具の水平等はメジャーと水準器で確認しました。
    この際に壁の厚みの相違、LDの張り、ユニットバスの張りがあったので
    (張りは設計図にはありませんでした)
    理由を聞き直してもらおうとしました。
    が、私の担当は相違点の事項の紙を渡しサインを求めるだけ。
    厚みは下請けの違いで仕方のないもの、張りについては
    直すとこの物件だけの問題ではなくなるということ、
    他の方は快くサインしてくれた、
    等と理由を付け仕舞いには自分たちに落ち度はなく、
    私がただイチャモンをつけているだけだとの内容のことを言われたので
    紙にサインはせずに後日契約を破棄し手付金を全額返済していただきました。
    (多少揉めましたが、弁護士を出すと言ったら引き下がりました。)

    他の長谷工物件で日照図、長期修繕計画のコピーを何度言っても
    いただないこともありました。

  6. 327 匿名さん


      >>326
        なるほど。参考になりました。まあ、「ただイチャモンをつけているだけだ」というのは、
    長谷工の口癖ですね。文句をつけるやつは、みんなこんな扱いです。会社のすみずみまで、こうした
    価値観が浸透しているのでしょう。不快ですなあ。

  7. 328 400

    しばらく見ていなかったら、えらく書き込み増えてるな〜このスレ。

    >>321
    すごく参考になりました。ありがとうございます。
    私も内容は違えど「イチャモン」扱いされ、そのマンションを売り払って
    今年3月に新しいマンションに引越ししました。
    もちろん長谷工以外の物件です。
    あの対応の悪さ、いま思い出してもハラが立ちます!

  8. 329 匿名さん

    323です。321さん、ご指南どうもありがとうございました。
    どこまで徹底できるか分かりませんがベストを尽くします。

  9. 330 匿名さん

    長谷工の職場の雰囲気について、新入社員が次のように語っているね。

    「営業・不動産はある意味特異なメンバーが多く、新入社員の頃は面食らう事もありましたが、
    基本的には人付き合いの上手な心温かい人間ばかりです。」

     折角神戸大でていても、最初こういう人たちに違和感を抱いていても、だんだんそのうち染まってしまうん
    だろうな。HPからこのネタが削除されないことを願っていますよ。ttp://www.haseko.co.jp/hc/recruit/message/04juchu2.html

  10. 331 匿名さん

    ここで激論飛ばしてる人達は、金持ちなんですか?なんか買ってしまった人を馬鹿にしてない?
    田園調布でも住んでいる方達かな?見てると寂しくなるのは私だけ?。

  11. 332 400

    金持ちはここ見ないよ。
    限られた予算の中で検討すると長谷工物件はいくつか候補にあがるけど、
    対応や中身に問題があるからやりだまにあがるんじゃない?
    ここで書き込みしている人は擁護派も反対派もかなり調べて検討したりパスした人ではと思う。
    ま、中には質問しても答えられない購入者もいるけど、
    よりいいものをより安くと考えていろいろ調べる人が多いから激論になるんでしょうね。

  12. 333 牛丼

    >331
    結局販売戸数が多いから、良いと言う人もでれば、駄目という人もでます
    普通のマンションで普通の対応をしていても
    億ションの施工品質と対応を求める人から見れば、駄目駄目という事
    アパートからがんばって転居した人なんかから見れば、結構良いじゃないという結果になります
    設計と施工がなんてここで言う人ははじめから長谷工を買っちゃダメだよね

  13. 334 匿名さん

     >>333
       それに近隣対策もダメです。(笑い)

  14. 335 321

    >333
    基本的な構造、施工品質は例え普通のマンションでも手を抜いていいところではありません。
    設計図通りに造れないなんてのは愚の骨頂。

    他のデベや施工会社は例え億ションでなかろうと普通に応じてくれることを
    当たり前のように応じないで当然といった顔をしているから質の悪い会社だと
    思われるんですよ。

    >アパートからがんばって転居した人なんかから
    こういった人達は設計や施工のことを言ってはいけないのですか?
    消費者を馬鹿にしすぎです。

  15. 336 400

    >>設計と施工がなんてここで言う人ははじめから長谷工を買っちゃダメだよね
    だったら、長谷工って一体なんなの?

  16. 337 匿名さん

    家なんて、雨風しのげれば十分という人に向けてマンションを作ってるのが長谷工
    買う側もそれを弁えていればなにも問題ないこと。

    それでもそんな長谷工マンションを買っておいて、
    防音だの、内装だの、はてはキズだの見た目だのと文句を言ってしまう大勘違いサンが多いのは、
    ひとつには販売員の問題だと思います。

    とにかく売ろうとするあまり、ステキな夢の生活だの、賃貸とは違うクオリティだの、
    はたまた笑止にも資産価値などといった、長谷工マンションには当てはまらない事柄で購入を煽り、
    こういう煽り言葉を真に受けた購買者が、住んでみて現実とのギャップに金切り声をあげる、
    そういう構図なのです。

    安物は安物なりのワケがある。
    100円のりんごと50円のりんごが並んで売っていたら、
    50円のりんごを買うリスクは誰だって感じるのにね。
    額がちょっと大きくなると、舞い上がってしまって、
    そういう冷静な判断が出来なくなっちゃうんですね。

  17. 338 匿名さん


     >>337
      なかなか言い例えです。ということは長○工施工のマンションを買うってことは、
    中国産さんの農薬野菜を買うってことですね?

  18. 339 321

    だったら長谷工はマンションなど造るべきじゃないと思う。
    それこそ木造のアパートでも造ってればいいんじゃない?
    雨風しのげれば程度の人間はマンション買おうだなんて思ってませんよ。
    庶民の夢を喰い物にしているとしか思えませんね。

  19. 340 匿名さん

    まあ、安いのには、
    農薬野菜のように気味の悪い理由な場合もあるし、
    一部腐っていてもそれを取り除けば美味しい場合もあります。
    中身は美味しいけど、外側がキズものということもあります。
    自家用で食べるならそれで十分、そういう認識で安いものを買うのは、
    賢い選択だといえるでしょう。

    結局、妥協できる部分と、キズの部分が一致するなら、
    お買い得ということがいえると思います。

    昼間ほとんど家に居なくて、家での生活とか防音なんて重きを置いていない人なら、
    立地が良くて安かったら満足なわけですからね。

  20. 341 匿名さん

    そんなんだから銀行の危ない企業ランキングからはずされないんだよw

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸